ブログタイトルの変更
Category: 雑談
【3/31の練習】11㎞
2016~2017シーズンの最終日。
消えちゃう有給休暇が13日くらいあるので
午後から無理矢理休みにして
今にも雨が降りそうな曇り空の下 花見川CRをポクポク走ってみた。
アキレス腱の痛みよりも
左膝の内側の引っかかる感じが気になるが
走っているうちに 違和感が小さくなる。
14時から15時台の時間帯
富士通の選手が練習していることが多い。
今日は小柄な選手が インターバル繰り返していた。
オレ その脇の芝生の上を
サブフォーペースでポクポク走る。
久しぶりに走ると気持ちがいい。
汗をかくと気持ちがいい。
やっぱり走れるって 素晴らしい。
今日走った目的は
明後日 日曜日のキミ兄さん主催
『春の養老渓谷マラニック』に参加出来るかどうか
脚の状態を確認するため。
参加したいけど
途中で痛くなっちゃったら悲惨。
明日 様子を見ながら決めようと思います。
さて 今シーズンも今日でおしまい。
出足こそ順調だったが
緒戦の北海道マラソンで躓いて
結局 PBを何一つ更新することなく終わってしまった。
昨シーズンが ほぼ全てが順調に回っただけに
残念でしょーがない。
まあでも 人生ってこんなもんでしょ。(笑)
いくら頑張っても結果が出ないこともある。
努力が必ず報われるとは限らない。
でも やらないと結果なんか出っこない。(笑)
明日からの来シーズンに向けて
ブログタイトル変更します!!
『フルマラソン2:54 ベンチプレス100㎏』
↓
↓
↓
『フルマラソン2:59 ベンチプレス100㎏』
・・・ご ごふんこーたい。(笑)
まあ 見た目 そんなに大して変わらないか・・・。
元サブスリーランナーのmotoが
心機一転 サブスリーを奪還すべくフルマラソンに挑戦する!
というスタンスで
来シーズンを戦っていこうと思います!
よろしくお願いします!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
今年は花粉症が酷くならなかったって話
Category: 雑談
【3/30の練習】ランオフ
毎年この時期 花粉症で苦しめられる。
なので この時期は毎年
練習の時 こんな格好で走る。
![01f1500b8c9921f79c6c8aa7735b3402b92408f2ed[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/201703302019189c1.jpg)
完全防備。
スゲー悪人にしか見えない。(笑)
サングラスは曇るから
ガラスクリンビューみたいなやつを塗りたくる。
夜は スモーク危険なので
クリアにレンズを入れ替える。
これでも 目が痒くなるし 鼻水出てくる。
薬飲むと楽なのはわかっているけど
薬飲むと負けたような気がするので 飲まない。
その割には お前 レースの時
ロキソニン飲むじゃん っていうのは措く。(笑)
今年も例年並みに花粉が飛散しているようだ。
患者さんも非常に多い。
でもオレ 今年は
そんなに目痒くならないし
鼻水も出ないし
喉もイガイガならない。
・・・ナゼだろう?
簡単だ。
走ってないから。(笑)
走ってないから暴露量少ない → 症状が軽い
集計してないけど
今月100㎞も走ってないんじゃないかな。
もはやランナーではない。(笑)
お腹も出てきた。
体重も67㎏くらいある。
走っている時と食事の量変わらないから 太る 太る。
ボチボチ走りたい。
走ってもいいのかな?(笑)
キロ4切って 走りたい。
・・・いや まだ止めとこう。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
毎年この時期 花粉症で苦しめられる。
なので この時期は毎年
練習の時 こんな格好で走る。
![01f1500b8c9921f79c6c8aa7735b3402b92408f2ed[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/201703302019189c1.jpg)
完全防備。
スゲー悪人にしか見えない。(笑)
サングラスは曇るから
ガラスクリンビューみたいなやつを塗りたくる。
夜は スモーク危険なので
クリアにレンズを入れ替える。
これでも 目が痒くなるし 鼻水出てくる。
薬飲むと楽なのはわかっているけど
薬飲むと負けたような気がするので 飲まない。
その割には お前 レースの時
ロキソニン飲むじゃん っていうのは措く。(笑)
今年も例年並みに花粉が飛散しているようだ。
患者さんも非常に多い。
でもオレ 今年は
そんなに目痒くならないし
鼻水も出ないし
喉もイガイガならない。
・・・ナゼだろう?
簡単だ。
走ってないから。(笑)
走ってないから暴露量少ない → 症状が軽い
集計してないけど
今月100㎞も走ってないんじゃないかな。
もはやランナーではない。(笑)
お腹も出てきた。
体重も67㎏くらいある。
走っている時と食事の量変わらないから 太る 太る。
ボチボチ走りたい。
走ってもいいのかな?(笑)
キロ4切って 走りたい。
・・・いや まだ止めとこう。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
子が 今日から大学の寮に入る。
嫁とは仲が良いが オレとはイマイチ性格が合わない。
顔を合わせると
「部屋をかたずけろ!」 とか
「スマホばっかりしてるな!」 とか
「ドアをちゃんと閉めろ!」 とか
「電気を消せ!」 とか
「くるみの世話をしろ!」 とか
小言ばかり言ってしまう。
本当に仲が悪い。
なので正直 せいせいする。
今朝 仕事に行く時
寝ている子に
「じゃあ またな!」 って声をかけた。
布団の中から
「ありがとう。」 って小さな声が聞こえた。
ちょっと今晩から さみしくなるなって
思った。
・・・走れないと書くことが無いや。(笑)
よかったらポチっとしてください。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
走ることなく終わってしまった最終戦。
Category: 佐倉マラソン
朝5:00に起床。
こんなに早く起きる必要なかったケド
もしも もしも 脚がなんともなくなってたら
「行くぜ!!」 って
そのまま着替えて岩名陸上競技場へ向かうつもりだった。
・・・そんな奇跡は起きず。
相変わらずの状態。
アサイチは相変わらずのびっこ。
外は 冷たい雨がシトシト降っている。
ちょっと期待していた『やる気スイッチ』
ONにもならず。
気持ちが肉体を上回ることもなく
そのまま再び 布団にもぐり
スマホでツイッター眺めてた・・・。
9:30 佐倉朝日健康マラソン スタート。
ランナーズアップデート追いかける。
速い人たちはハーフ過ぎてるはずなのに
なかなかデータがアップされない。
イライラしながら 仲間の状況を見つめる。
かなり遅れてタイムが表示され
そこからは ほぼリアルタイムで出てくるようになる。
ただの数字なんだけど
どんな想いで走っているのか
想像するだけで 胸が熱くなる。
本当だったら オレも同じ時間 同じ場所
同じような想いで走っていたのだろう って考えると
DNSしたことに対して 少し 後ろめたい気持ちになる。
仲間たちが 次々とゴールしていく。
結果を出せた人 出せなかった人
皆さん お疲れさまでした。
オレの最終戦
2017年 佐倉朝日健康マラソンは
走ることなく終わってしまいました。
佐倉は昨年まで3年連続走っていて
初めてサブ3.5をクリアした
そしてサブ3目指して激沈した 思い出深い地です。
今でもDNSって選択が
正しかったのかどうか よくわかりません。
でも この複雑な思いを
来シーズンの自分の走りにぶつけたいと思います。
いろんな部分を強化して
2015~16シーズンの自分を超えたいと思います。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
こんなに早く起きる必要なかったケド
もしも もしも 脚がなんともなくなってたら
「行くぜ!!」 って
そのまま着替えて岩名陸上競技場へ向かうつもりだった。
・・・そんな奇跡は起きず。
相変わらずの状態。
アサイチは相変わらずのびっこ。
外は 冷たい雨がシトシト降っている。
ちょっと期待していた『やる気スイッチ』
ONにもならず。
気持ちが肉体を上回ることもなく
そのまま再び 布団にもぐり
スマホでツイッター眺めてた・・・。
9:30 佐倉朝日健康マラソン スタート。
ランナーズアップデート追いかける。
速い人たちはハーフ過ぎてるはずなのに
なかなかデータがアップされない。
イライラしながら 仲間の状況を見つめる。
かなり遅れてタイムが表示され
そこからは ほぼリアルタイムで出てくるようになる。
ただの数字なんだけど
どんな想いで走っているのか
想像するだけで 胸が熱くなる。
本当だったら オレも同じ時間 同じ場所
同じような想いで走っていたのだろう って考えると
DNSしたことに対して 少し 後ろめたい気持ちになる。
仲間たちが 次々とゴールしていく。
結果を出せた人 出せなかった人
皆さん お疲れさまでした。
オレの最終戦
2017年 佐倉朝日健康マラソンは
走ることなく終わってしまいました。
佐倉は昨年まで3年連続走っていて
初めてサブ3.5をクリアした
そしてサブ3目指して激沈した 思い出深い地です。
今でもDNSって選択が
正しかったのかどうか よくわかりません。
でも この複雑な思いを
来シーズンの自分の走りにぶつけたいと思います。
いろんな部分を強化して
2015~16シーズンの自分を超えたいと思います。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
稲毛海浜公園はいつもと変わらなかった。
Category: 佐倉マラソン
【3/25の練習】5㎞+5㎞
15時過ぎから走りに行った。
10日ぶり位かな 稲毛海浜公園。
今週はずっと走るの我慢。
夜は 左膝 左アキレス腱 毎日冷やしていた。
感覚的にはだいぶ良くなっていると思う。
最終判断のラン。
5㎞ 脚の状態見ながら
なんか走り方 忘れてるし。(笑)
27:13 @526
これが現在の精一杯。
検見川の浜に戻ってストレッチしてると
ヒサシさんがやってきた。
一緒に走ってもらう。
いろいろと話しながらジョグる。
さっきよりも気持ち楽に走れてる。
少し走り方 思い出した。(笑)
5㎞ 28:50 @544
痛みは出なかった。
トコトコ歩いて家に帰る途中
ホリケンさんが 娘さんと息子さんと一緒に歩いてきた。
相変わらず 速そう。
明日 佐倉マラソンを走る。
ホリケンさん ファイトです!
で オレ
ついさっきまで悩んでいたけど
明日の【佐倉朝日健康マラソン】
DNSすることに決めました。
現状で おそらく42.195㎞ 走れません。
途中歩くのもアリかなって考えたけど
そこまでして出場する意義を見つける事が出来なかった。
毎年走っていた大会だったので
スゲー悔しいし 悲しいけど
早く脚治すことを最優先にします。
応援に行こうか どうしようか悩んだけど
行くとオレの性格からいって 走りたくなっちゃう(笑)ので
明日は自宅で部屋の掃除などして過ごします。
サブスリー サブフォーを狙う方々
そして明日走られるすべての皆さん
頑張れ!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
第1回 日本ハーフマラソンランキング
Category: 雑談
【3/22の練習】ランオフ
『第1回日本ハーフマラソンランキング』
っていうのが今年から発表になった。
2016年1月1日から12月31日に開催された
日本陸連公認コースを使用する対象大会を完走した人の記録を
年齢男女別にランキングを集計したものらしい。
覗いてみる。

46歳のおっさん部で100位以内に滑り込んだ!
フルでは年齢別100位以内 入ったことなんかない。
素直にうれしい!
やったぜ! 万歳!
でも しかし
嫁の方が 年齢別 オレよか上位だった。(笑)
・・・負けました。
ちくしょー
次回は頑張るぞ!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【3/21の練習】ランオフ
何で今まで気が付かなかったんだろう・・・。
湿布貼ったり
サポーター巻いたり
周辺をゴリゴリ マッサージしてみたり
逆療法で負荷をかけてみたり。(笑)
結局 冷やすのが一番良いってことに昨日気が付いた。
![01d050dc6bc32a03d71737edd31a3ad327af7b53a1[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017032121555096c.jpg)
保冷剤を膝とアキレス腱に直接当てる。
昨日の夜 寝る前にやってみたら
朝起きたらだいぶ楽だった。
なんだよ~
一番ベーシックな方法で良かったんだ。
ひとつ問題が・・・
2か所も冷やすと身体も冷えてしまって 寒い。(笑)
今週いっぱい ひたすら冷やす。
早く普通に走れるようになりたい!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
何で今まで気が付かなかったんだろう・・・。
湿布貼ったり
サポーター巻いたり
周辺をゴリゴリ マッサージしてみたり
逆療法で負荷をかけてみたり。(笑)
結局 冷やすのが一番良いってことに昨日気が付いた。
![01d050dc6bc32a03d71737edd31a3ad327af7b53a1[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017032121555096c.jpg)
保冷剤を膝とアキレス腱に直接当てる。
昨日の夜 寝る前にやってみたら
朝起きたらだいぶ楽だった。
なんだよ~
一番ベーシックな方法で良かったんだ。
ひとつ問題が・・・
2か所も冷やすと身体も冷えてしまって 寒い。(笑)
今週いっぱい ひたすら冷やす。
早く普通に走れるようになりたい!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
大掃除してたら出てきたモノ
Category: 雑談
【3/20の練習】ランオフ
午前中にF-run夫妻(ヒサシさん ふぅさん)が
名古屋ウィメンズアフターで
みんなから配られていたお土産を持ってきてくれた。
![015d14685b95165cb8d585e18b64d9a561a82a6a78[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/201703202149443d2.jpg)
皆さん ありがとうございます!
そして ふぅさんからは
こんなメッセージ入りポッキーが・・・。
![01c987276cffde0814b7deeb00b4ca1632dc60aa65[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017032021494004d.jpg)
は~~い
早く治して 一緒にポクポクしたいです。(笑)
![010d2b883530fdbdb7353d525ec6ff78c5745b45e4[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/20170320214943cd2.jpg)
昨日ちょっと走っただけで
膝がまた腫れてしまったので 今日はランオフ。
やることないので 部屋の大掃除。
去年の年末 やらなかったし。
玄関の下駄箱も整理。
いらない靴 片っ端から捨てる。
嫁の靴が多い 多過ぎ。
一体 何足あるのだろうか?
お前 足いくつあるんだよ って話。(笑)
その中から ふるーーいシューズが出てきた。
![01a120cea8d551038a9a7ed863f1e42e3f043d0d05-horz[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/201703202149407c0.jpg)
マラソンソーティ EL-α GONA
ってモノらしい。
ソールはドフラット それに薄い!
もちろん Made in Japan
オレの記憶が正しければ
1990年代初頭のマラソンソーティだと思う。
ネットで調べたが情報なし。(笑)
オレが踵と着けずに走っていた頃のシューズ。
四半世紀以上前のシューズ。
コレ買ってから 少なくても5回は引っ越ししているハズ。
・・・よく 残っていたな。(笑)
特に思い入れもないから
捨てちゃおうと思って 一旦ごみ袋に突っ込んだケド
なんとなーーく 靴箱の隅に置いといた。(笑)
脚治ったら 一度履いて走ってみよう。(笑)
ほぼ1日かけて 部屋の整理した。
でも全然まだまだ終わらず・・・。
マイトレーニングルームも片づいた。
![01fab49cf4d7b8ed817dc33e456d9c148d84ccf5ee[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/201703202149422c1.jpg)
走れなければ こっち方面に向かうしかないかな。(笑)
西のムキムキは ウルトラに挑戦するらしい。
スゲーな!!
ガンバレ ゴリさん!
オレは しばし休憩っぽい。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【板橋Cityマラソン】ぼっちで応援に行っても知り合いに会うって話
Category: 板橋Cityマラソン
【3/19の練習】12㎞
自宅を8:00頃に出て
バスと電車を乗り継いで 荒川河川敷へ向かう。(笑)
総武線 新小岩で下車
平井大橋までジョグ。
![01a3a5f7ea4d656003f6a2c39f874612c007ae3be0[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/20170319191617904.jpg)
ここら辺は コース上
往路19㎞過ぎ 復路23㎞手前。
ここからコース逆走(復路コース)して
27㎞付近に居るはずのセイラさんを探す旅へ。(笑)
まだ往路の先頭集団も来ないので
コースをテクテク ジョグる。
スゲー向かい風!
それにすでに暑い!
これ ハーフ折り返してから 大変だ。
27㎞地点 セイラさんは見つからなかったが
【激沈上等】創始者 キミ兄さん 発見!
![019d23e229294d0f1ee759aeb93f1d6bb2c376be3b-horz[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/20170319191623259.jpg)
オレ達 ちょっとコワイな・・・。
応援しながら平井大橋の方へ戻ると
![0162b0dde7e5aef67384c7b44237d7c74aa1b817de[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017031919162515f.jpg)
はっち。さん親子発見!
