【六無月東京喜多マラソン】前編:今年は寂しい喜多マラソン
Category: 喜多マラソン
【6/6の練習】10km
前日の土曜日 トレーニング中
よそ見運転して突っ込んできたチャリを避けた時
左足首 グネった。
あ~~ やっちまった・・・かも。
普段やらないキロ6くらいでジョグって様子を見ながら
ラスト1本 とばして 407
ちょっと違和感はあるが
走れなくはない。
テーピングしとけば なんとかなるかな。
足首というより いつものアキレス腱がおかしい。
一応 マッサージして 湿布貼って 寝た。
日曜日 起きたら 外は雨。
若干 テンションダウン。
左アキレス腱の具合は う~~ん・・・。
まあ 途中で調子悪かったらジョグに切り替えればいいや
って軽い気持ちで会場へ向かう。
日暮里から 舎人ライナーで足立小台駅で降りる。
8:30過ぎ
あまりランナーらしき人 いない。
道を案内する係りの人も いない。
オレ間違えて テクテクとスタート地点とは逆方向に歩く。
・・・喜多マラソン 何度 来てんだよ。
途中で釣りのおっちゃんに教えてもらった。(笑)
会場に着く。
昨年よりも参加人数が 明らかに少ない。
年々 少なくなっている気がする。
今年は 村の仲間も 少ない。
柴又100Kやオクムの方が 圧倒的に多い。
喜多マラ 完全なマイナーレース。(笑)
オレ 2年前の喜多マラが 村のデビューだった。
この時の記事。
その時は 確か15人くらい参加してて 終わってから
夕方まで会場で酒盛りしてたっけ。
今年は 寂しいな・・・。
橋の下に きりさんを見つける。
そのちっちゃな陣地にお邪魔した。
雨は止んでいた。
少し青空も見える。
暑くなく この時期走るには絶好のコンディション。
たかしさんと まーがれっと先輩が居た。
昨日 仲良く60km走った二人組。
なぜか胸には ゼッケンが。
背中には 『ぼっち練』ゼッケンが。(笑)
![IMG_0883[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160606230653d4e.jpg)
「走るの?」
「motoさんに抜かれたら止めます。」
昨日60km走ってるのに スゲーな。(笑)
フルは9:30スタート。
ハーフは9:45スタート。
コースは一緒。 フルはそこ2往復。
オレだけが ハーフ。
15分は 微妙なタイム差。
どのくらいで 追いつくのだろう?
抜かれたら止める ってことは
抜かれなかったら止めない ってこと?
じゃあ オレが抜かさなければ フル 走っちゃうってコト?
それ ブログ的には面白いかも って思った。(笑)
みんなで恒例のラジオ体操。
![IMG_0882[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160606230652c5e.jpg)
久しぶりに ハナぽんさんにも会った ご挨拶。
そうこうしているうちに フルのスタート!
きりさん 一番前から飛び出していった!!
ぼっちの大将は かなり後方からスタートしていった。(笑)
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト