fc2ブログ




昨日の夕
moto家と嫁のご両親とで食事に出かける。

IMG_1266-tile[1]

腹いっぱい食う。

ランナーは食わないと強くはなれない・・・ホントか?

ちょっと食べすぎたかも。(笑)





今朝
カロリー消費のため
嫁と一緒に走る。

IMG_1275[1]
ペースはキロ530。
嫁ランペースだ。





そして 今日の夕
嫁と二人で食事に出かける


IMG_1280-tile[1]

更に食いすぎた・・・

オレ 甘いもの大好き。(笑)


また明日も
頑張って走らねば



今日は いじょ








よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村



マラソン・ジョギングランキング
スポンサーサイト



 2018_04_30



今朝も嫁とポクポク 稲毛海浜公園を走ってきた。

IMG_1260[1]

ランナー とても多し。
連休中なので 家族連れで遊びに来ている人も多し。


走っているといろいろな人がいて面白い。

上半身 裸のおっさんもチラホラ(笑)
裸のおっさんも3パターンくらいに分けられる。


パターンA) ランナーで暑いから脱いで走っている人

体形や脚の筋肉のつき具合で
普段から走っているであろう人。
暑いからね まあ分かる。
オレもこのパターンで走ることあり。(笑)


パターンB) 焼くことが目標でおまけで走っている人

比較的若くてムキムキの人に多い。
ゴールドジムにいそうな感じの人
筋トレが主体で 黒くなることが目的。
まあちょっと走って脂肪を減らすかっていうノリ?(笑)


パターンC) ぽにょっとしていている人

異常に汗をかきながら・・・。
お腹周りをタップンタップン揺らしながら・・・・。


まあ いろんな人がいる。
まあ どんな格好で走ろうが
他人に迷惑かけなければいいんだけどね。


暑いのに真っ黒なヤッケの上下を着こんで ダッシュしてる人もいるし。
ボクサーなのかな





オレはと言うと
以前 ごえもんさんにもらったランシャツで。(笑)

IMG_1265[1]
今日は偶然にもブルーが主体のコーディネート(笑)


まあそのうち 上半身ダーハダカで(笑)



皆さんも連休中
いろんなランナーを見に
稲毛海浜公園に走りに来ませんか?

見かけたら声をかけてください。(笑)







よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村



マラソン・ジョギングランキング
 2018_04_29



夕方 嫁とランニングに出かけた。

稲毛海浜公園をぐるぐるしようかなと思っていたら

「たまには花見川CRへ行こう!」 嫁が言った。


ポクポク検見川の浜を通って 花見川CRに入る。

すると

向こうから
見覚えのあるランニングフォームの男性が・・・

IMG_1246[1]

オレ すぐにわかったよ ヒサシさん!

1月の千葉マリンハーフ以来の再会。



3人で一緒に走る。

奥さんのふぅさんのこと
ヒサシさん家のお子様のこと
うちのアホな子のこと
秋のレースのこと
最近のブログ村のこと
今度の稲毛のリレマラのこと
・・・etc



ほら あれだ
くっちゃべりながら走るとあっという間に距離が走れる。(笑)

IMG_1248[1]

IMG_1250[1]


楽しく3人でポクポク走る。






ヒサシさん ふぅさん
また4人でポクポク走れる日がくればいいな


IMG_E1259[1]

今はまだ大変かもしれないけど 頑張れ!







IMG_E1257[1]

ヒサシさん
今日はありがとう!








よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村



マラソン・ジョギングランキング

 2018_04_28



筋トレランナーにしかあまり馴染みがない

RM換算表について書いてみる。(笑)

計算式  (MAX重量)=(使用重量)×{1+(Reps/40)}

Repsは回数

1RMとは『1回だけ上がる最大重量』のこと。


ほら 普通のランナーの人
興味がなくなったでしょ。(笑)

まあ それは措く。



オレ
フルマラソンで サブ55
ベンチプレスで1RM 100㎏を目指している



例えるとアレだ

フルマラソンでサブスリーするには
ハーフをこの位で
30Kをこの位で

ってのに近い感じがする。

VO2maxみたいなもんだ ・・・ちょっと違うか(笑)



今週に入って
ガチのマイホームベンチプレスで

80㎏で8回

65㎏で22回

これをRM換算表に当てはめてみた。



RM換算表a


ちょっと見にくいが
RM換算表だと

80㎏で8回は 1RM=96㎏
65㎏で22回は 1RM=100.75㎏
 となる。


計算上は。(笑)



これだけ見るとベンチプレス100㎏にかなり近づいているような気がするが
過去のオレの経験からすると

80㎏で連続12回上げる事が出来ないと
100㎏上がらないというマイデータがある。

RM換算表も絶対ではない

・・・VO2maxが必ずしも正しいとは限らないのと同じである



それでも一応
サブスリー

じゃなかった(笑)

ベンチプレス100㎏に近づいていることは確かだ。

まあ気を引き締めて
引き続き頑張るぜ!!


ほら 走らないとネタがないから。(笑)








よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村



マラソン・ジョギングランキング
 2018_04_28


昨日1㎞そこガチで走ったら
また脚の調子が少しばかり悪くなっちまったので
今日も筋トレネタで。(笑)


現在のオレの体重。


IMG_1245[1]


自分の体重を何回上げられるかベンチプレスで挑戦!

ルールはいつもと一緒。


20㎏×2枚 5㎏×2枚 2.5㎏×2枚 バー10㎏
合計65㎏

・・・若干 体重より重め。(笑)



さあ チャレンジ!!













65㎏ 22回で限界

これって どうなんでしょうか??(笑)

また筋トレランナーズのご意見お待ちしています。
はりゆうさん含め 3M With H。(笑)


・・・最近 上半身が常に気だるい。



筋トレも面白いけど

それよりも思いっきり走りたい











よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村


マラソン・ジョギングランキング
 2018_04_27



昨夕 稲毛海浜公園をいつものようにポクポク走りにいった。

ポクポクしていると
後ろから

タッ タッ タッ タッ

リズムの良い足音が聞こえて
オレのすぐ脇を追い越していった。

足音から シューズはターサージールかな?

大当たり(笑)

なぜか身体が反応して
気が付いたらついて行ってた。(笑)


ペースは430くらい。
彼はちょっとハァーハァーしているから
そんなに楽なペースではなさそう。
フォアフットで走ってる。
年齢は同じくらい?

オレ 2~3m後ろを付かしてもらう。

久しぶりに誰かと走ってる。
やっぱり楽しいな。
楽に走れるし。

傍から見ると一緒に練習しているように見えてるかも(笑)



彼の邪魔にならないように付いてく。

脚の調子は悪くない。
サブフォーペースも楽しいけど
430も楽しい。

いや430の方が楽しいかも。(笑)

適度にスピードを感じて
なんだか 走ってるなオレ って思う。(笑)


直線の向こう側で折り返す。
オレも邪魔にならないように折り返す。

彼 一定のペースを刻む。

オレ なんとなく付いていく。

4㎞ほど一緒に走らせてもらって 検見川の浜まで戻ってきた。


1kmだけ ガチってみようかな?



1kmだけガチってみた。(笑)

でも怖いから
腕が痺れるまでは追い込んでない。



IMG_E1233[1]




久しぶりにキロヨン切れた

楽しかった




ラストはUターンして ポクポクと。

彼とすれ違ったので 軽く会釈して挨拶した。




ガーミンを止めると

今日もガーミンから表彰された。(笑)




IMG_1234[1]


少しずつだけど
身体が元に戻っているのを感じている。









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村

 2018_04_27



現在のベンチプレス進捗状況を報告。

20㎏×2枚 10kg×2枚 5㎏×2枚 バー10㎏
合計80㎏


<マイルール>
・バーを必ず胸につけること
・胸でバウンドさせたり反動は使わないこと
・腰は浮かさないこと


経験上 
80kgで連続12回上げられないと100㎏は1回も上がらない。


とりあえず 今回の目標は10回


さあ トライ















8回しか上がらず・・・。


先週(6回)から あまり進歩見られず。(笑)


誰かフォローがいれば
もう1回くらいは上がったかも・・・。

一人でやってるから
いくらサイドバーがあって 潰れても大丈夫だって言っても

ちょっと限界までやるのは怖い


フリーウェイトは
変なふうに潰れると大怪我する可能性アリ。


走り同様 こっちの方も地道に積み重ねるしかないな。


ちなみに

これいくらやっても 少しもマラソン速くなりません。(笑)





よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_04_26



今日も夕飯前ラン
いつもの稲毛海浜公園をポクポク走ってきた。


ルーチンの10㎞を走り終えて
ガーミンを止め データを保存した後
ピッと鳴って ある画面が現れた。




IMG_1218[1]

ま まじかよ

10㎞の記録を更新したらしい・・・。(笑)


えらくナメられたものだ。

まあ でもしゃーない。
オレ 最終戦(古河はなもも)はギリでサブフォーランナーだもの。(苦笑)



オレ いま ガーミンのVO2maxって いくつなんだろ?



IMG_1220[1]



51って どうなのよ??






IMG_1219[1]


思ったほど悪くなかった

良くもないけど。(笑)

でも不思議だ。
ここでは10kmの予想タイム 42分19秒。

オレ 今日のが10kmのベストと違うんかい。(笑)



まあ いっか。

しゃーない
日々 ポクポク積み重ねていこう。







よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村



 2018_04_25



なんかJFAのナショナルフットボールセンター
幕張海浜公園の一部を潰して建設されるらしいのだ。


IMG_1201_s.jpg


IMG_1203_s.jpg
場所はZOZOマリンスタジアムすぐ脇。




IMG_1200_s.jpg
手前の芝生のエリアは 
今年1月の千葉マリンマラソンの時のブログ村とアメブロの陣地だった場所。


日本代表なんかもここで合宿とかやるのかな?

オレとしては陸上競技場のタータントラックが出来たほうが
よっぽど嬉しかったけど。(笑)

ついでにランニングコースなんかも
新たに整備されないかな・・・。

ちょっと期待したりして(笑)










よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_04_24



Ukeさんが主催

・・・主催じゃないか(笑)

Ukeさんがブログで声掛けして集めた
5月13日の『稲毛海浜リレーマラソン』のメンバーが出揃った。

【韋駄天ランナーズ:7名】
Uke、アルス、オー、フジヤマ、Tom、Ka_Na、船橋のF

【チーム激沈上等:10名】
キミ兄、zono、じーこ、ウシオトコ、Hiro、furuhon-ya、まっつん、oku、moto、hassy
(敬称略 順テキトーじゃなくてエントリー順らしい)



韋駄天ランナーズは相変わらずメチャクチャ速い!!
是非とも今年こそ優勝を狙っていただきたい!


チーム激沈上等
もちろん監督は 今年もキミ兄さん だろうな。
昨年は2時間44分33秒で38チーム中4位。
オレ 2走目 10走目を担当したけど散々だった。(苦笑)
今回は10人いるから1本走れば大丈夫そう。

3kmだけなら なんとかなる・・・かな。(笑)

昨年のタイムは破りたい!

ケガだけはしないように頑張ろう!!


一応 嫁は遊びに来ます。


女性がいないのは寂しいから
応援の美ジョガーの方々 募集中!


あ あの 
もちろん男性の応援の方も募集中ですから!(笑)


終わったら公園の芝生の上で
みんなで楽しく飲みましょう!!





よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_04_23

03  « 2018_04 »  05

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P