ズームフライとmoto その1
Category: シューズ
「オレを買え。」
いや
正確には
「わたしを買って♡」
なのかもしれない(笑)
![IMG_4309[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190122155407b8d.jpg)
正月休みの1月3日
嫁と一緒に海浜幕張駅の近くにあるアウトレットモールを覘きに行った。
ここにはアシックス・アディダス・ナイキ等
複数のスポーツメーカーのアウトレット店が軒を連ねる。
一店舗ずつ 面白いのないかな? って回ってみる。
以前はアディダス
掘り出し物が多くて
ジャパンブーストやマナ7やレンブーなど格安で手に入ったが
今はなんかわけのわからねぇー変なのしか置いてない(笑)
アシックスはたまに
「えっ!?」 って価格の掘り出し物があるけど
ほとんどサイズ限定 カラー限定の余りもの。
ナイキはというと
ZSR6(ズームスピードライバル)が2999円だったり
更にそれの売れ残りを1999円で売ったり(笑)
タイミングが合えば お買い得品に出くわす。
ナイキショップを見て廻る。
まあ 特に目ぼしいものはない。
ふっと レディースのシューズのコーナーに目をやると
![IMG_4311[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/201901221554102a4.jpg)
懐かしの旧ズームフライが8999円で山積みされてた。
メンズは一足もなかった。
あるのは レディース のみ。
オレとズームフライとのファーストコンタクトは
昨年の今時分まで遡る。
2018年1月12日
まだ市場にあまり出回っていないズームフライが
ナイキ直営の原宿ショップに入荷したのを聞きつけ
なけなしのお金を持って 向かった。
その時のブログ ⇒ NIKE ZOOM FLY
店員さんの
「普段のよりワンサイズ大きい方がいいですよ。」
というアドバイスに耳を傾け
普段履いている26㎝よりもワンサイズ大きい26.5㎝を
トレミを使って試し履き。
「こんなものなのかな?」
定価16200円(高いっ!)をキヨミズダイブ(笑)

スカイブルーの新色がかっちょよかった。
翌日 早速ハーフを走ってみた。
その時のブログ ⇒ 『NIKE ZOOM FLY』でハーフを走る
嫁ランを走ってみた。 ⇒ 『NIKE ZOOM FLY』で嫁ランを走る
その結果

ズル剥けた。
自分の走りに合う合わない以前に
こうなっちまうと痛くて走れない(苦笑)
そして オレはこのように結論付ける。
『NIKE ZOOM FLY』 オレの総括
オレはズームフライに選ばれなかった・・・。
そしてオレのズームフライは
一度も実戦投入されることなく
遠く 友の元へと旅立っていった・・・。
さよならオレの『NIKE ZOOM FLY』
選ばれし者 選ばれざる者
・・・月日は 流れる。
つづく
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト