【北海道マラソン2019】道マラと言えばジンギスカンとパフェだな!
Category: 北海道マラソン
ゴール
夢にまで見た大通公園w
長かった・・・
特にハーフから先 長かった。
いつもなら前後に知り合いがいて
オールスポーツさんに写真撮ってもらったりするんだけど
今年は遅すぎて 誰もいない(苦笑)
いつ何時攣ってもおかしくない
ピクピクしてる脚を引きずりながら
Bブロック荷物置き場へと向かう。
遠い(;_;)
毎年思うんだけど
この動線がやたらと長い
A・Bブロックの荷物置き場はゴールから一番遠いとこ。
いつもなら仲間とくっちゃべりながら なんだけど
今年は ぼっち( ノД`)シクシク…
荷物を受け取り
さあ どうするべぇ
考えていると
「motoさん!」
おおっ ムネコフさん!
あれっ?
ムネちゃん Bブロックからスタートしたよな?
レース中会わなかったよな?
ずっと前にいたんかな?
ムネちゃん オレの直後にゴールしたらしい(*^_^*)
そういえば 暑いの苦手だったもんね。
ムネコフさんから朝の集合場所に
みんなが集まってるっていう情報を得て
ポクポク二人で向かう。
みんな 待っててくれた\(^o^)/
![IMG_6383[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190828225108ea5.jpg)
何年か前 ぼっちの大将の板橋City応援の時以来の
ムネコフJr.との再会
あの時は子供だったけど 少年になってた。
成長って早いな。
20年後 お父さんと道マラ走るって言ってたぞ。
いいなぁ~ オレもそういう息子が欲しかった(*^_^*)
![IMG_6387[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190828225107c47.jpg)
最近自分の親よりも会う機会の多い関西のご夫婦ww
サトさん 強かったな\(^o^)/
今シーズは あと2戦 相まみえる 大阪そして別府大分。
オレも頑張らねば。

今回の写真で一番気に入ってるやつw
さあ 終わった 終わった!!
アフターだ!!
ぬまっち主催 ジンギスカンだ!!
![IMG_6410[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190830231514204.jpg)
![IMG_6412[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190830231517c08.jpg)
![IMG_6411[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190830231515235.jpg)
![IMG_6415[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/201908302315028ca.jpg)
![IMG_6413[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/2019083023151846c.jpg)
同級生の二人
![IMG_6371[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190830231503b8b.jpg)
締めの言葉は おいやんさん
シーズン初戦
それも夏マラソンの道マラでPB更新するとは((((;゚Д゚)))))))
しかもオレより 50分以上速い!! ← お前が比べてどうする は措くw
今シーズン 福岡目指して頑張ってください!!
![IMG_6390[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/2019083023151154b.jpg)
さあジンギスカン食ったし
最後は 締めパフェ だな!
![IMG_6373[1]-horz](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190830231505e16.jpg)
よつ葉 北海道マラソン期間限定 特性メロンパフェ!
![IMG_6377[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190830231506e41.jpg)
パフェを貪り食う アラフィフのおっさんw
すげ~ うまかったぜ!
![IMG_6378[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/201908302315089d8.jpg)
安定のクロックスw
ホテルにいったん戻り
フロ入って マッサージして
再び小腹が減ってきたので
22時過ぎ 去年のリベンジ
ラーメン食いに 信玄へ向かうが・・・
![IMG_6381[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190830231509f9f.jpg)
だ ダメじゃん((((;゚Д゚)))))))
リベンジ成らず 撤収(;д;)
翌日 午後から仕事のため
早々と北海道を後にした。
![IMG_6395[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190830231512e50.jpg)
さらば札幌
さらば北海道
オレはまた来年戻ってくるぜ
そして パフェ食う。
違うっ!!
来年こそはっ!! サ サブスリー目指したい\(//∇//)\
北海道マラソン2019 完
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト
【北海道マラソン2019】施設エイドに助けられた後半お散歩編
Category: 北海道マラソン
新川通りを這う這うの体で折り返した。
ここまでは歩いちゃいない。
オレ 頑張ったw
満足だ。
いやいやいやいや ここで満足しちゃいけない
まだ残り16km以上あるw
30kmまでは歩かないでなんとかしたい。
追い風に変わった。
同じペースでジョグってても 少しペースが上がってる気がする。
歩道側だと邪魔になるから
ぽくぽくぽくぽく中央分離帯側を走っていると
『ぐわぁT』 そして
周りのペースに比べて著しく遅いおっさん
結構目立つようで
たくさんの仲間が見つけてくれて声をかけてくれる。
30㎞通過
タイムはもうどうでもいいw
ここまで走ってこれただけでも幸せだヽ(´∀`)ノ
両脚の脹脛が攣りそう。
ゲーター忘れた罰かなw
過去の道マラ
何度も熱中症気味になって 気持ち悪くなって
吐きながら歩いたことはあったけど
足が完全に売り切れて
攣りそうになりながら 30kmを通過するのは初めてかも
ランナーじゃないな
もはやフツーのおっさんだ(つД`)ノ
おっさん 今日は自分比 かなり頑張ってるけど
そろそろ散歩に切り替えようヽ(´∀`)ノ。
反対車線のまばらなランナーの後ろに
大量の収容バスが連なってる。
最後のチャンス
中央分離帯飛び越えて アレに乗れたら楽になれる
そんなこと思いながらも
果てしなくまっすぐな新川通りを
たくさんのランナーに追い抜かれながら
一歩ずつ 前に進む。
なんだか小腹が空いてきたな。
北海道マラソン
エイド結構あるけれど
後半は私設エイドが充実してる。
なるべく他のランナーの邪魔にならないように
歩道側に寄って 私設エイドの品定めw
まだ私設エイドの利用者もそんなに多くは無いらしく
立ち寄るとみなさん結構歓迎してくれるw
梅干し
一口おにぎり
チョコレート
スイカ
グレープフルーツ
パイナップル
・・・しみるぜw
歩いてたら なぜか
道端のおっさんが 缶コーラ くれたw
振って炭酸抜きして 美味しく飲んだ。
氷の大きな塊 両手にもらって
首を冷やしたり かぶりついたりした。
35km過ぎ
「死ぬ気で走らんかい ゴルァ!!」
愛媛のおねぇーさんが
数人の男どもを従えながらぶち抜いて行った\(^o^)/
一瞬 面白そうだな
そう思って地面を蹴ったが
思いっきり攣って 悶絶して止めたw
嫁には出発前に
多分抜かれると思う って宣言しといた。
嫁 ランナーズアップデートで
いつ抜かれるんだろうって ワクワク追いかけてたらしいww
ワクワクしてんじゃねーよw
北海道大学構内に戻ってきた。
ほとんど歩き moto散歩w
「もう少しだ!」
「頑張れ!」
この辺り サブ3.5狙ってラストスパートしてる人多し。
そんなに歩いている人もいないので
目立つらしくゼッケン番号呼んで応援してくれる。
40km過ぎ
ちょっとした集団に抜かれた。
京大の山中教授だった。
何度か一緒のレースを走ったことあるけど
抜かれたのは初めてw
北大で京大の山中教授に抜かれた
なぜだか ちょっと悔しいヽ(´∀`)ノ
北大を抜けて
やっとやっと大通公園まで帰ってきた。
ゴール手前の時計は もうすぐ3時間40分。
・・・これだけは切っとこう
そう思って 地面蹴って走りだしたら
また攣ったヽ(´∀`)ノ
グロス 3時間40分8秒
オレの令和初のフルマラソンは
こうして幕を閉じた。

よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
【北海道マラソン2019】腹を括った前半レース編
Category: 北海道マラソン
9時ちょうど
気が付いたらスタートしてた今年の北海道マラソン
緊張感のカケラもないww
レース内容は特に中身がないのでテキトーに振り返ってみよう。
まずは
誰も興味のないオレのラップw
![IMG_6420-vert[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190828225104c05.jpg)
見ての通りw
これを踏まえて ブログ読んでいただければw
仲間内では ぬまっちさんが飛び出す。
早々に見えなくなった。
いわさんの背中は2kmちょい位までは見えてた。
本来であれば
オレ この二人には負けたくないから
気合い入れて意地でも食らいつくんだけど
今日はちょっと そんな感じじゃない(´・_・`)
頑張れってエールを送って 背中を見送る。
NB-TAKESHIさんとは10km位までランデブー。
なんかNB-TAKESHIさんも調子が悪そうだ。
本来ならこの辺りで走っている人じゃない。
周りの流れよりも若干遅いくらいのペースで
ガーミン確認せずに体感で走る。
ピンクの錠剤が効果を発揮してるようで 各部の痛みは落ち着いてる。
お腹周りの肉は揺れて邪魔だけど
今に始まったことじゃないからしょーがないw
一応 腹は括った。
可能な限り 頑張って
元気なうちに1mでも前に進もう。
それが10kmだか20kmだか25kmだかわからないケド
いよいよダメとなったら お散歩に切り替えよう。
天候が目まぐるしく変わる。
雨が急に降ってきて 風がびゅっと吹いてきて
寒いなぁと思った次の瞬間
太陽がばぁっと出てきて 日差しが強くなって暑いι(´Д`υ)アツィー
極端に言うとこんな感じw
10km過ぎて 札幌駅近くまで戻ってきた。
ここで止めたら大通公園まで近くて楽だなw
なんて考えながら
北大の方へと向かって先に進む。
若干ペースを落としながら ポクポク進む。
新川通りに入ると空が真っ暗になってきて
大粒の雨が向かい風ともに真正面から降ってきた。
ずぶ濡れw
シューズもぐちゃぐちゃ。
踵の膿んでたところ ヒリヒリしてくる。
腰もおかしくなってくる。
もう大通公園へ戻りたいw
雨が止んだ。蒸し蒸ししてきた。
オレの脚は売り切れそうだw
ハーフ通過 1時間35分02秒
レースペースとしては遅いけど
散歩ペースとしては ちょー速いヽ(´∀`)ノ
今シーズンのハーフのベストタイムを更新した(^∇^)
オレ 頑張った。
脚 ほぼ売り切れた(つД`)ノ
ペース 落とす。
なんとか折り返し地点まではジョグりたい。
後ろから声かけられる。
サトさん やってきた!
一緒に記念撮影w
![IMG_6384[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/201908282251054f5.jpg)
byサトスポーツ
まあまあいいペースで走りながら自撮りって出来るのなww
サトさん 自撮り職人だなww
本来なら追いかけたいのだが
すでに攣りそうだったので エール送って背中を見送る。
ここから何人の仲間の背中を見送ったのだろうw
たくさんいすぎて すでにもう記憶があいまいだ(゚∀゚)
なんとか折り返し地点までこれた。
もう半分以上はきた。
後はもう帰るだけだ。
遠くの方に高層ビルが見える。
早く 大通公園に戻りたいよ・・・(;_;)
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
【北海道マラソン2019】スタートまでのお話
Category: 北海道マラソン
新川通り 怖いなぁ~
そんなこと考えながらベットに横になって
カバチタレ!ってマンガ読んでたら
気が付くと1時 回ってた。
寝ないとマズい。
無理やり目を閉じて寝ようとしたが
なんだか新川通りをひたすら歩いている自分の姿が
瞼に焼き付いていて離れない。
北海道マラソン
走りたいけど 走りたくない(笑)
勝手にエントリーして
勝手に飛行機乗って
勝手にやってきただけだから
ラーメン食って スープカリー食って ジンギスカン食って パフェ食って
そんでもって帰ってもいいんだけど
それじゃーつまんねぇーよなー
ってなこと考えていたら 気絶した ・・・らしい(笑)
目覚めたら 5時過ぎ。
おにぎり食って
朝風呂入って マッサージして
ストレッチして
ウ〇チ絞り出し 薄いピンクの錠剤飲んだ。
7時になったので
同じホテルに泊まっていたぬまっちさんとテクテク大通公園まで移動。
毎年同じ動線(笑)
集合場所へ向かう。
![IMG_6403[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/2019082800101241d.jpg)
mu-nさんが会いに来てくれた。
1年振りの再会。
それにしてもオレ お腹が出てるw
なぜか今回 集合写真を何枚も撮ったw
![IMG_6399[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190828001011ff2.jpg)
![IMG_6391[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190828001009c6f.jpg)
![IMG_6388[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190828001008629.jpg)
初めてお会いした人
毎年 北海道マラソンでお会いする人
お久しぶりな人
神出鬼没でどこにでも現れる人w
石垣島でついこの間会ったばかりなのになぜか北の大地でまたお会いしたご夫婦w
何人かの人に
「今日は本当に散歩なの?それだったら一緒にいかが?」 とか
「クロックスで走るの?水ぶくれはもういいの?」 とか
「mu-nさんとの勝負はどうなのよ?」 とか聞かれた。
散歩のつもりで入るけど 最初は邪魔になるから流れに乗ると思う
でもって始まってみないとわからないなぁ~ 人と合わせるの苦手だしなぁ~
水ぶくれは ほぼ良くなったよ まだ少し腫れてはいるけど
この1500円のZSR(ズームスピードライバル)で走るよ
mu-nさんはほら なぜか毎年自爆してるだけだからw
フツーに走ったら 圧倒的にmu-nさんの方が速いに決まってるじゃんw
(今年は40分以上負けました(´・_・`) mu-nさんサブmotoおめでとう!)
スタート 20分前 Bブロックに並ぶ。
横にいた人が 『撃沈上等ノースリ白』着てたので
肩をちょんちょんって叩いて
「関東の方ですか?」 って話しかけてみた。
「motoさん?! ですか?」
なぜか名前呼ばれる。
キミ兄さんのブログ 恐ろしいw
![IMG_6386[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190828001006a56.jpg)
いわさん ぬまっちさん サトさん NB-TAKESHIさん moto (順テキトー)
まあ しゅっちゅーレース中に出くわすメンバーw
Bブロックの真ん中よりも前方に陣取る。
タワーのカウントダウンがよく見える
スタート地点もすぐそこだ。
オレなんか本当は 今日はDブロック辺りで十分なんだけどw
この位置じゃあ
最初は少し頑張らないといけなくなったぞ。
話してるうちに
あっという間に スタートの時間がやってきちまった。
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
午前中にいつものLCCで北海道に上陸。
家の近くからバスで成田まで行くんだけど
間違えて羽田行きに乗るとこだった(゚д゚)
とまあ そんな感じで始まった今回の北海道鵜マラソン。
札幌に着いて
まず最初に行ったところは ルーティンのここだ。

そんでもって 安定の味噌ラーメン

でいつもと同じように

ゆでたまご 食べた\(^o^)/
タンパク質を大量に補給。
ケガや故障ばっかりして 弱っちいからな(笑)
テクテク歩いて 大通公園へゼッケンもらいに。
毎年 動線変わらず
何回も来ているから慣れたもんだ。
で これもいつものように
目標タイムを申告して写真撮ってもらう。

・・・ひ ひよった訳ではない。
冷静に現実を分析した結果 こうなった。
これでもかなり下駄をはく(苦笑)
フルマラソン まぐれ無いからね。
山が当たった! とか無いから。
オレ今回は ロング走 ハーフ1本のみ
それもテキトーにBUで走ったやつ しかも100分くらい。
後は10km~15kmくらいのキロ430までのペース走のみ。
こんなのでフルマラソン 走れる訳がない。
全然 練習積めなかった。
ケガとかいろいろあったにせよ
自分自身がしっかりしていれば もう少し何とかなったハズだ。
走ってないくせにフツーに食ってるから
体重もかなり増えてる。
宿で久しぶりに計ったら 69㎏近くある。
3月に静岡走った時よりも5㎏以上重い。
で どの辺に増えてるかというと
お腹周りと おそらくは内臓脂肪であると推測。
最近の写真見るとお腹がぷっくりしてるもの(苦笑)
Bエリアからスタートする資格 ない気がしてきた。
いや 北海道マラソンそのものに出場する資格がない気がしてきた。
前夜祭は いつものスープカリーの店。

どこにでも出現する男が なぜかチャリでやってきた(笑)


今までは 前日カーボイン
ライス LL(500g)かL(400g)をチョイスしていたが
今回は初めて Mサイズ(フツー)にしといた(笑)

カラ元気

夏マラソンは 秋や冬のマラソンとはちょっと違う。
ちゃんと準備をしてきていても
何か少しでも狂うと 簡単にレースが崩れる。
今回は準備そのものが出来てない。
その上 いたるところが痛い。
更に 重い。
そんでもって 燃えてくるものも 無い。
ゲーター 忘れた・・・。
めちゃくちゃ怖いなフルマラソン。
カプセルホテルのベットの上で
ひっくり返って考えてた・・・
どうしたら明日
ゴールまで行けるのかな?
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
【超遅報】北海道マラソン2019
Category: 北海道マラソン
遅くなったのは
タイム遅くてカッコ悪いからとか
拗ねてたとか
ダサいから なかったことにしようとか(笑)
そういうことではない。
ただ単にブログあげる環境がなかったから。
・・・そして
この結果は必然だ。

北海道マラソン2019 グロス3時間40分8秒
完走出来て (正確には結構歩いているが・・・。)
本当に良かった!
ここからどうやってサブスリーまで戻すか
考えるだけで ワクワクするぜ!

恒例のタオルきゃぴ
ご一緒させてもらった皆さん
今年も本当にありがとうございました!!
詳細はおいおい。
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
明日 北海道マラソンという名のお散歩にお出かけするというお話
Category: 北海道マラソン
今度に日曜日に迫った
令和初の北海道マラソン
気になる天気を見てみよう。

日曜日 札幌
最高気温 22℃ 曇り
お天気は最高じゃねぇーかヽ(´∀`)ノ
ズームフライFKによって破壊された
オレの右のかかとの状態は・・・

強制ランオフ
+
moto式外科的処置
+
抗生剤内服
まだ少し腫れてはいるが
なんとかランニングシューズを履いて走れそうヽ(´∀`)ノ
クロックスにて参加は 無い。
故障・ケガ
練習量の不足
体重増加
その他もろもろ
現時点で 自分比 史上最弱
これまでは北海道マラソン
状態はどうであれ すべてガチで走ったが
熟慮の結果 今回は
北海道マラソン ⇒ 札幌散歩
に切り替える。
・・・いちおー 参加はします \(//∇//)\
なんとか無事ゴールした暁には

コイツを食らう。
mu-nさん 当日Bブロックでお会いしましょう!
前夜祭 アフター 参加される皆さん
よろしくお願いします!
今年最後の夏のイベント楽しみましょう! ←すでに自己逃避(笑)
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
さらばズームフライFK また会う日まで
Category: シューズ
![IMG_6309[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/201908221218123f9.jpg)
トガー作
あの えーと
この画像 特に意味はない。
意味ないけど 記念に おもろいので置いとくヽ(´∀`)ノ
この前の土曜日に
わが家にやってきた
NIKE ZOOM FLY FLYKNIT 25.5cmレディース
税込み 9999円
試しに10kmほど走ってみたが
オレとの相性
残念ながら良くなかった。
確かに旧ズームフライに比べて
クッション性も抜群に改善されていたし
カーボンプレートからくる反発も良いし
フライニットアッパーも心地よかった。
実際 自分比最弱
現在のオレが履いて 軽く走っても
キロヨンまで軽くスーッとスピードが上がっていった。
12月に使えるかもしれない。
そう思ったのだが・・・
靴ズレ 水膨れ には勝てない。゚(゚´Д`゚)゚。
![IMG_6304[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190822121804fcf.jpg)
![IMG_6303[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190822121803847.jpg)
本日 ドナドナした(;_;)
返品の時 理由を聞かれた。
「サイズ感が 合わなかった。」
なぜか そう答えた。
間違えではないが サイズ感 って一体何だろな?(苦笑)
![IMG_6305[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190822121806472.jpg)
土曜日にヴェイパーフライ4%が置いてあった棚には
別のシューズが鎮座していた。
![IMG_6307[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190822121809a2c.jpg)
初代ズームフライは6999円まで値下がりしており
もはやフツーに置いてある。
![IMG_6306[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190822121807326.jpg)
ヴェイパーフライ4%を探してみたら
アウトレット店の更にアウトレットの棚に25cm 2足見つけた。
そう以前 ZSR(ズームスピードライバル)が1500円で売っていた棚だ。
お値段は この間と同じ19999円だった。
あんなに手に入らなかったヴェイパーフライ4%
今や値下がりして アウトレットの棚にある。
ちょっと不思議な感じがする。
![IMG_6308[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190822121810577.jpg)
よせば良いのに70%OFFにつられて
また余計なもの買っちまった(゚∀゚)
北海道マラソンまで 残り3日
今日もまだ ランニングシューズは履けそうにない(つД`)ノ
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
クロックスで 攻めろ!
Category: 未分類
![IMG_6294[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/201908211828074bc.jpg)
今日は隙見て 髪を刈ってきた。
気合い 入れてきた。
これで 道マラのタイム
5分は速くなったハズだ\(^o^)/(*^_^*)
朝起きた時
左のケツが少し痛かった。
多分 昨日
右 クロックス
左 ZSR(ズームスピードライバル)
で走ったから バランスが悪かったのかもしれない。
やっぱり左右違うシューズはリスクが高い。
なので
![IMG_6296[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190821182808300.jpg)
本日は左右同じシューズで走ってみた。
クロックス25cm ユニセックス
結構マジ。
本日も右足踵の状態は良くない。
穴を開けて 膿を出して
そこに抗生剤を塗りたくる。
まだ普通のランニングシューズは無理だ。
本当に道マラ
クロックスの可能性が出てきた。
クロックスの可能性を試したい。
2kmアップ
3km目 サブスリーペースまで上げてみる。
意外と 走れる。
シューズが軽く そこそこにクッションもある。
フォームさえきちんと整えば
415なら そこそこ安定して走れてる。
416
上出来だ。
更に 攻める。
キロヨンまで 上げろ!
途中 シューズが脱げそうになる(°_°)
オレのフォームでは415位が限界なのかな?
いろいろ試しながら走っていると
んっ?? んんんんっ!!!!
大きくペースダウン。

そして4km終わった時点で
立ち止まってしまった・・・。
![IMG_6298[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190821182811e8d.jpg)
新たな靴ズレ 水膨れ 発生
クロックス お前もか(;д;)
![IMG_6299[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/2019082118281362e.jpg)
原因はどうも
この黒いプラスチック製の留め具にあるらしい。
ここがスピードを出すと擦れてしまい
またしても靴ズレが出来てしまったようだ。
まさに
負の連鎖
![IMG_6300[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190821182814a37.jpg)
左右対称 同じ位置に靴ズレ発生。
なんとまぁ・・・。
どうすっかな
留め具の上にテーピングでもして
試してみようかしら。
北海道マラソンまで
残り4日
オレ 一体何やってんだろう(苦笑)
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
道マラ5日前 クロックス 試す。
Category: 未分類
オレは薬が嫌いだ。
基本あまり飲みたくない。
飲むと負けた気がする。
しかし 今回はそうも言っていられないので
飲んでる。
![IMG_6293[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190820195838fd8.jpg)
セフェム系第一世代抗生剤
ケフラールカプセル
ジェネリックではない
別にジェネリックでもいいけど
テケトーに選んだ(笑)
靴ズレの具合は
・・・閲覧 若干注意
![IMG_6291[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190820195835e47.jpg)
腫れは 少し引いた。
しかしまだ膿んでる。
患部に触れると痛い。
でも昨日よりは良くなっていると思う。
今更走っても何も変わらないのは十分承知だ。
デブが 細マッチョになるわけでもないし
急にスピードが戻るわけでもないし
心肺機能が復活するわけでもない。
しかし
どうしても試してみたいことがあった。
やってみたいことがあった。
夜 走りに行く。
シューズは コイツだ。
![IMG_6290[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/201908201958346db.jpg)
右 クロックス25cm
左 ZSR6(ズームスピードライバル)25.5cm
ネタではない。
本人は大真面目。
右足 腫れていて患部に触れると痛くて走れない。
まだ フツーのランシュー履けない。
クロックスだと患部に当たらないので 大丈夫だ。
ヒールカップないもの(笑)
左右クロックスも考えたけど
それよりは こっちの方が走りやすい気がしてヽ(´∀`)ノ
ソールの厚みも同じくらい。
5km
そこそこのペースで試してみた。
![IMG_6292[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/o/t/moto1222/20190820195836c3c.jpg)
走れ 無くはない
クロックス
いい感じで衝撃を吸収してくれる\(^o^)/
この位のペースなら
いや もうちょい速くても
10kmだったら イケる気がする。
フルは
全くわからん!
サイアク こういうチョイスもアリなのか??
早く治って くれねぇーかな。
フツーに走りたい。
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村