fc2ブログ




【4/29の練習】10㎞


ゴールデンウィーク初日

検見川の浜は潮干狩りで大賑わい。
オレは花見川CRをポクポク走る。(笑)

本日の目標は 10㎞。
もちろん キロ6。
主に芝生の上を走る。
富士通の選手が コーチの自転車と共に走ってる。
柏原の姿はない。
・・・ちょっと寂しいな。

かなり暑い。
夏の足音が近づいてきてる。

01d16a88e03206e6ff8e52c931600565406a92e957[1]







今日は初心に戻って コイツで走ってきた

015affe7bb8d354668bb9b3b7cddbc4cd3ed52d95a[1]

ノースリーブの75T


昨今 『激沈上等T』とか 『50T』とか
『まるぬT』とか 『まるもT』とか
(笑)あるけど

オレがブログ始めた頃は

関西の『ぐわぁT』と関東の『75T』が双璧だった。

その『75T』。
さぶろうさん ハンサムネコさん アレキさんが作った伝説のTシャツ

詳しい経緯は コチラ


これ着て初心に戻って まずは地固め。

そして 再び
フルマラソンを全力で走れる身体に戻す


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2017_04_29


【4/28の練習】5㎞


今日も走りました。

01e87fa8ee44425a100fb4216ef895ddb9f32fe229[1]

キロ6の男。(笑)
走って汗をかくって気持ちいいな。





オレ 悩んでる

コーモン様からエントリーするように言われてた

そう
10月29日に開催される『水戸黄門漫遊マラソン』。

またの名を コーモンマラソン

01f86434ac9bd9022bba11ab7c9f59df48a0d288d3[1]


エントリーすべきか?

否か?


マラソンのエントリーって
半年先ってザラにある。
通常 半年先の予定ってそんなに入れない。(笑)

その時の健康状態
取り巻く周りの環境
モチベーション
トレーニングの進捗状況


半年先なんて わかんねぇーよ。(笑)


まあエントリーする時の
気持ちの盛り上がりに左右されることが多い。


10月って中途半端な時期。
そして今現在 イマイチ盛り上がりに欠ける
あっ もちろん オレの中での話。(笑)
だって 思いっきり走れねぇーもん。


どぉーしよーかな コーモンマラソン。


今はイマイチでも 
10月に 「うわぁーーエントリーすりゃー良かった!!」
って思うかもしれないし・・・。

去年がそうだったように。(笑)


どぉーしよーかな コーモンマラソン。


でもさ 悩むとこまで気持ちが持ち直したってことは
プラスだな

もう2~3日悩んでみよう。

一杯になっちゃうかもしれないけど。(笑)


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_28



【4/27の練習】5㎞


久しぶりに走ってきた。

本当に久しぶり。
どの位久しぶりかっていうと
走り終わってガーミンの止め方がわからなくなるくらい久しぶり。(笑)
オレ的には 半年くらい走ってねーよ って感じ。
でも数えてみたら3週間ぶりだったけど。(笑)


帰宅して
くるみちゃんにご飯食べさせて
着替えてガーミン着けて 外へ出る。

以前だったら コレ 日常的 毎日のルーチン。

今日は スゲー新鮮な感じ。(笑)



マイホームコース 稲毛海浜公園へ向かう。
稲毛海浜公園が 静かにオレを受け入れてくれた。

きちんと着地している感触を確かめながら 走る。

以前だったら キロ6で走る時は
Mペースと全く違うフォームで走ってた。
腰の回転を使わないというか 脚だけでちょこちょこ走ってた。
小手先だけ?で走ってた。(笑)
今日は なるべくMペースのフォームを意識して
全身で走るように努力する。

速い人って ゆっくりジョグっていても
流れるようなフォームで 速く見える。

オレもそんな感じに走りたい。

キロ6を極めたい。(笑)


0136b2f190aeeafe1eb7e59517f5bde23755114792[1]


息は切れないけど かなり身体が重く感じる。
実際 お腹 出てるし。(笑)

うれしいことに
左膝も左アキレス腱も なんともなかった。

明後日から細切れだけどゴールデンウィークに突入だ。

キロ6の男として 少し距離を踏みたい。
キロ6でも速そうに走りたい。
かっこいいフォームで走りたい。


さあ 再スタートだ


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_27



お久しぶりです motoです。

結構な間 ブログ サボっていました。
更に走ってもいません。(笑)

最初のうちは走らなかったり ブログサボってたら
なんかちょっと気持ちが悪いような
違和感があるような
寝つきの悪いような感じがしましたが
4~5日すると慣れました。(笑)

人間慣れとは恐ろしいものです。(笑)

ブログを書かなくなったら 仲間のブログを読まなくなりました。
現在 村で何がどうなっているか
全く分かりません。(笑)




この間 個人的にはいろいろな事がありまして・・・


(1)嫁がなんとか歩けるようになった。
まだビッコひいてるけど くるみの散歩がかろうじて出来るようになる。
でも知らない間に
散歩の係とゴミ出しの係は オレ単独の仕事になってしまっていた。(笑)


(2)永久歯を1本失った。
以前から調子の悪かった右の奥歯を抜歯しました。
これ2月の別大前からかなり調子が悪かった歯です。
とうとう47歳にして永久歯を1本失いました。
今後は そのままで生活するのか
ブリッジにするか インプラントをするかという選択肢になります。
肉とか噛みにくいけど たぶんそのままかな。(笑)
抜歯後 体調不良で 熱は出るは腫れるはズキズキ痛むは
1週間くらい頭がクラクラして 筋トレもやる気が起きなかった。(笑)
昨日位から調子が戻ってきました。


(3)TVを買い替えた。
今まで10年前のSONYの46インチのブラビアを使っていたんだけど
なぜか無性に買い替えたくなって
型落ちの東芝のレグザ58インチを購入した。
それも4K。(笑)
「なにこれデカっ!!」と来たその日は思ったケド
もうすっかり慣れた。(笑)
それまでは ほとんどTV見ていなくて 夜はブログを書く時間だった。
ユーチューブの4Kのハワイとかの映像が美しくて ブログ書く時間が無くなった。(笑)

58インチで最新のガンダム観たら 凄かった。(笑)

技術の進歩はスゲー!!

前のSONYは10年前 20万ちょっと。
その前の結婚した時に買った
Victorのブラウン管アナログハイビジョンTV 32インチは35万。

今回のは 5年保証に入っても14万もしない・・・4Kで。

東芝 大丈夫かなぁ とも思ったが 
まあ5年使えればいいやって割り切る。
次は8Kの70インチとか?(笑)


(4)クッションを買った。
ビーズが詰まったクッションで 座ると体にフィットするやつ。
スゲー気持ちがいい。


(5)ネットを今更ながら光にした。
今まではポケットWiFiを家族で使っていた。
でも最近 子がガンガン映像見るようになってすぐ上限一杯に。
なので今更ながら 光にした。
直後 子は家から居なくなったが。(笑)

速度がむちゃくちゃ速い!!
TVで4Kの映像見ながら パソコン スマホ 同時に使っても
全然スピード落ちない!!

なんだよ~ 最初から光にしとけばよかったな。(笑)
月々の支払いもそんなに変わらない。


(6)NETFLIXを契約した。
・・・もうTVの前から 離れることが出来ない。




ということで
かなりインドアな人間になってしまいました。(笑)


しかし 全く走らなかったおかげで
脚の調子は 良くなってきました!!


TVの誘惑に負けずに そろそろ始動したいと思います!!


そして 鍼灸院のレポも書かないと(笑)


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_25


【4/14の練習】ランオフ


これまで整体や鍼灸なるものは 一度も行ったことがない

なぜ行かなかったのか?

一つ目
なんかちょっと得体のしれない感じがした。(笑)

二つ目
バキバキゴキゴキ やられるのが怖かった。(笑)
身体に鍼を刺すの 怖かった
。(笑)

三つ目
お金が高いイメージがあった


あっ ほら いろいろとやってもらったら
どんどん金額がかさんでいって 
ビックリするぐらい請求されるとか。(笑)

なんかそんなヘンテコリンなイメージがあって
4年も結構マジに走っているのに
その手の類の場所には行ったことがなかった。


一応 オレも医療関係の端くれにいる。
どこがどうなってるから こうなんだろうなぁ
とかテキトーに予測つけて 自分なりに
マッサージしたり 冷やしたり 温めたり 湿布貼ったり。

でも今回は 今までとはちょっと違う・・・気がする。



どうしたらいいのか 方向が定まらない。

このままだと以前のようには走れない。

そしたら

つまらなくなって 走るの止めちゃうかもしれない・・・。


それだけは 避けたい




オレは 今 何をすべきなのか


ベストな選択は 何なのか


で いろいろ考えた結果
勇気を持って 鍼灸院の戸を叩く決意をした

ちょっと 大袈裟?(笑)



どこの鍼灸院でもよかったわけではない。

ランナー目線に立ってくれるところ
いや ランナーの方がやっているところがいい。

門前仲町に ランナーの有名な鍼灸師がいることは
以前仲間から聞いていた。
たまたま養老渓谷ランの時 たまさんとその話になった。(笑)


TaKeアスリート鍼灸院


木曜日 ちょうど有休だったので
予めHPにて予約を取った。

11:00からの55分コース 4900円也

オレ ちょっと気合入り過ぎていて
10:00ちょっと過ぎには着いちゃってた。(笑)
周りをポクポク歩いて時間を潰す。


01620f0cd39520f03a2db86a05368bec1088bc21ac[1]

下町の住宅街の一角に佇む鍼灸院。


ここがオレにとって 生まれて初めての鍼灸院



なぜか 続く(笑)






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_14

『脱走』

Category: 雑談  


【4/13の練習】ランオフ


今日は有休だったので
生まれて初めて鍼灸院へ行ってきました

行ったのは ココ。

門前仲町にあるTakeアスリート鍼灸院

今日はその話を書く気満々だったけど
これに匹敵するぐらい大変なことが起こった!

なので この話は 後日!




帰宅後 くるみちゃんにご飯あげて
いつものように玄関先で 遊ばせといた。
オレは

ワンッ

と合図が鳴るまで2F に上がり
ブログでも書こうかなとPCいじっていた。

なかなか合図が ない。(笑)
すっかり 玄関先で遊ばせてるのを忘れてた

40分くらい経って
ふと1Fのゲージを覗くと

くるみちゃんがいない。

しまった! 玄関の外に出しっぱなしだった!

玄関開けてみるが そこには姿なし


あれっ??


戸は 閉まってる。
裏手を見る。


あっ!!!!!!


出入りが出来ないように
いつも紐で縛って通れなくしてあるところ

紐が解けていて
自由に出入りできるようになってた!!

やべぇ!!!!

どうもそこを通って
家の裏手をぐるっと一周して

どっかにいっちまった らしい。


パニック!!!


ちょっと待てよ
まずい ・・・かなりまずいぞ!!!


リード
そして 大好きな肉の破片を持って
いつもの散歩のコース
立ち寄りそうな場所
名前呼びながら 探す。









・・・いない


あいつ むやみやたらと人に向かって吠えたり
噛みついたりして 相手に危害を加えることは ない。
でも ちょっとドジだから
車に轢かれたりするリスクはあるし
大きな犬がリードなしに歩いていたら
知らない人が見たら プチパニックだ。

過去に何度か脱走経験ある。
でも必ず家の近くにいて
名前呼べば ゴソゴソ顔を出した。


今回はそれがない


時間的にも結構あったので
どっか遠く行った可能性がないわけでもない。

オレは どうすりゃいいんだ???

もしかしたら 嫁の実家まで遊びに行ったかもしれない。
そこには大好きなおばあちゃん(嫁母)がいる。

嫁にTELする。

・・・出ない。


もしかしたら うまく信号渡って
ほとんど行かないけど 検見川の浜や稲毛海浜公園 行ったかも。

うわーーー すげー大掛かりになってきたぞ!!

一人で全部探すの まず不可能。


困った 困った 困った 困ったぞ!!!


もう一度 家の周辺 半径400m位を
名前呼びながら くまなく探す。
泥棒みたいに 人の家の庭先を覗く。


・・・いねぇーよ

あぁ~~ どうしたらいいのだろう??




「motoさん!」

上の方から声がした。

家の近くの動物病院の先生。
いつも予防注射とか お泊りとかでお世話になってる。

「くるみちゃん 預かってますよ!」

「マ マジですか!?」

歩道をテクテク歩いていたところ
職員の人が見つけてくれて 声かけたらついてきた。
そのまま動物病院で預かってくれていたらしい。

助かった 助かった 助かった!!

丁重に礼を言って 連れて帰ってきた。


いや~~~
本当に一時はどうなるかと思った。

一気に 疲れた

でも 本当に良かった!!

・・・なんか持っていかなきゃな。

いじょ


マラソンのブログじゃねぇーな。(笑)





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_13



【4/9の練習】ランオフ
【4/10の練習】ランオフ



熱は下がったけど
昨日今日と
腰痛のため走れなくなってしまったmotoです。(笑)


全然 ダメ


なんでこのタイミングで腰痛を発症したのか
・・・よくわからないよ オレ


腰も左膝も左アキレス腱も
何か一連の繋がりが あるのだろうか?

それとも 日頃の行いが悪いのだろうか?


う~~~む

悲しい・・・。


この悪い流れを断ち切るため
今週の木曜日に初めての鍼灸へ行ってきます
本日予約しました。

今までなんか怖くて
整体とか 鍼灸とか 行ったことなかったけど
今回はしょーがない。
いろいろ勉強してくるぜ。

これについては後日ブログに書く予定です。




ウクレレのランニング中毒の人に誘われて
リレマラ先行エントリー

0161885e56a00d5bbabc6d77c40b876dd0304f3c6d[1]

名前消す必要 ないけど
まだ正式な告知が出ていないので 一応。(笑)

かなり豪華なメンバー

この時点で7名。
ちなみに昨シーズンサブスリーしてないのは
オレ含めて2人だけ。(笑)

ひよって キロ4分台エントリー。(笑)

5月末だったら 走れるかな オレ。
走れなくて 応援は必ず行くけど。

チーバは勢ぞろいしそうかな?

グンマーの人達も来ないかな。
アゲオの人達も来ないかな?
ハマの人達ももっと来ないかな?
コマエは? ネリマは
?(笑)

関西の人は さすがに来ないか。
・・・だれやねん。(笑)



速い人チームには優勝してもらって
その他の人達は楽しく走りましょう!!


詳しくは ウクレレの人のブログにて近日公開・・・らしいよ。


走れないと つまんねぇーーよ

オレ 早く負のスパイラルから脱出したい。


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_10



【4/7の練習】ランオフ
【4/8の練習】ランオフ



昨日今日と
発熱のため走れなくなってしまったmotoです。(笑)


なんか最近ダメだ。
気合いが入ってないというか 何というか・・・。

元気な時・・・風邪ひいてて元気って表現も変だが

走って汗かいてシャワー浴びれば熱下がるべ!

って逆療法で走りに行くことも度々あったが
本日はそんなパワーもなく・・・。

午前中 仕事なんとかこなして 
帰ってきてから寝てました。(笑)


今 オレの中でいろいろと抱えていることもあって
うまく歯車が噛み合っていないけど
ずーっとこういう状態ではないと信じてる

ここは辛抱 

なんとか乗り越えていきたいと思います!





さて最近 ブログ村マラカテ界隈では
りょうたさんを中心に
昨年けんいちさんが主宰した【エア柴又】
今年もやろうぜ! って動きが出ている。

りょうたさんのブログ

昨年のけんいちさんのブログ



オレも昨年エントリーした。

60㎞の部





・・・だが しかし DNF

それもハーフで。(笑)

その時のブログ


60㎞の部の優勝は キミ兄さん
2位はワタナベさん だった。


50代強し




たまさんに作ってもらったゼッケン

201606032229023c0a.jpg

本当は昨秋に再チャレンジするつもりだったけど
怪我とかあって出来なかった。

今でもゼッケンは大切に残してある。(笑)


今年も開催されるのなら
60㎞の部に参加したい!!


昨年のリベンジ!!

タイムは二の次。
走り切ることが大事。

今の状態ではかなり難しいと思うけど
頑張ってやってみたいと思います!


