キロ5の男 詰めが甘い男
Category: ブログ村
【9/27の練習】7.5km
今朝 ふぅさんからこんなメッセージが届いた。
![IMG_1330[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115759302.jpg)
・・・マ マジですか?
・・・美浜区民フェスティバル?!
![IMG_1328[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115756338.jpg)
![IMG_1329[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/201609271157570c1.jpg)
オレの1.6kmの直線も
フリーマーケットのため まともに走れなくなりそう。
当然 5kmコースも使い物にならないとみた。
やべぇ・・・詰めが大甘だった。
このままじゃ 企画倒れになっちまう・・・。
ゆるジョグだったら まあ何とかなるだろう。
でもペース走は 無理。
しょうがない。
今回は 稲毛海浜公園でのペース走は止めだ!
そこで新コース
と言っても しょっちゅう走っていますが。(笑)
検見川の浜~花見川CR 往復7.5km
![IMG_1327[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115754a1c.jpg)
今日は午前中休みだったので
当日走る時間帯と同じくらいに
写真撮りながら サブフォーペースでジョグってきた。
![IMG_1298[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/201609271156029af.jpg)
集合場所のヨットハーバー
![IMG_1299[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115603f80.jpg)
そのすぐ近くのスタート・ゴールエリア。
まっすぐ進みます。
![IMG_1300[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016092711560538e.jpg)
ちょっと行くとレストラン・結婚式場が右手に。
約1kmほど進んで 突き当りを道なりに右側へ。
![IMG_1303[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115606aae.jpg)
花見川CRへ入る。
![IMG_1305[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115608e94.jpg)
そのまま まっすぐ進みます。
京葉線の高架下をくぐって
さらにトンネルくぐって
![IMG_1309[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115649d0a.jpg)
![IMG_1311[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115651be6.jpg)
この突き当りをUターン。
![IMG_1313[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016092711565253e.jpg)
元来た道を戻ります。
自転車も結構走っているので 十分注意しましょう。
![IMG_1314[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115654bd0.jpg)
![IMG_1315[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016092711565592e.jpg)
ハダカの外人さんも走ってます。
![IMG_1316[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115726d3c.jpg)
トンネルくぐって突き当りを道なりに左折。
検見川の浜に戻ってきました。
![IMG_1319[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115728b55.jpg)
そのまま真っすぐ進んで スタート地点へ。
![IMG_1321[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115729408.jpg)
1往復終了。
・・・これ4往復は 大変だ。(笑)
このコースのメリットは
午前中 花見川CRは木陰になる。
信号等が無いのでノンストップで走れる。
ペースの違うグループ いくつかに別れても
すれ違えるので きっと楽しい・・・と思う。
デメリットは
道幅が若干狭い。(充分すれ違えますけど)
自転車が結構多い。(特に休日はロードレーサー)
トイレが少ない。
水のみ場が 2か所。
トイレは ヨットハーバーの借りた方がいいかな。
特に女性は。
検見川の浜には自販機あるが 花見川CR側には自販機は無い。
![IMG_1324[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/201609271157323ae.jpg)
海辺に こういう休憩所があるので 1つキープして
飲み物とか置いておくのもいいかも。
ぼっちの大将には
コース上の検見川の浜に
ゴージャスなイースをご用意しました!
![IMG_1322[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016092711573150e.jpg)
心ゆくまで お寛ぎ下さい。(笑)

![IMG_1325[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115753783.jpg)
オレのいつものストレッチ場所。
ペース走 このコースでどうでしょう?
まあ 富士通の選手もしょっちゅう走っているので
悪くはないと思うケド。
あとは天気。
今日は めちゃくちゃ蒸し暑かった!!
さらに風も強かった!
涼しいといいなぁ・・・。
よかったらポチっと
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今朝 ふぅさんからこんなメッセージが届いた。
![IMG_1330[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115759302.jpg)
・・・マ マジですか?
・・・美浜区民フェスティバル?!
![IMG_1328[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115756338.jpg)
![IMG_1329[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/201609271157570c1.jpg)
オレの1.6kmの直線も
フリーマーケットのため まともに走れなくなりそう。
当然 5kmコースも使い物にならないとみた。
やべぇ・・・詰めが大甘だった。
このままじゃ 企画倒れになっちまう・・・。
ゆるジョグだったら まあ何とかなるだろう。
でもペース走は 無理。
しょうがない。
今回は 稲毛海浜公園でのペース走は止めだ!
そこで新コース
と言っても しょっちゅう走っていますが。(笑)
検見川の浜~花見川CR 往復7.5km
![IMG_1327[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115754a1c.jpg)
今日は午前中休みだったので
当日走る時間帯と同じくらいに
写真撮りながら サブフォーペースでジョグってきた。
![IMG_1298[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/201609271156029af.jpg)
集合場所のヨットハーバー
![IMG_1299[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115603f80.jpg)
そのすぐ近くのスタート・ゴールエリア。
まっすぐ進みます。
![IMG_1300[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016092711560538e.jpg)
ちょっと行くとレストラン・結婚式場が右手に。
約1kmほど進んで 突き当りを道なりに右側へ。
![IMG_1303[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115606aae.jpg)
花見川CRへ入る。
![IMG_1305[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115608e94.jpg)
そのまま まっすぐ進みます。
京葉線の高架下をくぐって
さらにトンネルくぐって
![IMG_1309[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115649d0a.jpg)
![IMG_1311[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115651be6.jpg)
この突き当りをUターン。
![IMG_1313[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016092711565253e.jpg)
元来た道を戻ります。
自転車も結構走っているので 十分注意しましょう。
![IMG_1314[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115654bd0.jpg)
![IMG_1315[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016092711565592e.jpg)
ハダカの外人さんも走ってます。
![IMG_1316[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115726d3c.jpg)
トンネルくぐって突き当りを道なりに左折。
検見川の浜に戻ってきました。
![IMG_1319[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115728b55.jpg)
そのまま真っすぐ進んで スタート地点へ。
![IMG_1321[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115729408.jpg)
1往復終了。
・・・これ4往復は 大変だ。(笑)
このコースのメリットは
午前中 花見川CRは木陰になる。
信号等が無いのでノンストップで走れる。
ペースの違うグループ いくつかに別れても
すれ違えるので きっと楽しい・・・と思う。
デメリットは
道幅が若干狭い。(充分すれ違えますけど)
自転車が結構多い。(特に休日はロードレーサー)
トイレが少ない。
水のみ場が 2か所。
トイレは ヨットハーバーの借りた方がいいかな。
特に女性は。
検見川の浜には自販機あるが 花見川CR側には自販機は無い。
![IMG_1324[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/201609271157323ae.jpg)
海辺に こういう休憩所があるので 1つキープして
飲み物とか置いておくのもいいかも。
ぼっちの大将には
コース上の検見川の浜に
ゴージャスなイースをご用意しました!
![IMG_1322[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016092711573150e.jpg)
心ゆくまで お寛ぎ下さい。(笑)

![IMG_1325[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160927115753783.jpg)
オレのいつものストレッチ場所。
ペース走 このコースでどうでしょう?
まあ 富士通の選手もしょっちゅう走っているので
悪くはないと思うケド。
あとは天気。
今日は めちゃくちゃ蒸し暑かった!!
さらに風も強かった!
涼しいといいなぁ・・・。
よかったらポチっと
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト