【足立フレンドリー】レポ前編
Category: 足立フレンドリーマラソン
【12/25の練習】 ランオフ
23日 朝 6:00起床。
朝食は 餅4つ しょうゆで。
フルじゃないから そんなに詰め込む必要はない。
ちょっと腹減ってるくらいでもOK。
そう言えば 去年は飲まず食わずで走ってた。
というか そうせざる得なかった。(笑)
左アキレス腱は 痛みなし。
左膝は ちょっと痛い。
しょーがねぇーな ロキソニン1錠服用。
嫁と自宅からバスで最寄の駅まで移動。
8:15の電車 八丁堀で乗り換え
そこで トイレイン。(笑)
日比谷線 東武スカイツリーライン直通で小菅まで。
9:20には着いてた。
そこからテクテク会場入り。
ブログ村 マーマンさんの陣地にお邪魔しました。
もうたくさんの人 集まってた。
オレの今回の目標は
勝ち 1時間23分30秒以内
負け それ以外
それには キロ357で走らなければならない。
・・・考えただけで 気持ちが悪くなってきた。(笑)
キロ4切って長い距離 あまり走ったことがない。
いつも練習では 後半ゼーゼーハァーハァーさせるが
せいぜい1kmか 2km。
一人では 絶対 無理。
誰かに引っ付いていくしかない・・・コバンザメ戦法。(笑)
たのくるさんが声をかけてくれた。
キロ355で行くとのこと。
「風除けにもなりますよ。」とまで言ってくれた。
め め 滅相もございません!!
師匠格のたのくるさんに風除けしてもらうなんて。
本来だったら オレが風除けになるべきだ。(笑)
でもオレ こんなハイペース
たのくるさんの前で ペース刻めっこ ない!!
オレ お言葉に甘えて ついていくことにする。
どこまで行けるか わからないけど。
ぬまっちさん 「オレもついてくよ。」
いわさんも なんかニコニコしてる。 ←いつもだね(笑)
官九郎さんはアップしたり ストレッチしたり
かなり気合い入ってる。
多分ここにニッキーさんも絡んでくるだろな。
キクチさんやハロさん かまかまさん Jr.Bさんもくるんかな?
って思いながら 結構早目にスタート地点へ移動した。
あ そうそう その前に
久しぶりにスタート前の集合写真に入れた。(笑)
![IMG_0041w[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151225235250d9e.jpg)
スタート地点は 前から2番目の70分台のエリアで待機。
去年は一人でもうひとつ後ろのエリアからスタートしたっけ。
今回は たのくるさん ニッキーさん ぬまっちさん いわさん
官九郎さんと一緒に話ながらスタンバイ。
知り合いが近くにいると気持ちが楽だ。
![IMG_0040w[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201512252352492a3.jpg)
特に何のセレモニーもなく 時間になって パーンとスタート。
スタートロスは10秒。
たのくるさんが先陣切ってスルスルスルっと
隙間をぬって進んでいく。
オレ 必死こいて追いかける。
前の方からスタートしている人でも 明らかにペース遅い人 いる。
なかなか安定したペースで走れない。
1km目 357(スタートロス含む)
さすが たのくるさん!
この混雑の中でも きちんと想定ペースまで上げていく。
斜め後方について 同じようなピッチを刻む。
風も弱く 気温も走るには丁度いい。
言い訳の出来ない 絶好のコンディションだ。
オレ 普段の練習ではしょっぱなからキロ4切って走ること
まず ない。(笑)
スピードを上げるため
いつものような身体の真下で接地して走るフォームではなく
若干ストライドを伸ばし
少し前方で接地して 無理やり後ろへ蹴り上げる
以前の力ずくのフォームで走ってしまっていた。
このフォーム 結構 脹脛に負担がある。
更に悪いことに ゲイターつけてたけど
右のゲイター ずり落ちて 役目果たしていなかった。(笑)
5km通過 19分33秒
ここまでは たのくるさんを中心に
ぬまっちさん いわさん 官九郎さん moto
5人で固まって走っていたと思う。
(*実際には この時点で ぬまっちさんは前にいた模様)
この辺で なぜか オレ 先行しちゃう。
特に意識していたわけではない。
ペースが遅かったわけでもない。
今考えても ヨクワカラナイ。(笑)
スライドで フジヤマさん カミさん ふらっとさん
見つけてエールを送る。
第一折り返しを通過。
今度は後方のランナーとすれ違いのエールの交換。
力をもらう!
が 8km過ぎから
身体に少しずつ力が入らなくなってきた。
呼吸もかなり乱れてきた・・・。
やべぇ もうスタミナ切れ??
何がなんだか ヨクワカラナイ。
まずいぞ まずいな・・・まだ半分もいってない。
10km通過 38分37秒(19:14)
この10kmのタイム
昨年の12月に出した オレの10kmのおっさんベスト
38分59秒を更新した。(笑)
この5kmのラップも
おっさんベスト19分00秒にかなり近い。
ほぼ 全力だ。
ガクっとスピードが落ちる。
脚に不調があるわけではない。
脚が売り切れたわけではない。
でも 身体に力が入りにくい。
脹脛は 張っている。
呼吸が 苦しい!
気が付くと
少し前に ぬまっちさん。
横には たのくるさん 官九郎さん。
![IMG_0042w[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201512252352526a9.jpg)
更に ズルズルズルズル後退。
いわさんの斜め後方へ。
今にも4人の仲間から こぼれ落ちそうになっていた。
くっそーー
ここまで・・・なのか??
かなり 絶望的な状況。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
23日 朝 6:00起床。
朝食は 餅4つ しょうゆで。
フルじゃないから そんなに詰め込む必要はない。
ちょっと腹減ってるくらいでもOK。
そう言えば 去年は飲まず食わずで走ってた。
というか そうせざる得なかった。(笑)
左アキレス腱は 痛みなし。
左膝は ちょっと痛い。
しょーがねぇーな ロキソニン1錠服用。
嫁と自宅からバスで最寄の駅まで移動。
8:15の電車 八丁堀で乗り換え
そこで トイレイン。(笑)
日比谷線 東武スカイツリーライン直通で小菅まで。
9:20には着いてた。
そこからテクテク会場入り。
ブログ村 マーマンさんの陣地にお邪魔しました。
もうたくさんの人 集まってた。
オレの今回の目標は
勝ち 1時間23分30秒以内
負け それ以外
それには キロ357で走らなければならない。
・・・考えただけで 気持ちが悪くなってきた。(笑)
キロ4切って長い距離 あまり走ったことがない。
いつも練習では 後半ゼーゼーハァーハァーさせるが
せいぜい1kmか 2km。
一人では 絶対 無理。
誰かに引っ付いていくしかない・・・コバンザメ戦法。(笑)
たのくるさんが声をかけてくれた。
キロ355で行くとのこと。
「風除けにもなりますよ。」とまで言ってくれた。
め め 滅相もございません!!
師匠格のたのくるさんに風除けしてもらうなんて。
本来だったら オレが風除けになるべきだ。(笑)
でもオレ こんなハイペース
たのくるさんの前で ペース刻めっこ ない!!
オレ お言葉に甘えて ついていくことにする。
どこまで行けるか わからないけど。
ぬまっちさん 「オレもついてくよ。」
いわさんも なんかニコニコしてる。 ←いつもだね(笑)
官九郎さんはアップしたり ストレッチしたり
かなり気合い入ってる。
多分ここにニッキーさんも絡んでくるだろな。
キクチさんやハロさん かまかまさん Jr.Bさんもくるんかな?
って思いながら 結構早目にスタート地点へ移動した。
あ そうそう その前に
久しぶりにスタート前の集合写真に入れた。(笑)
![IMG_0041w[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151225235250d9e.jpg)
スタート地点は 前から2番目の70分台のエリアで待機。
去年は一人でもうひとつ後ろのエリアからスタートしたっけ。
今回は たのくるさん ニッキーさん ぬまっちさん いわさん
官九郎さんと一緒に話ながらスタンバイ。
知り合いが近くにいると気持ちが楽だ。
![IMG_0040w[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201512252352492a3.jpg)
特に何のセレモニーもなく 時間になって パーンとスタート。
スタートロスは10秒。
たのくるさんが先陣切ってスルスルスルっと
隙間をぬって進んでいく。
オレ 必死こいて追いかける。
前の方からスタートしている人でも 明らかにペース遅い人 いる。
なかなか安定したペースで走れない。
1km目 357(スタートロス含む)
さすが たのくるさん!
この混雑の中でも きちんと想定ペースまで上げていく。
斜め後方について 同じようなピッチを刻む。
風も弱く 気温も走るには丁度いい。
言い訳の出来ない 絶好のコンディションだ。
オレ 普段の練習ではしょっぱなからキロ4切って走ること
まず ない。(笑)
スピードを上げるため
いつものような身体の真下で接地して走るフォームではなく
若干ストライドを伸ばし
少し前方で接地して 無理やり後ろへ蹴り上げる
以前の力ずくのフォームで走ってしまっていた。
このフォーム 結構 脹脛に負担がある。
更に悪いことに ゲイターつけてたけど
右のゲイター ずり落ちて 役目果たしていなかった。(笑)
5km通過 19分33秒
ここまでは たのくるさんを中心に
ぬまっちさん いわさん 官九郎さん moto
5人で固まって走っていたと思う。
(*実際には この時点で ぬまっちさんは前にいた模様)
この辺で なぜか オレ 先行しちゃう。
特に意識していたわけではない。
ペースが遅かったわけでもない。
今考えても ヨクワカラナイ。(笑)
スライドで フジヤマさん カミさん ふらっとさん
見つけてエールを送る。
第一折り返しを通過。
今度は後方のランナーとすれ違いのエールの交換。
力をもらう!
が 8km過ぎから
身体に少しずつ力が入らなくなってきた。
呼吸もかなり乱れてきた・・・。
やべぇ もうスタミナ切れ??
何がなんだか ヨクワカラナイ。
まずいぞ まずいな・・・まだ半分もいってない。
10km通過 38分37秒(19:14)
この10kmのタイム
昨年の12月に出した オレの10kmのおっさんベスト
38分59秒を更新した。(笑)
この5kmのラップも
おっさんベスト19分00秒にかなり近い。
ほぼ 全力だ。
ガクっとスピードが落ちる。
脚に不調があるわけではない。
脚が売り切れたわけではない。
でも 身体に力が入りにくい。
脹脛は 張っている。
呼吸が 苦しい!
気が付くと
少し前に ぬまっちさん。
横には たのくるさん 官九郎さん。
![IMG_0042w[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201512252352526a9.jpg)
更に ズルズルズルズル後退。
いわさんの斜め後方へ。
今にも4人の仲間から こぼれ落ちそうになっていた。
くっそーー
ここまで・・・なのか??
かなり 絶望的な状況。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト