fc2ブログ




今朝 何気にTV付けてたら
久しぶりに くるみちゃんに出会った。

IMG_E3459[1]


懐かしかった・・・








台風24号

強力な台風が接近している。

朝起きた時は大雨降っていたが 8時くらいには止んでいた。

風もあまり吹いてない。

今日は走れないと思っていたんだけど
走れるんじゃねぇーのか??

ちばアクアラインマラソン 3週間前。
まあセオリーで行けば ガチの30Kだ。
そのつもりだったが 

どうも腰の調子が・・・。(苦笑)

ここ2週間くらい
アキレス腱よりも腰痛に悩まされている。(苦笑)

ウラリクで更に悪化。

おっさんだな オレ(笑)


雨降ってない
チャンスとばかり着替えて 外へ飛び出す!

稲毛海浜公園へ向かう。



・・・コース3か所ほど 冠水


往復3.2㎞の直線コースは走るの不可能。

ハハァーン 今日はオレに走るの止めとけってことかな
30Kやるなってことかな。

まあ いいや。
腰も良くないし 15kmくらいゆっくりジョグろう。

シューズ濡らさないように 高いところを走り
ゆっくり1周回って 検見川の浜まで戻る。





途中ヨットハーバー近くで Ukeさんと遭遇
いつものグータッチ。

「海浜公園 冠水してるから走れないと思うよ。」

そう言って別れる。




検見川の浜をポクポクしてると
向こうからfururuさん

「一緒に走ってもいいですか?」

「いいけど オレ腰の調子良くないから速くは走れないよ。」

聞くとすでにキロ345でセンバル5本やったらしい。


一緒にポクポク走りだす。
花見川CRは一部冠水してるとのことで
コースは幕張・稲毛シーサイドコース。

この間は気が付かなかったけど
fururuさんのフォームはピッチ走法
誰かの感じに似てるなぁって思ったら

怪盗さんのフォームにちょっと似てた(笑)


最初は話しながらポクポクしてたんだけど
そのうちペースが少しずつ上がっていく。

ヤバいなぁ ちょっと今日は無理かもな

後ろからついて行く。

シーサイドコースのスタート地点でUターン。

「ヨットハーバーまでこのまま行きます。」

マジかぁ まあ付いていけなくなったら離脱すればいいや。


ビルドアップし続けて 遂にサブスリーペースを突破した。


たぶん走っていて楽しくなっちゃったんだろうな
オレも よくある
(笑)


左の腰痛くて 左脚がうまく回転しないけど
オレも意地になってついて行く(笑)



それでラストは・・・



IMG_E3467-vert[1]



キロヨン切る

なんだかフツーのテキトーBU走になっちまった。(笑)







その後ちょっと休憩。
スポドリ買って さっきすれ違った嫁を花見川CRに追いかける。

キロ6で(笑)






「motoさん!」 声かけられる。

ホリケンさんだ。

「何やってるの?」

「30Kのペース走」


そっか そういえばホリケンさんも ちばアクアライン走るんだっけ。

「がんばって!」

キロ415くらいで駆け抜けていった・・・。





途中 激沈上等Tの方に声をかけてもらった。

・・・名前失念 すいませんでした。 
(追伸:mitsukudeさんです。)




が折り返してきた。
スポドリ渡す。
ついて行こうと思ったけど
もうオレ キロ5で走れなかった。(苦笑)




向こうからfuruhon-yaさんが走ってきた。

「久しぶり!」 声を掛け合う。




なんか今日はいっぱい会ったな(笑)

これでヒサシさんに会っていたら コンプリートだった。(笑)



たくさんのランナーが走っていた。

みんな あれだ
台風の影響が出る前に
一斉に家を飛び出したな。

なんてったって 千葉県民の2年振りの大イベント

【ちばアクアラインマラソン】の3週間前

みんな30Kやっていたに違いない




オレも来週 やらないとダメだ。

その前に

腰 治さねぇーとな!(笑)



いじょ












よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2018_09_30



浦安市運動公園
IMG_3439[1]

ちょっと早めに到着。

3000m2組目のエントリーリストにノブさんの名前があったが 
本人 見つからず。

探す。

メインスタンドで黄昏ているノブさん 発見(笑)

IMG_3441[1]
ちなみに写真に写っているのはノブさん ちゃう。


オレ ノブさんに渡すものがあったんだ

2018年別大Tシャツ

ノブさん 脚ケガして今年の別大DNS。
代わりにもらってきてくれないか って頼まれてた。

自宅に送ろうと思っていたんだけど
どうせまた近々 稲毛海浜公園で会うかな?(笑)と思っていたら

今日になっちまった。


IMG_3442[1]
ミッションコンプリート!




着替えてアップ。

続々と集まってきた。

3000m出走の村人は
Ukeさん まっつんさん ノブさん 官九郎さん moto
(もちろん順テキトーだ。)

フジヤマさんは時間に間に合わなかった。(笑)


オレの結果は前のブログで遅報した通り

ラップ
IMG_E3448[1]
トラックぐるぐるだから結構距離に誤差が出る。



だいさんがペースメーキング。
キロ326くらいで引っ張るということでスタート

このペースだとオレの場合
全力で行って もって2km。
おそらくその後はグダグダになる。
3kmトータルで考えたら ついて行かない方がいいんだけど

敢えてついて行く


・・・が 1200m手前で遅れだす

その後は ズルズルと単独走に。

映像見てるとアレだな
オレ 他のメンバーに比べて 太ってる
やせないとな・・・。

ドムドム走ってる ドムドム。(苦笑)

今日体重測ったら なぜか66kgあった。
どうして増量してるか わからん。

肉ばっかり 食ってる場合じゃないぞ。

伸びしろは十分あるが・・・。(笑)



その模様はモトチューブで。

3000mフルバージョン
もちろん 他のメンバーの雄姿もどうぞ


撮影はご存知
キクチヒロシ氏





キクチさんに
「motoさん 後傾してますよ。」
と言われて 若干 ショック。

「体幹が弱いんかな?」
って言ったら 3秒くらい沈黙の後 みんなに苦笑いされた。




つづいて5000mの映像

フジヤマさん hassyさん zonoさん
(もちろん順テキトー)

ちなみにフジヤマさんはガチで3000m走った後に
いったん休憩 ペーサーに。

撮影はmoto

こちらもフルバージョンで どうぞ!









IMG_3447[1]

タイムが出せず
アフターで官ちゃんに説教食らうフジヤマさん
(笑)


ガチで走った後のビールは 美味い!


もうちょい速く走れると思ったけど・・・ 楽しかったからいーや。



また みんなで走りましょう!!


参加された皆さん お疲れさまでした!!




いじょ











よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_09_29



結果!!


IMG_3445[1]



撃沈!


というか こんなものなんだろうな 今のオレ(悲)





IMG_3444[1]
あれ!? Ukeさん いねぇ・・・。


でもさ 楽しかったから いーや(笑)



モトチューブは明日!!

期待して待て!










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_09_29



興味深いブログを読んだ

このブログ

村民歴もそこそこ長くなってきて
直接練習会やレース等でお会いする機会も多く
顔とブログが一致する方がたくさん増えた。

でも残念ながら
この方とは一度もお会いする機会に恵まれてない。

引用させていただきました。
もし 問題があればご一報ください





そのブログによると

フルマラソンのトップアスリートのBMIの最適値は
「19から20」ということ



フルマラソンが速い選手は
「体重が軽く、身長が低い」ということ




オレの身長は
166cm

身長が低い → フルマラソンが速い 〇
やった! いいぞ! 当てはまる!




では 体重はどうだろうか?

ブログに乗っている『フルマラソンに最適なBMIを求めるツール』
で計算したところ

適正体重は 53.73kg


オレの現在の体重は 64.3kg


うっ 10kg以上重い・・・



体重が重い → フルマラソン速い ×




確かに そう思う。

昔々 オレが一番 短・中距離速かったころ
身長166cm 体重51kg
今もし 1000m一緒に走ったら 100m以上離される(苦笑)
比較対象がフルマラソンではないのでなんともいえないが
体重軽いにこしたことない。




誰か 体重の減らし方 教えてください (´;ω;`)ウゥゥ


オレ 白米と肉 食わないと死んじゃうケド。(笑)




診断の結果

これから十分トレーニングを積めば タイムが縮まる可能性が大いにある
ってことらしい。

伸びしろが まだまだたくさんあるぜ! ってことらしい。

10kg減らすのは 不可能だから
いろいろトレーニング考えて
(食事の量はこれ以上落とすと死んじゃう)
62kgくらいまでは落としたいなぁ~。



2015年シーズンから
フルもハーフもPB更新出来てない


そろそろ時計の針を進めたい。



体重とも闘わなきゃならないし
加齢とも闘わなきゃならないし
ケガとも闘わなきゃならない。


フルマラソンは 大変だ。(笑)





本日は ウラリク行きます。

いろんな人が来るみたい。

楽しそうだ!!


3'27-3'32-3'30

1kmついて行けるかな?(苦笑)

ボコボコにやられそうな予感しかしねぇーけど

頑張ってきます



いじょ










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_09_28



今日は涼しかったというより肌寒かった


ちーばの最高気温20℃に届かず・・・。



気合入れるためにボーズにした

IMG_3432[1]

たぶん寒かったのはこのせいもあるのだろう。


寒かったから
いつものランシャツ・ランパンから衣替え。



IMG_3435[1]

ご存知 オレンジのヤッケ(笑)

久しぶりだ。


雨が上がったので
夕方いつもの稲毛海浜公園へ。

IMG_3436.jpg

テキトーに走る

キロ7~キロ340くらい

近くの高校の陸上部が走っていたから
追いかけたら速くなっちった。(笑)

さすがにスピード出すとヤッケ着てるから暑い。

でも 風が心地よい


トレーニング終わって浜辺でストレッチしてたら
汗が引いてきて 寒くなってきた。(笑)


ついこないだまで30℃近くあったのに
急に10℃以上下がると
身体の調子がなんか変。

気温 低い方が走りやすいけど・・・。



明日は 暑いんだってさ(苦笑)




また 当分

オレンジのヤッケは封印かな
。(笑)



今日は いじょ










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_09_27



今週の金曜日
浦安市運動公園陸上競技場で行われる記録会に出場します!


IMG_E3408[1]


2組目の3000m出走予定

公認記録じゃないですが ちゃんと記録証も発行してくれます。



前回の8月の記録会の模様①


前回の8月の記録会の模様②



前回は 北海道マラソン直前ということもあり
ケガの心配もあったので ガチの寸止め って具合で走った。

今回はガチる

ガチガチにガチる!!

現時点でのフルパワーで走る!!

涙にくれた東京マラソン落選の悲しみを胸に走る!!(笑)



もじゃおは言った。

「かなり速いっすよ。」

知ってる。

カレは最近かなり速くなった。

以前なら なんとかついて行けた(ような気がする)

今は最後までついて行くこと 難しいだろうな


別に競争しているわけではない。
オレが勝手にやってるだけだ。(笑)

そうすることでモチベーションを上げて
ギリギリのパワーを引き出す。






本日は予行練習


3km 結構ガチで走ってみた

いつもの稲毛海浜公園の直線使って。








IMG_E3413[1]



・・・遅杉 (´;ω;`)ウゥゥ



かなり真面目に走ったんだけどな・・・

年々遅くなってる。
2015年がピークだった気がする・・・。


これじゃあ1kmもたないぞ。


でも しゃーない

胸を借りるつもりで頑張るぜ





追伸 zonoさんへ

もしパワーが残っていれば5000mも出るつもりだけど

死んでたら ゴメンm(__)m




・・・あ あともう一言

怪盗さん 念願の東京マラソン出場おめでとう!!




今日は いじょ












よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_09_26



本日は雨のため走らず

走らなければやることは一つ。


ベンチプレス


やっと上半身の筋肉痛から抜け出せた。


超回復しているハズだ!!



まだ70kg卒業出来てないが
今日は ホラ 東京マラソン抽選日。

記念に80㎏にベースをあげて
何回出来るかやってみよう!!


IMG_3412[1]

20kg×2枚 10㎏×2枚 5kg×2枚 バー10kg
おまけでカラー500g×2個


合計81kgだが 便宜上80kgにしとく


アップ 60kgで5回 80kgで2回


さあ チャレンジ!!



















ギリで 連続7回


あのフジヤマさんも参考にしているという噂の
RM換算表を見てみよう。

20180919a.jpg


なんとか 1reps 94.00kg まで回復。



よくわからんが心拍数を見てみよう

IMG_3411.jpg

筋トレ中は赤丸

心拍100くらいまで上がっているな

オレ もっと上がるのかなぁって思ってた。




9/20 1reps 90.00kg
9/21 1reps 92.75kg
9/25 1reps 94.00kg


順調に伸びている。

ランの方も こんなふうに順調に伸びてほしいものだが・・・。


今月 あと5日

最終日には再び100kgに挑戦する。



いじょ









・・・じゃなくて

東京マラソン2019



それって肉より おいしいの?




オレにとっては 別大がすべて

別大に全力をぶつけるのみ!!




・・・でもさ 一回くらい
東京マラソン走りたい(泣)

『ベンチプレス100kg枠』 とか出来ねぇ~かな。



今日は いじょ










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_09_25



ども
ケツの筋肉が痛いmotoです こんばんわ!



昨日のクロカン練
参加者の皆さんがいろいろブログに書いています。

4本ともブッチぎってた
アメブロのたけさんのブログ


速い 速すぎ

まるで平地を走っているようなタイム。

タイムが載ってるので参考にしてみてください。

このくらいで走れると
フル サブ40(2時間40分切り)狙えます



で ちなみにオレのブログ

このくらいで走れると

フル ・・・どのくらいで走れるのかしら??(笑)

3時間20分くらいか?(笑)

まあ 参考にしてみてください。


どういうふうに参考にするか 知らんけど。(笑)


いろんな人が参加してる
『Ukeさん主催 検見川東大グランドクロカン練』

次回はいつになるかわからないけど
興味ある方は 是非




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@




今日は疲労抜きジョグ

みんな大好き疲労抜きジョグ。

どのくらいゆっくり走れるか
稲毛海浜公園をテクテク キロ7で走っていると
声をかけられた。

fururuさん

一緒にポクポク走ってくれることに。

話ながらのジョグは楽しい。
えちご・くびき野100㎞に出るらしい。

なんかさ 100㎞ってみんなフツーに走るんかな?

今日も50㎞フツーに走ってる人もいたし。(笑)

最近 距離の感覚がおかしい。(笑)



話ながらポクポク走っていると
オレの悪い癖が・・・。

次第にペースがビルドアップしてきた。(苦笑)

最初 キロ7オーバーだったのに

気がついたら 430だった・・・。


IMG_E3406[1]




IMG_3402[1]

fururuさん 今日はありがとうございました!

また ご一緒しましょう!



結局 この3日間

走行距離 60㎞

多いのか 少ないのか

全くわからねぇ



今日は いじょ









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_09_24



Ukeさん主催 検見川東大グランドクロカン練に参加してきました!!


まず自宅から嫁とジョグで東大グランドへ
5kmジョグで向かう。




IMG_3388-vert[1]
フジヤマさん Ukeさん ユーリさん ウシオトコさん まっつんさん じゅんさん
madmadさん いわさん りゅうさん mitsukudeさん ガンプさん タロウさん 
おせんべハムスターさん たけさん ひろこさん ヒサシさん zonoさん zonoさんJr 
玲衣さん ふなすたーさん mizoreさん maki moto (もちろん順テキトー)




IMG_3386[1]
NIKE スピードライバル率 高し



JPMY8703[1]


本日のメニューは
2.5kmのクロカンコース
まず1周みんなでアップ

その後 2周(5km)×4セット

かなりハードなメニューだ(笑)

そんでもって めちゃくちゃ暑かった!!


