【アクアラインマラソン】序:オレがアクアラインを走った理由
Category: アクアラインマラソン
【10/24の練習】10km
左アキレス腱
走った直後 昨日はちょっと痛かった。
でも 今日はいつも通り。
大丈夫らしい。
フトモモは 若干筋肉痛になった。
その他 問題なし。
![IMG_1458[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/m/o/t/moto1222/201610242248500fe.jpg)
今日は 530くらいでジョグってきた。
フルの翌日は 筋肉痛を解す意味でも走ることにしている。
これ 雑記たけしさんの教え。
注:怪我している場合は別です。(笑)
アクアラインマラソン レポ書く前に
なんで オレ 今回走ったのか書いとく。
最初のきっかけは
【大阪マラソン】に出場できなかったこと。(笑)
市民アスリート枠でのエントリー失敗。
さらに 一般枠でも抽選 ハズレ。
昨年のサブスリーリベンジ成らず・・・。
10月のフル どうしよう?
って思って やけっぱちでエントリー。
いや まあ ちゃんと考えてた。(笑)
秋の本命レース 【つくばマラソン】の4週間前。
現状把握と刺激入れには ちょうどいい間隔。
4週間もあれば 体力も回復するだろうし。
それと・・・
「マラソンやってます。」
って話になると
「東京マラソン 走ったことありますか?」
聞かれること多い。
・・・まあ オレ ちなみに走ったことないケド。(笑)
千葉に住んでると
「アクアラインマラソン 走ったことある?」
って話になる。
千葉には他にフル
1月の館山若潮マラソン
3月の佐倉健康マラソン がある。
一般の人から見ると
上記の2つのマラソンより
2年に1回のアクアラインマラソンの方が 知名度が高い。
報道等で取り上げられる機会も多いし
千葉テレビで生中継もある。
実行委員の会長が 千葉県知事の森田健作だ。(笑)
稲毛海浜公園グルグルやっているランナーの一人として
1度は走らないといけないんじゃ って思ったこと。
以上の3点から
今回エントリーに至る。(笑)
まあ そんなこと
どうでもいいんだけど
一応 何で走ったんだっけ?
後で振り返ったとき わかるように書いといた。(笑)
昨日のデータ
![IMG_1457[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016102422484819c.jpg)
フルの出場者11126名
オレの記録 3時間6分46秒で 147位
上位 1.32%
このタイムでこの順位
ちょっと上位過ぎるでしょ・・・と。(笑)
コースが過酷でタイムが出にくいっていうのもあるけど
翌週 大阪マラソン 水戸黄門マラソン があるので
上位の市民ランナーがそっちへ流れたんじゃないかな。
この2つ 陸連公認レースでもあるし。
それと普段走れない海の上のアクアラインを走れるってことで
ファンラン的要素の強い人が多かったんだろな。
147位
今後 1万人規模のレースで
こんな順位でゴールすることは
2度とないと思う。(笑)
![IMG_1459[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161024224851d6c.jpg)
久しぶりの1位
ありがとうございます!!
レポは明日からの予定。
賞味期限切れになる前に ちゃんと書きます。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comments
レース後お声がけいただきありがとうございました(^o^)
大盛りライス2杯は圧巻でした(^o^)
ナイスライス(笑)
生ビールに焼肉美味かった(^o^)
ブログを見てると初めて会った気がしないし、タイムは違えど同じランナー楽しい話に、良かったっす(^o^)
もし次に走ることがあれば、エイドの特産品を楽しみましょう(^-^)/
さなやーん URL 2016-10-25 00:51
先日はお疲れさまでした!
そしてエールのお誘いもありがとう
ございました。おかげで皆さんと会えて
よかったです。
順位、驚きましたよ。ぼくも8分台で
1.43%、本来ありえない比率です。
やっぱり、速い人は他行ってたのですかね~
勝負はつくばですね!お互い頑張りましょう!
きり URL 2016-10-25 07:48
Re: タイトルなし
さなやーんさま日曜日はお疲れさまでした!
ホント アフターは楽しかったし 美味かった!
レース中に パン全種類食べたって話は さすがだなって思いました。(笑)
これからもよろしくお願いします!!
moto URL 2016-10-26 23:44
Re: タイトルなし
きりさま日曜日はお疲れさまでした!
暑さ 風 坂 すべて経験できましたね。(笑)
つくばはコース的には絶対楽なので
お互いここで一発ぶちかましましょう!
moto URL 2016-10-26 23:48