【アクアラインマラソン】レポ③ moto、目標下方修正
Category: アクアラインマラソン
【10/27の練習】ランオフ
【アクアラインマラソン】レポ続き
20km地点でブログ村の仲間たちの応援を受けたオレ
申し訳ない・・・薄い反応しか出来なくて(笑)
ちなみにこの方
![IMG_1479[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/m/o/t/moto1222/201610272233438a4.jpg)
たけさんは
飛び跳ねるよう楽しそうに走っていたらしい。
速い人は 違う。(笑)
この時点で オレはある問題を抱えていた・・・。
21-25km 22:34
(454-420-422-429-429)
21km目 ラップ454
キロ5に近いラップを叩き出す。
実はアクアラインの後半から ある問題が・・・。
ある問題が ばっかりじゃわからない!!
じつは
便意を催していた。
汚い話ですいません。(笑)
最近走るとウ○チしたくなることが多い。
1週間前のキミ兄さんとの浦安30K 途中で大 した。
更にその1週間前の新横グルグル30K 途中離脱して 大へ。
原因はわかっている。
ちょっとある病気の加療中で 薬飲んでる。
その薬飲むと やたらオレ ウ○チ出る。
それも普通の。(笑)
レース前にちゃんとしたのに。
今はガマンして走ることも出来る。
でも ここでトイレに戦略的ピットインして
気分一新 後半ハーフに望んだほうがいいのではないか?
オレ スピード上げてトイレのタイムを稼ぐ。
次 トイレあったら 入るぜ!!
その時に ブログ村の応援。
フジヤマさんの顔しか覚えていない。(笑)
そして トイレ発見!!
この位置でトイレに入っている人は 皆無。
使いたい放題!
ダッシュで飛び込む!
紙を確認する!
よっしゃ 大丈夫だ!!
ダッシュで○○○!
そして ダッシュでコースへ戻る!!
おそらく 50秒かかってない。
オレ史上 最速かも。(笑)
ピンチを一つ 脱した。
21km目の出来事 長すぎ。(笑)
ハーフの人達との別れ。
ハーフの人は左折 フルは直進。
オレの周りには ハーフの人 いなかったよ。
ハーフ通過 1時間30分20秒くらい。
(トイレタイム もちろん含む)
いつもフルの場合
ハーフ時点の残りのエネルギーゲージを確認する。
北海道マラソンは ハーフ通過タイム 1時間27分47秒。
残りのエネルギーは ちょうど半分くらい ってとこだった。
余裕があった。
今は・・・
6割くらいエネルギー 使っちまった感じ。
ここまでに 風 坂 暑さ でかなり消耗した。
まずいな。
ハーフまでは ほぼ計画通り。
残りハーフ 同じペースで走れれば
最後 勝負が出来る!
でも しかし・・・
今までのオレの経験からみて
フルを非公式含めて14回走った中堅どころの経験からいって
絶対にこのままのペースで走りきることは 無理!!
最後に撃沈する可能性 大!
ここで 目標 下方修正。
サブスリー → 3時間ヒトケタ前半
ちょっとヒヨった。(笑)
北海道マラソンでは 結果的には大撃沈。
アクアラインでは 絶対 撃沈は許されない!
2戦連続ウォーキングは ダメ 絶対!!
つくばマラソンに繋がる走りをしなければ!!
オレは ペースを若干落とし
最後に待ち構える 35km 38kmの坂に向けて
脚を温存することにした。
つづく
・・・今日は5kmしか進んでねぇ。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト