11月最終日 テキトーBU走で様子見
Category: いすみ健康マラソン
【11/30の練習】11km
脚が痛いんだよね・・・。(笑)

左の腓腹筋 そして右の大腿二頭筋。
左の腓腹筋は 今も摘むと痛い。
養老渓谷ランの時は 屈伸うまく出来ないくらい痛かった。
じゃあ走るなよ って感じですが。(笑)
右の大腿二頭筋は つくばで痛めたようだ。
ずーっとおかしい。
スピード上げると ピリッといきそうになる。
養老渓谷ランの時 調子に乗ってダッシュしたのも良くなかった。(笑)
月・火って連続して休む。
ロキソニンテープ貼ったり セルフマッサージしたり。
そんで 今日 走った。
今日の状態を見て 日曜日どうするか決める。
様子見ながら スピード少しずつ上げる。
左の腓腹筋は まあ大丈夫そう。
右の大腿二頭筋は ピキピキいってる。(笑)
4分一桁のスピードだと ちょい怪しい。
4分切ると かなり怪しい。
その辺でスピード上げ下げして 様子見る。
![IMG_1653-vert-horz[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161130224059660.jpg)
・・・なんか おっかない。
ガチらない方がいいとみた。
キロ4切って走るのは危険。
肉離れとか 困る。
まあ 心肺の方が先にダウンする可能性もあるケド・・・。(笑)
なので 日曜日は
ひっそりと走って ひっそりと帰ることにします。(笑)
12月23日は ガチります!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
【11/29の練習】ランオフ
今日は午後から仕事だったので
午前中に幕張の運転免許センターに
免許の更新に行ってきた。
![IMG_1647[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611292243153ea.jpg)
平日って空いてるな。
一番時間がかかったのはココ。
![IMG_1648[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611292243171e5.jpg)
視力検査の行列。
列によって進み具合が全く違う。
お年寄りが多く並んでいる列は 遅い。
一人一人に時間がかかるようだ。
オレの列 遅かった。(笑)
まあ しゃーない。
ゴールドなんで30分の講習。
トータルで1時間弱でおわっちった。
いつだったか日曜日に行ったら 半日かかったことがある。(笑)
古い免許証の5年前の写真。
まだ マラソンやる前
![IMG_1649[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161129224318f17.jpg)
顔 今よりもふっくらしてる。
ちょっとヤンキーっぽい やべぇ(笑)
この写真だけ出されたら
きっと悪いことした人だろうな って思われそう。(笑)
今回の写真は自粛
もっと悪い人に思われそう。(笑)
今シーズンのフルマラソン
残るは別府大分毎日マラソンだけになってしまった。
次は 来年の2月5日
それまでにハーフ3本 出場予定。
12月4日いすみ健康マラソン
12月23日足立フレンドリー
2017年1月22日千葉マリンマラソン
足立と千葉マリンは わかる。
毎年走ってる。
足立の後には 村の忘年会があるし
去年は5人でガチって楽しかった!
千葉マリンは 別大2週間前の刺激入れ。
オレ なんで
いすみにエントリーしたんだっけ?(笑)
まったく理由が思い出せない。
たぶんランネットで手が滑っちゃったんだろう。
たまにあるからね。(笑)
![IMG_1646[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161129224313029.jpg)
足立も早いもので もうゼッケンきてた。
さあ 今度の日曜は いすみ健康マラソン!
いすみって 千葉・・・だよな。(笑)
さあ どうする どうなる オレっ!
明日は 走りたい・・・。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日は午後から仕事だったので
午前中に幕張の運転免許センターに
免許の更新に行ってきた。
![IMG_1647[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611292243153ea.jpg)
平日って空いてるな。
一番時間がかかったのはココ。
![IMG_1648[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611292243171e5.jpg)
視力検査の行列。
列によって進み具合が全く違う。
お年寄りが多く並んでいる列は 遅い。
一人一人に時間がかかるようだ。
オレの列 遅かった。(笑)
まあ しゃーない。
ゴールドなんで30分の講習。
トータルで1時間弱でおわっちった。
いつだったか日曜日に行ったら 半日かかったことがある。(笑)
古い免許証の5年前の写真。
まだ マラソンやる前
![IMG_1649[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161129224318f17.jpg)
顔 今よりもふっくらしてる。
ちょっとヤンキーっぽい やべぇ(笑)
この写真だけ出されたら
きっと悪いことした人だろうな って思われそう。(笑)
今回の写真は自粛
もっと悪い人に思われそう。(笑)
今シーズンのフルマラソン
残るは別府大分毎日マラソンだけになってしまった。
次は 来年の2月5日
それまでにハーフ3本 出場予定。
12月4日いすみ健康マラソン
12月23日足立フレンドリー
2017年1月22日千葉マリンマラソン
足立と千葉マリンは わかる。
毎年走ってる。
足立の後には 村の忘年会があるし
去年は5人でガチって楽しかった!
千葉マリンは 別大2週間前の刺激入れ。
オレ なんで
いすみにエントリーしたんだっけ?(笑)
まったく理由が思い出せない。
たぶんランネットで手が滑っちゃったんだろう。
たまにあるからね。(笑)
![IMG_1646[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161129224313029.jpg)
足立も早いもので もうゼッケンきてた。
さあ 今度の日曜は いすみ健康マラソン!
いすみって 千葉・・・だよな。(笑)
さあ どうする どうなる オレっ!
明日は 走りたい・・・。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【秋の養老渓谷マラニック】楽しかった!
Category: ブログ村
【11/28の練習】ランオフ
11月27日(日)
毎年恒例となった
キミ兄さん主催 【秋の養老渓谷マラニック】に行ってきました!
![IMG_1641[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282246306e7.jpg)
参加者は
キミ兄さん かまかまさん kazuさん
いわさん フジヤマさん ちゃららさん
コッコさん superayuさん moto
そしてチーバ君 (順テキトー)
えっ? チーバ君?!
コッコさんとは台湾へ転勤になって初めて お久しぶりの再会。
superayuさんはコッコさんの台湾のラン友 そして美ジョガー!
