【別府大分マラソン】永遠のカテゴリー3
Category: 別府大分毎日マラソン
【12/20の練習】ランオフ
ちょっと脚の調子が良くないんだよね・・・。(苦笑)
今日のkinさんのブログ
別大のカテ2・カテ3のエントリーリストが
アップされたを知った。
・・・見に行く。
よかった カテ3のリストに名前があった。(笑)
つくばマラソンから1ヶ月が過ぎようとしている。
なんか遠い昔のような気がする。(笑)
2017年から別大はカテゴリー増えた。
カテゴリー4(新設)
マラソン3時間30分以内(定員1800人 先着順)
カテゴリー3
マラソン 2時間59分59秒以内
カテゴリー2
マラソン 2時間55分以内
カテゴリー1
マラソン 2時間30分以内
昨年までは
カテゴリー4が カテゴリー3で
カテゴリー2・3が カテゴリー2だった。
・・・ややこしいな(笑)
カテゴリー2から別大に出場するのが最大の目標だった。
昨年のつくばでサブスリーGETして
その時はもう カテ3でエントリーし終わってたので
「2017年の別大は カテ2から出られるぜ!!」
って思っていたけど 今回のカテゴリーの変更。
そして 2時間55分切りを目指した
今年のつくばでの惨敗。
・・・カテゴリー2から出場することは叶わなかった。
3回目の別大
別大もいつまで出場できるか分からない。
もしかしたら次が最後になるかもしれない。
後で振り返った時に 悔いが残らないような走りがしたい。
そして
PB更新を狙う。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【ぼっち忘練走】moto、痛恨の遅刻。
Category: ぼっち練
【12/18の練習】15km
【12/19の練習】ランオフ
1001回目の記事が遅刻から始まるとは。(笑)
12/19(日)
7:30起床
ぼっち練 9時スタート予定。
多分 いつものようにグダグダしてても
9:15には始まるだろう・・・。(笑)
起きた瞬間 もう間に合わないことは理解出来た。
急いで行く準備したけど ちょっといろいろあって
家を出るの 8時を大きく回る。
9:20頃 大将がつぶやく。
![IMG_1786[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121922554076b.jpg)
オレ この時ちょうどスマホ使えず。
ちょうどソフトバンクから格安SIMに乗り換えてる途中だった。
機種も あいぽん6Plus から あいぽんSEへ。
小さくなって ランにも持って行きやすい。
![IMG_1792[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161219225618994.jpg)
でも文字も小さくなって 老眼には ちとキツイ。(笑)
9時半過ぎに ラフィネに到着。
ソッコーで着替えて 9:40過ぎにはいつもの陣地へ!!
・・・誰もいない。(笑)
目の前を50T着た男性が通り過ぎた。
誰だか わからず。
「ぼっち練の方ですか?」
って話しかけようとしたが
違っていたら めちゃくちゃカッコ悪いので 止めた。(笑)
4~5分 陣地で待機していたが 誰も来ない・・・。
1周約5kmの皇居周回コース
間が悪いと 全く会えない。(笑)
事前情報によると
キロ430で30kmグループ(先遣隊 キミ兄さんグループ)
キロ500からBUで30kmグループ(ムネコフ警備保障グループ)
多分そのほかの人達(親衛隊 ぼっちの大将本隊)
に分かれているハズ。
どのくらい前から走っていて 今 どの辺りにいるのか
全く見当が付かない。
しょーがねぇ!!
キロ4で突っ走って 片っ端から追いついてやる!!
レンブーと共に 見えぬ仲間を追っかける!!
この時 ジョグで逆走するって発想が
微塵も思いつかなかった。(笑)
まず最初の上り坂1kmはアップ
そこから徐々にペース上げる。
最初に追いついたのは さっきの50Tの男性。
オレ 背中にぼっち練ゼッケン付けてたから
反応してくれるとうれしいなぁ って思っていたけど
特に反応なし。
桜田門辺りで ちょうどキロ4で走っている二人組がいた。
オレ それについて行くことにする。
引っ張ってもらった方が 楽だ。(笑)
1周目の大手門辺りで ヒサシさん発見!
手を振って挨拶。
2週目の平川壕辺りで けいすさん発見!
追っかけてきてくれて ちょっと話す。
前に大きなグループが2つあるとのこと。
気合が入る!
この辺から二人組が若干ペースアップ。
キロ4切り出す。
レースのようになってくる。(笑)
先頭で引っ張ってる男性は余裕だ。
ちょくちょく後ろを振り返って
もう一人の男性がついてきてるか確認してる。
もう一人の男性は あまり余裕がない感じ。
同じくオレも ゼェーハァーしてる。(笑)
彼らは桜田門過ぎたらスローダウン。
ラストだったようだ。
で またぼっちになる。(笑)
二重橋前 辺りで
『激沈上等』シャツの集団が・・・。
ムネコフさん率いる30kmBU走の方々。
オレ 挨拶しながら キロ4で抜き去る。(笑)
そのまま キミ兄さんグループまで行くぜ!
って思ったけど 疲れたので10kmで一旦止めた。(笑)
![IMG_1787-vert-horz[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161219225542de3.jpg)
9km目はちょっとおかしいな。
350くらいだと思う。
10km目もここまで落としていない。
これも350くらいだと思う。
陣地へ戻って 給水。
またテクテク 走り出す。
桜田門辺りで 美ジョガー発見!
![IMG_1791[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161219225616c18.jpg)
写真撮ろうと思って
持って来たアイポンSE取り出して電源入れると
設定をしてください なんちゃらかんちゃら・・・と。
走りながら設定をする。
とその時
右足 グネった・・・。
オレ なんか走る気 なくす。
その後 陣地まで
美ジョガーと並走。(笑)
![IMG_1790_00001[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161219225546fb5.jpg)
陣地で仲間と。
![IMG_1793[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161219225619616.jpg)
本日 トータル15km
ちーばから来た割には 非常にコストパフォーマンス悪し。(笑)
そのうち いわさんとか たまさんとか
ぼっちの大将もスウェットで現れ
![img_4189-e1482110384768[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161219225622d2f.jpg)
大将 走る気ねーな(笑)
遅刻してきて シューズ写真も入れなかったオレを哀れんで。(笑)
いる人だけで シューズ写真。
![IMG_1789_00001[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161219225544412.jpg)
スゲー残念だったのはこの写真!!
![IMG_1795[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612192312554a2.jpg)
痛恨!!
くっそーー オレも入りたかった!!
めちゃくちゃ悔しいので
今日 嫁と二人で撮ってみた。
![IMG_1794[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161219225621a2e.jpg)
足立ハーフでは二人でこれ着て
二人で激沈する予定・・・。(笑)
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
ブログ 1000エントリー到達!
Category: 自己紹介
【12/16の練習】ランオフ
【12/17の練習】8km
・・・2014年2月5日
『2012年9月からランニングを再開して1年半。
この間一人で黙々と走っていましたが、
昨年の6月頃にマラソンブログ村の存在を知り
いろいろな人のランニングに対する姿勢
トレーニング方法
楽しそうな交流・・・
一人で走るのもいいけど
大会などでお互い切磋琢磨できる仲間が出来たら
応援しあえる仲間が出来たらいいな
と自らブログを立ち上げてみました。』
という文章からはじまったこのブログ
本日 1000エントリーに到達しました!
パチパチパチ(笑)
自画自賛(笑)
オレ よく飽きもせず書いてるな。(笑)
ほぼ ブログ村の同期は
かるりーのさん キクチヒロシさん F-runさん keiさん
・・・他にも誰かいらっしゃいますか?
ということが最近判明いたしました。(笑)
なぜか キクチさん以外は ちーば県民です。(笑)
本当はキクチさんも ちーば県民かもしれません。(笑)
当時は フル 3時間58分台 ハーフ 1時間30分台でした。
ギリでサブフォー
・・・長い距離が 大の苦手でした。(笑)
これまでフル15戦+1戦 走りました。
初マラソン 2013年8月北海道マラソンはレポにありませんが
それ以外の14戦+1戦 すべてレポを書いてます。
ハーフは4戦目2014年12月の足立フレンドリーからあります。
年代別に分けると
2014年2月~3月 サブ3.5編(別大カテ3に出るぞ!編)
2014年4月~11月 サブ3.15チャレンジ編
2014年12月~2015年2月 別大チャレンジ編
2015年3月~11月 サブスリーチャレンジ編
2015年12月~現在 サブ55チャレンジ編 ←いまココ
大雑把には このように分かれてます・・・ホントかな?(笑)
日々の練習の内容と
ラップなんかもすべて載ってます。
まあ 自分のため ですけどネ。(笑)
練習でどの程度で走れれば
レースでどの位でいけるか って参考にはなると思います。
基本 練習日記のこのブログ
当初の『仲間との交流目的』は 十分に達成出来たので
いつ止めてもいーんだけど
止めちゃうと途端に走らなくなる可能性もあるので
まだ目標があるうちは 当分続ける気でおります。(笑)
これからもよろしくお願いします!
で 本日の練習
ニューマシンで走ってきました。
![IMG_1785[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121718553276d.jpg)
レンブーMk-Ⅱ
Mk-Ⅱって書くと強そうだな。(笑)
![4bbb9a10d7294db74eb2c863e0e834ff[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612171855280cc.jpg)
仕事の合間に走ったので
まあ テキトーに走ってみたんだけど
跳ねる!!
ってことが よく解った!
左アキレス腱も痛くならなかった!
ラッキー!!
![IMG_1784-vert-horz[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612171855304d0.jpg)
ちょっと今日は心拍が・・・。(笑)
明日の皇居で長い距離試して
足立フレンドリーで使う予定。
さて どうなるかな??
そして ついに!!
オレ 235から認められた!!
![IMG_1779[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161217185530e96.jpg)
どーーだぁーー!!
コイツを更新出来るように頑張るぜ!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【12/17の練習】8km
・・・2014年2月5日
『2012年9月からランニングを再開して1年半。
この間一人で黙々と走っていましたが、
昨年の6月頃にマラソンブログ村の存在を知り
いろいろな人のランニングに対する姿勢
トレーニング方法
楽しそうな交流・・・
一人で走るのもいいけど
大会などでお互い切磋琢磨できる仲間が出来たら
応援しあえる仲間が出来たらいいな
と自らブログを立ち上げてみました。』
という文章からはじまったこのブログ
本日 1000エントリーに到達しました!
パチパチパチ(笑)
自画自賛(笑)
オレ よく飽きもせず書いてるな。(笑)
ほぼ ブログ村の同期は
かるりーのさん キクチヒロシさん F-runさん keiさん
・・・他にも誰かいらっしゃいますか?
ということが最近判明いたしました。(笑)
なぜか キクチさん以外は ちーば県民です。(笑)
本当はキクチさんも ちーば県民かもしれません。(笑)
当時は フル 3時間58分台 ハーフ 1時間30分台でした。
ギリでサブフォー
・・・長い距離が 大の苦手でした。(笑)
これまでフル15戦+1戦 走りました。
初マラソン 2013年8月北海道マラソンはレポにありませんが
それ以外の14戦+1戦 すべてレポを書いてます。
ハーフは4戦目2014年12月の足立フレンドリーからあります。
年代別に分けると
2014年2月~3月 サブ3.5編(別大カテ3に出るぞ!編)
2014年4月~11月 サブ3.15チャレンジ編
2014年12月~2015年2月 別大チャレンジ編
2015年3月~11月 サブスリーチャレンジ編
2015年12月~現在 サブ55チャレンジ編 ←いまココ
大雑把には このように分かれてます・・・ホントかな?(笑)
日々の練習の内容と
ラップなんかもすべて載ってます。
まあ 自分のため ですけどネ。(笑)
練習でどの程度で走れれば
レースでどの位でいけるか って参考にはなると思います。
基本 練習日記のこのブログ
当初の『仲間との交流目的』は 十分に達成出来たので
いつ止めてもいーんだけど
止めちゃうと途端に走らなくなる可能性もあるので
まだ目標があるうちは 当分続ける気でおります。(笑)
これからもよろしくお願いします!
で 本日の練習
ニューマシンで走ってきました。
![IMG_1785[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121718553276d.jpg)
レンブーMk-Ⅱ
Mk-Ⅱって書くと強そうだな。(笑)
![4bbb9a10d7294db74eb2c863e0e834ff[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612171855280cc.jpg)
仕事の合間に走ったので
まあ テキトーに走ってみたんだけど
跳ねる!!
ってことが よく解った!
左アキレス腱も痛くならなかった!
ラッキー!!
![IMG_1784-vert-horz[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612171855304d0.jpg)
ちょっと今日は心拍が・・・。(笑)
明日の皇居で長い距離試して
足立フレンドリーで使う予定。
さて どうなるかな??
そして ついに!!
オレ 235から認められた!!
![IMG_1779[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161217185530e96.jpg)
どーーだぁーー!!
コイツを更新出来るように頑張るぜ!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
moto家【ぼっち練ゼッケン】事情
Category: ぼっち練
【12/15の練習】8km
今日は走ったぜ!
いつものやつ テキトーBU(笑)
![IMG_1755-vert-horz[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161215231737f9e.jpg)
3連続 408!
ナイス ペース感覚!
年末でめちゃ忙しい!
昼飯 食べる時間もない!
今週 来週と勝負!
頑張るぜ!!
ぼっちの大将が
【ぼっち練ゼッケン】の5代目をリリースするらしい。

ぼっち☆ねり って読むらしい。
やっぱ天才だ。(笑)
moto家にも2枚の【ぼっち練ゼッケン】がある。
![IMG_1767[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612152318217a9.jpg)
初代がオレ
ピンクのセカンドが嫁。
実は3代目 4代目も一時期所有してた。
![IMG_0629c-horz[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161215231736a42.jpg)
そんなにたくさん持っていても
ゼッケン狩りに遭うので
早々にお嫁に出したけど(笑)
大将に言わせると
オレのゼッケン 稼働率が一番高いらしい。(笑)
今年の元旦 こいつと共に始まる。
![IMG_1762[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612152318151bc.jpg)
稲毛海浜公園で度々行われるローカル大会
どさくさに紛れる時も装着してる。
こいつがあれば オールOK オールパスだ。 ← ウソ
![IMG_1765[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121523182017d.jpg)
![IMG_1773[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612152318548bf.jpg)
![IMG_1774[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612152318564ae.jpg)
フルやハーフ リレマラでも背中には常にコイツが・・・。
![IMG_1769[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612152318509f2.jpg)
![IMG_1761[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121523174177d.jpg)
![IMG_1758[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161215231740549.jpg)
大将とWぼっち
![IMG_1764[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161215231818801.jpg)
![IMG_1770[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161215231851150.jpg)
佐倉マラソンにて 師匠と共に。
初サブスリーもこいつと一緒だった。
![IMG_1763[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161215231817f48.jpg)
オレのぼっち練初参加シューズ写真。
![IMG_1776[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161215231923b88.jpg)
ピンクバージョン授与式。
![IMG_1775[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121523192356d.jpg)
ゼッケン危うし!(笑)
![IMG_1772[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161215231853754.jpg)
まあ オレのランニング人生
大半はこいつと共に歩んできたと言っても過言ではない。(笑)
さあ 日曜は
5代目をせしめに行くか。
ジャンケン頑張るぜ!
さあ 次のブログは
記念すべき・・・・。(笑)
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
ニューシューズ投入!②
Category: 研究
【12/14の練習】ランオフ
うわ~~ 今日も走れなかった!!
まずい まずいなぁ~。
・・・昨日のつづき
今シーズン レースは 必ずライトレーサーRS4で走ってた。
でも いすみ健康マラソンの前日に
気分転換に他のシューズ履いてみた。
![IMG_1740[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161214231525fd0.jpg)
adizero takumi ren
初代でboost入ってないヤツ。
これが なんだか感触良かった!
スーーってスピードに乗って 軽く走れる。
これまでは5kmTTくらいでしか履いたことない。
あ そうだ リレマラの時も!
それ以上の距離は なんか怖くて使えなかった。(笑)
でもなぜか いすみで走ってみたくなった。
元々 前日のモチベーションは最悪で 脚の調子もイマイチだし
どんなに頑張っても90分くらいだろうから
いっちょハーフで試してみっかな・・・くらいの感じで。
蓋を開けたら
なぜかガチってた。(笑)
![IMG_1738[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612142315226e6.jpg)
結果的には ハーフで脚は大丈夫だったし
タイムも予想以上に良かった。
使えるじゃねーか!!
足立もこれで行くか ・・・って考えていた矢先
前から気になっていたシューズが 半額くらいで売ってた。
・・・思わず 買っちまった。
![IMG_1739[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612142315244c2.jpg)
adizero takumi ren boost 2
なかなかいい色。(笑)
紐はオレンジに変える予定。
オレンジの紐は 初サブスリーのJapan boost 2の時のやつに。
ここんとこ雨が続いていて
まだコイツで走れていない。
日曜の皇居で試してみて
感触良ければ 23日の足立フレンドリーで使う予定。
それで うまく走れたら
2月の大本命フルで 使ってみたいなぁ~。
アキレス腱が痛くならないことを 祈る。
オレの脚って 弱っちいから
結構シューズを選ぶんですよね。(笑)
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
ニューシューズ投入①
Category: 研究
【12/13の練習】ランオフ
昨シーズンのレースのほとんど
adizero Japan boost 2で臨んだ。
![IMG_1743[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612132147523d2.jpg)
サブスリー2本もこれ
現在のハーフのベストもこれで。
昨年のオレにとっては
まさに神シューズだった。
だが市場では Japan boost 3に切り替わり
安いJapan boost 2はなくなっていった。
定価近くでは買う気がしないんだよな。(笑)
昨シーズンは adizero Japan boost 2を2足履きつぶした。
今シーズンは 違うシューズでレースに臨むことに。
選んだのは アシックス。
ライトレーサーRS4。
![IMG_1742[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612132147500fe.jpg)
ライトレーサー兄弟(笑)
選んだ理由は ジュエンで安かったこと
クッションがあって 履き心地が良かったこと
それに 軽いこと。
思わず3足 大人買いした。(笑)
これまで フル3戦 ハーフ1戦
リレマラとかにも使用。
練習でも ほとんどこいつだ。
悪くはない。
悪くはないが まあ結果が出ない。
結果が出ないのは シューズのせいではなく
オレ自身の問題であることは重々周知している。(笑)
身長の割には体重があり 脚に負担がかかるので
クッションのあるライトレーサーの選択は
まあ 間違いではないと思う。
でも なんか最近感じることは
レースの後半 踏ん張って走ると
クッションありすぎて クネクネしちゃうんだよね
気温の高い時のレースなんかは
特にクネクネ(笑)
わかりにくい表現だけど
レース後半になって 脚も疲れてくると
地面からのダイレクトな反発力が伝わってこなくなって
力が分散される感じがする。
adizero Japan boost 2は
疲れてきても それがうまくいってたと思う。
結果的に
ライトレーサーでスピード維持するには
余計な力が必要な気がするんだ・・・。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日のトレーニングから見る オレのガーミン235の正確さ
Category: 研究
【12/12の練習】8km
ガーミン235の不具合が
知り合いのブログから報告されてる。
かんくろーさんは キロ540で23km走って
こんな感じだったらしい。

更に 嫁さんとキロ8分で10km走った時も
こんな感じだったらしい。

どんだけスローペースで心拍追い込めるんだよ!(笑)
ムネコフさんのに至っては
![IMG_1737[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612122308561d2.jpg)
一番基本的な部分が・・・。(笑)
今のところ オレのオレンジ君は
極端に高い心拍数を示すことも
全く違う地域の時間を表示することもない。
でも 現在示されている心拍が
正しいのかどうか 判断は難しい。
で 本日のオレのデータ
![IMG_1732-vert-horz[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161212230854aed.jpg)
まだ膝の調子が良くないので
ゆっくり入って
いつもの気持ちのいいペース 440辺りをキープ
そしてラストは キロ4切るぐらいで流す。
心拍もペース上げる毎 徐々に上昇してるし
ゾーン5の時間もほぼキロ4切って走ってる時間に相当してる。
440辺りのペースは ゾーン4に該当し
キロ5前後は ゾーン3であろう。
まあ妥当な線じゃねーのか!
220-47=173
キロ328で175
まあ これもこんなもんだろう。
GPSの精度は 問題なし
当然 時計の機能も大丈夫。(笑)
オレのオレンジ君は まっとうだ!
オレの235は ほぼ正常だとみた!
でも やっぱり
ちょっと手厳しい。
![IMG_1734[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612122308555cf.jpg)
まだオレを
サブスリーランナーとは認めてくれない。(笑)
235との闘いの日々は まだまだ続く・・・。
今日は いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【ニューリバーロードレースin八千代】応援ジョグ30K嫁ラン
Category: 嫁ラン
【12/11の練習】30K
膝 まだ少し痛かったけど
行ってきました!!
花見川を北上して八千代まで 片道15km
嫁と一緒に。(笑)
花見川は 八千代市に入ると
名前が新川になる。
そこで本日おこなわれた【ニューリバーロードレースin八千代】
10kmの部に アメブロ『ちーむちーば』の方々
10マイルの部にsan-anさん keiさんの参加。
8:30くらいにヨットハーバーを出発。
コースはこんな感じ。
![IMG_1716[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121121224608b.jpg)
途中 嫁のトイレピットインや
6人のアフリカ勢の集団走に出くわしたり・・・
この集団走が凄かった。!
マイコースで初めて!
軽く走っているように見えたが
すれ違った時 ヒュッ! て音がした・・・ような気がした。
キロ330くらいで ゆったり走ってた。(笑)
手を上げたら 上げ返してくれた。
彼らは一体 何者なのかしら??
と なんだかんだで
キロ512で八千代総合グランドに辿り着く。
![IMG_1717[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161211212247572.jpg)
ちょうど10kmのトップのランナーがゴール!
程なくして 『ちーむちーば』の方々もほぼ集団でゴールへ。
まくはりさんにラスト気合い入れる!
![IMG_1723[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161211212313d84.jpg)
速いな!!
さすが伸び盛り!
オレ 10kmは 全く相手にならないや(笑)
オレと嫁
走ってないのに ドサクサにまぎれる。(笑)
![IMG_1714[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612112122439ff.jpg)
急いで10マイルのスタート地点へ移動!!
・・・間に合わず。
san-anさん keiさん ゴメン・・・。
時間がないので帰路につく。
帰りはサブフォーペースで。
![IMG_1720[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121121231097b.jpg)
![IMG_1719[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161211212249ce4.jpg)
![IMG_1715[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161211212245b3c.jpg)
嫁は最後の方 ハンガーノックと脹脛痛で歩いてた。
オレは 朝 甘酒飲んだおかげで
飯食ってなかったけど もった。(笑)
そうそう!
帰り F-run夫妻に会った!!