LMOK8223[1]


SVWE0978[1]
ウシさんとオレ



OMTG8884[1]
オレ 3本で沈


身体の疲労もそうなんだけど
胸が痛くって なんかうまく走れず。

・・・胸の痛みは筋肉痛だけどな(苦笑)


かなり疲れてた。




今日の結果

Screenshot_20180923-195417-vert.jpg

本日 合計25km

3本目 目の前でフジヤマさんが珍しく撃沈してたから
ぶち抜こうと狙っていたんだけど
結局捕まえることが出来なかったのは 心残りだ。





そんでもって風呂入って

いつものカレー屋さんへ

IMG_3392[1]

IMG_3391[1]


いや~~ マジで良い練習になった



Ukeさん 幹事 本当にありがとうございました!

参加されたみなさん ありがとうございました!





オレ 明日はゆるゆる走ろう。
なんか今 疲労困憊だわ(苦笑)










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_09_23



昨日のブログのコメント面白かったな!

筋トレランナー 3M(マッスルゴリさん マーマンさん moto)
それに3Mの名付け親 怪盗紳士さん
そしてwith Hの はりゆうさん
激沈上等 キミ兄さん


ブログってさ

その時もらったコメントも含めて ブログなんだよね

ありがとうございます!



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



さーーて今日

明日『検見川東大グランドクロカン練』なんだけど
なぜだか
そろそろ30Kやらなきゃいけねぇーな って考えてた。

ガチの30Kは まだ時期尚早。

そこそこの30K

キロ430

これだな。(笑)


チャリに跨り 稲毛海浜公園へ向かう。
前かごには うすーいカルピスを凍らしたもの。
コース脇に止め エイド代わりにする。

コースは いつもの直線 往復3.2km。
30K 9往復半。


修行だ。(笑)



ストレッチをして 13時スタート!

430までペース上げる。

あんまり楽じゃねぇーな(笑)
5kmも走れば 身体が慣れてくるだろう
そう思って我慢して走る。


ι(´Д`υ)アツィー


なんだか今日 暑くない?

もう涼しくなるんじゃないの?

汗が噴き出てくるんですけど・・・。

キャップもサングラスも持ってこなかったよ。
ときどき太陽も顔を出す。



もう一つ誤算が・・・



ランシャツが きっつい!(苦笑)

最近真面目にベンチプレスやってるから
上半身が育ってるらしい。(笑)

以前は余裕があったのに パツンパツン。
呼吸が苦しい。(笑)

走りながら ランシャツ伸ばす(笑)


5km走ったのに 全然楽にならない。

それどころか 

最近のオレのパターン

ビミョーにビルドダウンしてきた

・・・またかよ。


15km過ぎ

腰がまた痛くなってきた。

止めようと思ったけど
30Kのつもりが15kmじゃあカッコ悪い。

粘る。

20km手前で
いよいよ嫌な感じになってきた。
ガーミン見ると 90分越えたくらい。

ラスト飛ばして 
せめてハーフ95分切って終わらせよう・・・



結果

IMG_E3376-vert[1]

ハーフ 1時間34分59秒
キロ430



全然ダメダメじゃん
ハーフしかもたなかった。
それも思いっきり帳尻合わせ(苦笑)




他のデータ


IMG_E3381-vert.jpg


ペースがペースだから
当然心拍追い込まれて ない。

オレ ハーフ思いっきり走ると心拍190越えるからね(笑)


ピッチはよくわからん((笑)


何がいけないのかな??

ハーフ キロ430で余裕ないって
フル走れないね こりゃ(苦笑)



まあ いいや

明日は 楽苦しく走ろうっと!

明日ご一緒する皆さん よろしくね!


今日は いじょ










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村

 2018_09_22

08  « 2018_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P