あっ 日本人ですよ。(笑)
朝は小雨が降っていたが 養老渓谷駅へ付く頃は
雨も止み 気温も少し上がってきた。
今回は22kmの春と同じコースを走る。
キミ兄さんのコース説明。
![IMG_1622[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282245019ba.jpg)
かっちょいい!
引率の先生みたいだ。(笑)
コース
![IMG_1617[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224420550.jpg)
まず 春であれば菜の花が咲き乱れるあの場所へ。
![IMG_1643[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282246548b5.jpg)
今はこんな感じ。
![IMG_1623[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224503a02.jpg)
ちょい残念。
春には フジヤマさんと
こんなことして遊んでたな。(笑)
![IMG_1644[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282246558cc.jpg)
今回もこんなことして遊んでたけど(笑)
![IMG_1632[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282245442c0.jpg)
全然隠れてないよ って言われた。
その格好
つくばの再現か って言われた シクシク。(笑)
![IMG_1607[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224418e33.jpg)
ちょっとまだ 紅葉早かったかもね。
美ジョガーが 男連中を引っ張る。
![IMG_1628[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282245049cf.jpg)
![IMG_1640[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224628114.jpg)
superayuさん フォームが力強い。
脚の運びもよい。
この人 速いな・・・。
オレ一緒に走れば なんとなく相手の力 わかる。
聞くとサブフォーしていないらしい ホント?
大丈夫!
台北マラソンか 名古屋ウィメンズで必ず出来るよ!
このマラニックもサブフォーより速いペースで引っ張っていたし。
・・・ってこれ もはやマラニックではないな。(笑)
頭上注意。
![IMG_1630[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224506dd8.jpg)
こんなトンネルも。
![IMG_1637[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224624168.jpg)
途中休憩。
![IMG_1631[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224507834.jpg)
いわさんにチョコとかもらう。
いわさん いつもありがとう!
コンビニの前で。
![IMG_1638[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282246251f8.jpg)
上総鶴舞駅にて。
![IMG_1610[1]a](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224419d8d.jpg)
上総牛久駅まで走り
かまかまさんとkazuさんの車でスーパー銭湯へ。
その後 五井駅まで移動。
ここで いわさん superayuさんとお別れ。
superayuさんは これから成田へ向かい台北に戻るらしい。
かなりタフです。(笑)
蘇我駅へ移動。
そしてアフター
嫁がここで合流!
![IMG_1633[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224545079.jpg)
![IMG_1634[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282245472c5.jpg)
![IMG_1635[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224548101.jpg)
うまかった!
ち○びから出血したことのないフジヤマさんのソレを
いじって確認する兄さん。(笑)
![IMG_1645[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224657b09.jpg)
そして ちゃららさん お約束。(笑)
![IMG_1636[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224550bd8.jpg)
![IMG_1639[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282333184be.jpg)
<今回のデータ>
最速ペース 2:41
これあれだ 上り坂 ちゃららさんとダッシュかました時だ。
150mくらいだけど。(笑)
最大心拍 169
高いのか 年齢相当なのか わからん。
いわさんとキミ兄さんに ちょくちょく
「今 心拍 いくつ?」
って聞きながら走ってた。
オレといわさんでは
いわさんの方が40くらい低い場面が何度もあった。(笑)
オレの身体 長距離向けじゃ ないな。
すぐ ゼェーハァーするし。(笑)
さすが最新型。
いろんなデータが出てくるから オモロイ。(笑)
![IMG_1618[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224421fc2.jpg)
![IMG_1619-vert[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224423603.jpg)
いいよなぁ マラニック!!
ガチるレースや練習ばかりだと疲れちゃうからね。
こういう気心の知れた仲間との楽しい時間も必要です。
主催のキミ兄さん
かまかまさん kazuさん お世話になりました!
コッコさん おみやげ ありがとう!
お元気そうで なにより!!
年末に また会えるとうれしいなぁ!
そして参加された皆さん
ありがとうございました!
次は春 桜と菜の花の頃
佐倉マラソンの翌週だそうです!
ごえちゃん 大阪からおいで!
大将 まーがれっとさんもいかがでしょう?
たまさーーん!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
11月27日(日)
毎年恒例となった
キミ兄さん主催 【秋の養老渓谷マラニック】に行ってきました!
![IMG_1641[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282246306e7.jpg)
参加者は
キミ兄さん かまかまさん kazuさん
いわさん フジヤマさん ちゃららさん
コッコさん superayuさん moto
そしてチーバ君 (順テキトー)
えっ? チーバ君?!
コッコさんとは台湾へ転勤になって初めて お久しぶりの再会。
superayuさんはコッコさんの台湾のラン友 そして美ジョガー!
あっ 日本人ですよ。(笑)
朝は小雨が降っていたが 養老渓谷駅へ付く頃は
雨も止み 気温も少し上がってきた。
今回は22kmの春と同じコースを走る。
キミ兄さんのコース説明。
![IMG_1622[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282245019ba.jpg)
かっちょいい!
引率の先生みたいだ。(笑)
コース
![IMG_1617[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224420550.jpg)
まず 春であれば菜の花が咲き乱れるあの場所へ。
![IMG_1643[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282246548b5.jpg)
今はこんな感じ。
![IMG_1623[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224503a02.jpg)
ちょい残念。
春には フジヤマさんと
こんなことして遊んでたな。(笑)
![IMG_1644[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282246558cc.jpg)
今回もこんなことして遊んでたけど(笑)
![IMG_1632[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282245442c0.jpg)
全然隠れてないよ って言われた。
その格好
つくばの再現か って言われた シクシク。(笑)
![IMG_1607[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224418e33.jpg)
ちょっとまだ 紅葉早かったかもね。
美ジョガーが 男連中を引っ張る。
![IMG_1628[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282245049cf.jpg)
![IMG_1640[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224628114.jpg)
superayuさん フォームが力強い。
脚の運びもよい。
この人 速いな・・・。
オレ一緒に走れば なんとなく相手の力 わかる。
聞くとサブフォーしていないらしい ホント?
大丈夫!
台北マラソンか 名古屋ウィメンズで必ず出来るよ!
このマラニックもサブフォーより速いペースで引っ張っていたし。
・・・ってこれ もはやマラニックではないな。(笑)
頭上注意。
![IMG_1630[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224506dd8.jpg)
こんなトンネルも。
![IMG_1637[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224624168.jpg)
途中休憩。
![IMG_1631[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224507834.jpg)
いわさんにチョコとかもらう。
いわさん いつもありがとう!
コンビニの前で。
![IMG_1638[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282246251f8.jpg)
上総鶴舞駅にて。
![IMG_1610[1]a](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224419d8d.jpg)
上総牛久駅まで走り
かまかまさんとkazuさんの車でスーパー銭湯へ。
その後 五井駅まで移動。
ここで いわさん superayuさんとお別れ。
superayuさんは これから成田へ向かい台北に戻るらしい。
かなりタフです。(笑)
蘇我駅へ移動。
そしてアフター
嫁がここで合流!
![IMG_1633[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224545079.jpg)
![IMG_1634[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282245472c5.jpg)
![IMG_1635[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224548101.jpg)
うまかった!
ち○びから出血したことのないフジヤマさんのソレを
いじって確認する兄さん。(笑)
![IMG_1645[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224657b09.jpg)
そして ちゃららさん お約束。(笑)
![IMG_1636[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224550bd8.jpg)
![IMG_1639[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611282333184be.jpg)
<今回のデータ>
最速ペース 2:41
これあれだ 上り坂 ちゃららさんとダッシュかました時だ。
150mくらいだけど。(笑)
最大心拍 169
高いのか 年齢相当なのか わからん。
いわさんとキミ兄さんに ちょくちょく
「今 心拍 いくつ?」
って聞きながら走ってた。
オレといわさんでは
いわさんの方が40くらい低い場面が何度もあった。(笑)
オレの身体 長距離向けじゃ ないな。
すぐ ゼェーハァーするし。(笑)
さすが最新型。
いろんなデータが出てくるから オモロイ。(笑)
![IMG_1618[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224421fc2.jpg)
![IMG_1619-vert[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161128224423603.jpg)
いいよなぁ マラニック!!
ガチるレースや練習ばかりだと疲れちゃうからね。
こういう気心の知れた仲間との楽しい時間も必要です。
主催のキミ兄さん
かまかまさん kazuさん お世話になりました!
コッコさん おみやげ ありがとう!
お元気そうで なにより!!
年末に また会えるとうれしいなぁ!
そして参加された皆さん
ありがとうございました!
次は春 桜と菜の花の頃
佐倉マラソンの翌週だそうです!
ごえちゃん 大阪からおいで!
大将 まーがれっとさんもいかがでしょう?
たまさーーん!
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
moto、土曜の夜から日曜にかけての動静
Category: ブログ村
【11/27の練習】22.7km
土曜の夜は
稲毛海浜公園 花見川CRを縄張りとする
チーバのランナーの皆さんと
『シーズン前半お疲れ様&まくはりさんサブ3祝勝会』
に参加してきた。
![IMG_1611[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611272304535cb.jpg)
![IMG_1612[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161127230454754.jpg)
![IMG_1613[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161127230525855.jpg)
Ukeさん マツイさん たけさん まくはりさん
ふぅさん 嫁 moto (順テキトー)
男性陣は
つくばマラソンを激走した4人の戦士
それと
レース中にトイレに籠もったおっさん一人(笑)
ヒサシさん 参加出来なくて残念・・・。
![IMG_1616[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161127230526127.jpg)
ぱっきーさんとUkeさんの腹筋の写真で盛り上がる(笑)
いろいろな話が聞けて面白かった!!
幹事やって頂いたまくはりさん
参加された皆さん
ありがとうございました!!
そして本日
キミ兄さん主催
恒例 『秋の養老渓谷マラニック』
台湾からコッコさんも帰ってきていてお久しぶりの再会。
さらにスペシャルゲストも!
![IMG_1610[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161127230451bde.jpg)
そして・・・
シューズ写真 史上初の快挙!!
![IMG_1608[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161127230448e39.jpg)
チーバのアイドル チーバくんと一緒に!
![IMG_1609[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161127230451008.jpg)
ナイス チーバくん!!(笑)
詳しいレポは 後日。
今日は眠いから 寝る!
いじょ!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【11/26の練習】20km
つくばマラソンの後
月・火・水・木と4連続ランオフした。
激沈くんだったのに
最後までガチで走れてないのに
いつもと違う場所に痛みが出た。
まあ チーバ 雪も降ったし。(笑)
そして 昨日から再始動。
新たな相棒と共に 再始動した。
今度の相棒は いろいろとデータが取れる。
こいつのレポはそのうち書こう。(笑)
昨日の練習。
10kmほどジョグるつもりだった。
つもりだったが
走り始めたら 徐々にペース上がっていく。
気が付いたら
いつものテキトーBU走(前の1kmより必ず速く走るルール)になってた。
結果
![IMG_1599-vert[1]-vert](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161126130649f71.jpg)
ちょっと調子に乗りすぎた。
また脚が痛くなっちゃったよ。(笑)
心拍は これ どうなんだろうか?
もうすぐ47歳のおっさん
220-47=173
で今回は 183
高すぎるのか こんなもんなのか
ちっとも わからん!!(笑)
で 本日の練習
今日はめずらしく土休 午前中に走る。
脚の調子が良くないから キロ5くらいで20km
と思っていて走り始めたら
オレの前を いいペースで走っていく男性が・・・。
5~6m後方をついて行く。(笑)
なんか リズムが合う。
走りやすい!
途中信号で止まったりしたけど
420を切るペースで
5kmほど一緒に走らせてもらった。(笑)
その後 別れて 一人でテクテク 花見川CRを北上。
いつもの10km地点の公園でUターン
そして ヨットハーバーまで戻ってきた。
結果
![IMG_1603-vert-horz[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161126130650fde.jpg)
脚の調子は あまり良くないかも。(笑)
明日の養老渓谷マラニック
大丈夫か?(笑)
今日も最大心拍 184
昨日とほぼ一緒。(笑)
こんなもの なのかしら?
