fc2ブログ


【足立フレンドリー】レポ前編


【12/25の練習】 ランオフ


23日 朝 6:00起床。

朝食は 餅4つ しょうゆで。
フルじゃないから そんなに詰め込む必要はない。
ちょっと腹減ってるくらいでもOK。
そう言えば 去年は飲まず食わずで走ってた。
というか そうせざる得なかった。(笑)

左アキレス腱は 痛みなし。
左膝は ちょっと痛い。
しょーがねぇーな  ロキソニン1錠服用。

嫁と自宅からバスで最寄の駅まで移動。
8:15の電車 八丁堀で乗り換え
そこで トイレイン。(笑)
日比谷線 東武スカイツリーライン直通で小菅まで。
9:20には着いてた。
そこからテクテク会場入り。

ブログ村 マーマンさんの陣地にお邪魔しました。
もうたくさんの人 集まってた。


オレの今回の目標は

勝ち 1時間23分30秒以内
負け それ以外


それには キロ357で走らなければならない。

・・・考えただけで 気持ちが悪くなってきた。(笑)


キロ4切って長い距離 あまり走ったことがない。
いつも練習では 後半ゼーゼーハァーハァーさせるが
せいぜい1kmか 2km。

一人では 絶対 無理。
誰かに引っ付いていくしかない・・・コバンザメ戦法。(笑)



たのくるさんが声をかけてくれた。
キロ355で行くとのこと。
「風除けにもなりますよ。」とまで言ってくれた。

め め 滅相もございません!!

師匠格のたのくるさんに風除けしてもらうなんて。
本来だったら オレが風除けになるべきだ。(笑)
でもオレ こんなハイペース 
たのくるさんの前で ペース刻めっこ ない!!

オレ お言葉に甘えて ついていくことにする。
どこまで行けるか わからないけど。


ぬまっちさん 「オレもついてくよ。」

いわさんも なんかニコニコしてる。 ←いつもだね(笑)

官九郎さんはアップしたり ストレッチしたり
かなり気合い入ってる。

多分ここにニッキーさんも絡んでくるだろな。
キクチさんやハロさん かまかまさん Jr.Bさんもくるんかな?
って思いながら 結構早目にスタート地点へ移動した。


あ そうそう その前に
久しぶりにスタート前の集合写真に入れた。(笑)

IMG_0041w[1]


スタート地点は 前から2番目の70分台のエリアで待機。
去年は一人でもうひとつ後ろのエリアからスタートしたっけ。

今回は たのくるさん ニッキーさん ぬまっちさん いわさん
官九郎さんと一緒に話ながらスタンバイ。
知り合いが近くにいると気持ちが楽だ。


IMG_0040w[1]


特に何のセレモニーもなく 時間になって パーンとスタート。

スタートロスは10秒。

たのくるさんが先陣切ってスルスルスルっと
隙間をぬって進んでいく。

オレ 必死こいて追いかける。

前の方からスタートしている人でも 明らかにペース遅い人 いる。
なかなか安定したペースで走れない。

1km目 357(スタートロス含む)

さすが たのくるさん!

この混雑の中でも きちんと想定ペースまで上げていく。
斜め後方について 同じようなピッチを刻む。
風も弱く 気温も走るには丁度いい。
言い訳の出来ない 絶好のコンディションだ。

オレ 普段の練習ではしょっぱなからキロ4切って走ること
まず ない。(笑)

スピードを上げるため
いつものような身体の真下で接地して走るフォームではなく
若干ストライドを伸ばし
少し前方で接地して 無理やり後ろへ蹴り上げる
以前の力ずくのフォームで走ってしまっていた。


このフォーム 結構 脹脛に負担がある。
更に悪いことに ゲイターつけてたけど

右のゲイター ずり落ちて 役目果たしていなかった。(笑)



5km通過 19分33秒

ここまでは たのくるさんを中心に
ぬまっちさん いわさん 官九郎さん moto
5人で固まって走っていたと思う。
(*実際には この時点で ぬまっちさんは前にいた模様)

この辺で なぜか オレ 先行しちゃう。
特に意識していたわけではない。
ペースが遅かったわけでもない。
今考えても ヨクワカラナイ。(笑)

スライドで フジヤマさん カミさん ふらっとさん 
見つけてエールを送る。
第一折り返しを通過。
今度は後方のランナーとすれ違いのエールの交換。
力をもらう!


が 8km過ぎから
身体に少しずつ力が入らなくなってきた。
呼吸もかなり乱れてきた・・・。

やべぇ  もうスタミナ切れ??

何がなんだか ヨクワカラナイ。

まずいぞ まずいな・・・まだ半分もいってない。



10km通過 38分37秒(19:14)

この10kmのタイム 
昨年の12月に出した オレの10kmのおっさんベスト
38分59秒を更新した。(笑)
この5kmのラップも
おっさんベスト19分00秒にかなり近い。
ほぼ 全力だ。


ガクっとスピードが落ちる。
脚に不調があるわけではない。
脚が売り切れたわけではない。
でも 身体に力が入りにくい。
脹脛は 張っている。

呼吸が 苦しい!


気が付くと
少し前に ぬまっちさん。
横には たのくるさん 官九郎さん。

IMG_0042w[1]


更に ズルズルズルズル後退。

いわさんの斜め後方へ。

今にも4人の仲間から こぼれ落ちそうになっていた。


くっそーー 
ここまで・・・なのか??



かなり 絶望的な状況。


つづく





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト




 2015_12_26

Comments

 

おおっ、手に汗握る攻防!!
このそれぞれがガチっている感じ、仲間だけど手を抜いていない感じが大好きです♪
マーマン  URL   2015-12-26 01:56  

Re: タイトルなし 

マーマンさま

手を抜くなんてとんでもない!
ガチでやりあってこそ 男の本気の遊びです!

本当に 楽しかった!
moto  URL   2015-12-26 15:11  

 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P