fc2ブログ




20191130080800b26.jpeg


20191130075420455.jpeg


20191130183051d4e.jpeg


2019113018342305c.jpeg


20191130183507c59.jpeg
20191130183608e16.jpeg
20191130183507c59.jpeg


20191130183608e16.jpeg


201911301836579b2.jpeg
2019113018373878c.jpeg
20191130183804a33.jpeg
20191130183854889.jpeg
20191130183925905.jpeg
20191130184100074.jpeg



なんで写真がひっくり返るのかなw

スマホでブログ 上手くかけない(´;ω;`)

とにかく明日 頑張るぜw








よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2019_11_30



昨日ちーばは 朝から晩まで冷たい雨。

そんな中 スピンバイクで
オレのアバターはニューヨークシティを走ったw

IMG_7328.jpg

昨日は真冬並みの寒さ
汗はかいたが
部屋が冷え切っており マットに水溜まりは出来なかった。





本日は久しぶりの晴天

太陽がまぶしい。
でも 風が寒い


いつもの恒例
レース直前の5kmTTもどきw


大阪マラソン ガチるの無理だな 

っていうのは頭ではわかっているのだが

なんか納得いかない

もしかして もしかすると・・・

そんな期待を込めて スタート。

シューズはもちろん本番仕様
ザクⅠ じゃなくて 初代ズームフライのメンズw


1km目は 350


残りはガーミンノールックで
ピッチ ストライド 一定に保ちながら走る・・・が。




IMG_7327.jpg


2km目以降
気持ちが悪くなって ゲェーゲェーしながら完走(つД`)ノ


IMG_7329.jpg

5kmTTもどき 20分05秒 @401



ダメだわ

なんでこんなに痰が絡んで気持ちが悪くなるんだろう・・・。

ちょっと長く 速く走ると最近いつもこう。

どっか悪いのかな?



無理だね @415
このペースで足の余裕度もあまり無い。
足の状態も不安があるし・・・。



現状がよく理解出来た

今回は最後まで走り切ることが大切

目標は サブ3.15

中2日でフル走った2年前と同じじゃねーか(;_;)


そして ランナーズ公認サブフォーランナーを卒業だw







おひとりさまカレー部のカブトムシさんから
周辺のおすすめのカレー屋さんを教えてもらったw

IMG_7323.jpg

やっぱりレース前はカレーだなw

明日 時間があったら
昼夕とカーボインに2軒ほど訪ねたいw





IMG_7321.jpg

日曜日の戦闘服。

久しぶりに 『ぼっち練』ゼッケン 付けて走ろうかな。





では皆さん
大阪でお会いしましょう!









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2019_11_29



たのくるさんが呟いた

ナイキ公式ストアでブラックフライデーセール
ズームフライ3が8448円



・・・オレの手が止まった。


とある行政機関に提出しなければいけないデータ
遅くても明日朝一で送らねば。
かなり切羽詰まった状態。
朝からPCの前に陣取り データを作ってた。
・・・だったらTwitter見るなよは 措くw



早速 NIKEのHPにアクセスw



おおぉぉぉ~ ホントだ かなり安い!!


motoピューターが パチパチ計算しだす。



ズームフライ3 購入
     ↓
明日 ズームフライ3 届く
     ↓
夜 ズームフライ3履いて キロ415で10km
     ↓
  相性は上々w
     ↓
日曜日 大阪マラソン実戦投入
     ↓
 シューズのおかげで
なんとかサブ3.15キープw




今朝までは大阪
初代ズームフライで参戦しようかと考えていた。

しかし 初代と3では
かなりスペックに違いがあるようだ。

オレの中のイメージは こんな感じ。
NIKE厚底シューズをジオンのMSに例えてみた

初代と3 ザクⅠと高機動ザクくらいの差があるw

大阪マラソン
知り合いは ゲルググで参戦する人が多そうw




初代と3の感覚的な違いはどうなんだろう?

たのくる師匠にTwitterで尋ねてみた。

「初代と3だと履いた感触は やっぱり3の方が
重く感じますか?反発力は3の方がありますか?」

「3の方が重く感じ 反発力も高く感じます。」


なるほど やはりそうですか・・・。


オレの心は 決まった。


買っちまえw




しかし!


最近出費が非常に多い!

ダイソンV7しかり

スピンバイクしかり

大阪マラソンの遠征費しかり


ここは我が家の財務大臣へとお伺いを立てねばなるまい。


勇気を持って財務大臣へ直接アポを取る。



「安いから いいんじゃない。」



よっしゃぁぁぁーーー!!

さすが嫁!
話が分かる そしてかわいい!w


再度 NIKEのHPにアクセス!