これからいろいろデータ集めて 次のレースに生かしたい。
夜は 肉+飲み会。
海浜ランナーズ 『まくはりさんのサブスリーを祝う会』。
明日は キミ兄さんプレゼンツ
『養老渓谷マラニック』
コッコさんとは久しぶり。(笑)
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】レポ④ レース後のこと そして・・・。
Category: つくばマラソン
【11/25の練習】10km
なんとか ゴール。
3時間13分46秒
敗戦
オレの別大カテゴリー2チャレンジは
こうして幕を閉じた・・・。
今回のタイムは想定外だった。
まさかアクアラインより遅いとは・・・。
でも これがフルマラソン。
うまくいく時もあれば そうじゃない時もある。
・・・でもオレ 今シーズン 失敗続きのような気がするが。(笑)
次へ 向かうしかない。
レース後 アメブロの方たちと一緒に記念写真 撮った。
![IMG_1595[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161126002020531.jpg)
一番遅いおっさんが 偉そうに真ん中で写ってる。(笑)
その後 ブログ村の
3時間15分前後の同じようなタイムの仲間と記念撮影。
![IMG_1596[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161126002022ed8.jpg)
一人だけ 速い人が混ざってる。(笑)
ブログ村の速い連中は
とっくに陣地に帰っていて 酒盛り始めてた。(笑)
陣地に戻ると 怪盗さんから
「撃沈の仕方が甘い!」 って言われた。
確かに!(笑)
怪盗さんの水戸Mに比べたら 甘いかも。
陣地に戻って ダベっていると
次々と仲間たちが戻ってきた。
![IMG_1601[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161126002107e6d.jpg)
ほとんどのみんなが
PBやセカンドベスト またそれに順ずるタイム。
気候やコース 条件はかなり良かったと思う。
オレ的には ヒサシさんのPB更新が一番うれしい!
みんな おめでとう!
・・・オレ ちょっと いや かなり悔しいけど(笑)
ハンサムネコさん みそらさん はなぽんさん オークさん
お久しぶりの人達と話す
「motoさんですか? ブログ読んでます。」
ある男性が話しかけてくれた。
Tさん って方だった。
なんとなく 肉のひこさんに似てる。
ひこさん 元気かな?(笑)
オレ なんかピンとこなくて
「ブログ名は何ていうんですか?」
「Road to Sub-2:48:47 @Tokyo 2017 (4’00/km)です。」
おおっと知ってるよ!
オレも読んでるし!
なんだ スゲー速い人じゃんか!
速いのに オレのブログなんか読んでくれてるんだ
って テンション上がった。(笑)
「タイムどうでした?」
「タイム・・・ありません。」
へ へぇ???
本日の貴重な経験談をお話してくれた。
詳しくは Tさんのブログで。(笑)
![IMG_1600[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161126002106866.jpg)
夕方 用事があったので
挨拶して先に失礼させてもらう。
きりさんと つくば駅まで歩く。
徒歩30分くらい。
いろいろと話す。
南流山駅で武蔵野線待っている時
かまかまさんと偶然出会う。
かまかまさんは 今日は応援。
3日後に大田原だ。
・・・大田原 お疲れさまでした!!
家に帰ってから いろいろと考えた。
何が悪かったのだろうか?
今朝食べたドーナツ ちょっと油っぽかったな
バームクーヘンにすればよかった とか
昨日の夕飯
無理してご飯2合食べなけりゃよかった とか
レトルトのカレーも油っぽいから良くないのかも とか
・・・食いもんのことばっかりだな(笑)
つくば対策として導入したコレ。
![IMG_1602[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161126002108c75.jpg)
そう アミアミのコレ。
汗冷え対策として
『まるもT』のインナーに着てた。
結果的には お腹冷えた。(笑)
オレ的には
コレ着ていたから なおのこと冷えたんじゃないの
って思えるくらい。
オレ的には ちょっと失敗した。
(これ あくまでも オレ的の感想です。笑)
当然 直前の食事や服装も大事。
でも 今回の大きな敗因は
気持ちの問題と
レース本番に向けてのコンディショニング
だと思う。
ふらっとさんや怪盗さんが誘ってくれた時
早めにAブロックに並んでいれば
最初のスタートロス もう少し縮められたハズ。
ヘタにラップ表作って持っていたから
速い人たちの近くで一緒にスタートして
最初速いペースで行っちゃうの 恐かった。
なんか変な風に 最初から気持ちが負けていた。
きれいに走ろうと思ってた。
去年のつくばは
オレ何も考えずに キロ400で突っ込んでいたのに・・・。
結果的には スタートロスが30秒以上あり
ラップ表とのタイム差に
最初から焦ることになってしまった。
そして コンディショニング。
オレのピーク 11月上旬に訪れてしまってた。(笑)
10日くらい早い。
練習していても スピードの乗り?キレ?
みたいなものが全然違った。
意地になって 直前まで1kmTTもどきを連発したのも
結果的には良くなかったと思う。
気持ちとコンディショニング
基本的なことだけど なかなかクリアして
スタートラインに立つのは難しい・・・。
次は 2月の別府大分毎日マラソン
次は 悔しい思い したくない!!
全ラップ
![IMG_1580-vert[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611260020160bc.jpg)
![IMG_1583[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161126002018a7d.jpg)
![IMG_1591-horz-vert[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611260020194c1.jpg)
2016年 つくばマラソン編
完
来年は 勝つ!!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
ぼっち練から生まれた夫婦
Category: ぼっち練
【11/24の練習】ランオフ
2015年6月14日(日)
その日は朝から小雨が降っていた。
前日にぼっちの大将が呟いた。
「どしゃ降りじゃなかったら、行く予定です!」
この日は 皇居でぼっち練。
たかしさんのことだから
どしゃ降りだったら やらなかった可能性 大。(笑)
そしたら
二人の出会いはなかったのかもしれない・・・。
女性の参加者が来る話は聞いていた。
その頃のぼっち練は女性の参加者は珍しかった。
・・・まあ 今もそんなにはいないか。(笑)
オレ
「ふーーん 物好きな人もいるもんだ。」
って思ってた。(笑)
女性が来るから気合が入っていたわけではないが(笑)
早めに行って
先にぼっちで2周して
あ! やべぇ 9:00の集合時間に間に合わん!!
ダッシュでキヨマロに突入したら
スッテンコロリン
転んで
腕と脚から流血した。(笑)

その日に集まったのは
たかしさん まーがれっとさん かまかまさん
けいすさん たまさん ムネコフさん トガーさん moto (順テキトー)

みんなで5km×3のBU走してる途中で
まーがれっとさんは現れた。
最初に見つけたのは たまさん。
たまさん 面識 あったみたい。
たかしさんは面識がなさそうに見えた。
だけど仲良くなって 帰りは一緒に帰ってたケド。(笑)
![wpid-img_20150614_170234[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161124220824138.jpg)
その時のブログ
これ と これ。
その後のぼっち練
ぼっちの大将の隣には
まーがれっとさんの姿がいつもあった。
もしかしたら
あの最初にまーがれっとさんが参加したぼっち練
本当は たかしさん 面識あったんじゃないの?
実はその前から付き合ってて
オレらに彼女を紹介するために
知らない振りして はじめましてを装ったんじゃないの?
って考えたりもした。(笑)
大将なら やりかねない。
ちょっと演劇かじってたみたいだし。
ブログのためなら 何でもしそうだし。(笑)
でも それ
オレの考えすぎだったらしいや。(笑)
なにはともあれ
【ぼっち練】で結ばれた二人。
本当におめでとうございます!
最初から 絡ませてもらったオレ
ちょっと感慨深いです。(笑)
今日の大将のブログ読んで ちょっと感動しちゃって
思わず書いちゃいました・・・。
さあ
明日からまた つくばマラソン激沈レポ
もうちょい つづきます。
もう賞味期限は切れかかっていますが
いろいろ反省することが多いので。(笑)
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
2015年6月14日(日)
その日は朝から小雨が降っていた。
前日にぼっちの大将が呟いた。
「どしゃ降りじゃなかったら、行く予定です!」
この日は 皇居でぼっち練。
たかしさんのことだから
どしゃ降りだったら やらなかった可能性 大。(笑)
そしたら
二人の出会いはなかったのかもしれない・・・。
女性の参加者が来る話は聞いていた。
その頃のぼっち練は女性の参加者は珍しかった。
・・・まあ 今もそんなにはいないか。(笑)
オレ
「ふーーん 物好きな人もいるもんだ。」
って思ってた。(笑)
女性が来るから気合が入っていたわけではないが(笑)
早めに行って
先にぼっちで2周して
あ! やべぇ 9:00の集合時間に間に合わん!!
ダッシュでキヨマロに突入したら
スッテンコロリン
転んで
腕と脚から流血した。(笑)

その日に集まったのは
たかしさん まーがれっとさん かまかまさん
けいすさん たまさん ムネコフさん トガーさん moto (順テキトー)

みんなで5km×3のBU走してる途中で
まーがれっとさんは現れた。
最初に見つけたのは たまさん。
たまさん 面識 あったみたい。
たかしさんは面識がなさそうに見えた。
だけど仲良くなって 帰りは一緒に帰ってたケド。(笑)
![wpid-img_20150614_170234[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161124220824138.jpg)
その時のブログ
これ と これ。
その後のぼっち練
ぼっちの大将の隣には
まーがれっとさんの姿がいつもあった。
もしかしたら
あの最初にまーがれっとさんが参加したぼっち練
本当は たかしさん 面識あったんじゃないの?
実はその前から付き合ってて
オレらに彼女を紹介するために
知らない振りして はじめましてを装ったんじゃないの?
って考えたりもした。(笑)
大将なら やりかねない。
ちょっと演劇かじってたみたいだし。
ブログのためなら 何でもしそうだし。(笑)
でも それ
オレの考えすぎだったらしいや。(笑)
なにはともあれ
【ぼっち練】で結ばれた二人。
本当におめでとうございます!
最初から 絡ませてもらったオレ
ちょっと感慨深いです。(笑)
今日の大将のブログ読んで ちょっと感動しちゃって
思わず書いちゃいました・・・。
さあ
明日からまた つくばマラソン激沈レポ
もうちょい つづきます。
もう賞味期限は切れかかっていますが
いろいろ反省することが多いので。(笑)
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】レポ③ さらば 別大カテゴリー2
Category: つくばマラソン
【11/23の練習】ランオフ
*1kmのラップはガーミン
20km~25km (416-415-410-420-551)
23:00 @436
ハーフ通過 1:28:39
この段階では
サブ55の可能性 僅かだがまだあった・・・と思う。
お腹が 痛い。
手で腹部を押したり 深呼吸してみたり
身体をねじったり ピッチを変えたり
いろいろ試すも 改善する気配がない。
ペース 4分ヒトケタに戻せない。
415もキープ出来ない。
この5kmでたくさんの知り合いの方に声をかけられ
そして 抜かれた。(笑)
きりさん マツイさん ニッキーさん うぃすてりあさん etc・・・
そういえば もっと早い段階で
オークさんにも抜かれた!
で 給水所で立ち止まって飲んで また走り出す
『ウォークブレイク走法』 実際見れた 感動した!!
・・・それはいい(笑)
激しく便意を催す。
ガマンして走っても 最後までもたないと判断。
25km手前で トイレに飛びこむ。
どうもスッキリしない。
スッキリしないが ずっと籠もっていても仕方がない。(笑)
1分半くらいのロス。
致命的だ。
25km~30km (426-426-447-445-450)
23:38 @444
トイレからコースへ復帰すると
周りの人のペースも1段落ちていた。
そして オレの脚もほぼ終わりかけていた。
再び ペースを元に戻すことは出来なかった。
諦めたくなかったが
認めたくなかったが
この段階で勝敗は決した・・・。
ガーミンに付けてたペース表を外して 捨てた・・・。
と思っていたら ポケットに入ってたケド。(笑)
26km地点で応援してる嫁。
予想よりも遅くて ちょっと驚いてる。
そして なぜか写真撮ってくれなかった。(笑)
その後 またトイレ 小。
ペースがどんどん落ちていく。
面野井台のすれ違い区間
本来であればエール交換して力をもらう場所。
全く 余裕 ねぇ・・・。
29km過ぎ ムネコフさん応援ポイントに辿り着く。
![2179a83f[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016112319503559a.jpg)
昨年も同じところで応援してくれてたっけ。
とても とても ありがたい。
「ゴミ回収しますよ! 投げてください!」
手に持っていた食べかけのジェル 捨ててもらう。
30km~35km (458-505-818-506-510)
28:49 @546
30km通過 2:10:37
とうとうキロ5まで落ちる。
肉体的なものもあるが
目標を失った精神的なものが大きくて
なんだか ぼーっとしながら 走る。
ガンガン 抜かれる。(笑)
また お腹に鋭い痛みが・・・。
本日3度目のピットイン。
出し終わったと思っても 再度発作が来て
なかなかBOXから出られず。
もう このまま
ここにずーっと居ようかな って思った。(笑)
3分以上のロス。
今までで 最長。
速い人だと1km進む。(笑)
35km地点には ブログ村の大応援団が待っている。
そこ ワープ出来ねぇーかなぁ
ちょっと かっこ悪いし。(笑)
35km~40km (505-505-504-452-439)
24:42 @456
Team50の旗が見えた。
![IMG_1585[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016112319503877e.jpg)
いよいよ 来ました!
