fc2ブログ




【7/31の練習】12km


朝イチで走るつもりが見事な2度寝。(笑)

ダラダラ過ごしたり
家の掃除をしたり
いろいろテキトーに休日を過ごした。

夕方 走りに行く


昨日買った 新しい相棒

IMG_1035[1]

アシックス ライトレーサーRS4
見事な型落ち(笑)

カテゴリーでいうとサブ4向けのシューズらしい。(笑)

昨年はフルのレース ほとんど
adizero japan boost2で走った。
まあ こちらもカテゴリーで言うとサブ4向けのシューズらしいケド。(笑)

本当はターサージールやtakumi ren や senでフル走ってみたい。
もっというと ソーティで走ったらカッコイイ!

でも オレの走り方だと
ソールの薄めのシューズは リスクが高い気がする。
最後まで きちんと走り切れない気がする。

今持っているターサージール3は 使うと必ず左アキレス腱が痛む。
adizero japan boost2を買いだめしていたが
2足履き潰して 最後の1足になってしまった。
もう ほとんどオレのサイズは 市場に出回ってない。
あったとしても 以前のように安くはない。(笑)


新しいシューズを捜さねば・・・


そこで ライトレーサーRS4
選んだ理由は なんとなく。(笑)
お店の人にタイムを言ってアドバイス求めると
「物足りないかもしれませんよ。」 って。
でも足入れてみたら なんかしっくりきた。
まあ 直感で買ってみた。(笑)





早速 使ってみる


第一印象

フカフカした感じ
クッションがかなりあって 芝生の上 走っているようだ。
で 反発力も そこそこある。

あ あと軽い
200gほど。
japan boost2より手にもって比べると 軽い。

ちょっとスピードを出したり 緩めたり
左アキレス腱も痛まない。

10km目 そこそことばす。
キロ4くらいなら 他のシューズに比べて遜色ない
まあオレの場合 フル キロ4まで出せれば問題なし。(笑)

IMG_1034-vert[1]

第一印象は 良かった

今度はインターバルやTTのスピード系の練習を試す。


北海道マラソンは
ライトレーサーRS4  adizero japan boost2
どちらかで走ることになりそう




7月も今日で終わり。

月間走行距離 308km

一応 なんとか300kmはクリア。
村のみんなはスゲーよホント・・・300kmはフツーっぽい。(笑)


さあ8月

北海道マラソンが近づいてきた。
・・・自信は全くありませんが。(笑)






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2016_07_31


【7/30の練習】20km


久しぶり土休
本当に久しぶりだ・・・。

で 用事もあったし
ペース走したかったので
久しぶりに皇居へ行った


皇居をぼっちで走るのも 久しぶりだ。
神田のラフィネを使い
モノホンの【ぼっち練】 10:00スタート!
とりあえず20K
その後は様子を見て考える。

関東も梅雨が明け 太陽がまぶしい。
蝉もミンミンうるさい。
日なたでは体感で30℃以上は確実。
メチャメチャ暑い!!


1周目 ゆっくり入って
目ぼしいペーサー捜す。
430-440付近で走っているお兄さんがいたので ついてく。

が かなりシンドカッタので
2周目からは キロ500くらいのマイペースで周回する

このペースで走っていても
ほとんど追い越されない

っていうか
今日 この時間に走っている人 そんなに多くなかった・・・。

湿度も高いし 本当に暑い。
先週の葛西セブンより
先々週の品川リレマラより 暑い。
途中ペースアップを計るが 全然上がらず。
その上 キャップを忘れて
だんだん頭が痛くなってきた・・・。

4周目
もういいや これで一旦終わらせて
2部練 浦安で10kmくらい走ればいいや って
ラスト2km とばす

が 海外の方々に邪魔されて
3分台では 走れなかった・・・。

IMG_1027-vert[1]


タイムと距離は置いといて
暑熱順化には なったかな?(笑)







その後 上野へ移動・・・もちろん 電車。

IMG_1030[1]

IMG_1031[1]

ジュエンの2割引セール
ソックスとシューズ1足 購入。


シューズは
対 北海道マラソン用
今まで履いた事のないヤツ。








そして 新浦安の実家へ

お袋に『まるもT』の丈を直してもらいに。

そんで 甥のミズキと『ポケモンGO』。

やったことなかったらしく 興味津々

IMG_1032[1]

「外に捕まえに行こうぜ!」 って言ったら

最初は 「イヤだ!」


理由聞いたら
ニュースとかで 
車に乗りながらやってて 事故ったり
自転車に乗りながらやってて 人にぶつかったり
道端でやってて 通行人の邪魔になったり。

外でやって 
オレが 警察にでも捕まったら困ると思ったらしい





なんで?(笑)





・・・でも ちょっと イイやつだ。(笑)


他の人の邪魔にならないようなトコでやろうって
一緒に駅前のマックまで行ってきた。

小2 大興奮。(笑)





夕方 走ろうと思ってたけど
今日 浦安市花火大会
海辺のランニングコース 走れる状態じゃあなかったので 諦めた。

結局 20K打ち止め

おニューのシューズも試し履きならず。

まあ 盛りだくさんな1日でした。



明日は 7月最終日。
月間走行距離 どうなるでしょ?




いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_30



【7/29の練習】16km


最近ちょっといろいろあって走れなかった。
今日は 久しぶりに走ってきた。

IMG_1025-horz[1]

か 身体が 重い・・・。

3日も走ってなかったので バネが溜まっているかな
って期待していたが 全くそんなことなかった。(笑)




北海道マラソンまで あと1ヶ月 切った。


昨年の今頃と走力を比較すると

・・・たぶん 昨年のオレの方が 強い

なんとなく そんな感じがする。(笑)
昨年は 7月の終わりには かなり仕上がっていた。

しかし 8月初めの浦安トラック練で ケガ。

結局 治らずに強行出場 
鎮痛薬飲んで。

・・・今考えても よく最後まで走れたよ。(笑)


痛いトコ ない事はないが
まあ ここまでは ほぼ計画通りにトレーニング出来た。

あと 1ヶ月
ケガしないように大事に過ごしたい


そんなオレに
【北海道マラソン】から召集令状が届いた

IMG_1026[1]


昨年に引き続き
Bゼッケン ゲット!

そして初の3桁ゼッケン

ちょっと気合が入ってきたぞ!

ご一緒される皆さん
よろしくお願いします!







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_29



【7/28の練習】ランオフ


一旦陣地に戻った オレ。

・・・疲れた。(笑)

木陰で大の字になって 寝転ぶ。
気持ちがいい。
ちょっとウトウト・・・。
一段落した人が 次々に戻ってくる。

ヒサシさんが戻ってきた。

「あれっ? バックがない・・・。」

なくなっちゃた・・・らしい。
みんなで周りを捜す。


ヒサシさんのブログ

キミ兄さんのブログ


一応 運営の人に知らせたら
他にも盗難にあった人がいるとのこと。

ヒサシさんも警察に届ける。

他にも被害のある人がいないか 走っている人にも声かけて
貴重品を確認するように促す。

不幸中の幸いと言うべきか
被害があったのは ヒサシさんだけだった。

こういうリスクがあることはなんとなく解っていたが 
自分たちの仲間が遭うとは思っていなかった。

今後 対策が必須。
世の中の人が皆 善人ではない




その後 雑記たけしさんと1周ジョグ
久しぶりに直接話せてうれしかったです。
・・・ツイッターではちょこちょこ絡みますが。(笑)
大阪マラソン 頑張ってください!

IMG_1023[1]

IMG_1019[1]




で また少し休んで
40Kは走らないと って
一人でテクテク走り出す。


8周目
かまかまさん 発見
後ろからストーキングしてたら 見つかっちゃった。(笑)
かまかまさん もう50km以上走っているらしい。
つい 数日前 富士登山競争走ってたのに 鉄人だ・・・



9周目
速い女性ランナーがいたので ストーキング。(笑)
飛び跳ねるように 走ってる。
なぜかペースが復活してきた。
447-442-436-431



10周目
フジヤマさん いわさんと一緒に

「motoさんのペースで行きましょう!」

オレ 頑張って走る。(笑)
今日一番頑張って走る。
423-427-418-400

40km目に
本日のファステストラップ 400を記録した。(笑)


IMG_1020[1]






そして アフター!

IMG_1011[1]
ふぅさん いわさん チューハイ ありがとう!



IMG_1012[1]

IMG_1022[1]

IMG_1021[1]


来年も元気に走りたい!!


レポ いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_28



【7/26の練習】ランオフ
【7/27の練習】ランオフ



9:00 スタート

1周目は先頭をチャリが引っ張る。
20インチの小径車。
これが後ろを余り振り返らず
結構いいスピードで走ってく。
オレ 目標ペースが キロ430~450だったので
気がついたら前のほう走っていた。
周りには フジヤマさん いわさん 官ちゃん。
昨年に比べたら かなり気温が低く 走りやすい。
みんなでテクテク走る。


葛西臨海公園1周4kmコース

IMG_1015[1]

適度にアップダウンがあり ジワジワと脚にくる




1周目のラップ
436-426-427-422

微妙にペースアップ。
元々7時間耐久レースなので 
このペースでついて来る人 いない。(笑)
夏だから やっぱり暑いし。
1周終わって 気がつくと
フジヤマさんと一緒に 先頭走ってた。(笑)

・・・昨年と全く同じパターン

「motoさん ちょっと速いっす。」

フジヤマさん ニコニコしながら話しかける

オレもちょっと速いなぁ 
でも まぁ いっか  
って 相変わらずテキトーだ。


2周目
420-425-426-431

若干ペース落とす。
まだ 余裕あり。
話しながら 楽しく走れてる。


3周目
418-432-426-427

この辺りから周回遅れの人達を抜き始める。
オレ おしっこしたくなってくる。
早くも ちょっとずつ余裕なくなってくる。
ちょっとハァーハァーしてくる。(笑)
フジヤマさんに 変化はない。(笑)


4周目
421-432-424-425

膀胱が徐々に限界に近づいてくる。(笑)
オレ いろんな意味で限界に近づいてくる。(笑)
ここまで無給水。
30Kペース走の予定だったが すでに怪しい。
トイレ行けばいいんだけど 
一旦脚を止めちゃうとこのペースを維持する自信がない。
とりあえず20Kは行こう。
フジヤマさんに
「5周終わったら トイレと給水します。」って宣言。


5周目
427-432-430-428

4周目まではペースコントロールしながら走れていたが
この周回は頑張って走って このくらい。
20kmは1番乗りだった・・・全く意味ない。(笑)
で オレ トイレへ一直線。
その後 本日初めての給水。
フジヤマさんには ゆっくり先に行ってもらった。


6周目
430-452-448-437

ペース ガタ落ち。(笑)
全然 フジヤマさん 見えねぇ~。
やっぱ一人だと甘くなる。
この時点で 体力 モチベーション共に かなりダウン。


6周で オレの葛西セブンは ほぼ終わった。
2時間も経たず 11:00前に 終わった
。(笑)


IMG_1016-vert[1]

IMG_1018[1]



昨年の葛西セブン 気温29℃(体感36℃)
20K 1時間30分57秒


今年の葛西セブン 気温25℃
20K 1時間29分06秒


2分ほど速かったけど 昨年の方が

全然 暑かった!!

・・・というか30K出来てねーじゃんか 今年も。

ダメダメだ

根性なく 6周目終わりで 長期離脱。(笑)
陣地へ一番乗りで舞い戻る。



そして
その後 あの事件が発覚する・・・。



つづく






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_27


【7/25の練習】12km


今年も行ってきました 【葛西7時間走】!
葛西臨海公園の4kmのコースをグルグル7時間走って
その距離を競うレースだ


本来は・・・。(笑)

オレの場合は 北海道マラソンに向けた
炎天下におけるペース走の位置付け。

7時間走り続ける気持ちは 全くない


オレの目標は
30Kをキロ430~450でコンプリートすること

一人では難しそうなので 
昨年同様 フジヤマさんを仕込んだ。(笑)


朝イチの陣地。
IMG_1009[1]

Keiさん 久しぶりですっ!!




今回は 男祭り
IMG_1013[1]

途中で かるりーのさん ふぅさん
キミ兄さんの奥様 うちの嫁も顔を出したけど
基本 今回は 男祭り。

ランシャツに注目!
ユキさんの『50T』 と キミ兄さんの『撃沈上等T』 がほとんど。
オレは ぶれない『まるもT』 。(笑)



IMG_1014[1]
で シューズ写真も もちろん男祭り!




IMG_1010[1]

なぜかフジヤマさん 
ゼッケンが紙
それも裏紙。(笑)
当日エントリー。
ゼッケンが足りなくなったらしい。
序盤に 汗でグチャグチャになったケド。(笑)



そして 毎度のことながら
緊張感のカケラもなく 9:00スタート!!

さあ 今年もグルグル7時間走が始まる。


つづく



まだ1mmも走ってねぇ・・・。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_25



【7/24の練習】40km


今日は葛西7時間走!
終わってから 宴会やって
18:40ごろ帰宅。

風呂入って グダグダしてたら 
すぐ20:00前。
PCの前でスタンバイ。

すぐには繋がらなかったが
なんとかスポーツエントリーで エントリー終了!!


IMG_1007[1]




途中 ポケモンがPCの前に現れるハプニングもあり。(笑)

IMG_1008[1]


記録証も送り すべて終了。




大田原は ドナドナしました。

さようなら 大田原・・・



よし! 11月はベスト更新するぜ!



参加される皆さん
よろしくお願いします!!






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_24


【7/23の練習】12km


今日は夕方
ポケモンGO』を使ってマイコースを2時間半くらい
ジョク? マラニック? してきました。
ゲットしたポケモン 50匹。(笑)

IMG_1005[1]


ちなみにオレ 
ポケモン 見たことありません。
ゲームも今まで したことありません。
黄色いやつがピカチューくらいの 知識しかありません
。(笑)

今度 時間のあるとき 感想書いてみようかな。







さて明日は
【第13回エコ・ジャーニー梅雨明け葛西臨海公園7時間走】

・・・正式名称は 長いな。(笑)

オレ 一応 道マラ対策で
まずキロ430~450くらいで 30Kを走る予定。
あまりに暑ければ 変更するかも。(笑)

今年は 
去年一昨年に比べて村からの参加者が少ない模様。


集え 村人!


エントリーしてなくても
葛西臨海公園の中 グルグルするだけなので
走るだけなら 気兼ねなく出来ます。(笑)

ちなみに7時間走のスタートは

9:00です!

陣地は キミ兄さんのブログを参照

各自 ビニールシート持ち寄りましょう!


明日 ご一緒される皆さん

よろしくお願いします!








よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_23



【7/22の練習】ランオフ


いきなりレポの続き。


16km(6周)走って嫁にタスキを繋ぐはずだったが
6km(2周)でヘロヘロになり
早くもタスキリレーしたオレ


この暑さ 耐え難い。(笑)

体力の消耗 ハンパない。


み みず・・・。

水分補給し 頭から水かぶる。
芝生の上で大の字。


「makiさん 来ましたよ!」


ええぇ!? もう? マジか?



オレの予想を上回るスピードで 嫁 帰ってくる

体力回復しちゃいないが しょーがない。

また 2周の長い旅路へ。(笑)


IMG_0974.jpg

ちょっと手抜き。

キロ4は危険。
ここまで落とした記憶はないが
それにしても 427はダメだろう。(笑)
途中ふらっとさんに引っ張ってもらいながら
なんとか2周 走りきる。

そしてまた 嫁へタスキリレー。



IMG_0980[1]



あと何周走るんだろう?
いまいち計算出来ない。(笑)

オレが2周で 嫁1周
そんでオレが2周で 今 嫁が1周行った。
合計6周 全部で8周だったから・・・。

あと2周か!

