オレの今年のラン 主な10の出来事
Category: その他
今年最後の更新。
今年もたくさんの出来事があったな。
良いことも 悪いことも。
ラン関係 ちょっと振り返ってみる。
10位 3か月間ケガのため長期離脱(2~4月)
2月の別大直前に左アキレス腱痛悪化。
無理して走って 更に悪化。
その後もいろいろあって(笑)左膝まで最悪の状態に。
2~4月 まともに走れなくなる。
この時『TaKeアスリート鍼灸院』へも行ったっけ。
3月の佐倉健康マラソン 初DNSとなってしまった。
9位 名古屋ウィメンズマラソン(3月)
オレは走ってません。(笑)
嫁が出場。
応援は スゲー楽しかった!!
が 嫁が27㎞地点で故障 走れなくなる。
なんとかゴールするも その後 歩行困難に。
アフターは夫婦揃ってDNS。
東京駅で嫁背負って京葉線ホームまで移動中に
痛めていた右膝を捻って
オレ自身も歩行困難に陥る。(苦笑)
8位 月間走行距離500㎞達成(7月)
葛西臨海公園7時間走に参加。

北海道マラソンのPB更新を狙い
ひたすら暑熱順化。
コツコツと距離を稼いで 月間500㎞到達。
今後 この距離を踏めることはないな。(笑)
7位 稲毛海浜公園リレマラ(5月)
激沈上等チームで参加。

まだ本調子ではなかったけど
アフターを含めて 本当に楽しかった!!

やっぱりリレマラは楽しいな!!
6位 稲毛海浜公園30K(1月・10月・11月)
今年は3回も主催しちゃったらしい。(笑)

1月8日 単独走で2時間3分53秒 @408

10月8日 2時間1分50秒 @404

11月5日 えむさん サトさんを迎えて
ハーフで止めた。(笑) 1時間23分29秒
来年1月8日成人の日にもやる予定です 是非!!
5位 石垣島合宿(8月)
家族旅行という名の合宿で石垣島を訪れました。
石垣島のルパン♂さんと一緒にバンナ公園を走った!!
楽しかった!!


ルパンさん 2月の別大でお会いましょう!!
4位 2017別府大分毎日マラソン(2月)
日常的にもビッコ 左足の状態が良くない中
鎮痛剤飲んで無理やり強行出場。
しかし15㎞までしか持たず・・・。
その後はガマンのレース。
なんとか完走はしたものの サブスリー逃す。
終盤 激沈上等T同士でバトルもあったな。


今となっては 良い思い出。(笑)
3位 中2日でフル2連戦
11/23大田原マラソン
11/26大阪マラソン
生まれて初めて 中2日でフルマラソンを走る。
たぶん もうやらないと思います・・・。(笑)
大田原マラソンは 思いっ切りガチ。
好調をキープ サブ55狙って勝負を賭ける!
・・・が 25㎞過ぎから足が攣りだして 轟沈!

栃木に散った 3時間13分33秒。

今では 良い思い出。(笑)
そして
中2日後 大阪マラソン
下半身ズタボロの状態でDNSも考えた。
前日に大阪入り。
当初 ゆっくりジョグろうって 大阪ロングジョグって。
でも走り出したら
いろいろあってテンション上がってきて
トイレ3回も入ったけど
結果 大田原マラソンよりも速かったという。(笑)



アフターも楽しかった!!
2位 アラフィフおっさん一人旅@京都(5月)
勤続20年で金一封と1週間休みがもらえたので
京都へ一人で走りに行った。(笑)
5/14~20まで 京都をガッツリ楽しんで
1週間の移動距離(ラン&ウォーク)は 234㎞!

青線が移動距離
それまで左脚故障に苦しんでいたが これが再浮上のきっかけとなる。
最終日は サトさんと一緒に大文字山を登った。

楽しかった!!
1位 2017北海道マラソン(8月)
これまで4年連続出場の真夏のフルマラソン
『北海道マラソン』には 何度も痛い目に遭ってきた。
まともに最後まで走り切れたことがない。
初マラソンが北海道マラソン オレの原点。
昨年までは祖母のお見舞いのついでに参加。
祖母亡き今年 参加が危ぶまれる。
今回が最後かもしれない。
何とか最後まで走り切って 道マラPBを更新したい!!
その強い思いで 思いっ切り走ってきた!


途中 ひよった部分はあるにせよ(笑)
道マラPBを6分以上更新! 3時間5分55秒
翌日 ノーダメージだったので
ぬまっちさんと大倉山を攻めに行ったっけ。(笑)

とまあこんな感じで
無理矢理 10の出来事に絞り込みましたが
その他にもたくさんありました!!
辛かった キツかった出来事も
後で振り返れば
楽しかった思い出にすり替わっているのは
何でだろう?(笑)
一緒に遊んでくれたみなさん 本当にありがとうございました!
そして
来年もよろしくお願いします!!
![IMG_9527[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215442279.jpg)
今年は いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
【旅ラン】沖縄合宿最終日朝練 moto、漫湖周辺を走る
Category: 旅ラン
6:30 ホテルを嫁とスタート。
相変わらず真っ暗。
![IMG_9451[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215418353.jpg)
今日はラムサール条約登録湿地の『漫湖』にある
ランニングコースを走ってきた。
![IMG_9470[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215428c08.jpg)
![IMG_9455[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215419e9f.jpg)
スタート地点
![IMG_9456[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215421830.jpg)
![IMG_9459[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215424d75.jpg)
コースには100m毎に距離の記載がある。
コース脇にはハイビスカス。
![IMG_9457[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215422b6c.jpg)
そして12月なのにコスモス。
![IMG_9468[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215427904.jpg)
![IMG_9504[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215437521.jpg)
漫湖公園には「ちょうちょガーデン」もあった。
ちなみに無料。
9:00からだったので中へ入れず ・・・残念。
![IMG_9503[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712302154367b8.jpg)
![IMG_9506[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215439997.jpg)
突き当り 片道1375mらしい。
そのまま真っ直ぐ突っ切って新那覇大橋へ。
![IMG_9461[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712302154251b2.jpg)
![IMG_9481[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215430b77.jpg)
朝陽がキレイだった。
![IMG_9486[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017123021543125c.jpg)
![IMG_9497[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712302154346b4.jpg)
爬龍橋にて。
![IMG_9493[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215433f4e.jpg)
漫湖の全景。
引き続き
奥武山公園の1066mのランニングコースを走る。
やっぱり一番ここが走りやすい。
![IMG_9529[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712302154436c3.jpg)
朝の方が人が多い。
途中の沖宮で
家族の健康 別大でのPB更新を祈願。
![IMG_9520[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215440688.jpg)
![IMG_9530[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017123021544578b.jpg)
結果
![IMG_9532-vert[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171230215446a6c.jpg)
これをもって 沖縄合宿終了
2泊3日で40㎞
予定通りに走った。
ゆっくりとね。
でも カロリー消費よりカロリー摂取の方が多くて
結局 太って帰ってきた。(苦笑)
正月は食べ過ぎないように気をつける。
沖縄合宿は いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【旅ラン】沖縄合宿2日目午後練 moto、近場をテキトーに走る
Category: 旅ラン
子のリクエストで
海が見たいというから
那覇市唯一の海水浴場
『波の上ビーチ』ってとこへ行く。
![IMG_E9427[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175151db5.jpg)
こんなとこ。(笑)
フツー 沖縄旅行に来て
ココに来たいとは思わないんじゃないかな?(笑)
ちょっと見 検見川の浜や稲毛の浜と変わらん。
![IMG_9422[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175152e3d.jpg)
珍しく3人で記念撮影。
その後 ブラブラ。
子が買い物に『国際通り』へ行きたいという。
オレ 買い物に付き合うの苦手。
うちの女性陣は遅いから。(笑)
オレだけ別行動になる。
ラッキーだ!
早速 走りに行く。
![IMG_9432[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175155a78.jpg)
変わった名前の公園へ行ってみた。
![IMG_9435[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175141830.jpg)
スタジアムにも行った。
スポーツ用品店にこんなポスターが・・・。
![IMG_9428[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122917515484b.jpg)
陸王 まとめて見たけど面白かった!!
昨日走った奥武山公園の1066mの周回コースをグルグル。
![IMG_9444[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175148f45.jpg)
![IMG_9439[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175145e37.jpg)
途中 護国神社と沖宮に参拝。
![IMG_9440[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712291751468c1.jpg)
![IMG_9438[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175143297.jpg)
![IMG_9436[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175142d44.jpg)
沖縄のテキヤさんはスゴイ
この時期にかき氷を売るらしい。(笑)
ゆっくりとジョグる。
途中 雨に降られたが気持ち良かったな。(笑)
![IMG_9445-vert[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229175149034.jpg)
ここまでで約30㎞。
明日の朝 10㎞走らなきゃ。
結構 走ってるけど
体重増えてる。
お腹 出てきた。
どうも収支でプラスらしい。(笑)
だって食い物 うまいから。
今日は いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【旅ラン】沖縄合宿2日目朝練 moto、国際通りを走る
Category: 旅ラン
6:30 ホテルを出発。
![IMG_9365[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229102302b28.jpg)
南国の朝は遅い。
まだまだ真っ暗。
ヤッケ着て走ったが
すぐに暑くなる。
途中に こんなこんなものが・・・。
![IMG_9366[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229102303ac3.jpg)
おっかねぇ・・・。
国際通りの端っこ。
![IMG_9372[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712291023043f7.jpg)
シーサーが出迎えてくれた。
![IMG_9376[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229102306f0a.jpg)
途中にもでっかいシーサーが・・・。
![IMG_9377[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712291023073fb.jpg)
早朝の国際通り。
人もまばら。
![IMG_9378[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712291023098c0.jpg)
国際通りから1本外れると
こんなアーケードがアリの巣のようにある。
![IMG_9381[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229102310836.jpg)
![IMG_9382[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229102312e36.jpg)
![IMG_9387[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229102313447.jpg)
またまた
でっかいシーサー。
![IMG_9390[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122910231559f.jpg)
さっきのと兄弟らしいな。
シーサー 多いな(笑)
那覇市役所。
おしゃれな建物。
![IMG_9394[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122910231683c.jpg)
昨日昼食に行った
ジャッキーステーキハウス。
![IMG_9398[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171229102318f34.jpg)
今日も行っちゃうかも。(笑)
何だかんだでテキトーに走って
こんな感じ。
![IMG_9402-vert[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122910231933c.jpg)
さあ 朝飯食ったら
家族サービス。
オレ 運転手。(笑)
夕方は何処を走ろうかな?
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【旅ラン】沖縄合宿1日目 嫁と競争して吐きそうになる
Category: 旅ラン
13時過ぎ那覇空港に到着。
![IMG_9296[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122822543991e.jpg)
![IMG_9301[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/201712282254403eb.jpg)
昼飯食いに行く。
まず肉だな。
![IMG_9303[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225442f8b.jpg)
![IMG_9305[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122822544344b.jpg)
![IMG_9311[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225444918.jpg)
テンダーサーロインステーキ ひよってM(笑)
スゲー柔らかくてうまかった!
ホテルにチェックインして
ラウンジへ行く。
![IMG_9318[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225446aae.jpg)
![IMG_9320-horz[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225447edd.jpg)
食いまくる。
目の前に 食べ物があると食っちゃう。
ちょっと休んでから
奥武山公園へ向かう。
ホテルから1㎞。
![IMG_9328[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122822544982a.jpg)
暖かいので半袖 半パンで十分。
![IMG_9332[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225452884.jpg)
![IMG_9329[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225450618.jpg)
1周1066mのタータンのコース。
ものすごい走りやすい!
跳ねる!
トラックと全く同じ感触。
でも残念なことに
テキヤさんがお正月の準備をしてる。
![IMG_9333[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225453a43.jpg)
ランニングコースの一部が塞がれるので
若干 走りにくい。
嫁と一緒に2周ほどジョグる。
暖かいのと タータンのお陰か?
右足首や足裏の状態は良い。
ずっーと一緒にジョグっていても練習にならないので
嫁を1周抜くという競争を始める。
徐々にスピードを上げていく。
426
413
408
・・・気持ち悪くなった。(笑)
さっき食ったもの リバースしそうになった。
ガマン
406
もう追いついてもいいと思うけど。
・・・遠くに嫁の背中が
「ギ ギブ!」
叫ぶ。
結局 追いつかなかった。(苦笑)
moto 嫁に敗北
嫁も ものすごく走りやすかったらしく
結局キロ510で走ってた。
これじゃあ 簡単に追いつかねぇ~。
![IMG_9340-vert[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225456311.jpg)
ホテルに帰ったら
オレ 燃え尽きた。
・・・気持ちが悪すぎる。
![IMG_9339[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171228225455c8a.jpg)
子スポーツ
あと残り30㎞
さあ 明日は走れるのか?
今日は いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
ども
イマイチ調子が悪いmotoです。
月・火とランオフ。
そんでもって今日は
10㎞ キロ6オーバーで走ってきました。
スゲー寒かった・・・。
明日から嫁も休みになるので
家族旅行という名の合宿へ行ってきます。
今回の行き先は 沖縄。
那覇市内のホテルに宿泊。
トレーニング場所は・・・
奥武山公園
そう あの
NAHAマラソンのスタート・ゴール地点。

