【静岡マラソン2019】レポ① ハーフから35kmの出来事
Category: 静岡マラソン
昨夜遅くにちーばへ戻りました。
本日の身体の状況
大腿四頭筋の筋肉痛 有り。
梨状筋の故障の悪化 無し。
一番シンドイのは
鼻水が出る 眼が痒い
更にアレルギーで喉も痛い!
毎年思うんだけど この時期のフルは本当に辛い!
でも【静岡マラソン】は本当に良い大会でした!
また来年も 嫁と一緒に参加したいな。
本日の とある村の注目記事

一応 記念に貼っとこう(笑)
では 【静岡マラソン】レポ
通常 時系列順にレポって書くけど
今回は一番レースで楽しかったことから先に書こうと思う。
ハーフ通過 1時間30分14秒
まだサブスリーの可能性は残ってる。
でも およそ2分弱 脚を止めていたせいなのか
全然スピードが出せなくなっちまった。
おそらくラップは420前後まで落ちてる。
周りのペースもあまり速くはない。
さっきまではSゼッケンの人が多かったが
今はAゼッケンの方が多い。
でもそのペースに乗るのが精一杯だ。
「まだ 半分かよ。」
ハーフでこう思った時は 大概レースは終わってる(苦笑)
この先 10km以上続く海岸線沿いのコースが待つ。
今日は花粉 かなり飛んでるとみた。
鼻水が止まらん。
すすると喉に落ち そこで絡んで気持ち悪くなる。
22km地点くらいで
途中に別大みたいなバンクがあった。
結構走りにくいぞ。
南安部川橋を上る。
左手には 富士山大きく見える。
このアップダウンが終われば 後は ほぼフラット。
そして 海岸線沿い 向かい風との戦いが待つ。
25㎞過ぎ
「motoさん!」
「おっ サトさん!」
「(サブスリーから)1分くらい遅れてる。」
そう言って サトさんが先行。
オレ その背中を追う。
26㎞過ぎ
えむさんの応援ポイント
![IMG_E4831[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190225133330017.jpg)
えむスポーツ
えむさんがこの写真撮った時
オレがサトさんの後ろにいること 気が付いていなかったみたい(笑)
サトさんのペースが ガクンって落ちた。
一気に追いつく。
足音がパタパタいってる。
ヤバいのかな?
確かサトさんのベスト 別大の3時間4分台。
この位置からサブスリーは難しそうだが
まだPB更新の可能性は十分ある。
「サトさん! 粘れ! まだPB行ける!」
オレ 前に出る。
ハッキリ言って 余裕は無い(笑)
でも ここは引っ張り合うのがベスト。
向かい風がそこそこ吹いている。
周りのペースが落ちている中 風の中 突き進む。
オレ どっちかと言うと向かい風は得意だ。
体重が重いし(苦笑)
稲毛海浜公園ではこの時期 毎日風に煽られてるから(笑)
サトさん 少し辛そうに見えるが
大きく遅れることなく ついてくる。
ここさえ粘れば
別大の時みたいに最後に上げられるんじゃないかな?
オレは ・・・無理だろな(白目)
そんなこと考えながら 走ってた。
30km地点通過 2時間9分7秒
本当は 35㎞の折り返し地点まで一緒に行きたかったんだけど
31km地点手前で このランデブーは終焉を迎えた。
気持ちが悪くなって 嘔吐。
吐いても何も出ないが
吐くっていう行為が体力を大きく消耗。
元のペースを維持出来ない。
430オーバーにペースダウン。
再び サトさんが先行。
走りがさっきとは明らかに違う。
パタパタしてないし ストライドも伸びてるように見える。
サトさん 復活したみたい \(^o^)/
ぐわぁの背中を視界に捉えながら
全力で追いかけるが 差は開くばかり。
33㎞手前の給食エリアで
大きなイチゴを2つ頂いて
左右に1個ずつ持って走る。
スライドで キーキさんとエール交換。
そして サトさん!
「サトさん 頑張れ!!」
(お前も頑張れは 一応措く 苦笑)
結構 差がついたな 200m以上ありそう。
35km通過 2時間31分57秒
この5㎞ 22分50秒
@434まで大幅にダウン
5km位だったけど 楽しかったな。
サトさん またどこかのレースで絡みましょう!!
35kmのマットを踏んで
両手に持った いちごを食べた。
甘くて おいしかった。
つづく
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comments
motoさんがいなかったら
あの地点でオレは終わってました。
引っ張ってもらえたから、
あそこで粘れたから、
30kmから復活できたんですよ。
motoさん、本当にありがとうございました!
すっげぇ楽しかったです( ˆoˆ )/
サト URL 2019-02-26 06:20
Re: タイトルなし
えむさまありがとうございます。
多分この写真が 今回唯一 オレの走った証拠写真です(笑)
別にお世話なんかしてませんよ。
レース中 引っ張り合っただけですから。
最後 オレが勝手に落ちちゃいましたケド(笑)
moto URL 2019-02-26 19:58