ブログ村大応援団ポイント!!
開き直り ここだけ頑張って 皆とハイタッチを交わす!!
ん? ハイタッチ?
直前に トイレ??
大丈夫か?!
大丈夫です!!
トイレの後 キレイに手 洗いましたから!!(笑)
![IMG_1584[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611231950373bf.jpg)
死んでるな・・・顔(笑)
出来れば サブ55の可能性のある位置で通過したかったよ。
ペース 全く上がらないまま
キロ5の男で 筑波大学構内へ戻ってきた。
最後のすれ違い区間に入る。
折り返すとすぐに キミ兄さん 官九郎さん
そして
「あっ!motoさんだ!」
女性の声。
みそらさんかな って思っていたケド
どうも かっきぃさん だったみたい!!
兄さんと官ちゃんの顔見て
オレ スイッチが入る。
「抜かれたくねぇ!!」
40km~ゴール (431-423-155)
9:38 @423
残り 2.1km
最後の力 振り絞れ!
腕を振れ!
なんだよ まだ結構走れるじゃんか!
ガンガン抜ける。
頑張れば まだサブ3.15の可能性はある!
1秒でも速く!
粘れ!
そして・・・
なんとか ゴール。
3時間13分46秒
・・・敗戦
オレの別大カテゴリー2チャレンジ
こうして幕を閉じた。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
*1kmのラップはガーミン
20km~25km (416-415-410-420-551)
23:00 @436
ハーフ通過 1:28:39
この段階では
サブ55の可能性 僅かだがまだあった・・・と思う。
お腹が 痛い。
手で腹部を押したり 深呼吸してみたり
身体をねじったり ピッチを変えたり
いろいろ試すも 改善する気配がない。
ペース 4分ヒトケタに戻せない。
415もキープ出来ない。
この5kmでたくさんの知り合いの方に声をかけられ
そして 抜かれた。(笑)
きりさん マツイさん ニッキーさん うぃすてりあさん etc・・・
そういえば もっと早い段階で
オークさんにも抜かれた!
で 給水所で立ち止まって飲んで また走り出す
『ウォークブレイク走法』 実際見れた 感動した!!
・・・それはいい(笑)
激しく便意を催す。
ガマンして走っても 最後までもたないと判断。
25km手前で トイレに飛びこむ。
どうもスッキリしない。
スッキリしないが ずっと籠もっていても仕方がない。(笑)
1分半くらいのロス。
致命的だ。
25km~30km (426-426-447-445-450)
23:38 @444
トイレからコースへ復帰すると
周りの人のペースも1段落ちていた。
そして オレの脚もほぼ終わりかけていた。
再び ペースを元に戻すことは出来なかった。
諦めたくなかったが
認めたくなかったが
この段階で勝敗は決した・・・。
ガーミンに付けてたペース表を外して 捨てた・・・。
と思っていたら ポケットに入ってたケド。(笑)
26km地点で応援してる嫁。
予想よりも遅くて ちょっと驚いてる。
そして なぜか写真撮ってくれなかった。(笑)
その後 またトイレ 小。
ペースがどんどん落ちていく。
面野井台のすれ違い区間
本来であればエール交換して力をもらう場所。
全く 余裕 ねぇ・・・。
29km過ぎ ムネコフさん応援ポイントに辿り着く。
![2179a83f[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016112319503559a.jpg)
昨年も同じところで応援してくれてたっけ。
とても とても ありがたい。
「ゴミ回収しますよ! 投げてください!」
手に持っていた食べかけのジェル 捨ててもらう。
30km~35km (458-505-818-506-510)
28:49 @546
30km通過 2:10:37
とうとうキロ5まで落ちる。
肉体的なものもあるが
目標を失った精神的なものが大きくて
なんだか ぼーっとしながら 走る。
ガンガン 抜かれる。(笑)
また お腹に鋭い痛みが・・・。
本日3度目のピットイン。
出し終わったと思っても 再度発作が来て
なかなかBOXから出られず。
もう このまま
ここにずーっと居ようかな って思った。(笑)
3分以上のロス。
今までで 最長。
速い人だと1km進む。(笑)
35km地点には ブログ村の大応援団が待っている。
そこ ワープ出来ねぇーかなぁ
ちょっと かっこ悪いし。(笑)
35km~40km (505-505-504-452-439)
24:42 @456
Team50の旗が見えた。
![IMG_1585[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016112319503877e.jpg)
いよいよ 来ました!
ブログ村大応援団ポイント!!
開き直り ここだけ頑張って 皆とハイタッチを交わす!!
ん? ハイタッチ?
直前に トイレ??
大丈夫か?!
大丈夫です!!
トイレの後 キレイに手 洗いましたから!!(笑)
![IMG_1584[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611231950373bf.jpg)
死んでるな・・・顔(笑)
出来れば サブ55の可能性のある位置で通過したかったよ。
ペース 全く上がらないまま
キロ5の男で 筑波大学構内へ戻ってきた。
最後のすれ違い区間に入る。
折り返すとすぐに キミ兄さん 官九郎さん
そして
「あっ!motoさんだ!」
女性の声。
みそらさんかな って思っていたケド
どうも かっきぃさん だったみたい!!
兄さんと官ちゃんの顔見て
オレ スイッチが入る。
「抜かれたくねぇ!!」
40km~ゴール (431-423-155)
9:38 @423
残り 2.1km
最後の力 振り絞れ!
腕を振れ!
なんだよ まだ結構走れるじゃんか!
ガンガン抜ける。
頑張れば まだサブ3.15の可能性はある!
1秒でも速く!
粘れ!
そして・・・
なんとか ゴール。
3時間13分46秒
・・・敗戦
オレの別大カテゴリー2チャレンジ
こうして幕を閉じた。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】レポ② moto、焦る。
Category: つくばマラソン
【11/22の練習】ランオフ
レポの途中ではありますが
我等 秘密結社ぼっち練の大将 たかしさんが
本日 「いい夫婦の日」に まーがれっと先輩と入籍いたしました。
![img_3979[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611222244083b2.jpg)
パチパチパチパチ!!
本当におめでとうございます!
末永く お幸せに!!
撃沈レポの冒頭に書くのは
ちょっと気が引けましたが 書いちゃいました。(笑)
どーも すいません。(笑)
それから
明日 大田原マラソンを走る仲間たち
頑張ってください!!
では 撃沈レポ スタート!
*1kmのラップはガーミン
スタート~5km (457-404-413-402-401)
21:30 @418
スタートロスは31秒。
やべぇ・・・
15秒くらいかなって思っていたので 早くも動揺。(笑)
ちなみに去年は12秒だ。
走り出しても自分のペースを作れない。
この5kmの設定タイムは20:50(@410) ・・・焦る。
グロス サブ55は
オレにとっては すべての条件が良い方向に転がって
ギリで 達成出来るか 出来ないかのタイム。
なんか身体も 重い。
レースでは5kmくらいは走ってみないと調子が掴めないので
こいつは様子見だ。
前方にはアメブロの人達を補足。
「motoさん!」
後方から声をかけられる。
「あっ! トガーさん お久しぶり!」
挨拶を交わす。(笑)
颯爽と軽快に走っていった。
一瞬 付いて行こうかなって思ったけど
全く走力が違うので 自重した。(笑)
なんとか3km過ぎてから
自分のリズムで走れるようになってくる。
しかし1km目のロス 全く挽回出来ずにいる。
5km~10km (408-403-402-406-406)
20:33 @406
5km地点でブログ村応援団の声援を受ける。
こっちからも声を出して存在をアピール。(笑)
ここまで5km走ってみて
調子の良い時の状態ではない
ってことが良くわかった。
調子良ければ この辺から25kmくらいまで
405前後で そんなに無理せずにいけるハズだった。
今は 頑張って走ってもその位のペース。
まだ 頑張って走っちゃいけないんだけど。(笑)
昨年ラクショーだった学園西大通りを
なかなか厳しい闘いになるな・・・ って思いながら進む。
10km~15km (408-413-405-420-412)
20:58 @412
同じペースで走っているハズなのに
ちょっとずつラップ落ちていく・・・。
持ち直そうと脚を使う。
なんなんだろうな これ?
前半に脚を使って走ることになるとは・・・。
気分が悪くなる。
お腹が張ってくる。
ゲップが出てくる。
レースの後半 こうなることはたまにある。
オレ 胃腸 弱いらしい。(笑)
今日はちょっと早過ぎ ・・・暑くもないのに。
14km目
ガマン出来なくなって
周りの人の迷惑にならないように
道の端の方で 吐く。
当然 胃酸しか出ず。
スゲーすっきりした ・・・少し復活。
15km~20km (407-409-410-409-411)
20:58 @412
なぜかまだ半分も来ていないのに
脚の疲労が激しい。
これ 今考えても原因がヨクワカラナイ・・・。
それなりに練習を積んできた。
苦手な30Kを何本もこなしてきた。
そこそこスピード練習もしてきた。
力がない って言われればそれまでだが。(笑)
そして 20km手前くらいから
また 腹の具合が悪くなってきた。
・・・痛い。
どうも冷えてしまったようだ。
いつもより序盤から汗の量が多かった。
今回 汗冷え対策として
アミアミのインナーをTシャツの中に着ていたのだが・・・。
20km過ぎ
「motoさん!」
Dブロックスタート
フジヤマさんが元気に抜いていった。
いつもの軽やかなフジヤマさんの後姿を見ながら
「ファイト!!」
ってエールを送る。
・・・まあ お前が頑張れよ って感じだが。(笑)
ハーフ通過 1:28:39
当初の予定では 1:27:30
1分のビハインド。
早くもオレ いろんな意味で
全く余裕がなくなってきた・・・。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
レポの途中ではありますが
我等 秘密結社ぼっち練の大将 たかしさんが
本日 「いい夫婦の日」に まーがれっと先輩と入籍いたしました。
![img_3979[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/201611222244083b2.jpg)
パチパチパチパチ!!
本当におめでとうございます!
末永く お幸せに!!
撃沈レポの冒頭に書くのは
ちょっと気が引けましたが 書いちゃいました。(笑)
どーも すいません。(笑)
それから
明日 大田原マラソンを走る仲間たち
頑張ってください!!
では 撃沈レポ スタート!
*1kmのラップはガーミン
スタート~5km (457-404-413-402-401)
21:30 @418
スタートロスは31秒。
やべぇ・・・
15秒くらいかなって思っていたので 早くも動揺。(笑)
ちなみに去年は12秒だ。
走り出しても自分のペースを作れない。
この5kmの設定タイムは20:50(@410) ・・・焦る。
グロス サブ55は
オレにとっては すべての条件が良い方向に転がって
ギリで 達成出来るか 出来ないかのタイム。
なんか身体も 重い。
レースでは5kmくらいは走ってみないと調子が掴めないので
こいつは様子見だ。
前方にはアメブロの人達を補足。
「motoさん!」
後方から声をかけられる。
「あっ! トガーさん お久しぶり!」
挨拶を交わす。(笑)
颯爽と軽快に走っていった。
一瞬 付いて行こうかなって思ったけど
全く走力が違うので 自重した。(笑)
なんとか3km過ぎてから
自分のリズムで走れるようになってくる。
しかし1km目のロス 全く挽回出来ずにいる。
5km~10km (408-403-402-406-406)
20:33 @406
5km地点でブログ村応援団の声援を受ける。
こっちからも声を出して存在をアピール。(笑)
ここまで5km走ってみて
調子の良い時の状態ではない
ってことが良くわかった。
調子良ければ この辺から25kmくらいまで
405前後で そんなに無理せずにいけるハズだった。
今は 頑張って走ってもその位のペース。
まだ 頑張って走っちゃいけないんだけど。(笑)
昨年ラクショーだった学園西大通りを
なかなか厳しい闘いになるな・・・ って思いながら進む。
10km~15km (408-413-405-420-412)
20:58 @412
同じペースで走っているハズなのに
ちょっとずつラップ落ちていく・・・。
持ち直そうと脚を使う。
なんなんだろうな これ?
前半に脚を使って走ることになるとは・・・。
気分が悪くなる。
お腹が張ってくる。
ゲップが出てくる。
レースの後半 こうなることはたまにある。
オレ 胃腸 弱いらしい。(笑)
今日はちょっと早過ぎ ・・・暑くもないのに。
14km目
ガマン出来なくなって
周りの人の迷惑にならないように
道の端の方で 吐く。
当然 胃酸しか出ず。
スゲーすっきりした ・・・少し復活。
15km~20km (407-409-410-409-411)
20:58 @412
なぜかまだ半分も来ていないのに
脚の疲労が激しい。
これ 今考えても原因がヨクワカラナイ・・・。
それなりに練習を積んできた。
苦手な30Kを何本もこなしてきた。
そこそこスピード練習もしてきた。
力がない って言われればそれまでだが。(笑)
そして 20km手前くらいから
また 腹の具合が悪くなってきた。
・・・痛い。
どうも冷えてしまったようだ。
いつもより序盤から汗の量が多かった。
今回 汗冷え対策として
アミアミのインナーをTシャツの中に着ていたのだが・・・。
20km過ぎ
「motoさん!」
Dブロックスタート
フジヤマさんが元気に抜いていった。
いつもの軽やかなフジヤマさんの後姿を見ながら
「ファイト!!」
ってエールを送る。
・・・まあ お前が頑張れよ って感じだが。(笑)
ハーフ通過 1:28:39
当初の予定では 1:27:30
1分のビハインド。
早くもオレ いろんな意味で
全く余裕がなくなってきた・・・。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】レポ① スタートロスは31秒
Category: つくばマラソン
【11/21の練習】ランオフ
朝 4:00起床。
朝食は お餅3つをお汁粉にして。
さらにドーナツ3つ。
更に井村屋のカップおしるこ1つ。
昨夜は ご飯2合でカレー。
・・・特に変なもの食べていない。(笑)
嫁に車で駅まで送ってもらう。
検見川浜駅 5:37
南船橋で武蔵野線に乗り換えて
南流山まで。
そこのトイレでキミ兄さんと合流。(笑)
6:28 つくばエクスプレス区間快速でつくば駅へ。
ヒサシさん ふぅさんと合流。
タクシー乗り場へ向かう。
一組しか待っておらず。
並んでいて後ろ振り返ると ぱっきーさんがいらした。(笑)
ご挨拶。
ほどなくタクシーが来て 4人乗り込んで会場まで
あっと言う間。
料金 1000円。
一人頭 250円。
バスよりも安かった。(笑)
去年よりも30分以上早く到着。
ブログ村の陣地へ。
陣地を構築してくれた ぷろしーどさんにご挨拶。
![IMG_1574[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161121204857e24.jpg)
そしてまず
再度 トイレへ行く。(笑)
トイレのところでヒロダディさんと遭遇。
ご挨拶。
今日は トイレで知り合いに会う日だ。(笑)
その後 アメブロの陣地へ表敬訪問。
![IMG_1575[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161121204859401.jpg)
![IMG_1578[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161121204903d54.jpg)
ぱっきーさんと2ショット。(笑)
そして集合写真にまぎれる。(笑)
![IMG_1576[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161121204900bea.jpg)
スゲー人数
村とは雰囲気が違う・・・。(笑)
まくはりさん ナイス仕切り!
村の陣地へ 戻って
そんで こちらの集合写真。
![IMG_1577[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/20161121204902b4e.jpg)
今年は入れた!
去年はトイレ行って 写れなかった!(笑)
今年は 時間に余裕がある。
いろんな人と話せた。
早く来ると違うな。(笑)
でも まず ここで失敗が・・・。
ゆったりとしちゃって スタート地点へ並ぶのが遅れた。
グロスの勝負レースなんだから
もう少し早く行って前の方へ並んでおくべきだった。
気合い 入ってたハズだったんだけどな・・・。
スタート20分前くらいで
すでにAブロックの後ろの方。
かずぞーさんやニッキーさんと話しながらスタートを待つ。
今回初の試み
ガーミンにこんなもの貼り付けてた。
![IMG_1579[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016112120492820a.jpg)
ラップタイム表。
ラップの他に 応援の位置とか ジェルを摂るタイミングとか書いてある。
この通りにうまく進めば
ギリでサブ55 クリアだ!
9:00
つくばマラソン スタート!
・・・全然 すすまねぇーぞ。(笑)
最近のレースは 10秒以内でスタートライン越えて
1km目から ほぼ自分のペースで走れてたので
早くもビビリだす。(笑)
ロスタイム 31秒
オレにとっては このロス
かなりデカイ!
スタートライン越えても 全然フツーに走れない。
歩道を速いBゼッケンの選手が
ドドドッ っと駆け抜けていく。
オレもそっち行こうと思って 道の端の方を走ろうとしたら
路肩には 落ち葉が大量に溜まっていて 滑る!
諦めて 道路の真ん中を走るが 遅い!
焦る。
右脚のゲーターがずり落ちる。
さらに 焦る。(笑)
後ろから声をかけらた。
キクチさんだ。
「やべぇ オレ 出遅れた!」
「大丈夫っすよ まだ はじまったばかり。」
こうして オレの
波乱のつくばマラソンはスタートした。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村