20191126a.jpg


(つД`)ノ (つД`)ノ ((つД`)ノ (つД`)ノ (つД`)ノ

さっきまでは確かにあった(;_;)
オレの25.5は もうすでに無くなっていた。。。

ちょっと高い 色が黒いのも25.5は品切れ。。。




が しかし


 
20191126b.jpg

レディースの25.5は健在

オレ 過去に初代の25.5を履いていた。
いや正確には今でもまだ現役だ。
レディースでもおそらくはいけるはずだ!!




IMG_7319.png



moto 嫁に浮気をたしなめられる。



元の鞘に戻った。

大阪マラソンは 初代ズームフライで参戦予定

ザクⅠで ゲルググに挑むw



・・・そして 寝ないでデータを作る( ノД`)










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2019_11_28



昨日Twitter&ブログに このような告知がされた

IMG_7312.jpg

関西の巨人 いっちゃん

サブ50ランナー
とにかくデカい!
身長 190センチメートル




これはオレに 「来い!」と言ってるなw





夢の中で誰かに

「行くぜ!」

と声を掛けられ 目覚める。

Twitterを覗くと

IMG_7311.jpg


もういるじゃねぇーか((((;゚Д゚)))))))
ちなみに隣の『稲毛海浜公園』と書いてある石碑は10メートルありますw



ソッコーで着替えて
う○こをする間もなく
ヨットハーバーへとダッシュかます。


外はちょー寒いし 真っ暗だ(°_°)


2年前の大阪マラソン以来の再会。
でもTwitterで繋がってるから 久しぶりの感じ全くしないw

IMG_7307.jpg
ちなみに いっちゃんはオレより10m後方にいますw


IMG_7306.jpg
ちなみに いっちゃんは足は小さいと言いながら
28センチメートルですw


ポクポクといろいろくっちゃべりながら
まずはマイコース 稲毛海浜公園の5kmコースを周回。

さみぃ~~
朝って さみぃ~w

温まってきたとこで
せっかくなんで1本付き合ってもらった。

いっちゃん スピード上げても全然呼吸音 しないw
強いな さすがサブ50ランナー。


ちょくせん1.6kmやマイショートトラック220mなども交えて

早朝 こんな感じで走ってきましたよw


IMG_7313.jpg

IMG_7314-vert.jpg


フツーの練習だw

気持ちよく走れた

たまに朝走るのもいいかも。
でも早起き 苦手w



美浜大橋のてっぺんまで いっちゃんをお見送り。

IMG_7308.jpg


IMG_7310.jpg
ちなみに いっちゃん オレの10m後方にいますw



いっちゃん
お疲れさまでした!
今日のお仕事頑張ってください!

また来る機会があったら声かけてくださいw

そして

大阪マラソン
トガ-さんとのサブ50バトル
遥かかなた後方から応援しています!






家に帰って

う○ちして

汗いっぱいかいたし
今日こそは痩せたべって
朝飯食う前に

体重計に乗ってみる











IMG_7316.jpg


66.4キログラム(゚д゚)


くそがぁぁぁぁ~~ 増えてんじゃねぇーか!!!


なんでだよ!!


体重計 ぶっ飛ばす!!


大阪マラソン 66kgオーバーで突入しそう・・・。








よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2019_11_27



昨日の出来事。

昼休みを使って走りに行く。

もう11月後半にもかかわらず
走ってるとめちゃくちゃ暑いw
体中から汗が噴き出る。

IMG_7302.jpg

これだけみると
10km @430ペース走のようにも見えるが

いろいろ試しているw


大阪マラソンのペースを計りかねてる


体調 足の具合

42.195kmは長い。
最後まで 走り切りたい。

歩くの ヤダ
歩くと途方もなく遠いw


ペースを上げ下げ ・・・探る


IMG_7303.jpg

今日は 足の感じは良かった。
痰絡み・悪心は 相変わらず。


430~420だな(;_;)


大阪マラソンのペースが決まった。
今の現状では これが精一杯だろう。

来年2月に勝負するための 繋ぎのレース

という位置付け


悲しいけど。゚(゚´Д`゚)゚。






夕食前に仮想空間へとダイブ。

目標は1時間
心拍は140台キープ
ケイデンスは平均100を目指す。


地面への着地がないから 足を気にしなくてよいからステキw


2019-11-25_19023514.jpg

2019-11-25_1859198.jpg





結果






EKNx3t7U0AAI_tr.jpg


距離やパワーは テキトー
だって スピンバイクだからw

でも心拍は ガーミンの乳ベルトwからデータリンクしてるし
ケイデンスもミノウラのケイデンスセンサーから取っているので
ほぼほぼ正確のハズ。


ちなみに距離は
zwifでは30km
スピンバイク付属のメーターでは 28.5km
ガーミン235Jでは 27.4km

どれが正しいんだろう?ww

まあ目的が

一定時間
80%ほどの心拍を維持しながら
そこそこ必死こいて漕ぐ
 なので

走行距離は あまりカンケーないけどねw



相も変わらず滝汗

今日はたくさん汗かいたから体重減ったべ

そう思って 体重計の上へ


66.1kg

全然 変わらねぇ

・゚・(つД`)・゚・ ・゚・(つД`)・゚・ ・゚・(つД`)・゚・



オレ 身長166センチメートル

おそらく市民ランナーで
そこそこ真面目に取り組んでいる人であれば
体重58kgくらいが標準ではないだろうか・・・。


重すぎ((((;゚Д゚)))))))


そんなに食ってないんだけどな
ちゃんと運動 してるんだけどな


オレも 軽くなりたい(°_°)











よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2019_11_26



スピンバイクで仮想空間へ突入w


バイク界では超有名な zwift
オレ つい最近知ったw



zwiftとは・・・

Zwift はMMO(Massively Multiplayer Online)ゲーム形式のサイクリング・ランニングトレーニングプログラム。世界中の参加者が仮想世界の中でトレーニングしたり 競争したりすることができる。Zwiftを使うことで リッチモンド(2015年世界選手権自転車競技大会ロードレースコース) ロンドンといった仮想世界の中を走る自分のアバターを操ることで 仮想サイクリングを体験することができる。プレーヤーは 195ヵ国からの参加者とともに コースを自由に走り回ったり グループライドやレースなどのイベントに参加したりワークアウトメニューに従ってトレーニングしたりすることができる。 ZwiftにANT+またはBluetooth Low Energy技術を介して接続されたデバイスが ローラー台を漕ぐ動力をワット単位で読み取る。その動力に基づいて、仮想世界の中のアバターが前に進む
   
らしいw





2019-11-24_2211570.jpg

画面上は何も繋がってはいないが
スピードセンサー
心拍計
ケイデンスセンサー
 をリンク


2019-11-24_2218031.jpg

オレのアバター

1週間のお試し期間中
こんな格好でテキトーに走っている。


2019-11-24_2138335.jpg

2019-11-24_2137401.jpg

2019-11-24_2137492.jpg

2019-11-24_2137553.jpg


アングルもいろいろ替えられて面白いw


やってみると結構ハード

抜かれると思いっきりブン回して追いかける。
坂道は いくら漕いでも登っていかない(;_;)

スピンバイクで参戦してるから
パワーメーターも付いちゃいないから
かなりアバウトなんだけどw

少し重めにセットして
心拍を130~140くらい ケイデンスを平均90~100くらい
これで1時間くらい やる。


オンラインゲームじゃ ねーやw

ゲームじゃこんなに汗かかないし 疲れないものw


終わった後 ハァーハァーしてる
脚はフラフラ 
全身汗まみれww
マットの上は水浸し。



バイク乗りになろうと思っちゃいない。

マラソンのトレーニングの一環

本当はスピンバイク乗ってる時間
走れていればいいのだが・・・。


心肺機能と大腿四頭筋 大腿二頭筋 鍛えられそう。
大阪までには 効果出そうもないけどw




大阪マラソンまで 残り7日

最後まで 足掻け









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2019_11_25



今日はつくばマラソンの日。

オレのPB そして初サブスリーは
2015年11月22日 つくばマラソンだった


あの日から 4年

時の流れは早い。

そして 

その時からオレは 一歩も先に進んじゃいない。




YouTubeでつくばマラソンを4時間半ほど観戦し
その後 外に飛び出す。

いつもの稲毛海浜公園。

千葉マリンマラソンを来週に控えているからか
今日はいつも以上にランナーが多い。

1周さらっと走る。

途中 キロヨンでペース走している人がいたので
1.5kmほど引っ張ってもらったw



帰ろうとしたら
ご近所のサブスリーランナーのホリケンさんが
息子と自転車で遊びに来てた。

ホリケンさんとは 練習時間が被ってたので
たまに一緒にミトコンドリアダッシュしたり ペース走したりしてた。
稲毛海浜公園で暗い中 
キロヨンでカッ飛んでる人
それがホリケンさんだったw