どうも1㎞のランニングコースもあるようです。
そして

近くに意味深な湖もあるようです。(笑)
![01171bbe32a3d5cbc79c6b11743c7b52da4f6faa62[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171227211629c4d.jpg)
天気は良さそう。
でも走るには暑そう。(笑)
2泊3日で30日には戻ってくるので
そんなに走る時間は取れないかもしれないけど
・・・一応 家族旅行なんで(笑)
足の調子を見ながら
40㎞くらいは走りたいなぁ と思います。

朝晩とコイツを着て走る予定。
那覇のランナーの皆さん
見かけたら声をかけて下さい。
けっして石は投げないで下さい。(笑)
今日は いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
告知【成人の日 新春稲毛海浜公園30K】
Category: キロヨン30Kへの道
ども
以前から告知していましたが
来年1月 稲毛海浜公園で30Kやります!!
3連休の中日
1月7日(日)を予定していましたが
調べたところ
当日同じ場所で こんなのが開催されるらしい。
第12回UP RUN稲毛海浜公園ウインターマラソン大会
何だよなぁ オレの許可なく。(笑)
コース 被ってるし。(笑)
少人数でゆっくり走るなら問題ないと思ったケド
もし万が一 大人数になってしまった場合や
ペースが速い場合など かなり支障が出そうです。
お互い かなり邪魔になるでしょう。(笑)
コースを花見川CRに変更することも考えましたが
稲毛海浜公園の方がコースも広くて走りやすいので
すいません。
日程を変更します。
大切なので もう一度言います。
日程を変更します。(笑)
2018年1月8日(成人の日)
集合場所:9時 ヨットハーバー前
詳しくは コチラをご覧ください。
ロッカーやコインシャワーは ヨットハーバーにあります。
現在の参加予定者:嫁 moto(順テキトー)
練習内容はいつもの通り
自分の好きなペース 好きな距離 好きな場所
テキトーに走ってもらって構いません。
別に走らなくても 遊びに来てもらっても構いません。(笑)
基本はペースが同じ人同士でグループ作って
1.6㎞の直線を行ったり来たり
エール交換しながら走れれば楽しいかなと思っています。
オレは一応 キロヨンで30Kに挑戦します!!
完走出来たら PBです。(笑)
PB獲れたら 別大でサブ55にチャレンジします!
・・・獲れなくても 挑戦しますけど(笑)
参加者がいなかったら ぼっちで
でも イーブンペースで引っ張ってくれる方 募集中。(笑)
天気が悪い場合は 風邪ひくので中止の可能性もあります。
その場合は 早めにブログで告知します。
アフターは特に今のところ考えていませんが
以前やったヨットハーバーの3Fでランチバイキングかな?
Viking Vespucci予約しなくても大丈夫そうかな?
・・・アルコール飲みホーダイとか ないけどね。
たぶん今回は 青空宴会 季節が季節なので難しそうです・・・寒いから。(笑)
別大4週間前
館山若潮3週間前
速い 遅いは関係ないです。
たのくるしく走りましょう!
さあPB獲って
大人の階段を一歩登りましょう!!(笑)
エントリーはコメント欄に一言入れてください!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【足立フレンドリーハーフ】レースレポ② ~仲間
Category: 足立フレンドリーマラソン
たぶん12㎞過ぎだと思う。
たのくるさん オーさんに抜かれた。
何とかつけないか頑張ってみたが
全く相手にならない。
この辺りから
集団にバカバカ抜かれだす。
去年この辺で官九郎さんに抜かれたな~って
思い出しながら走っていたら
「motoさん! こっから!!」
官ちゃん 抜いていく。
デ デジャブか?(笑)
「右足首が痛い。」
そう言ってから
オレ 今くだらねぇこと言ったな~ って後悔。(笑)
昨年は 一瞬で抜かれ 全くついていけなかった。
くっそ~ 少しは粘ってやる。
![0192e09acf050465906845ec2a79f8262eaf67470d[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171226124525af2.jpg)
ほしこさんスポーツ
13㎞目 353
再びキロヨンアンダー記録。
・・・まあ 一瞬だったけど。(笑)
ホシヲさん こめきちさん ほしこさん トヨチンさん マーマンさん
mizoreさん メテオデさん ジュンさん フジヤマさん ユーリさん 上州の竜さん 嫁
(順テキトー)
たくさんの人に応援してもらった。
潰れてると応援が身に染みる。
本当にありがとうございます!
11~15㎞の5㎞ラップ 20分11秒 @402
スライド区間では
仲間とエール交換しながら 粘る。
KJさんに抜かれた。
第二折り返しの時 すぐ後ろに迫ってきていた。
Z坂の手前で声かけられる。
KJさんは年齢では大先輩。
でも フルで同じくサブ55を狙う仲間でもあり ライバル。
「頑張れば82分台いけるよ!」
後ろにつく。
・・・が つけない。
少しずつ背中が小さくなっていく。
16~20㎞の5㎞ラップ 20分20秒 @404
沿道のJr.Bさんから
「まだ82分台いけるよ!!」
ラストスパートをかけるが 全然前に進まない。
![018a581fa5a984fe534de63c316a4848ce2698ec12[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122612452307e.jpg)
![015e899b876b395016b56d8f9478ee7e4106ba841f[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171226124522e6b.jpg)
ゴール手前 3人で競り合うも競り負けて3人目でゴール。
グロス 1時間23分17秒
風も例年に比べて少なく
走ってると若干暑さを感じるが
今までの足立フレンドリーの中ではベストコンディション。
けれども PBから1分落ちのタイム。
結構 へこんだ。(笑)
全ラップ
![01ce3117981b066e4bdcccc6c6db02d5d22d231bd9-vert[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017122612451929b.jpg)
考えてみた。
オレ 今日はどうやって走ったら良かったのかな?
タイムを出すには
ペース配分を考えて走った方が良かったんだろう。
オレ それ結構苦手だけど。(笑)
最初突っ込むのは ダメ。
足が痛くなったのは結果論で
その前に心肺機能がオーバーヒートしてた。
ハーフだったからコレで済んだけど
フルだったら大火傷してる。
まあ フルはやらない(やれない)けどさ。(笑)
ハーフの今後の課題
最初の2㎞ 気持ち抑えること。
350で走れる距離を伸ばしていくこと。
後半垂れてきても キロヨンみないこと。
これらのことを頭に置いて
千葉マリンハーフは走りたい。
きっとそれが フルにも生かされるはずだ。
陣地 アフターでは
たくさんの仲間達が集まって 楽しかった!
大阪から マッスルゴリさんも参戦したし!
![01abdc8ee2fa9980503cb81206329e87a23e66c82f-tile[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171226124521ee7.jpg)
朝早くから 陣地を取ってくれた
いわさん まっつんさん
アフターの幹事を毎年やってくれてる
DEGさん
そして 応援してくれたみなさん
本当にありがとうございました!
2017足立フレンドリーレポ 完
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【足立フレンドリーハーフ】レースレポ① ~葛藤
Category: 足立フレンドリーマラソン
足立フレンドリーハーフ
今年で4年連続出場だ。
今年は 今までで一番 前に並んだ。
60~69分のエリア
オレごときが踏みこんじゃいけない領域。(笑)
でもね このエリア
たくさん人がいるんだよな。(笑)
多分このタイムで走れる人 4~5人くらいだと思うけど。
![01aa48165421b1d8f55c70dd5ecb7a182811cbb7fb[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/m/o/t/moto1222/20171225165210d20.jpg)
150人位 いた。(笑)
もはや
『速く走りたい人』
『そこそこ速く走りたい人』
『フツーに走りたい人』
『ゆっくり走りたい人』
『歩くかもしれない人』
って エリア分けでもいいんじゃないかしら。(笑)
当初ブログで
PB狙って350とか
サブスリー連中蹴散らすとか
恐れ多いことを書いた。
どうもベストの状態とは言い難い。
いや ベストの状態でもかなり厳しい。(笑)
とうとう前日のブログには
前半抑えて 後半勝負!
みたいな記載が・・・。(笑)
気分はかなり弱気に傾いている。
でもなんか知らないけど
みんなについて行って 一番前のエリアに並んじまった。
最近そういうパターンが多いな。(笑)
こうなったら
最初抑えては あり得ない。
抑えて走ったら後ろから轢かれる。
最初の1㎞ ある程度バラけるまで
ほぼ全力で行くしかない。(笑)
1㎞目 339
このスピードで走っていても
後ろから ゆうたろうさんがピューーーン って抜いてったケドね。(笑)
2㎞目の途中まで Ukeさんの背中が見えてた。