ラストは嫁って決めてたから
あと1周ずつじゃん!!
(なんか ちょっと ズルいけど。)

オレ あと1周で終わりじゃん!
ちょっと 元気出てきたぞ。(笑)

当初の予定の オレ6周 嫁2周 すっかり忘れてる。(笑)

またもや嫁 ぴゅー っと帰ってきた。


そして オレ 最後の周回に入る。


IMG_0981[1]


途中でかずぞーさんの息子から水鉄砲攻撃をくらったり
mizoreさんからプチトマトをもらったり。

IMG_0975.jpg


そして 最後のタスキリレー。



走っている時は必死だったから気にしてなかったケド

オレらのチーム
結構上位にいるらしい。

3位までが表彰対象。

1位 2位のチームが戻ってくる。

おっ これは もしかして もしかして・・・。


3位のチームが帰ってきた!!




ざんねーん!
嫁じゃあ ありませんでした。(笑)


その2分遅れで 嫁 ゴール!!

IMG_0985[1]


タイムは 1時間30分20秒

目標の93分は 切った!!
予定よりも嫁 1周多くに走ったのに。(笑)


嫁 大健闘!

でも これ当初の作戦通りに走ったら
たぶん93分切れなかったと思う・・・オレが くたばった。(笑)

北海道マラソンのトレーニングにはならなかったケド
楽しかったから いいや!




ゴール後 3位だったアメブロガー
トヨチンさんのお友達
マサさん しほっしーさんと4人で一緒に記念撮影


IMG_0984[1]






そして アフターへ

嫁 みんなから褒めてもらって喜んでました。(笑)




IMG_0986[1]
新しいシューズ写真の形・・・



楽しかった!

参加された皆さん ありがとうございました!




レポ いじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_23



【7/21の練習】ランオフ


いきなりレポ 開始。(笑)

っていうか 
もういろんな人がレポ書いてるから
オレが今更書くことないケド
一応 今後のこともあるので 書く。(笑)



チーム名は 『ぼっち練○m』。
オレと嫁の二人。
ハーフを二人で走る。

ハーフベスト オレ82分台 嫁101分台

ここから導き出したチームの目標タイムは 

93分台


作戦は
オレがまず 16km キロ405-410くらいで
残り5km 嫁 キロ445くらいで走る。


・・・これで93分台になるか よくわからんが。(笑)


まあ今回エントリーしたのは 
村からたくさん参加して楽しそうだったのと
北海道マラソン前に
暑い中でのスピード練習したかったから。
一人じゃ なかなか追い込めないからね。



スタート前の集合写真

IMG_0978[1]

写ってない人もいるな・・・。




コースはこんな感じ

IMG_0976[1]





10:30 リレーの部 ハーフの部 同時スタート

まずトラック2周半 1km走る。
久々のトラック。
走りやすい。
6位ぐらいを走る。

キクチさんが すーっ と横に来て先行していく

オレ ついていく。

IMG_0977[1]

なんか 楽しいぞ!


400m通過。

キクチさん つぶやく。
「320のペースっす。」

オレ ガーミン 確認する。
オレのガーミンは350辺り 示す。
いやいやいやいや 320は ないっしょ。(笑)
まだ そこまで呼吸苦しくない。

いいや まあ行っちゃえ・・・楽しいし。


1km通過 338


ありゃ 速かった。
まあ いいや 行っちまえ・・・楽しいし。
陸上競技場を後にして 2.5kmの周回コースに入る。


うわ~~ すげぇーー蒸し暑い。

急に 汗が噴出す。
急に 脚が重くなる。


2km目 353


どんどんペース落ちていく。
それと同時に 数人のランナーに 抜かれた。
ハーフの部の人にも 抜かれた。

どんどん 楽しくなくなる。(笑)

おーい 外周1周 長いぞ~。


3km目 407



競技場に戻ってきた。
他のリレーのランナーはタスキリレー。

オレは嫁に まず6周(16km)走るから!!
って宣言してた・・・


ケド はっきりいって自信ねぇー!!
というか 無理だ!!
このペース 絶対 無理!!



ラッキー!! 嫁 発見!!



「ゴメン 2周で代わってくれ!!」



作戦 大幅変更



なんとかペース落としつつ
もう1周走りきって 無事に嫁へタスキリレー。


IMG_0973.jpg


16kmが 6kmで交代

ちょっと ダセーな。(笑)






なぜか つづく・・・。







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_07_21

06  « 2016_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P