またテクテク移動してると
![012284640b6dee7f479264aae7d3124d5f18d134ec[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/20170319191626e88.jpg)
官ちゃん発見!
サブスリー めでたい!!
さらにテクテク移動すると
![01f64576c591b4bf184bbd6626a5c4ab9701405349[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/20170319191621be8.jpg)
セイラさん(かっきぃさん)
敏腕マネージャー(ウシオトコさん)発見!
ひとりで来ても こんなに知り合いに会える。(笑)
キミ兄さんと別れて
ジョグで平井大橋まで戻ると・・・
![018e64e308b412bce542610c3ccf9e5eeee4e0d5f6[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/20170319191622ffe.jpg)
市川パパさん 発見!
元気そうで良かった!!
応援では
カケルさん hassyさん Jr.Bさん まさかずさん ひでちさん
それと名前は存じ上げませんが
【激沈上等】Tのお仲間に声をかけました。
今年の板橋Cityマラソン
例年通りの風の強い 暑いコンディションでしたね。
![01f62bb1309612db9a19b1bb7274542621b1009c0b[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017031919162103e.jpg)
走られた皆さん
お疲れさまでした!
さあ 来週は
佐倉朝日健康マラソン!!
オレ どうしようかなぁ・・・。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
激沈上等 ノースリーブ ノンプロトタイプ
Category: 佐倉マラソン
【3/18の練習】ランオフ
今週は全部ランオフ。
一週間丸々走らなかった。
コレちょっと 過去に記憶がない。(笑)
オレ 今週 よく我慢した。
でも ストレスでよく食った。(笑)
おかげさまで脚の状態は かなり良くなってきている。
朝起きた直後は 膝もアキレス腱も痛くてびっこになるが
日中は特に痛みは感じなくなった。
フツーに歩いてる。
一応 足首と膝にはサポーター巻いて
期限切れのボルタレンテープを貼る。(笑)
そして本日も金に糸目をつけず
秘密兵器を2つ購入した。
(そんなに高くないけど 笑)
一つ目
![01385e4a940f06d59bb8b376eb151e0e2affd71724[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/20170318205012043.jpg)
ソルボヒール
衝撃吸収素材「ソルボセイン」をシューズのヒール部分へ装着。
シューズは ラストのジャパブー2。
これあれだ ブースト効果とソルボセインでプラマイゼロ
反発効果がなくなるような気がするが・・・は 措く。(笑)
踵の部分も少し持ち上がるので
アキレス腱の痛い部分に当たらなくなる・・・と思う。
うまくいけば 眠ってるターサージール3も復活するかも。
そして コレ。
![01ad953733998b5f22e54e9170ee647940751cf855[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/201703182050073d4.jpg)
ネット上でかなり評判の良いサポーター。
いろんな素材が組み合わされてて
装着しても走りにさほど影響が少なそう。
それでいて しっかり膝を保護してくれてる。
今着けてるのは かなりガッチリ固定されるが
走るのはちょっと・・・(笑) だったので。
ぶっつけ本番は 危険。
明日 ちょっくら試してみようか
いつもの稲毛海浜公園で。
さらに
激沈上等T改め
激沈上等ノースリーブ
ノンプロトタイプバージョン。
![01f08ac06c72178b822d1fec4cf62a2cb73ea0a245[1]-horz[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/201703182050112eb.jpg)
モデル 甥っ子
お袋に直してもらった。
2枚買ってたうちの1枚。
おそらく このバージョンのノースリは
現在 オレのコレだけだと思われ。
・・・それだったらプロトタイプ買っておけよって話だが。(笑)
着々と来週のシーズン最終レース
佐倉朝日健康マラソンに向けて準備が進んできた。
出場するからには 絶対完走!!
そして 明日のオレの中での注目レースは
さが桜マラソン 板橋Cityマラソン。
去年はオレ
板橋City こんなカッコで走ってたっけ。(笑)
![0112af030abc2f016b2d82b38217343051e2f2ac60[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/o/t/moto1222/2017031820501029c.jpg)
白衣コスプレ 頭にカメラ。
明日走る皆さん!!
気温高そうですが 頑張って下さい!!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村