fc2ブログ




【6/30の練習】ランオフ


久し振りに
本当に久しぶりにジョグノートを開いてみる。

最近全くデータ 入れていない。

・・・一応 走っているけどね。(笑)

3・4・5・6月と4ヶ月入力してみた。


20170630.jpg


2月の別大で 左アキレス腱と左膝やっちゃって

3月の名古屋ウィイメンズの帰りに 更に悪化
3月末の佐倉マラソンDNS

4月は痛くてほとんど走れず。
57㎞って(笑)

5月の『アラフィフ京都おっさん一人旅』で距離を稼ぎ

で 今月は 結構いい感じで走れるようになってきた!


今月 242.9㎞



あれっ??

250㎞ いってない!!

あと7.2㎞!

走るか




いや・・・走れない。(笑)

夕飯食っちまった。
腹一杯だ。(笑)

250㎞は いったと思ってたんだけどな しゃーない。


7月は 復活の月にしたい



いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2017_06_30



【6/29の練習】8.5㎞


今日は 仕事前にバイト。

バイトで遠征費を稼がないと
北海道へも 九州へも行けない
。(笑)

オレのランニング生活は バイトの上に成り立っている


朝一で中学校へ行き プール検査
日誌の点検やら 塩素濃度の確認やら ろ過装置の状況やら
校長室でお茶飲んで雑談やら ・・・は 今日はなかった。(笑)

時間がない。
仕事に遅刻しちまう。




午後から プールの水を検査機関に持ち込む。

まあ いろいろ やる。(笑)

01c332bf00fde9c4f5bd168290d37d0607f3fa0076[1]

013eec96328c0ba84c9fa0d7551d779cad32736288[1]

検水に試薬を加え 沸石足して
ガスバーナーで5分間沸騰させる。
ガスバーナー懐かしいな。(笑)
その後 更に試薬を加え 滴定検査。

あれ???

赤紫色が試薬加えると無色透明になるはずなのに
色が変わらねぇ。
これじゃあ 滴定できねーじゃんか。

え~~ どうしてだっけ

よくよく手順確認したら
沸騰させる前に 2種類の試薬を加えるところ
1種類しか加えてなかった。

バカじゃん。
あいかわらず抜けてる。(笑)

やり直し。

ちゃんとやり直した。(苦笑)






仕事から帰って来て 走りに行く。

01f13c24f271c379978f12169ce85594c3803af306[1]

全く今日は ダメダメ

距離稼いだ程度。
練習になってないや。

まあ走らないより いいか。





また 大阪からの催促状が来た。

0145a395d32e5446f879cce5dd25d8db128346f135[1]


ど どうすっか・・・。

入金締切期限が迫る。




いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_29



【6/28の練習】12㎞


今日は 一応ポイント練習の日

村の仲間たちは このクソ蒸し暑いのに
閾値走やら 5㎞TTやら BU走やら ガンガン走ってる。

オレもガンガン走りたいけど
体重が重くてガンガンいけないのと
脚の具合がまだちょっとよくわからなくて
ガンガンいっていいのか イケないのか 判断がつかない。

判断つかないけど あと2か月もしないうちに
真夏のフルマラソン 走らなくちゃならない。

長い距離 速くは走れないけど
短い距離 そこそこのペース維持しながら
走るトレーニングは必要不可欠。


なので テキトーBU走をやった


テキトーBU走とは オレが勝手につけた名称。
直前の1㎞よりも1秒でも速いペースで走り続けるトレーニング。
同タイムはセーフ 遅かった場合はそこで終了。

長く走るには 極めて微妙なペースコントロールが必要。
上げ過ぎると 次から苦しくなるし
楽して油断すると そこで終わっちまう。

これをやることによって 何がどうなるかは 措く。(笑)
オレも よくわからない。(笑)
個人的には ゲーム感覚で 楽しい


冬場の調子の良い時は
425くらいから入って 345くらいまで
微妙にBUさせて15~20㎞ほど走れる。
415~355の間で セコく刻む。(笑)


最初の3㎞はアップ。
キロ5からスタート。

・・・テキトーに上げていく



結果
014e93bb54514a513da7ab50446171970d871876c8-vert[1]




オレ 勘違い

5㎞目と6㎞目 
6㎞目 ペース遅くなったと勘違いして

「ありゃ 終わっちまった。」 って

最後 7㎞目 テキトーにとばして止めちゃった。

実は 同タイム。
セーフだった


ちょっとダメだな。
集中力も ない。

キロ5から始めたら 12㎞は持たせないと。

中途半端で終わっちまった

また明日から 頑張ろうっと。


今日は いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_28


【6/27の練習】10km @514


昨日 あるメールが届いた




01865a417cb1d09517f0fa422ee7726b1ac6573dc2[1]



まだ オレ お金振り込んで ない

現時点で11月のスケジュールも微妙になってきた。


大田原は すでにエントリー済み


23日 大田原マラソン

中二日開けて

26日 大阪マラソン。




4日間でフル2本走れるのか??

この場合 大田原はガチで行く。
もちろん サブスリー狙って走る。

かといって大阪は ジョグしに行くつもりはない。
タイムはどうなるかわからないが
その時 出来る限りのベストな走りをする



どうする?!


金曜日まで もう少し悩もう。





今日 今シーズンのレース
メインになるだろうシューズが届いた



01bfd4b85fd3e41b687617116118405f800fac7be0[1]

センブー2


ネットのアディダスショップで
30%引きの更に30%OFF。
要するに 定価の約半額だ。
高いのか 安いのか もうよくわからない。(笑)

もしかしたらジュエンのセールの方が安いかも。

こいつと
レンブー2の組み合わせで闘っていく予定。




良いシューズをいくら買っても
自分自身の準備が出来ていなければ どうしようもない。

オレ 今現在
去年の同時期の75%くらいのレベルかなって思ってる。

なんとか8月末の北海道マラソンまでに
昨年と同じレベルまでもっていきたい。


いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_27



【6/26の練習】10㎞


借金で首が回らねぇ・・・



じゃなくて!!

昨日寝違えて 首が痛くなっちまったオレ。

今日は 後ろを振り返る時
いちいち腰をひねってました。(笑)



いまいち体調が悪いけど 今月も残り5日。
土日 距離稼げなかったから 今日も頑張って走る。

首を動かさないように気を付けながら。(笑)



芝生公園で流し200m 8本。

その後 1㎞流し。

最後に500m流し。






keyvisual2-nikoniko[1]

流しのオンパレード。(笑)





01c50a85a8ddf0d25637664019f4d85b001c100401-vert[1]

ちょっと 調子に乗り過ぎた。

走り終わって
検見川の浜でストレッチしてたら
首が痛くなってきて 
急に気持ちが悪くなってきて






吐いた

・・・何も出なかったケド(笑)


やべぇ


く 首が痛い



首が痛い時は 流し ダメ 絶対


いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_26



【6/25の練習】13㎞


6:00 朝起きたら 結構な雨。

昨日 ヒサシさんに
「明日 雨でも早朝走ろうかと思ってるんだ。」
って話していたが

雨 強すぎて 二度寝


次起きたら 9:00。

まだ雨降っている。

予報では 昼過ぎに一時止むことがわかっていたので
それから走ろうとグダグダ。(笑)


気が付いたらリビングの床の上で 三度寝

年取るとあまり寝れなくなるというが

オレ いくらでも寝れる。(笑)

多分 24時間寝ることも可能。(笑)


・・・若いな オレ。(笑)


14:00くらいに起きる。

フローリングの上で変な風に寝てた。


・・・首が痛い


ちょっと動かしただけでも 痛い。

外は雨が止んでいて 道路も乾いてる。

走らないわけにはいかない。


・・・首が 痛い


なるべく首を動かさないように 走ってきた。

今日は知り合いに会わなかったな。


0141f0b85044575a8a6f3814892aa28f2569872c59[1]


ハーフ走のつもりが
途中 また雨が降ってきて
やっぱり首も痛かったので 13㎞で止めちゃった。

ダメじゃん オレ

この土日の走行距離 23㎞
ここ最近ではサイテーだ。

しょーがない また明日から平日 頑張る。

その前に 首 治んねぇーかなぁ。(笑)

筋トレも出来ねぇー。


いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_25


【6/24の練習】10㎞


今日も安定の仕事。(笑)

帰宅後ちょっと昼寝して 16時半くらいから
稲毛海浜公園へ ノースリ ブルー75Tで。

誰かいないかなぁ~ 

ってポクポク1.6㎞の直線走っていると
前から ブラックノースリ激沈上等T。


ヒサシさん


最近 土曜日って知り合いに会う確率 高すぎ!(笑)

ヒサシさん 少しスマートになったように見えた。

5㎞ほど 「75T」と「激沈上等T」 並んで走ってきました。
知ってる人が見たら なかなか面白い組み合わせ。

いろいろ話しながら 二人でポクポク。

お互い 嫁が故障中

以前は4人でポクポク走ってた。
ちょっと寂しい・・・な。

またいつか4人で楽しく走りたい。

ヒサシさん また稲毛海浜公園で会いましょう!!