最近は 練習中会うことがない。

一月前 偶然
地区の運動会で会った時

「足の具合が良くなくて 最近全然走れてないんだ。」

そう 残念そうに言っていた。


「今度 足 手術することになったんだ。」 彼はそういった。
どっちの足か聞かなかったが 
踝辺りの骨の一部を除去する手術を受けるらしい。

「これで また走れるようになれる。」
少し嬉しそうにそう話した。

「motoさん また一緒に走ろう!」




オレ 最近
思ったように走れないので 少しクサってた。

でもさ

思ったように走れないだけであって
全く走れないわけじゃない。


PBを出してから 4年。

その間何度もチャレンジした。
そして 何度も弾き飛ばされた。

今は チャレンジ出来る状況でもない。


でもね

コツコツ 小さなことでも積み重ねて行けば
いつかは 目標に到達出来ると信じてる。


簡単にポーンっといっちゃう人もいれば
紆余曲折あって なかなかたどり着けない人もいる。

たどり着いたと思っても
そのまた先に
更に目標を見つけて そいつを目指す人もいる。


書いてて何が言いたいのか
よくわかんなくなっちゃたんだけどw

諦めないで 目指していけば
いつかはたどり着けるんじゃないか ってこと。



今日 つくばマラソンをネット観戦して

そして ホリケンさんと話して

なんとなく そんなふうに思った。



オレのこのブログ読んでるかわからないけどさ

もう一度 一緒に粘ってみない?




今日 目標を達成した人 達成出来なかった人
つくばマラソンを走ったすべての皆さん

お疲れさまでした










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村

 2019_11_24



今日は休日

ちーば 朝からずーっと雨(;_;)

市民ジムに行こうと思っていたが
今日は何かやっていたようで 一般の人は使えなかった模様。



ランナーズアップデートで
大田原マラソン走ってる仲間
いわさんの走りを追いかけながら
スピンバイクをひたすら漕ぐw


IMG_7290.jpg


マットに水溜りが出来た((((;゚Д゚)))))))

スゲー汗

・・・痩せたべw

そう思って 
久しぶりに体重計に乗ってみた



66.1kg
お 重い(つД`)ノ


なんでだよ!!


最近はしんどくて米食ってたけど
2カ月以上 キャベツ飯だったのに!!



なんか体調悪いし
足も万全じゃないし
身体も重いし

詰んでる・・・ 





更に新たなブツが届いた。


IMG_7291.jpg


ついにスピンバイクで仮想空間にダイブw


ブログネタとしては尽きない。

しかし マラソンネタじゃないw

まあ そのうち書きます。





いわさん 大田原 サブスリーおめでとう!!


今日は いじょ









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2019_11_23



なんで1位なんだろ??

20191122a.jpg


どうもTwitterのリアクションから想像すると
オレがヴェイパー買ったと思った人が多いみたいw

すいません 思わせぶりで
別に狙ったわけではありませんw

仮に今ヴェイパー買っても
全く意味がないんだよね

思いっきり走れなきゃ
どんな凄いシューズ履いても 意味がない(;д;)





明日 大田原マラソン
明後日 つくばマラソン
その1週間後には 大阪マラソン

目白押しw


ちなみにオレは
大田原 つくば エントリーしてません。
大阪は エントリーしてます。

今日も思わせぶりなタイトルですいませんw



走れないので
大田原の思い出でも・・・。


過去 2回走りました。

2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)

2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)



2014年は 初めてサブ3.15突破。
ちょうど伸び盛りで PB10分以上更新した。
楽しかったな。
ぼっちの大将の坊主を賭けた戦いもあったw

2017年は サブ55を賭けて突っ込んだけど
体中攣りまくって 轟沈したw
辛くて苦しかったな。
そんで中2日で大阪マラソン走ったっけ((((;゚Д゚)))))))
元気だったなw

同じようなタイムでも
レース展開や印象が全然違うWW




ちょっと2017年当時の過去のブログを読み返してみた。

オレ 速かったな。
今より全然 短い距離 速かった。


加齢ってやつ?w


いやいやいや まだまだオレは若いハズw


よかったら
オレの大田原シリーズ どうぞ



明日 大田原を走る皆さん
お天気悪そうですが 頑張ってください!!










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2019_11_22



大阪マラソンまで 残り10日

走っては いる。

走れることは走れるが
心拍数を上げて 走ることが出来ない(;_;)


なので 

スピンバイクで タバタ



今日は更に新たなるブツを投入。

ちょっといろいろあったけどヽ(´∀`)ノ

なんとかインストール完了w

IMG_7271.jpg




ガーミン235Jも設定完了

IMG_7276.jpg



タイマー使って 心拍追い込む


IMG_7272.jpg



ガーミンコネクトでデータが取れるようになったw


IMG_7273-vert.jpg


若干 付属のものとは
スピードに差がある ・・・まあテキトーでいいかw
心拍は ほぼほぼ近い。


タバタ きっついや

直後 太腿パンパンw



機材やら パーツやら 設定やら
詳しいことは そのうち書きますw
ネタ的に6回くらい書けるw





明日明後日は 雨らしい。

タバタだな。


意味あるかわからんが 最後まで足掻く。










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2019_11_21

10  « 2019_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P