fc2ブログ




7月最終日
距離合わせランをしてきた。

10㎞ キロ6ペース



その結果

7月トータル

Screenshot_20180731-201747[1]

距離は そこそこ走れてる。

でも 去年は518km走ってる
なぜか去年は異常に走れた。
脚の調子が良くなって 気合が入りまくってた



今年は 中身がほとんどない

1回の距離も踏めていないし
ペースも だらだらとゆっくり。

去年に比べて
蒸し暑くて走りにくいせいもある。

でも ハッキリ言って
危機感が無いちゅーか
気合が入ってないんだよね


これ かなり危ないよな。


夏の北海道マラソンは 怖い





明日から8月。

どこかで
やる気スイッチを入れたい




いじょ









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2018_07_31



昨年ほどじゃないにしろ
これでも頑張って走ってる。

Screenshot_20180730-191721[1]


全く調子が上向いてこない

確かに蒸し暑いし 風もそこそこある。


でもさ 
去年の今時分の方が全然元気だった。
距離も走れていたし
練習の平均スピードも全然速い



なんとなく理由は分かっている。(苦笑)


今 底で
1か月後にピークがくれば
それはそれでOKだが
そんな保障がないのがフルマラソン。
よく知っている。


なんだか地獄を見そうだな。(苦笑)

今出来ることをコツコツやるしかしょうがない。


今現在
あまり走るの楽しくない




今日は いじょ










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_30



土曜日は台風の影響があまりないうちにと
朝一で走る。

稲毛海浜公園
場所によっては 大雨降ってたり 晴れ間があったり。

まあ なんとか15㎞。

その後 台風の影響でざんざん降り。


で 本日

午前中 降ったり止んだり。

走りに行くタイミングがつかめず。

家でダラダラ。

夕方走りに行く。

稲毛海浜公園のいつもの直線をポクポク。

白の『激沈上等』Tの男性が走っていたな。
すれ違ったけど
声をかけるタイミングを逸した。


Ukeさんと遭遇。
5kmほどキロ6で一緒に走らせてもらう。

たまに会うけど
こうやってゆっくり話しながら走るのって
かなり久しぶりのような気がする。

まあ ちょっと
いろいろと情報を聞き出す。(笑)


で 本日も15㎞。


土・日 合計30㎞


す 少ない。(笑)


残り7月 2日間。

オレ 去年の7月って500㎞走ってたんだよなぁ。

まあ それには全然届かないけど

明日 明後日
頑張って走ってみようと思う。


いじょ









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_29



今日は幕張海浜公園で花火大会があった

幕張海浜公園と稲毛海浜公園の区別がつかないと人は言う。

簡単なことだ。

稲毛海浜公園は オレの庭。
幕張海浜公園は オレの庭じゃない


そう覚えておいてほしい。(笑)


IMG_2900[1]


ある方からの頂き物。
ありがとうございます






19時半スタート。

でも19時過ぎまで 仕事

終わってから チャリで二人で速攻で移動。

1kmくらい離れたところに駐輪。
その方が帰りの渋滞に巻き込まれにくい。

嫁と二人でキロ5で移動


観戦エリアは ビーチ席A

Aゼッケン(笑)

スタートライン(観戦エリア)に着いた頃には
花火は始まっていた。

浜辺でビニールシートを敷いて 鑑賞。

目の前で花火がボンボン打ちあがる。

迫力満点


IMG_20180727_200134[1]


そんでもって
終了10分前に 浜辺を離れる


渋滞に巻き込まれるのを避けるため。


でもね
ちょっと離れたところでも十分に楽しめる。

さすがAゼッケン!(笑)


最後のフィナーレをご鑑賞ください。(笑)







混雑する前に
会場周辺を嫁と二人でキロ5で離脱


チャリを拾って 自宅へ。

8時半に花火が終わって
15分後には自宅にいた。(笑)


ナイス キロ5


IMG_2906[1]


あんなに近くで幕張の花火 見たの初めて。

いつも検見川の浜から見てたから。


面白かった

本当にありがとう




今日は いじょ










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_27



もう後1カ月に迫った北海道マラソン

挑戦状が今日届いた


IMG_2901[1]


ゼッケンは B

番号は4ケタに後退した。

2時間57分程度だと 1000番以降になるらしい

今 現在 
フルマラソン
最後まで走り切れるイメージが湧かない。 


あと一か月 何とか踏ん張りたいと思う。


明日は 関東
走るのは難しそうだなぁ・・・。



いじょ










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_27



今朝は早く起きて走るつもりだった



IMG_E2898-vert.jpg


ふらっとさん ナカーマ


朝起きたらびっこだったので止めといた。







今日は仕事が遅くなった
遅いっていっても19時半
でもオレにとっては 遅い。(笑)

びっこは治っていたけど
なんだか身体の芯に疲れが残ってる。

今日は走るのいいかな

ひよっていたが
なぜか着替えて外に出る。

こういう時は あれだ
パッと走って パッと止めるに限る。


この前の日曜
オレが葛西臨海公園で撃沈かましている裏で
大井ふ頭でリレマラがあった


・・・まあ どっちが裏かは 措く。(笑)

仲間がたくさん走っていたので
いろんな人のブログを読ませてもらった。

で みんなのタイムをチェックした。(笑)

やっぱり気になったのは
ぬまじろう(ぬまっち)さん

幾多の大会において毎年バトルを繰り広げるライバル


ライバルのいわさんは 
葛西セブンであのくそ暑い中 60㎞走って堂々男性2位だった。
いわさんはめちゃくちゃ暑さに強い。
でも いわさんは寒いのに弱い。(笑)


ぬまじろう(ぬまっち)さん いわさん オレ
今年は3人共に北海道マラソンを走る



ぬまじろうさんはリレマラ どの位で走ってるのかな


3km 3本走って 12分12秒がベストだったらしい。

マジかよ!
ぬまじろうさんにしては遅い。
でもリレマラだから それなりにガチのはず。
フツーはさ。


よーし 決めたぜ!


今日は3kmTTだ!

仮想 対ぬまじろうだ!


1㎞目は340で入り
2㎞目は少し落として350くらい。
ラストは少し上げて 345でフィニッシュ!
3㎞ 11分15秒くらいでは走れるだろう。

今日は涼しいし 余裕 余裕。
そんなこと考えながら スタートを切った。

ぬまじろうの背中を追いかける・・・。





結果


IMG_E2896-vert[1]

これ 現在のオレのガチの結果

2㎞目 キロヨンOVERした時

走るのマジで止めたくなった。(苦笑)

3㎞ 11分54秒

タイムだけ見るとぬまじろうさんより速い。



でもさ

炎天下 気温36℃ ぬまじろうさんの12分12秒
夜の涼しい気温28度 オレの11分54秒


比べたら どう考えても

オレの負け

条件同じなら キロ10秒くらい遅くなる。



ぬまじろう(ぬまっち)に乾杯(完敗)


なんだか道マラ 怖くなってきた。(苦笑)


今日は いじょ









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_26

密かな企て

Category: 雑談  


今日は夕方走っていて涼しく感じた。

たぶんそう感じたの
オレだけじゃないと思う。

5kmゆっくり走った。
異常に身体が重い。

その後 スピード練習した。
いつものマイトラックで。

全然 速く走れない。

IMG_E2884[1][1]

少しずつ体は動くようになってきたけど
今日は本数減らして スパッと止めといた。

よく考えてみたら
日曜日に36km走って
月曜10㎞
昨日も30km走っているから


疲れているんだと思う。(笑)


どんなペースであれ 1日に30km以上走るとフツー疲れる。








日曜日に 葛西セブン 大撃沈かました。
30㎞の予定が8㎞で終わった。
北海道マラソンに 赤信号が点灯。

やばいな。

どうするか?

道マラ前に
1回きちんとしたロング走をやっておきたい。


あるイベントが頭をかすめる


そう 関西で今度の土曜日に行われる あのイベント。
50km走るという そのイベント。

毎年行われていたが 今年が最後だという。

以前から一度参加してみたいと思っていた


昨年の大阪マラソンの時
その近くに宿をとった。

あぁ ここがあの例の公園なんだ。

グルグルしてみたかったけど
2日前に大田原マラソンで撃沈して
歩くのが精一杯だったから 行かなかった。

というか 行けなかった。

後で知ったのだが
ちょうどその時間帯に エアレーサーのけんいちさんが
エア大阪マラソンの真っ最中だったらしい。

もし元気で グルグルしていれば
レアなブロガーをGET出来ていたかもしれない。(笑)



嫁に相談してみた。

「参加してみたいんだけど。」

「行ってくれば。」

そう言ってくれた。

参加する関西の仲間に連絡をとった。
月曜日でエントリー締め切りらしい。
個別にお願いしたら 何とかなるかも
一応 主催者の方とは顔見知りだし・・・。



そう考えていたが



今日になって
土曜日にちょっとした予定が入ってしまった


残念 

参加出来ず
まあ その前にエントリーも出来ていなかったケド。

会いたかった人もいたのにな・・・
まあ それはまたの機会に。


こうして オレの密かな企ては
儚くも消えた・・・



つづく










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_25



今日も村では不思議な現象が起きた

IMG_20180724_192620.jpg

うーーん 

なぜコレが・・・。

ランキングの基準がよくわからない

みんな 撃沈 が好きなだけか。(笑)






「ちょっとお願いがあるんだけど。」 嫁が言った。

「取りに行ってくれないかな?」

あるブツをオレに取りに行けという。

完全なパシリだ。(笑)

片道15kmの道のり。
日中は道路が結構混んでいるので
まあ車でも往復1時間はかかるかな。


冗談で言ってみた。
「走って行ってこようかな?(笑)」



「いいよ 別に。」
絶対いかねぇーだろ お前!みたいな感じで言われた。

「往復で3時間近くかかるけど いいの?」

「別にいい。」



moto 後に引けなくなる



マジかよ~。
なめるなよ!




平日に真昼間に30Kをすることになった


IMG_2877[1][1]

11時スタート

最悪な時間帯だ。
いや 暑熱順化にはもってこいな時間帯だ。(苦笑)

日曜日や昨日の夕方よりもいくらかマシな気がするが
30℃はゆうに超えているし
太陽さんも燦燦と輝いている。


なんでオレ 走ってるのかな??


何回も自問自答しながら目的地へと向かう




往路

IMG_20180724_192318[1]
コミコミなので 結構いいペースだ





目的地

IMG_2869[1]

ここ 学生時代の仲間がいる

汗まみれのオレの姿を見て

「走ってきたの?」

「おう!」

「そっか。」

驚きもしねぇ。(笑)
さすが オレの学生時代を知ってるだけのことはある。(笑)

看護師の奥さんは ビックリしてたけどな




彼とは かれこれ30年以上の付き合いだ
学生時代 結構遊んだし
北海道もバイクで一緒に回った。

そうそう
サッカーで 彼の脚を折っちゃったこともあったっけ。(苦笑)


「お前 少し太っただろ。」

図星だ。

最近 また腹が出てきてる

ちゃんと走ってるのにな。
2142チャレンジとかがいけなかったのかな?

今日から毎日腹筋100回することを心に誓う


ブツを受け取り
多少休憩取りながら
OS-1を1本もらい


そして帰路に就く



もう間もなく 外は一番暑い時間帯を迎える



帰りはサボりまくった。


IMG_2873[1]



IMG_2878[1]




復路

IMG_20180724_192452[1]


はっきり言って かなりシンドイ





IMG_E2880[1]

脳もやられてるし。(笑)



帰ってきてから 仕事にならなかったのは言うまでもない。




今日は いじょ












よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_24



夕方 走りに行った

IMG_2859[1]
美浜大橋からの夕焼け



昨日のダメージは ない。

ダメージがあるほど走れてない。

今年で5回目の葛西セブンだったけど これまでで一番走れなかった。(苦笑)


蒸し暑い中
凍らせたカルピスを持って
いつものように ビミョーなビルドアップ走をする。


IMG_E2862-horz[1]


まあ 全体的に遅いんだけどな。(笑)







今日は 大阪マラソンの追加当選の発表があった。

アスリート枠は 仕事中でエントリー出来ず
一般枠は 落選


泣く泣く つくばマラソンにエントリー  ←ウソ(笑)

そして今日を迎える。


嫁もつくばマラソンにはエントリーしたが

「大阪マラソン当たったら 大阪を走る!」

「サブ3.5狙う!」 ←ウソ(笑)

って言っていた。


宿の予約は そのままキープ。

そして 本日









二人とも メール来ず




こうして moto家の平成最後の大阪マラソンは
0時関門で幕を閉じた



宿はキャンセル。



11月25日は
夫婦で つくばマラソン走ります




こうして 2018年は
大阪へ行く理由が なくなった・・・




今日は いじょ












よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_23



走ってきました!

葛西臨海公園7時間走!

今回の村の参加者はこの精鋭たちだ!!




IMG_2820[1]
かまかまさん キミ兄さん いわさん zonoさん hassyさん moto(順テキトー)


す 少ねぇ  野郎ばっか(笑)


大井リレマラの影響は否めない。(笑)



IMG_2818[1]
キミ兄さん 陣地の設営 ありがとうございます!



オレの今日の練習テーマは 道マラ対策
キロ430~440で30Kだ。
気合が入っていた。

9時 スタート


いつものごとく 飛び出す

最初 いわさん オレ そして見覚えのある男性

そう昨年84㎞走ったチャンピオンの男性

「あれっ? 今日はフジヤマさんは?」

「今年は来てないんだよね。」

3人でポクポク走る。




無茶苦茶 蒸し暑い!!


ここ最近
暑熱順化の旗の下
炎天下をガシガシ走っていたつもりだが

今日の蒸し暑さは尋常ではない


訳の分からん汗が 全身から噴き出る

まだ序盤なのに 430のペースがキツい。

オレ キツくなってくると
一時的にペースが上がってしまう。

ペースコントロールが出来なくなる

まだ1周も走ってないのに そんな状態になっちまった。


いわさんとチャンピオンは 7時間のペース配分を考えて離れていった。

オレは ぐちゃぐちゃになりながら
そのまま2周回る。

葛西セブンのコースは 1周4㎞。

IMG_E2851[1]

8㎞をトップで通過。

これ 全く意味がない。(笑)

7時間で何km走るかを競う競技です




ぷちっ




2週終わった時点で
オレの中で何かが弾けて

なんか 急に走れなくなった

喉が渇いて 水分をバカバカ摂る。
着ていた道マラTを脱ぐ。
絞るとドバァーって汗が出てくる  汚い。(笑)

これ着て走りたくないな。

木につるして 上半身裸で走り出すも
もうなんだか グダグダ。

1周走って ピットイン。
陣地に戻って 横になった。

その後 ほとんど陣地で横になっていて
スイカ食ったり グレープフルーツ食ったり 塩舐めたり

たまにちょっこっと1周してピットインを繰り返す。

IMG_E2852[1]




大撃沈




まさか8㎞で終わるとは


だせぇな

いや だせぇよりも

北海道マラソン かなりマズい


水飲み過ぎて
お腹がタップンタップン 最悪だ。


ああぁ 終わっちまった今年の葛西セブン


こうなったら あれだな
腹も減ってるから ブログネタ的に食い物でいこう

IMG_2825-tile[1]

余っていたから うどん4杯食う。
1杯分 写真撮り忘れた。(笑)

たぶん4杯食ったのはオレくらいだろう

おいなりさんも 美味かった。





しばらくすると
なぜだか力がみなぎってきた

走る気力が湧いてきた


14時ちょっと前
もうちょっと走ってみるか。

なぜだか フツーに走れる。(笑)

そのまま2周。


IMG_E2853[1]


ラスト1㎞ ダッシュかますと キロヨン切れた。(笑)


わけがわからん。


いや おそらく

ハンガーノックになっていたようだ


朝起きるのが遅くて
菓子パン1個 ウィダーインゼリー1個しか食ってなかった。
夏場のロングの前は ご飯食わなきゃダメだな






いわさんが あと1周走れば上位入賞だって

で ラスト1周 いわさんと一緒に走らせてもらった。

いわさん 15周目
オレ 9周目


IMG_E2854[1]

ラスト1km お互いとばす

いわさん メチャクチャ強し!!





いわさん 男性2位でした!!


IMG_2843[1]

すごいぜ いわさん!!




それと
IMG_2845[1]
今年もいわさんからもらった

道マラ終わったら 札幌でパフェ食いに行きましょう!





懇親会は アメブロの方々と一緒に!


IMG_2846[1]


IMG_2847[1]
たけさんも大井リレマラから遊びに来た。(笑)


終わってみると
今年も楽しかったな 【灼熱の葛西セブン】!




かなりオレ
ヘタレだったけど。(苦笑)

北海道マラソンまで あと1か月ちょっと


なんとか巻き返しを図りたい。



今日は いじょ













よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_22

06  « 2018_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P