0163083175f81da1d8bab9d75af5bc1291b3978669-vert[1]


ヒサシさんと別れて 1㎞ほど流し。

まあ 調子は悪くない。







夕食 嫁のご両親と5人で 豆腐懐石 食べに行った。

01c2841bc04a3cf6eb8a644045489564012a418a42-tile[1]

オレ 豆腐で腹一杯になったの
はじめての気がする
。(笑)


でも 最後は・・・。





0170e84084563f0448faab7f98b30a5458e9ce947a[1]


だからオレ 痩せられない。(笑)


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_24



【6/22の練習】10㎞


昨日ランオフしたので 今日は疲労抜けて脚が軽かった。
体重は 相変わらず重いケド。(笑)

5㎞のプチビルドアップ。
直前の1㎞よりも速く走るってやつ。

またの名を『テキトー走』。

01341da10fe3b5ae8be4c8b8d40dc9c54c5333122d-vert[1]

まずまず走れた。

これ 以前みたいに10㎞出来るようになりたい。
フジヤマさんには 「15㎞やらないとダメっす。」 
って言われてるけど。(笑)

なにげにダウンの4㎞もビルドアップ。(笑)
10㎞目は 流しも含む。






永遠のコメンテーター zonoさんから 
こんなラインがきた。

01f6725f274a63ddfb7fa5631818fb7245f5c64bfb[1]



第14回 エコ・ジャーニー梅雨明け葛西臨海公園7時間走

開催期日:平成29年7月23日(日)
時間:午前9時スタート~16時まで(7時間)
コース:葛西臨海公園の周回(一周4km)
集合場所:葛西臨海公園内スタート地点あずまや(観覧車北側)
集合時間:8:30
交通機関:JR京葉線葛西臨海公園駅5分
     東京メトロ東西線西葛西駅徒歩15分
参加費:3,400円(参加費・エード飲食・事務経費・スポーツ保険)



やべぇ 忘れてた!

毎年恒例のキャサリン7。

去年はアクシデントもあった。

あれっ? 前ってランネットからエントリー出来なかったっけ?

なんか あれだ
以前よりエントリーの仕方が面倒くさい。


おそらく当日エントリーもOK。(昨年は出来た)

オレ 参加します!

当日エントリー出来なくても行きますが・・・。(笑)



皆さん いかがでしょうか?

終わった後 
みんなで楽しく飲んだり食ったりしましょう!



いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_22



【6/21の練習】ランオフ


雨の合間に帰宅。

くるみちゃんにご飯あげて 散歩に行って
もう降らないかも 降るんじゃねぇーって
ソッコーで着替えて外へ出るが 雨が横なぐりに降ってくる。

シャワーランもアリかな

そう思ったケド
海から吹いてくる風が強すぎ。(笑)


この風利用して 1㎞TT 参考記録出してやろうか!




でも止めとく。
調子に乗るとロクなことがない。
オレもいろいろ経験値 上がってきてるから。(笑)

今日はおとなしくランオフ。

出ているお腹を眺めながら 腹筋しておいた。


走らないと書くことがない。

オレ 明日 頑張る


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_21



【6/20の練習】12㎞

昨日のミトコンドリアダッシュで週の初めから疲労困憊。
今日は 朝から眠かった。(笑)



ここでミトコンドリアダッシュ
効能・効果について おさらい。


坂道や階段など負荷のかかる場所で 
全力疾走の30秒ダッシュを4~10本繰り返す練習。

階段や坂道なら100~200m程度。

トレーニングの目的は 筋肉中のミトコンドリアの量を増やすこと。

ジョグでは 遅筋のミトコンドリアは増えるが 
速筋のミトコンドリアは増えない。
遅筋のミトコンドリア含量はもともと多いから 
身体全体のミトコンドリアの量はほとんど変わらない。

ミトコンドリアを増やすには
ミトコンドリアの含量の少ない速筋のミトコンドリアを増やすこと。

そして遅筋であっても速筋であってもミトコンドリアが増えると
筋肉のエネルギー生産効率があがり
レースに必要なスタミナとスピードの両方が獲得出来る というもの。




オレはこれ 信じてる。(笑)




昨日久し振りに 思いっきりダッシュかました。
緩やかとはいえ上り坂 そして そこそこ強めの斜めからの風。

ケツが割れた

いや 元々ノーマルな状態でもケツは割れているケド。(笑)

学生時代 短距離ダッシュなど繰り返し
お尻が筋肉が攣りそうになったり痛くなると

『ケツが割れた』 って表現しなかったっけ?



オレはした



オレだけ か?(笑)

まさに今日は そんな感じ。(笑)



ケツが割れてしまったので
今日はおとなしくジョグった。
本当はランオフでもいいかなと思ったが 明日雨なんで。

ジョグっているうちに調子よくなってきたから
1㎞だけ 流した

355

少しずつ 少しずつ
元に戻っているような気がするなぁ。


素直に うれしい

01ad7715cf3fb0e609587d7eedcf10951e94a03667-vert[1]


いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_06_20

05  « 2017_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P