ふぅさん 復活 めでたい!!
オレ 来年は走ろうかなぁ~
家からチャリで行けばいいし。
ゆっくりだけど 一応30K走ったぜって話。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
膝 まだ少し痛かったけど
行ってきました!!
花見川を北上して八千代まで 片道15km
嫁と一緒に。(笑)
花見川は 八千代市に入ると
名前が新川になる。
そこで本日おこなわれた【ニューリバーロードレースin八千代】
10kmの部に アメブロ『ちーむちーば』の方々
10マイルの部にsan-anさん keiさんの参加。
8:30くらいにヨットハーバーを出発。
コースはこんな感じ。
![IMG_1716[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121121224608b.jpg)
途中 嫁のトイレピットインや
6人のアフリカ勢の集団走に出くわしたり・・・
この集団走が凄かった。!
マイコースで初めて!
軽く走っているように見えたが
すれ違った時 ヒュッ! て音がした・・・ような気がした。
キロ330くらいで ゆったり走ってた。(笑)
手を上げたら 上げ返してくれた。
彼らは一体 何者なのかしら??
と なんだかんだで
キロ512で八千代総合グランドに辿り着く。
![IMG_1717[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161211212247572.jpg)
ちょうど10kmのトップのランナーがゴール!
程なくして 『ちーむちーば』の方々もほぼ集団でゴールへ。
まくはりさんにラスト気合い入れる!
![IMG_1723[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161211212313d84.jpg)
速いな!!
さすが伸び盛り!
オレ 10kmは 全く相手にならないや(笑)
オレと嫁
走ってないのに ドサクサにまぎれる。(笑)
![IMG_1714[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612112122439ff.jpg)
急いで10マイルのスタート地点へ移動!!
・・・間に合わず。
san-anさん keiさん ゴメン・・・。
時間がないので帰路につく。
帰りはサブフォーペースで。
![IMG_1720[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016121121231097b.jpg)
![IMG_1719[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161211212249ce4.jpg)
![IMG_1715[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161211212245b3c.jpg)
嫁は最後の方 ハンガーノックと脹脛痛で歩いてた。
オレは 朝 甘酒飲んだおかげで
飯食ってなかったけど もった。(笑)
そうそう!
帰り F-run夫妻に会った!!
ふぅさん 復活 めでたい!!
オレ 来年は走ろうかなぁ~
家からチャリで行けばいいし。
ゆっくりだけど 一応30K走ったぜって話。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
moto VS ガーミン235
Category: 雑談
【12/9の練習】ランオフ
ついてない。
本日午前 作業台からあるブツが落下。
オレの右膝上部に見事にヒット。
仕事中にも関わらず
「イッテェエエ!!」
思わず 声が出た。(笑)
そして 見事に腫れてきた。
現在 冷やして湿布で治療中。
明日は15:00から『キミ兄さん主催 舞浜トラック練』
参加の予定でしたが DNS。
兄さん 申し訳ない・・・。
よく考えたら 今年は舞浜トラック
1回も走ってないなぁ。
今日もランオフ。
明日は どうなんだろう??
日曜は八千代のリバーサイドマラソンに
嫁とジョグで応援しに行く予定だったが
どうなんだろう??
なんだかなぁ・・・うまくいかないや。
オレの新しい相棒 ガーミン235。
今回 【いすみ健康マラソン】装着して走った。
走る前のオレに対する
235の評価は かなり辛口だった。
![IMG_1703[12]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612092013025b8.jpg)
くっそう~ なめんなよ 235。
ぜってー ぎゃふんと言わせてやるぜ!
そして オレは あの日 ガチった!
あの前日のモチベーションから考えると
本当に頑張った!!
そして235でのオレの記録を
次々に塗り替えてやった!!
☆1km
![IMG_1710[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161209201304383.jpg)
☆5km
![IMG_1711[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161209201306da5.jpg)
☆10km
![IMG_1712[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612092013076d3.jpg)
☆ハーフ
![IMG_1709[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016120920130382c.jpg)
どうだ 235!!
まいったか!!
オレは 235に勝った と思った!
ぎゃふんと言わせた と思った!
![IMG_1713[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161209201322880.jpg)
ちょっとだけ ・・・評価された。(笑)
お前 アホか!?
アホなのか!?(笑)
5kmも 10kmも ハーフも
オレの実際走ったタイムより
予想タイムの方が遅いのは なぜ?!(笑)
おーーい
もうちょっと頑張って予想してくれ~。(笑)
どうもオレの235
持ち主を甘やかす気はないらしい。(笑)
厳しく育てる気らしい。(笑)
よーーし こうなったら
足立フレンドリーでPB更新して
今度こそ235を ぎゃふん! と言わせてやる。
見てろよ 235!
ぜってー負けないぜ!!
オレと235の闘いの日々は 続く・・・。
今日は いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【12/9の練習】ランオフ
【いすみ健康マラソン】レポ つづき
16km目 4:02
17km目 3:59
ビミョーに まくはりさんに近づいてる・・・気がする。
かなりシンドイ キロ4の攻防。
オレ このペースでフル 絶対走れない。(笑)
うわ~ 早く終わらねぇ~かな~。
17km過ぎ
「motoさん ファイト!」
ぱっきーさんの応援!!
![o0480058213814556027[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612082219473dd.jpg)
![IMG_1701[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161208221943641.jpg)
ぱっきーさん ありがとうございます!
「抜ける 抜けるよ!!」
うおおぉぉ~!!
気合い入れて走る!!
ちょっと後ろで ぱっきーさんがまた誰か応援してる。
・・・来たよ。(笑)
やべぇ 近い。
追いつかれたら ついて行く自信なし。
逃げる!
そして 追っかける!
18km目 3:58
19km目 3:52
まくはりさんの背中 大きくなってきた。
これは いけるんじゃねーのか?!
甘かった。
20km目 4:02
なぜかペース落ちる。
なんか ボーーっとしちゃった。(笑)
マズイ!!
まくはりさんとの距離 離れる。
後ろに すぐいる予感がする。
恐くて 振り返れない。(笑)
気合い入れ直す!
先にゴールした吉田香織さんとハイタッチ!
よっしゃ~!!
ラストスパート!
21km目 3:54
しかし 相手もラストスパート!
![o0480054413814559917[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161208221946a74.jpg)
距離 縮まらず・・・。
![IMG_1699[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161208221941070.jpg)
そして
まくはりさんに続いてゴール。
1時間23分12秒
負けたか・・・5秒。
その後 怪盗さんもゴール。
ゴール後 3人で記念撮影。
![IMG_1702[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201612082219457ff.jpg)
まくはりさん 怪盗さん
共にラッキー賞の干物ゲット!
オレ 何もゲット出来ず。
オレ 残念賞!!(笑)
ハーフとフルは 別物だと思っている。
思ってはいるが
つくばで2時間56分台で走った二人と
近い位置で走れたこと
今シーズン オレ だめなんじゃねーか
って思っていたケド ちょっと自信が持てた。
かろうじて 小指1本 サブスリーにぶら下がっている。
よかった~。
今日走れてよかった~。
途中で脚が痛くならなくて本当によかった~。
昨日は あんまり行きたくねぇ~ って思ってたもの。(笑)
帰りの電車で
スタート地点で声かけてくれた長身の男性に偶然会った。
いろいろとランについての話が出来た。
同じくらいの年齢 別大の経験もある彼。
なんか初対面の感じがしなかったなぁ。(笑)
お互い次のレースは 23日の足立フレンドリー。
今年も足立フレンドリー
もちろんPB目指すぜ!!
【いすみ健康マラソン】レポ 完
-参考文献-
怪盗紳士さんのブログ
まくはりさんのブログ ① ②
トヨチンさんのブログ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村