fc2ブログ




【10/21の練習】15km


今日はちょっと早めに仕事終わらせて

買出し

IMG_1446[1]
日曜の朝飯+α

これにおにぎり2つくらい食えば OK。



そんでもって今日は調整ジョグ

その前に

ソックス履き替えたら

爪がポロっと・・・

IMG_1447[1]

さようなら・・・





ゆっくりジョグる。

花見川CR たくさんのランナーが走ってる。

太ったおっちゃんから
富士通のエリートランナーまで
。(笑)

オレ てくてく芝生の上 走る。

気持ちいい。

ペースは めちゃくちゃ

気の向くまま


シーサイドコースで たまに会う小柄なランナー
ペーサーにして走る。
もちろん7~8mは離れて 迷惑にならないように(笑)

ピッチ走法の綺麗なフォーム。
体幹が強そうだ。
キロ5がジョグ 余裕。

この人 速い!

オレ たいしたことないケド
一緒に走ると その人の力 なんとなくわかる


IMG_1448[1]

たぶん・・・国際ランナーさん だと思う。
いつもはペース もっと速いし。



途中で分かれて
いつもの稲毛海浜公園へ。
またペース落として ポクポクと。

一瞬 1kmTTしたくなったけど

今日は止めた


ラストは
このくらいだったら42発いけるんじゃないかって
体感ペースを 1本。
若干 色つけて。(笑)







417


あらっ 415切れなかった・・・。

う~~~ん アクアライン・・・。


IMG_1445[1]

IMG_1443-horz[1]



明日は どうしよかな?

仕事終わって カツカレー食って
夕方 検見川の浜で
ひなたぼっこ しよかな
(笑)



いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_21



【10/20の練習】5km


今日はゆっくりと調整の日だったが

予定変更

昨日に引き続き 本気で1kmTTやってみた。
なぜならば 悔しかったから(笑)


昨日とほぼ同じタイトル
ほぼ同じ書き出しではじまったオレのブログ(笑)

やっぱり 315のタイムが欲しい・・・。

久しぶりにターサージール(初代)を履いた!

そう 虎走だ!!

再チャレンジ!!



オレ 2足 ターサージール所有。
初代 イエロー
3代目 レッド



初代は 初マラソン2013年北海道マラソンで使った。
ギリのサブフォーでゴール!
次の日 脚がボロボロになる。
その後 恐くてフルでは使っていない。(笑)
ハーフや短い距離のTTには使ってる。
昨年 306出した時にも履いた。
普段の練習ではほとんど使ってないが
もう何年も経っているので それなりにヘタってきてる。


3代目レッドは オレにとってイワク付きのシューズ。
履いて走ると 必ず左アキレス腱 故障する
なので ほとんど履けてない。
新品同様だ。(笑)


昨日はライトレーサーで 323
初代ターサージールだったら もっといけるんじゃないか?!


1kmアップして
2km目に TT スタート!

軽い!!

だが クッションがない!(笑)

昨日より風が強い!


途中 他のランナーを抜いた。
ついてきた。
千切る!


終盤 右足の指先に違和感が・・・。

ガーミンが ピッ! と鳴る。

タイムは・・・。













326



・・・昨日より オセーじゃん。(笑)


指先に痛みを感じながら トボトボ戻る。
結局 シューズ変えても そんな変わらなかった。
やっぱり現状 このくらいか。

今日は もう いいや。

IMG_1440-vert[1]








自宅に帰って
ソックス脱いだ・・・。



閲覧注意







IMG_1441[1]
右足 薬指の爪がもげてた・・・。





みんな!!
フル3日前に ターサージールで1kmTTは止めよう!!


爪が もげます。(笑)



あ~~~あ 
やってもうた・・・。

調子に乗ると こういうこと ある。

明日 明後日は 大人しくしとく。(笑)
3度目は  ない。


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_20



【10/19の練習】8km


今日はミトコンドリアダッシュの日だったが

予定変更

久しぶりに本気で1kmTTやってみた。
いつ以来だろう・・・覚えてないや。(笑)

ミトコンドリアダッシュで
心肺追い込もうって思ったが
4日後に控えたフルマラソンで 心のよりどころが欲しかった!

オレは1kmだったらこのくらいで走れるんだ!
だから このペースはラクショーなんだ という。(笑)

当然 心肺 追い込めるし。

本当は5kmTTやればいいんだけど ちょっとヒヨった。
・・・疲れるから。(笑)



目標は 315。
フルの415より 1分 速く。


オレのOB(おっさんベスト)は306。
無理な数字ではない。
昨年の今時分なら クリアしてる。


いつもの1.6kmの直線を使って
2kmアップ。

3km目 いざ!!

オレ 1kmTT走り方がある。
まあ 基本 全部全力なんだけど
序盤 加速
中盤 キープ
終盤 更に加速
最後 力を振り絞る


走っている時は いい感じで走れていた。
これはいったべ!! って思ってた。









323


お 遅い・・・

ヘロヘロになる。(笑)

こりゃ 去年より遅いや。
まあ しょーがない ・・・これ現実。


1km挟んで 1km流す。

351

気持ちよく走れた。



ここでムクムクとオレの頭の中で
323で本当にいいのか?
お前は 323で満足なのか?

もう一人のオレが 呟く・・・。



なめるな!!

あと1本 やってやる!
315 クリアしてやるぜ!!
それどころか OB更新してやるぜ!









333



全然ダメだった。(笑)


IMG_1439-vert[1]


まあ これでスピ練も終了

木・金・土と調整して 

さあ アクアラインマラソンだ!!







アクアラインマラソン参加の皆さん!
スタート前に集まりませんか?


4533a078-s.jpg
(キミ兄さんのパクった。)

9時頃 ☆印のところ。

選手以外は入れないエリアだと思いますが・・・。

2年前 それを突破したムキムキがいるとか いないとか。(笑)
(フツーに胸張って ゲート通っただけなんだけどな)

キミ兄さんは『撃沈上等T』
オレは たぶん『まるもT』

みんなでエール交換しましょう!



いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_19



【10/18の練習】10km


1日前倒しでミトコンドリアダッシュするはずだったが
いろいろ訳があって
夕飯前に お腹が一杯。

仕事でお腹が一杯になった。(笑)

この状態では ダッシュ無理。
しょーがないので ゆっくり10kmジョグっといた。

途中 美浜大橋で
ピューーっと 420くらいで走っている人に抜かれる。
いつもだったら おっ!ペーサーめっけ!
って ついて行くんだけど

今日は 止めといた。(笑)






さて 今度の日曜日の【ちばアクアラインマラソン】

オレ 初出場だ
しかし 2年前応援に行っている。

その時のブログ

35km地点で メテオデさんと応援
その後 ゴール地点まで歩道を走った。


コース図
akuarain.jpg







高低図若干拡大(笑)
akuarain2.jpg

ポイントは34km地点からダラダラと続く上り坂と
さらに37km地点の坂



写真は34km地点のもの
201610181.jpg

201610182.jpg
2年前いつか走ることもあるかと 何往復かダッシュ繰り返した(笑)


一番キツいところで この坂はエグい

ここまである程度の余裕をもって来れないと
最後 ギリギリの勝負が出来ない・・・。


今回は 前半90分 後半90分のイーブン狙って
最後 秒単位でゴールに飛び込むという

スリリングな展開を狙って走りたい!


それには 絶対に前半 とばさないこと!!


でも 俺の性格考えると・・・。(笑)


さあ どうなるでしょうか?






201610183.jpg

キミ兄さん!
今回も よろしくお願いします!!








よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_18



【10/17の練習】ランオフ


さすがに今日は走るの止めとく。(笑)


今日のオレの動静



①インフルエンザの注射 打たれた。

IMG_1436[1]





②頭を丸めてきた。(笑)

IMG_1437[1]





③筋トレで心拍数を上げた。

IMG_1434[1]





④嫁の実家でノラが子猫生んだらしい。

IMG_1435[1]
(オレとはカンケーねーな 笑)





⑤大阪マラソンの宿泊のキャンセルをやっとした
どこのサイトで予約したのか忘れていて手間取った。





⑥ちばテレビで アクアラインマラソン中継の予約をした




・・・10個書こうとしたけど これしかなかったよ。(笑)







今度の日曜の【ちばアクアラインマラソン】

つくばマラソンの練習の一環として走ろうと思ってた。
30km走のつもりで走って 残りジョグろうかと・・・。
そのつもりで昨日まで 全く練習量落とさずにやってきた。






止めた。





あっ いや
走るのを止めた訳ではない。(笑)

練習の一環として走るのを止めた!!


フルマラソンとして ガチる!!

北海道マラソンと同等に ガチる!


陸連公認のコースじゃないし
公認記録が獲れるわけでもないし
千葉県民の義務として
話の種として 一応走っておくか ってノリだったけど


ガチることに 決めた!!


おそらく今のオレの走力は
昨年の同時期 大阪マラソンを走った頃に比べて 
劣っていると思う


サブスリーレベルには 全く達していない


でも 現状でどれだけ走れるか
どれだけ3時間に近づけて走れるか

確認をしてみたくなった!!

ペース配分考えて
しっかりと最後まで走り抜けたいと思います!



って考えたら

ちょっとキンチョーしてきた。(笑)

明日は心肺に刺激入れるために
ミトコンドリアダッシュの予定。

30km走 今週は絶対にやらない!(笑)



いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_17


【10/16の練習】30km


週末30kmにこだわるとブログに書いておきながら
昨日はうたた寝の後 ひよって20km。

まずいな まずいぞ!

そんな時 キミ兄さんがブログ
『日曜日に430で30㎞走に再度チャレンジする予定。』

おっ これはいいかも!

キミ兄さんの地元 新浦安は
オレの地元でもある。

オレの実家もある。
実家をランステに使える。(笑)


そしてランニングコースの途中には moto家のお墓もある。

走り終わったら じいちゃんに会いに行こう!
いろいろ報告することもあるし。

えーーと
ちなみにキミ兄さんの奥様のトモコさまは
中学校の後輩。(だいぶ後輩。)
彼女の実家もウチと ほぼ同じ場所。(笑)





朝 7:00起床

・・・ね 寝坊した。(笑)

6:00に起きて 朝飯食う予定だった
スタートは 9:00。
急いで食おうと思って 食い物探すが何もない。

やばい!遅れる!

ソッコーで行く用意をして 
バスに乗って 電車に乗って 新浦安へ。
駅前で おにぎり 3つ購入。
ドアtoドアで実家には8:00過ぎに着く。

おにぎり 2つ食うか 3つ食うか悩んだが
30kmだから3つの方がいいだろうと3つ食い
ソッコーで着替えて トイレで大をかまし
待ち合わせ場所の三番瀬側のスタート地点へジョグで向かう!


めちゃ くちゃ 脚が重い・・・。


数日前のビルドダウン走を演じた時と同じくらいかそれ以上に

脚が重い。

全く昨日の疲労抜きランが役に立ってない!!


10分くらい前に待ち合わせ場所に着いて
ストレッチしながら

これ 今日は30kmは無理なんじゃねーのか? って。



キミ兄さんがやってきた

IMG_1428[1]
お決まりのやつ。



9:00ちょい前 スタート

最初はキロ5から。
お話ししながら ・・・って言っても
オレ もうすでに ハァーハァーしていて話すの辛い!!


なんだ こりゃ?


調子いい時は445くらいでジョグっても
何にも感じないのに

今は かなりシンドイ!!

キロ5がキロ4くらいに感じる。(笑)
胃もポコポコいってる。

序盤のアップが終わった兄さん
ペース上げていく。

最初は横に
そのうち 斜め横に
そして 後ろについて走っていたが
オレ 徐々に遅れだす。


兄さん 後ろをチラッ チラッって振り返る。

「先 行ってください・・・。」

どうもこのままだと 兄さんの足手まといになりそうだ・・・。
先に行ってもらう。

どんどん差が開く

オレ 必死に追いかける。

ペースは 435前後。
通常であれば つけないスピードではない。

最大20mほど差がついた。


IMG_1433[1]

このキミ兄さんのホームコース
1往復 約9.5kmくらい。
これを3往復とちょっとで30km。
今日は まあまあ風が強い。


1往復目の後半。
向かい風で兄さんのペースが若干落ちたのを利用して
何とか再び 真後ろまで追いつく。
胃のポコポコ感 なくなった。
走りながらも胃が働いて おにぎりが消化され
エネルギーに変わりつつあるらしい。(笑)

脚の重っ苦しい感も 少し解消。

変わりに ちょっとウ○チがしたくなる。(笑)

また兄さんのペースが上がる。
オレ 必死について行く!
また ちょっとずつ ちょっとずつ差が広がる。



15km目の坂

オレ イチかバチかペースアップ
兄さんの前に出る!
余裕は ない。
オレ 辛くなるとレース中 ペースアップすることがある
今回も そう。
そうすることによって たまに復活することがあるから

そして今回も たまたまそれがうまく当たった。


3往復目に突入。
お腹がゴロゴロしてくる。
発作が起きる。(笑)
何とかコントロールしながら走って 途中のトイレに飛び込む!!

ソッコーで  かます。

給水もしたら
かなり元気になってきた。

425前後のペース そんなに辛くない。


そして ラスト2km。

415で走っている人がいたので 
ペーサーにして走る。

若干 ビルドアップして30km走り終えられた!


IMG_1430-vert[1]
@434
トイレ大の時間は含まず。



キミ兄さんも30kmコンプリート!

いやぁ~ 新浦安まで来てよかった。
前半は どうなることかと思ったが・・・。
一人だったら 10kmくらいで止めていた。(笑)

キミ兄さん 今日はどうもありがとうございました!


そして じいちゃんの墓参りもコンプリート
子の合格を報告した。




実家に寄って ちょっとお昼寝。

脚のダメージは大きい


もう絶対 
アクアラインマラソンまで30km走は しない!!




夕飯は 早く脚のダメージ回復しなくちゃならないので

腹一杯 食っといた!

IMG_1432[1]



いじょ







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_16



【10/15の練習】20km


土曜日なのに いつものように働いて
14時過ぎに帰宅。

さあ30km!

って思っていたが
ソファの上で気絶して 気がついたら16時 回ってた。(笑)

急速に30km やる気なくなる

ま まあ いいっか・・・。

適当に走り出す。



行楽日和

秋の気持ちのいい青空が広がっていた。
検見川の浜は たくさんの人で賑わっていた。

オレ その中を テクテク走る。
オレンジのヤッケを着て。(笑)

一応 昨日ポイント練習やったから
今日はいつものように 気ままに走る。
もちろんペースはテキトーだ。
呼吸が全く乱れない程度のスピード。
花見川CRの芝生の上を行ったり来たり。
他のランナーのフォームをチェックしたり
チャリンコ追いかけたり。(笑)

ペースとか考えずに気ままに走るのって
本当に楽しい

後半は稲毛海浜公園へ移動。
直線をテクテク走る。
同じペースで走るの 若干飽きてきたので

ちょいBU走。(笑)

最後だけ刺激を入れる 疲労抜きBU走



IMG_1424-horz[1]



秋空の下 こんな感じで20km走ってきた。

・・・最後は 周り真っ暗になっていたけど。(笑)



明日はどうしようかなぁ~。

一応 アクアラインの1週間前なんだけどなぁ~。

なぜか 全く気合が入ってないや。(笑)

まあ 明日もテキトーに走ろう。
ケガだけは 気をつけて。



いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_15


【10/14の練習】10km


いや~ かなり涼しくなりましたね。
今まで ノースリで走っていましたが 
半年振りにコイツを羽織って走ってきましたよ。

IMG_1423[1]

オレンジのヤッケ。
オレのトレードマーク。(笑)


久しぶりにシャカシャカさせながら走る。
なんか 懐かしいな。(笑)

たまさん ぼっちの大将 喜ぶかな。(笑)




2日前の30K 序盤から見事なビルドダウンを演じた。
いや 演じたわけではない。
ナチュラルにそうなった。(笑)

かなり ショック

オレもう 金輪際 ビルドダウンでしか走れないんじゃないか?
って思っちゃったほど ・・・ショック。

昨日はランオフ。
ゆっくり身体を休める。





そして 本日

いつもの直線へ。
10kmのビルドアップ走もどき に挑む。

ルールは 前の1kmよりも必ず1秒でも速く走ること

まあ 最初にゆっくり入るのがキモ。(笑)
失敗したら そこで終了。

そして罰として 明日30K。(笑)



1km目 アップ
あまりゆっくり入っても練習にならないので ソコソコに。

437

まずまずだ。
ここから5秒ずつ上げていけばOK。

2日前は 2km目から 徐々に身体に力が入らなくなってきた。
今日は モリモリ パワーが湧いてくる。
よかった いつもと同じだ。
やっぱり あの日は疲れてたんだよ オレ。

ちょっと うれしくなって 少しとばした





2km目



418



・・・やっちまった。(笑)

20秒近く 上がっちまった。
かなり自分の首絞める。
先が思いやられる。

しょうがねぇ ピッチはそのまま ストライドを少し伸ばそう。



3km目 




411

早くもサブスリーペース 割り込んだ。

もうこうなったら ビミョーにビミョーに上げて行くしかない。

ビヨーンっと上げちまったら
次の1kmでジ・エンド。
1秒単位の攻防。




4km目 405



・・・もう どうにでもなれ。(笑)





前の1kmより
ストライドを微妙に伸ばしたり
若干ピッチを上げたり
腕の振りを大きくしたりしながら
薄氷を踏むかのようなペースアップ。
そして なんとか9kmまで持ちこたえる。

ラスト

ラストは ただ単に思いっきり走ればいいだけ!

圧倒的なタイムで10km目を終えてやるぜ!!
目標は 320切り!
気合いを入れて走る!!

「負けねぇーぞ!! ○○○○!!」

今シーズンのオレのターゲットの名を叫ぶ!!
今シーズン 1度でいいから どんなレースでもいいから

ガチのレースで この男の前でゴールしたい!!




10km目



345


スゲー気合い入れて走ったが
9km目より 2秒しか上がらなかった。

・・・ダメじゃん。(笑)



IMG_1421[1]

IMG_1422[1]


一応 ビルドアップ

本当なら3km×3段とか 5km×3段とかやりたい。

でも やれない。

オレ 速いスピードで 一人でペース維持出来ない。(笑)



カミ総帥!

こんなんでも
ビルドアップ走の仲間に入れてもらえますか?(笑)




いじょ


さあ くるみちゃんの散歩へ行くか。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_14



【10/13の練習】ランオフ


本日 moto家の悩みが一つ クリアされた。


お祝いのお菓子。(笑)

IMG_1416[1]

IMG_1417[1]

IMG_1418[1]

IMG_1419[1]




とりあえず 子よ

合格 おめでとう!



IMG_1420[1]


いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_13



【10/12の練習】21.1km


今日は代休

だったが 
午前中にやらないといけない仕事があったので職場へ。

13:00からバイト。

別大の交通費・宿泊費を稼がないといけないからね。(笑)
中学校の保健室の薬品管理状況の調査。
特に問題なし。
報告書作成。
すぐに終わった ラッキー!


帰宅後 家の掃除
家中 掃除機をかけ
天気良かったので 毛布と掛け布団を干す。
そして玄関先の掃除。
ちょっとフロを磨く。
オレの仕事・・・らしい。
オレって エライな。(笑)


3時間ほど時間を作る。

やるぜ 30K!

午後から木陰になる
稲毛海浜公園の直線1.6kmへ向かう。

日曜・月曜と30km走って
昨日はランオフ。
さあ どの位のペースで走れるのだろうか?

興味深い。(笑)

目標としては 415前後で15kmまで行って 後は粘る。
15時過ぎてるけど 走っている人 いっぱい。
まあ お年寄りが多い。(笑)
ペース走のターゲットとしては丁度いい。(笑)

気合い入れてスタート!

コースは 1.6kmの直線を行って来い。
1往復3.2km 10往復の予定。(笑)

IMG_1413[1]

まず体感で415まで上げる。
415はガーミン見なくても なんとなくわかる。
若干気合入れて走る感じ 半分フカす感じ。

1km目 415

ほぼピッタリ。

後はこのペース 歩幅 脚の回転 維持しながら走るだけ。
いつもなら序盤はムクムクパワーが湧いてくるから
少し抑え気味で走ればよい。

・・・で 今日は 全くパワー 湧いてこない

さらに走りにバネがない。
脚が弾まない。
その上 下半身にクッションがない。

地面の衝撃を膝で直接受け止めてるような・・・。

走る前はいつもと変わらなかったのに

走ってみたら いつもと全く違う

シューズはライトレーサー。
いつもと同じシューズだ。

同じペースを維持してたつもりが

2km目 423

ナチュラルにペースダウンした。(笑)

このペースでしょっぱなからペースダウンすることは

普段は ない。

何かが変

身体が重いことは重いんだけど
こんなに早くペースダウンするのかな?

まずいと思い 自分比でかなりペースアップ。

3km目 427


・・・あはは ダメだこりゃ。(笑)

1日休んで 疲労抜けてると思ったんだけど 甘かった。
2日連続で30km走っただけじゃんか。
何もウルトラで100km走ったんじゃないのに・・・。

こうなりゃ
行けるとこまで行こう。
でも 440オーバーしたら 止めよう・・・。


脚が重い 脚が上がらねぇーよ。


頑張って走ってるんだけど

11km目

440を見事にオーバーした。



IMG_1415[1]


止めようかな・・・。

30kmPRのつもりが11kmで止めちゃうのはカッコ悪い。
でも しゃーない。
今日は全然 走れない。

ふと この今の身体の状況
どこかで経験あるなぁって 感じた。


そうか!!


フルの30km過ぎの身体の状態に そっくし!!


そうだ いつもこんな感じだよ
フルマラソンのラスト10km!

このチャンスを生かさない手はない!

どんなペースでもいいから あと10km 粘ろう!
あと10km走ったら ちょうどハーフ。

ハーフまで頑張ろう!


気持ちだけで走る
脚は全然 前に進まないし 上がらない。
・・・まだ10kmちょっとなのに。(笑)

12km目 457

あぶなくキロ5を見るとこだった。(笑)

本当に脚が上がらない。
腰がうまく回転しない。
膝もうまく使えない。




かくなる上は
フルのラストスパートのように

腕をブンブン振り回して走る!

そうすると脚 無理やりだが 上がる!

端から見ると 
遅いのにあの人 なんであんなに腕振り回して走ってるんだ?
っていうフォームだ。(笑)

しょうがない。(笑)

オレ 上半身は若干自信がある。
毎日 パワーラックで鍛えてる。(笑)
サブスリーランナーの中では遅いオレだけど
上半身はなかなかのものだと思ってる。
その上半身を最大限生かして 走る!


徐々にペース 持ち直して
440切れるようになってきた。


ラスト1km 上半身に力を込めて
渾身の力を振り絞って走る!!








356

上半身だけでも キロ4 切れるんだな。(笑)

IMG_1414[1]


終わった後 ヘロヘロ~ になった。(笑)
異常に疲れた。
こんなに疲れたハーフは久しぶりだ。

30kmは 走れなかったケド

なんだか 新しい発見があった。(笑)




さあ 帰って
くるみちゃんの散歩に出かけよう。


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_10_12

09  « 2016_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P