なんとか前向きなブログで終わった。(笑)


今日は いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_08



【4/6の練習】5㎞@520


本日 自宅にこいつらが届いた

01f4328a83ab332bb2b01b8b3a3461227a91188c5d[1]

ひとつは名古屋ウィメンズの記録証。

moto家にとっては 忌まわしき名古屋の記憶。(笑)

まあ 笑い事じゃない。(笑)


嫁は いまだに左脚が不自由で 
杖をついて移動したり 片足けんけんで移動したり
まともに歩けません。
まだまだ治りそうな気配なし。


オレは名古屋走ってないケド
東京駅で余計なことしちゃって 脚を痛めたおかげで
佐倉マラソン DNSになっちゃうし
今だに まともに走れない。


日曜日に養老渓谷マラニック22㎞
どうにかこうにか走ることが出来た。

本当に嬉しかった

今週は 5㎞制限を自分に課して
ゆっくりとフォームだけ気を付けながら
カロリー消費ランしてる。


一番最初のきっかけは 
ゴリマッチョから細マッチョに
チェンジするために始めたランニング。

いつの間にか 1秒でも速く走ることが目的に。

それはそれで楽しいのだけれど
このアラフィフの肉体 はたしてキロ4ちょっとで
長距離を走るって行為が
健康に良いのか? と問われると
やっぱり良くないんだろうなぁって思う。(笑)

5㎞くらいを530でゆっくり流す方が 
健康的なんだろうなぁって思う。

じゃあこれからも
このままゆっくり走ればいいじゃん
 と。



・・・でもね



このペース ストレスなんだよ。
つまんないんだよ。
ゼェーハァーしながら走りたいんだよ オレは!(笑)


速く走れば 身体的に不健康になる気がするし
ゆっくり走れば 精神的に不健康な気がするし


オレ 一体どうしたいのだろう

と自問自答しつつ
ガマン ガマンと
今日も稲毛海浜公園を

しょーがなくゆっくり走っています。(笑)


早く元の状態に戻りたい。


いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_06



【4/5の練習】5㎞@530


4/2(日)キミ兄さん主催
『2017春の養老渓谷マラニック』に参加してきました!



写真で振り返る。


9:00 JR五井駅コインロッカー前集合

011bccee9a9fcbb5224a732f6d6f8116c4abb22624[1]




01d290ddb5d163b0983fadeefa116c0f14e8c58041[1]
キミ兄さん かまかまさん ニッキーさん じーこさん
Ukeさん いわさん Mさん たまさん zonoさん superayuさん
furuhon-yaさん ヒサシさん moto (順テキトー)



お初は じーこさん
京葉線の車両が一緒だった。
走るカッコしてたから 多分じーこさんじゃないかって思った。
ほらその日は 千葉方面に大会なんてなかったし。(笑)
他のメンツは みんな知ってるし。(笑)
でも声かけて 間違ってたら恥ずかしいから かけられなかった。

紅一点 シンガポールからの使者 ayuさん。
遠いところからご苦労様です。

そしてなんと
本日のおっさんの中で最年少は ヒサシさんだった


美女と黄色いおっさん12人。(笑)



小湊鉄道で養老渓谷駅へ向かう
1時間ちょっとの旅。

シーズンなので満席。
美ジョガーと修理中のおっさん2人は偶然座れた。

01a73e8d7b4f9fd9d448061476257cfd99c6dcdb72[1]



養老渓谷駅で下車。


01dc5566c3526eb2429c7a8c474ce16a1457fa38db[1]

キミ兄さんのコース説明
引率の先生みたいだ。(笑)




菜の花ポイントへ移動

016deeb5f28938c66e330afb0b35c7873a455ce021[1]




01beae9b77e5de82246c615cef40eea3fafce0002a[1]
黄色い人たち。(笑)





016870962e651282d7cbbad6c2a9a18f7a32ca05af[1]
ジョグる。
オレ 頑張って走る。
本当に頑張って走った。(笑)




011db84c9c2a4499af2083416be28cbd56566f1c93[1]



01120a76b311316e966de43275bec43cdb0b610962[1]

昨年は満開の桜の下で写真撮ったが
今年はいずれも咲いてなかった。
残念!




0127b6900da1c9b6dba7b56e6099e66ad2c419c85f[1]

高滝湖畔の休憩所にて 甘酒が無料で振舞われた。
体に染みる。
美味しかった!

01703461354abf10d35818aebe778991d4594c9be1[1]




途中 こんなのにも遭遇



018b02e0557048e68348b78d9ebe4e2ceb89360e38[1]




帰りは上総牛久駅から乗車

01f46b0ffb1429f9e809c205f08f68c621353a5107[1]


0127bc743f1863d63acec41c2b633055c89fe312fd[1]




22㎞のマラニック。
オレ 走り切れてよかった~~!!


今度は 秋の紅葉シーズンの予定

また是非参加したい!







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_04_05

03  « 2017_04 »  05

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P