いつものようにガシガシ走ってる。
でも徐々に小さくなっていく背中。
サブ50ランナーは 速いなぁ。
3㎞くらいでオークさんが
給水しながら歩いてる いわゆるウォークブレイク。
フルならともかく ハーフでも歩くのか!って
ブレない走りにちょっと感動した。(笑)
速い人は 何やったって速い!
途中でこめきちさんの大仏様にご挨拶。(笑)
スタートから5㎞ラップ 18分42秒 @344
オレにとっては速過ぎ(笑)
もうすでにゼェーハァー。
5㎞ちょい走って最初の折り返し スライド区間。
片っ端から仲間に声かける。
そうすることによって自分を奮い立たせる。
スピード ちょっとずつ落ちてきた。
後ろから集団でパスされる。
つこうとして足掻く・・・が 無理。
早くも心肺機能に支障が。(笑)
それと同じくして 右足首に痛み。
フォームをもう一度チェックしてみる。
やっぱりなんか変。
右足を庇ってしまう。
6~10㎞ 5㎞ラップ 19分19秒 @352
10㎞目の途中から
もう止めようかな?
リタイアしようかな?
そう思いながらずーっと走ってる。
11㎞くらいでスタート地点 いわゆる一旦ゴール地点へ戻ってくる。
止めるなら そこがベストポイント。(笑)
悪いと故障するかもしれない。
このまま走っても どうせPB更新出来ない。
止めて応援に回ろう。
オレが止めても 誰も困らない。
ブログ的には イマイチだけど。(笑)
ほとんど止めるつもりだった。
11㎞目 ラップ 411
今レース 初めての4分台。
・・・でもさ
オレ 本当に故障が怖いから止めようとしてるのかな?
心肺辛いこの状況から逃げたいだけなんじゃないのかな?
言い訳に使ってるだけなんじゃないの?
こんなんでDNF癖がついたらどーすんの?
止めて応援するなら
まだスライド区間あるし 走りながら応援したっていいじゃん。
走りたくても走れなかった人もいるんだよな。
・・・オレ 決断した。
やっぱり 止めた!
走るの止めるの 止めた!
ちょうどホシヲさんと嫁が見えた。
アームカバーの代わりに腕に巻いていたゲーター
そして軍手を預ける。
キロヨンオーバーでいいや。
Mペースでいいや。
もうちょっと頑張ろう。
10㎞の選手とすれ違う。
ラストスパートの真っ最中。
その中に 上州の竜さんちの
ブーちゃん1号さんが懸命に走ってる。
「ブーちゃん ファイトー!」
応援しながら オレも気合い入れ直す。
つづく らしい
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
年内のレースをすべて終えて
Category: その他
今日は実家へ行って墓参り。
さすがに家から走って行くパワーはない。
電車で新浦安まで移動。
実家から 墓参りラン。
右足首の調子が良くない。
状態を見極めながら
浦安の海岸沿いのランニングコース
通称 キミ兄コースを
ゆっくりとジョグる。
ツイッターでつぶやくが・・・

二日酔いでダウンしてるらしい。(笑)

右足首 よくない。
大田原前に マツボックリにやられた箇所。
昨日のハーフの途中に またおかしくなっちった。
右足裏の違和感がマスクされちゃうくらい主張してる。
当分あれだ。
テーピングかサポーターをつけて
ポクポクするしかないな。
・・・長引かせないようにしないと。
昨日で年内のレースが全て終わった。
結果
フル3本
☆2017年8月27日 北海道マラソン
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
★2017年11月23日 大田原マラソン
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
★2017年11月26日 大阪マラソン
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
ハーフ2本
★2017年12月3日 いすみ健康マラソン
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
☆2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
う~~む(苦笑)
一番条件の悪い
夏の北海道マラソンが一番速いって
何なんでしょうね?(笑)
ハーフ
もうちょっとイケると思ったんだよな。
北海道マラソンまでの流れは良かったし
11月中旬までの練習もほぼ予定通りに出来ていた。
30㎞走もPB更新してる。
・・・大田原 もうちょっと上手く走れていたなら
その後の展開が変わっていたのかもしれない。
マラソンって難しいよね。(笑)
まあ終わっちまったものは しょーがない。
来年2月4日に向けて
立て直していくしかない。
まだチャンスは ある!
今日は いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村