fc2ブログ


【足立フレンドリー】レポ後編


【12/26の練習】 20km


今日は休み。

脹脛の筋肉痛と左膝の痛みは中二日の休養で
だいぶ調子が良くなってきたので ゆっくりと走ってきた。
20km 目標はキロ5以上で走ること。(笑)

美浜大橋の上でノンブロガーのタケさんと会う

「おめでとうございます!」

うれしかった。
タケさん 美浜大橋の坂でミトコンドリアダッシュしてたみたい。(笑)
偉そうに ちょっとアドバイスしちゃった。
そして 千葉マリンでの再会を約束して別れる。

最初のうちは キロ5以上で走れていたが
最後の方は キロ5切っちゃった。(笑)
まあ いっか!

IMG_0043-horz[1]
気温9℃ 晴れ @503

脚の具合は そこそこ。
スピード練習は出来ないけど
年内はこんな感じでゆっくりと走ろうかな。



*****



では【足立フレンドリー】レポ 続き。



10km過ぎて吸収され
そこからもこぼれ落ちそうになる オレ。
身体がシンドイ。
走りに余裕がないし 呼吸が苦しい。

オレの中では

まだ半分残ってる ペース落として立て直せ! という声と
ここは死ぬ気でついて行け! という声が

6:4くらいで聞こえてくる。(笑)

弱気の虫が疼き出す。


たのくるさんも いわさんも 官九郎さんも
全くゼェーゼェーハァーハァーしてない。
ずーっとここまで キロ4 余裕で切って走ってきてるのに。

弱ってるのは オレだけ。
オレってこんなに弱いんだ・・・。
一応 サブスリーランナーの端くれなんだけどな。(笑)


さっきから官九郎さんが
後ろを何度も何度も振り返り オレの様子 窺う。

「motoさん! ガマンだ ガマン! ここはつけ!」

「おう!」


腹が決まった。

苦しいケド 一か八かついて行くぜ!!
くそーー 自分にも 官ちゃんにも負けたくねぇーー!!


まず やったことはフォームの立て直し
いつものフルのフォーム 身体の真下で着地をすること。
多少スピードは落ちるが その分はピッチでカバー。
フトモモは まだまだ大丈夫だ。(笑)
それと呼吸を整えること
一定の間隔をキープして走ること
少しでも遅れそうになったら 気合い入れて元の位置に戻る。

IMG_0046[1]

IMG_0047[1]
レース中の5人が写っている唯一の写真

たのくるさんが一定のペースを刻んでくれる。
とても走りやすい。
徐々にスピードに身体が慣れてきて 呼吸が落ち着いてきた。

14km手前のZ坂。
ぬまっちさんに追いつき 5人に。



15km 58分00秒(19:23)


これ15kmのPB。(笑)
スライドで多くの人とエール交換。
「おー!」 とか 「ファイトー!」 とか
なるべくデカイ声 出すようにしてた。(笑)
その方が シンドイのまぎれる。

「82分台 出ますよ!」 官九郎さんが 叫ぶ。


16kmの折り返し。
結構な向かい風が吹いていた。

少しペースが落ちたような気がする。
みんなも疲れてるんだ。
オレだけじゃあ ない。

どっちかつーと オレ 向かい風 得意。
冬はいつも 地元で
向かい風かき分けて走ってる。(笑)

そしてなぜか ここへきて復活してきた

あとラスト 5km。
稲毛海浜公園1周とちょっと。(笑)


19kmで再び Z坂。
下り終わったところで たのくるさんの横につく
そして徐々にペース上げる。


20km 1時間17分27秒(19:27)


ラスト 1kmでスパート!

残りの力を振り絞る!



そして・・・ 
つくばでは出来なかった

ガッツポーズでゴール!

IMG_0048[1]

タイム 1時間22分06秒 ネット。

自己ベストを2分49秒 更新した。


そして
オレの2015年の全てのレースが 終わった。




アフターで 5人で記念撮影。

IMG_0049[1]


たのくるさん 
ペースメーク最高でした!
このタイム出せたのは たのくるさんのおかげです。
そして いつもアドバイス ありがとうございます!
今度はフル 一緒に走れるように頑張ります!


ぬまっちさん
オレのレース中に 必ず現れる男。(笑)
道マラ 大阪 つくば そして足立。
来年の千葉マリン 別大でも よろしくお願いします!


いわさん
いつもイベントに行くと一緒に走ってくれるナイスパートナー。
駒沢 皇居 葛西 舞浜 養老渓谷。(笑)
来年もよろしくお願いします!


官九郎さん
あの11km地点での一言がなかったら
オレ きっと脱落してたと思う。
ホントありがとう!
来年も舞浜のトラックで1kmTT勝負しましょう!





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト




 2015_12_26

Comments

 

レースの写真、みんなかっこいい!
別大でもっとすごい瞬間に立ち会うつもりだからまだまだ進化するmotoさんを見せてください。

それにしてもmakiさん、凄くない?
ほしこ  URL   2015-12-26 23:01  

 

motoさんは日々練習して走り込んでいるので、さすがの粘りでしたね。
まだまだ伸びると思いますので
これからが楽しみですね。
美浜大橋で鍛えているから風に強いわけだ。
来年は風除けになってもらおうかな(笑)。
多分、走力差が開いて絡めないかも知れないけど。
たのくる  URL   2015-12-26 23:37  

 

ゴール写真、ホントいいですよねえ。
いろんな想いが伝わってきます。
キクチ  URL   2015-12-27 01:35  

 

ハーフは攻めですね。お手本の走り、素晴らしいです。
えぬゆーま  URL   2015-12-27 11:38  

 

またお会いしましたね〜
ミトコンドリアダッシュ、きつすぎです(笑)今日もいつものコース走ってましたがお会いしませんでしたね。なにはともあれマリンマラソンに向けて精進して参ります!
タケ  URL   2015-12-27 20:12  

Re: タイトルなし 

ほしこさま

かっこいいっしょ!
別大 応援よろしくお願いします!

嫁 なかなかやりますよ(笑)
moto  URL   2015-12-27 23:56  

Re: タイトルなし 

たのくるさま

ありがとうございます!
たのくるさんからこんなこと言ってもらえるなんて。
期待に応えられるように
日々 精進します!
moto  URL   2015-12-27 23:58  

Re: タイトルなし 

キクチさま

来年は 同じ位置でガチりましょう!!
そしてアフターで 更にうまい酒 飲みましょう!
moto  URL   2015-12-28 00:01  

Re: タイトルなし 

えぬゆーまさま

いやいや 仲間と一緒に走れたおかげです。

別大 お互いがんばりましょう!
moto  URL   2015-12-28 00:03  

Re: タイトルなし 

タケさま

今日も走られていたんですね 残念!
正月休み またどこかで会えますかね。

千葉マリン お互いがんばりましょう!

あっ そういえば つくばって走ったんですか?
moto  URL   2015-12-28 00:07  

 

つくばは結局ケガしてた方が仙豆食べたのか復活して譲ってもらえませんでした。。
正月は12/30〜1/1は時間は決めてませんが毎日走る予定です!ジムが休みなので…
タケ  URL   2015-12-28 01:27  

Re: タイトルなし 

タケさま

つくば 残念でしたね。
正月中 また会えそうですね!
moto  URL   2015-12-29 18:59  

 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P