【1/31の練習】 15km
今日は調整ラン。
そんなに速く走ってないとはいえ 30km走の翌日。
脚は結構 重ダル。(笑)
なるべく ゆっくり走る。
嫁も走るというので 一緒に行こうかな。
ちょっと オレ準備に手間取って
嫁 先に家を出発。
だいたい走るコースはいつも同じなので 追っかける。
検見川の浜~花見川CR。
たくさんのランナーが走っている。
中には 昨年の別大のTシャツ着てる速そうなランナーも。
テクテクテクテク走っていると
前方から
ピューーーって 走ってくる小柄な女性。
嫁 だった。
Uターンして ついて行こうかな
って思ったが
ちょっと危険な香りがして・・・止めた。(笑)
オレ 今日は ゆっくりでいい・・・。
稲毛海浜公園へ戻る。
テクテクテクテク走っていると
また前方から
ピューーーって 走ってくる小柄な女性。
「おい 速すぎねぇーか??」
どうもお腹の調子が悪かったらしい。
そのまま自宅に直行したようだ。(笑)
また テクテクテクテク走っていると
今度は 前方から ふぅさんが。
「だんな 今 ペース走してま~す。」
ヒサシさん捜すも 会えず・・・残念。
![IMG_0197-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160131200822644.jpg)
晴れ 8℃ @505
今月 これで380kmオーバー。
月間走行距離 自己ベストを更新した。
ちなみに平均スピードは キロ445だ。
今日 シューズが一足 引退した。
最初に買った
Adizero Japan 2 boostのオレンジ君。
![IMG_0201[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160131200823810.jpg)
穴が開いて 裂けてきた・・・。
昨年の北海道やハーフのレースにも使ったし
多分1000km以上 走ってると思う。
だいぶ ソールも ヘタってる。
最近 レースは ブラック君。
オレンジ君は 練習でしか使っていない。
今日までありがとう オレンジ君。
君の魂は 紐となって
ブラック君に受け継がれる。
別大は このブラック君で行きます。
![IMG_0202[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160131200825ca3.jpg)
ちょっとイロキチだけど。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日は調整ラン。
そんなに速く走ってないとはいえ 30km走の翌日。
脚は結構 重ダル。(笑)
なるべく ゆっくり走る。
嫁も走るというので 一緒に行こうかな。
ちょっと オレ準備に手間取って
嫁 先に家を出発。
だいたい走るコースはいつも同じなので 追っかける。
検見川の浜~花見川CR。
たくさんのランナーが走っている。
中には 昨年の別大のTシャツ着てる速そうなランナーも。
テクテクテクテク走っていると
前方から
ピューーーって 走ってくる小柄な女性。
嫁 だった。
Uターンして ついて行こうかな
って思ったが
ちょっと危険な香りがして・・・止めた。(笑)
オレ 今日は ゆっくりでいい・・・。
稲毛海浜公園へ戻る。
テクテクテクテク走っていると
また前方から
ピューーーって 走ってくる小柄な女性。
「おい 速すぎねぇーか??」
どうもお腹の調子が悪かったらしい。
そのまま自宅に直行したようだ。(笑)
また テクテクテクテク走っていると
今度は 前方から ふぅさんが。
「だんな 今 ペース走してま~す。」
ヒサシさん捜すも 会えず・・・残念。
![IMG_0197-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160131200822644.jpg)
晴れ 8℃ @505
今月 これで380kmオーバー。
月間走行距離 自己ベストを更新した。
ちなみに平均スピードは キロ445だ。
今日 シューズが一足 引退した。
最初に買った
Adizero Japan 2 boostのオレンジ君。
![IMG_0201[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160131200823810.jpg)
穴が開いて 裂けてきた・・・。
昨年の北海道やハーフのレースにも使ったし
多分1000km以上 走ってると思う。
だいぶ ソールも ヘタってる。
最近 レースは ブラック君。
オレンジ君は 練習でしか使っていない。
今日までありがとう オレンジ君。
君の魂は 紐となって
ブラック君に受け継がれる。
別大は このブラック君で行きます。
![IMG_0202[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160131200825ca3.jpg)
ちょっとイロキチだけど。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
別大前 最後の30K
Category: 30km走
【1/30の練習】 30km
いつものように土曜日は仕事。
14:00帰宅。
雨は止んでいた。
今日は どうしよう?
レースペースで短い距離か?
ロング走か?
ちょっと長い距離 走っとこ。(笑)
昼飯 食ってなかったので
ジャムパン 1個 食べる。
いつもの花見川CR 20kmコースへ。
1週間後に別大なので 疲れちゃうのは マズイ。
最初10kmは 向かい風。
ゆっくりと入る。
身体が温まってくるとペース自然と上がってくるが
抑え気味で走る。
折り返し地点で トイレ。
冷えて おしっこしたくなる。(笑)
今度は 追い風。
楽だ。
抑えているが 440。
ちょっと速いけど まあ いいや。(笑)
20km コンプリート。
そのまま なんとなくシーサイドコースへ。
ラン 継続。
30km走にする。(笑)
いつもの稲毛海浜公園へ 戻って
29km目 1本だけ とばす。
335
いい感じ。
ラスト 1kmはダウンのつもりだったケド
目の前に 知ってる背中が。
420くらいのペースを刻んでいる。
もしや。
追っかける。
タケさんでした。(笑)
タケさんとは つくば前の30km走でも会った。
つくばでは サブスリー獲った。
縁起が いいぞ。(笑)
検見川の浜で 一緒にストレッチ。
いろいろ話せて 楽しかったです。
![IMG_0192-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201601302122570c6.jpg)
曇り 5℃ @439
結構 疲れた。(笑)
30Kは 当分やんない。
さあ 明日はどうしようかな?
明日レースの皆さん
頑張ってください!!

千葉マリンでの1枚
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
いつものように土曜日は仕事。
14:00帰宅。
雨は止んでいた。
今日は どうしよう?
レースペースで短い距離か?
ロング走か?
ちょっと長い距離 走っとこ。(笑)
昼飯 食ってなかったので
ジャムパン 1個 食べる。
いつもの花見川CR 20kmコースへ。
1週間後に別大なので 疲れちゃうのは マズイ。
最初10kmは 向かい風。
ゆっくりと入る。
身体が温まってくるとペース自然と上がってくるが
抑え気味で走る。
折り返し地点で トイレ。
冷えて おしっこしたくなる。(笑)
今度は 追い風。
楽だ。
抑えているが 440。
ちょっと速いけど まあ いいや。(笑)
20km コンプリート。
そのまま なんとなくシーサイドコースへ。
ラン 継続。
30km走にする。(笑)
いつもの稲毛海浜公園へ 戻って
29km目 1本だけ とばす。
335
いい感じ。
ラスト 1kmはダウンのつもりだったケド
目の前に 知ってる背中が。
420くらいのペースを刻んでいる。
もしや。
追っかける。
タケさんでした。(笑)
タケさんとは つくば前の30km走でも会った。
つくばでは サブスリー獲った。
縁起が いいぞ。(笑)
検見川の浜で 一緒にストレッチ。
いろいろ話せて 楽しかったです。
![IMG_0192-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201601302122570c6.jpg)
曇り 5℃ @439
結構 疲れた。(笑)
30Kは 当分やんない。
さあ 明日はどうしようかな?
明日レースの皆さん
頑張ってください!!

千葉マリンでの1枚
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【1/29の練習】 ランオフ
本日は雨のため ランオフ。
ポイント練習翌日の丁度いい脚休め。
あと1週間ちょいで
去年に引き続き2回目の別府大分マラソン。
昨年もカテ3でエントリー。
5回目のフルマラソンで
当時のPB 3時間3分40秒マークした。
<去年の別大前の各ベスト>
1km 3分11分
5km 19分00秒
10km 38分59秒
ハーフ 1時間24分55秒(ネット) 2015/1千葉マリン
30km 2時間11分00秒
フル 3時間12分48秒(ネット) 2014/11大田原
当時のハーフのVDOT 54.5。
そこからフルのタイムを予測すると 2時間57分19秒 @412
実際はそれより6分も遅かったけど。
そんなにうまく計算通りにはいかない。(笑)
そして・・・
<現在のベスト>
1km 3分6秒
5km 18分55秒
10km 38分27秒
ハーフ 1時間22分6秒(ネット) 2015/12足立
30km 2時間3分28秒
フル 2時間56分7秒(ネット) 2015/11つくば
VDOT表の近いところにマークしてみた。
![IMG_2718ab[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201601292314282f7.jpg)
昨年の同時期と比べて
ハーフで2分49秒
30kmで7分32秒
フルで16分41秒 タイムが伸びた。
長い距離に身体がうまく対応出来てきている。
短い距離は そんなに伸びてない。
・・・フルのタイムの伸びは 今後どう考えても有り得ない。(笑)
ハーフのVDOT 56.7。
フルの予測タイムは 2時間51分27秒 @404。
アハ アハハハ ・・・無理 無理。(笑)
昨年みたいにそこから6分落とすと
2時間57分台後半。
これだと現在のPBより遅くなっちゃう。
フジヤマさんが
フルのタイムは ハーフ×2+10分 って言ってた。
1時間22分6秒×2+10分=
2時間54分12秒 @407
う~~~ん
この辺りが 目標タイムになるんだろうか?
このタイムで走る自信はない。
自信はないけど
勝負をする気力はある!!
まあ 言ってること 良くわかんないけど
そんな 感じ。(笑)
ガンバレ オレって とこかな。(笑)
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
本日は雨のため ランオフ。
ポイント練習翌日の丁度いい脚休め。
あと1週間ちょいで
去年に引き続き2回目の別府大分マラソン。
昨年もカテ3でエントリー。
5回目のフルマラソンで
当時のPB 3時間3分40秒マークした。
<去年の別大前の各ベスト>
1km 3分11分
5km 19分00秒
10km 38分59秒
ハーフ 1時間24分55秒(ネット) 2015/1千葉マリン
30km 2時間11分00秒
フル 3時間12分48秒(ネット) 2014/11大田原
当時のハーフのVDOT 54.5。
そこからフルのタイムを予測すると 2時間57分19秒 @412
実際はそれより6分も遅かったけど。
そんなにうまく計算通りにはいかない。(笑)
そして・・・
<現在のベスト>
1km 3分6秒
5km 18分55秒
10km 38分27秒
ハーフ 1時間22分6秒(ネット) 2015/12足立
30km 2時間3分28秒
フル 2時間56分7秒(ネット) 2015/11つくば
VDOT表の近いところにマークしてみた。
![IMG_2718ab[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201601292314282f7.jpg)
昨年の同時期と比べて
ハーフで2分49秒
30kmで7分32秒
フルで16分41秒 タイムが伸びた。
長い距離に身体がうまく対応出来てきている。
短い距離は そんなに伸びてない。
・・・フルのタイムの伸びは 今後どう考えても有り得ない。(笑)
ハーフのVDOT 56.7。
フルの予測タイムは 2時間51分27秒 @404。
アハ アハハハ ・・・無理 無理。(笑)
昨年みたいにそこから6分落とすと
2時間57分台後半。
これだと現在のPBより遅くなっちゃう。
フジヤマさんが
フルのタイムは ハーフ×2+10分 って言ってた。
1時間22分6秒×2+10分=
2時間54分12秒 @407
う~~~ん
この辺りが 目標タイムになるんだろうか?
このタイムで走る自信はない。
自信はないけど
勝負をする気力はある!!
まあ 言ってること 良くわかんないけど
そんな 感じ。(笑)
ガンバレ オレって とこかな。(笑)
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【別府大分マラソン】挑戦状が来た!
Category: 別府大分毎日マラソン
【1/27の練習】 21.1km
【1/28の練習】 16.65km
昨日のトレーニング。
ゆっくりジョグるつもりだったけど
チャリのおっちゃんに引っ張ってもらって
そこそこのペースで走る。
なぜか ハーフ走。(笑)
ラストはちょっと上げる。
![IMG_0182-vert-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201601282233039c5.jpg)
晴れ 6℃ @445
オレ ハーフ走 好き。
30kmはツライ 10kmは少ない。
ハーフ ちょうどいい。
でも今回 脚 結構疲れたぞ・・・。(笑)
本日のトレーニング。
ポイント練習。
美浜大橋でのミトコンドリアダッシュ。
合格は @245以上
1本目 0.21km 41.2秒 @316 × 全然ダメ
2本目 0.19km 32.3秒 @250 △
3本目 0.19km 31.1秒 @247 △ 惜しい
4本目 0.18km 30.2秒 @250 △
5本目 0.18km 30.4秒 @246 △ 惜しい
6本目 0.18km 29.8秒 @247 △ 惜しい
7本目 0.19km 29.5秒 @237 ○ 合格!
1勝1敗5分
ビミョーだな・・・結構頑張ったんだけど。(笑)
そんでもって 稲毛海浜公園で
1km とばす。
332
まあ これはいいっしょ。(笑)
![IMG_0185-vert-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160128223305bf3.jpg)
晴れ 11℃ @452
今日は 暖かかったな。
昨日コイツが届いた・・・。
![IMG_0191[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160128223305cea.jpg)
さあ いよいよ近づいてまいりました!
さあ どう走るか?
会議中も 頭の中 それしか考えてません。(笑)
キンチョーしてきた。
オレ こういう直前の期間 苦手。
もう とっとと走りたい・・・。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【1/28の練習】 16.65km
昨日のトレーニング。
ゆっくりジョグるつもりだったけど
チャリのおっちゃんに引っ張ってもらって
そこそこのペースで走る。
なぜか ハーフ走。(笑)
ラストはちょっと上げる。
![IMG_0182-vert-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201601282233039c5.jpg)
晴れ 6℃ @445
オレ ハーフ走 好き。
30kmはツライ 10kmは少ない。
ハーフ ちょうどいい。
でも今回 脚 結構疲れたぞ・・・。(笑)
本日のトレーニング。
ポイント練習。
美浜大橋でのミトコンドリアダッシュ。
合格は @245以上
1本目 0.21km 41.2秒 @316 × 全然ダメ
2本目 0.19km 32.3秒 @250 △
3本目 0.19km 31.1秒 @247 △ 惜しい
4本目 0.18km 30.2秒 @250 △
5本目 0.18km 30.4秒 @246 △ 惜しい
6本目 0.18km 29.8秒 @247 △ 惜しい
7本目 0.19km 29.5秒 @237 ○ 合格!
1勝1敗5分
ビミョーだな・・・結構頑張ったんだけど。(笑)
そんでもって 稲毛海浜公園で
1km とばす。
332
まあ これはいいっしょ。(笑)
![IMG_0185-vert-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160128223305bf3.jpg)
晴れ 11℃ @452
今日は 暖かかったな。
昨日コイツが届いた・・・。
![IMG_0191[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160128223305cea.jpg)
さあ いよいよ近づいてまいりました!
さあ どう走るか?
会議中も 頭の中 それしか考えてません。(笑)
キンチョーしてきた。
オレ こういう直前の期間 苦手。
もう とっとと走りたい・・・。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【千葉マリンマラソン】レポ後編
Category: 千葉マリンマラソン
【千葉マリンマラソン】レポの続き
16-20km 20:01 @400
稲毛海浜公園内をグルっと回って
ほぼオレが毎日走っている『いなげの浜』に沿った直線へ。
5人ほどの集団の中で走る。
その先頭は 怪盗さん。
オレ もしかしたらPB出せるんじゃないか!
一瞬 そう思った。
が 当然そんなに甘くはない。(笑)
急にペースが上がる。
こぼれそうになる。
気合い入れて 追いつく。
また こぼれそうになる。
追いつく。
これまでも 結構ギリギリの走りのオレは
余裕なんてものは 全くなかった。
何度か繰り返しているうちに 徐々に徐々に差が広がり
とうとう集団からこぼれ落ちる。
チクショー 絶対追いつく!
気持ちだけは負けねーぞ!
しかし 脚は思ったように動かない・・・。
17kmラップ 402
とうとう4分台が刻まれてしまう。
海浜大通りへ出ると強い向かい風にさらされた。
前とかなり差が開いて 単独走行 強いられる。
後ろから 誰か ついてきてる気配。
去年はこの辺で ぬまっちさんとバトったなぁ・・・。
ぬまっちさんが来てるんじゃないか?
なぜかビビッて 振り向けず。(笑)
なんとか 3分台に戻そうと足掻くが・・・。
18kmラップ 400
そしてラスボスの美浜大橋 強風の上り坂。
19km目 407
本日の最遅ラップ 更新。
PBは絶望的・・・。
足掻いても 足掻いても なかなか前に進まない。
昨年のレポに 18km・19kmのラップが課題だ って書いてあった。
・・・今年も課題 クリアならず。
これ 来年の課題にしよう。(笑)
メテオデさんに声をかけてもらう。
疲れ果てていて 反応出来ず・・・すいません。
20km目 400
mizoreさんとsan-anさんから応援をもらう。
やっぱり反応出来ず・・・。
21km目 354
最後は意地で3分台に戻すが 万事休す。
そして ゴール・・・。
![IMG_0177-vert[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201601272256125a7.jpg)
記録:1時間22分39秒(グロス) @353 晴れ 6℃
![IMG_0174[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160127225609a7a.jpg)
レース後の記念撮影。
7人中5人が別大に出場します。(笑)
応援よろしく!
目標(83分以内)は達成したが
PBは更新出来なかった。
気持ちは負けないように走っていたつもりだ。
でも ちょっと根性 足りなかった気がする。
もちろん 走力も足りてないけど。(苦笑)
アフターで 80分切ったUkeさんのラップ見せてもらった。
当然のことながら キロ4のラップ ない。(笑)
340くらいでずーっと押してる感じ。
・・・スゲーな。
オレもいつか 80分切りに挑戦したい!
おまけ
レース中 10kmのおっさんベスト(OB)更新した。
38分27秒
今までのOBは38分37秒
これもやっぱり足立ハーフ途中の10kmタイム。
今度 10kmの大会 出てみようかな。(笑)
レース後 一旦帰宅。
その後 F-run夫妻主催のアフターに 嫁と共に参加。
楽しかった!
ヒサシさん ふぅさん ありがとうございます!!
![IMG_0175[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160127225611d7f.jpg)
さあ 次は別大!
今シーズン最後のガチレース。
そして 今シーズンのメインレース。
もちろんPB更新 狙うぜ!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
16-20km 20:01 @400
稲毛海浜公園内をグルっと回って
ほぼオレが毎日走っている『いなげの浜』に沿った直線へ。
5人ほどの集団の中で走る。
その先頭は 怪盗さん。
オレ もしかしたらPB出せるんじゃないか!
一瞬 そう思った。
が 当然そんなに甘くはない。(笑)
急にペースが上がる。
こぼれそうになる。
気合い入れて 追いつく。
また こぼれそうになる。
追いつく。
これまでも 結構ギリギリの走りのオレは
余裕なんてものは 全くなかった。
何度か繰り返しているうちに 徐々に徐々に差が広がり
とうとう集団からこぼれ落ちる。
チクショー 絶対追いつく!
気持ちだけは負けねーぞ!
しかし 脚は思ったように動かない・・・。
17kmラップ 402
とうとう4分台が刻まれてしまう。
海浜大通りへ出ると強い向かい風にさらされた。
前とかなり差が開いて 単独走行 強いられる。
後ろから 誰か ついてきてる気配。
去年はこの辺で ぬまっちさんとバトったなぁ・・・。
ぬまっちさんが来てるんじゃないか?
なぜかビビッて 振り向けず。(笑)
なんとか 3分台に戻そうと足掻くが・・・。
18kmラップ 400
そしてラスボスの美浜大橋 強風の上り坂。
19km目 407
本日の最遅ラップ 更新。
PBは絶望的・・・。
足掻いても 足掻いても なかなか前に進まない。
昨年のレポに 18km・19kmのラップが課題だ って書いてあった。
・・・今年も課題 クリアならず。
これ 来年の課題にしよう。(笑)
メテオデさんに声をかけてもらう。
疲れ果てていて 反応出来ず・・・すいません。
20km目 400
mizoreさんとsan-anさんから応援をもらう。
やっぱり反応出来ず・・・。
21km目 354
最後は意地で3分台に戻すが 万事休す。
そして ゴール・・・。
![IMG_0177-vert[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/201601272256125a7.jpg)
記録:1時間22分39秒(グロス) @353 晴れ 6℃
![IMG_0174[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160127225609a7a.jpg)
レース後の記念撮影。
7人中5人が別大に出場します。(笑)
応援よろしく!
目標(83分以内)は達成したが
PBは更新出来なかった。
気持ちは負けないように走っていたつもりだ。
でも ちょっと根性 足りなかった気がする。
もちろん 走力も足りてないけど。(苦笑)
アフターで 80分切ったUkeさんのラップ見せてもらった。
当然のことながら キロ4のラップ ない。(笑)
340くらいでずーっと押してる感じ。
・・・スゲーな。
オレもいつか 80分切りに挑戦したい!
おまけ
レース中 10kmのおっさんベスト(OB)更新した。
38分27秒
今までのOBは38分37秒
これもやっぱり足立ハーフ途中の10kmタイム。
今度 10kmの大会 出てみようかな。(笑)
レース後 一旦帰宅。
その後 F-run夫妻主催のアフターに 嫁と共に参加。
楽しかった!
ヒサシさん ふぅさん ありがとうございます!!
![IMG_0175[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160127225611d7f.jpg)
さあ 次は別大!
今シーズン最後のガチレース。
そして 今シーズンのメインレース。
もちろんPB更新 狙うぜ!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【千葉マリンマラソン】レポ前編
Category: 千葉マリンマラソン
【1/26の練習】 ランオフ
日曜日の朝 6:00起床。
どら焼き 1個食って
チャリに飛び乗り 7:00前にはQVCマリンフィールド到着。
途中 アクシデントあったが
今日のオレの仕事の半分は 終わった。(笑)
![IMG_0179a[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160126222656c82.jpg)
ミッション コンプリート!
一旦 帰宅。
で 自宅であ~だ こ~だ やっていたら 8:50。
急いでチャリで QVCマリンフィールドへ。(笑)
皆さん 既にお集まりでした。
スタート前の集合写真。
![IMG_0173[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160126222655912.jpg)
スタート地点へ移動。
今年は Bブロック。
怪盗紳士さん いわさん ぬまっちさん
ノンブロガーたけしさん と一緒に並ぶ。(順テキトー)
今回の目標は
別大へ繋げる走りをすること。
PB更新出来れば御の字だが 83分切る走りがしたい。
それには キロ354程度で走らなければならない・・・。
ペース感覚が乏しいオレには
このスピード 単独では絶対に無理だ。
足立の時は たのくるさんに引っ張ってもらった。
仲間と5人で一緒に走った。
怪盗さんのブログに
『350でイケるところまで』 って書いてある。
オレ イケるとこまで 怪盗さんについてイク事にする。(笑)
0-5km 19:22 @352
さすがBエリア タイムロスは7秒ほど。
周りは ほぼ同じようなペースの集団。
後ろから無理な追い越しもなく
前の方に極端に遅い人もなく 順調な滑り出し。
前方から陽射しが降りかかり 暑い!
スタート直後 アクシデントが!!
ゲイター 右左両方ともずり落ち。(笑)
全然 ゲイターの役目してねぇ・・・。
上げようかな って何回も思ったけど
一旦立ち止まったら この集団には二度と追いつけねぇ・・・。
諦めて このままイクことにする。
最初の関門 往路の美浜大橋は特に気にならず
あっという間に通過。
斜め前に 怪盗さん ぬまっちさん
横に いわさん。
なんか足立の再現のようだ。(笑)
6-10km 19:23 @352
中央卸売市場を左折。
若干 向かい風なのかな?
オレ ぬまっちさんの『○ぬT』の後ろを走る。(笑)
最初の折り返し。
今度は 追い風?かな。
汗の量がハンパない。
普段 こんなに汗かくことはない。
練習ではハーフ位なら水分補給はしないが
こりゃマズイかもと 給水を摂る。
再び左折 工業地域の方へ。
ここはマイトレーニングコース。(笑)
風向きがいつもと違うような気が・・・。
まあ 走りにくいわけではない。
オレ すでにゼェーハァー・・・いつものことか。(笑)
11-15km 19:14 @350
折り返し地点を過ぎると ここから例年 地獄が始まる。
去年は思いっきり突風の向かい風。
でも今年は 風 そんなに酷くない。
むしろ若干追ってる気がする。
怪盗さんが引っ張る4~5人の集団に紛れ込み 淡々とペースを刻む。
海浜大通りに出ると
高橋 尚子さんのかわいい笑顔が!!
Qちゃん 中央分離帯側に。
右手をちょこんって上げてた怪盗さん 歩道側走行。
Qちゃんと怪盗さんの間に 数人のランナー。
ハイタッチ出来ず・・・背中が少し寂しそうだった。
オレは 「イェーイ!!」 って思いっきり ハイタッチ!(笑)
そして 毎日走っている
オレの庭と言っても過言ではない『稲毛海浜公園』へ突入した。
続く。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
日曜日の朝 6:00起床。
どら焼き 1個食って
チャリに飛び乗り 7:00前にはQVCマリンフィールド到着。
途中 アクシデントあったが
今日のオレの仕事の半分は 終わった。(笑)
![IMG_0179a[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160126222656c82.jpg)
ミッション コンプリート!
一旦 帰宅。
で 自宅であ~だ こ~だ やっていたら 8:50。
急いでチャリで QVCマリンフィールドへ。(笑)
皆さん 既にお集まりでした。
スタート前の集合写真。
![IMG_0173[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160126222655912.jpg)
スタート地点へ移動。
今年は Bブロック。
怪盗紳士さん いわさん ぬまっちさん
ノンブロガーたけしさん と一緒に並ぶ。(順テキトー)
今回の目標は
別大へ繋げる走りをすること。
PB更新出来れば御の字だが 83分切る走りがしたい。
それには キロ354程度で走らなければならない・・・。
ペース感覚が乏しいオレには
このスピード 単独では絶対に無理だ。
足立の時は たのくるさんに引っ張ってもらった。
仲間と5人で一緒に走った。
怪盗さんのブログに
『350でイケるところまで』 って書いてある。
オレ イケるとこまで 怪盗さんについてイク事にする。(笑)
0-5km 19:22 @352
さすがBエリア タイムロスは7秒ほど。
周りは ほぼ同じようなペースの集団。
後ろから無理な追い越しもなく
前の方に極端に遅い人もなく 順調な滑り出し。
前方から陽射しが降りかかり 暑い!
スタート直後 アクシデントが!!
ゲイター 右左両方ともずり落ち。(笑)
全然 ゲイターの役目してねぇ・・・。
上げようかな って何回も思ったけど
一旦立ち止まったら この集団には二度と追いつけねぇ・・・。
諦めて このままイクことにする。
最初の関門 往路の美浜大橋は特に気にならず
あっという間に通過。
斜め前に 怪盗さん ぬまっちさん
横に いわさん。
なんか足立の再現のようだ。(笑)
6-10km 19:23 @352
中央卸売市場を左折。
若干 向かい風なのかな?
オレ ぬまっちさんの『○ぬT』の後ろを走る。(笑)
最初の折り返し。
今度は 追い風?かな。
汗の量がハンパない。
普段 こんなに汗かくことはない。
練習ではハーフ位なら水分補給はしないが
こりゃマズイかもと 給水を摂る。
再び左折 工業地域の方へ。
ここはマイトレーニングコース。(笑)
風向きがいつもと違うような気が・・・。
まあ 走りにくいわけではない。
オレ すでにゼェーハァー・・・いつものことか。(笑)
11-15km 19:14 @350
折り返し地点を過ぎると ここから例年 地獄が始まる。
去年は思いっきり突風の向かい風。
でも今年は 風 そんなに酷くない。
むしろ若干追ってる気がする。
怪盗さんが引っ張る4~5人の集団に紛れ込み 淡々とペースを刻む。
海浜大通りに出ると
高橋 尚子さんのかわいい笑顔が!!
Qちゃん 中央分離帯側に。
右手をちょこんって上げてた怪盗さん 歩道側走行。
Qちゃんと怪盗さんの間に 数人のランナー。
ハイタッチ出来ず・・・背中が少し寂しそうだった。
オレは 「イェーイ!!」 って思いっきり ハイタッチ!(笑)
そして 毎日走っている
オレの庭と言っても過言ではない『稲毛海浜公園』へ突入した。
続く。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【1/25の練習】 8km
日曜日の朝 自転車で移動中に
意表をつくギャップがあって 腰の左側を痛めた。(笑)
だせぇ・・・。
だせぇが 痛い・・・。
それ以上に マズイ!!
痛みで 左脚がスムーズに前に出ない。
これからハーフ ガチる。
マッサージしたり ストレッチしたり。
イテーな ヤベェーな どうすっかな?
このままじゃガチれない。
しょーがない ロキソプロフェンNaの温湿布 貼る。
そして ランパンをハーフタイツに変更。
その方が腰の位置が固定されるような 痛みが誤魔化されるような気が・・・。
その上 腰にタプソール8という
嫁の御用達の軟膏を塗る。
スタートエリアに並んだ頃は
アドレナリンのせいもあり 痛み全く感じなくなった。
というか 塗り薬のせいで
腰部が カッカカッカ熱くて 痛みがマスクされていた。
無事スタート ガチれてゴール。
走っている時 痛いのすっかり忘れてた。(笑)
アフターでアルコールが入ったら また痛くなってきた。
そして今朝 起きようとしたら
痛くて すぐに起きれない。
1日中 湿布貼って
仕事で 腰に負担のかかることは極力避け
暇があったら マッサージする。
夕方には 痛みをほとんど感じなくなった。
レースでのダメージはなかったので
今日もいつものように 稲毛海浜公園 走りに行く。
ゆっくり様子見 と思っていたケド
脚がなぜか軽く感じたので いつも通りフツーに走ってみる。
大丈夫そう。
で やっぱり いつものように1本だけ とばす。
昨日 ちょうどついていけなくなった場所から。(笑)
338
左腰の痛み・・・ない。
よかった よかった。
短めに8kmで止めて
浜辺で 入念にストレッチ 20分以上。
![IMG_0171-vert[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160125225741e4f.jpg)
晴れ 7℃ @435
今朝は かなりビビッた。
あと2週間
風邪とケガには 十分注意。
うたた寝 要注意。(笑)
今日から体重も少しコントロールしてく。
甘いもの 極力避ける。
ジャイアントカプリコ 我慢。(笑)
本日 63.7kg。
可能なら 1.7kgくらい 落としたい。
千葉マリン レポは明日以降。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
日曜日の朝 自転車で移動中に
意表をつくギャップがあって 腰の左側を痛めた。(笑)
だせぇ・・・。
だせぇが 痛い・・・。
それ以上に マズイ!!
痛みで 左脚がスムーズに前に出ない。
これからハーフ ガチる。
マッサージしたり ストレッチしたり。
イテーな ヤベェーな どうすっかな?
このままじゃガチれない。
しょーがない ロキソプロフェンNaの温湿布 貼る。
そして ランパンをハーフタイツに変更。
その方が腰の位置が固定されるような 痛みが誤魔化されるような気が・・・。
その上 腰にタプソール8という
嫁の御用達の軟膏を塗る。
スタートエリアに並んだ頃は
アドレナリンのせいもあり 痛み全く感じなくなった。
というか 塗り薬のせいで
腰部が カッカカッカ熱くて 痛みがマスクされていた。
無事スタート ガチれてゴール。
走っている時 痛いのすっかり忘れてた。(笑)
アフターでアルコールが入ったら また痛くなってきた。
そして今朝 起きようとしたら
痛くて すぐに起きれない。
1日中 湿布貼って
仕事で 腰に負担のかかることは極力避け
暇があったら マッサージする。
夕方には 痛みをほとんど感じなくなった。
レースでのダメージはなかったので
今日もいつものように 稲毛海浜公園 走りに行く。
ゆっくり様子見 と思っていたケド
脚がなぜか軽く感じたので いつも通りフツーに走ってみる。
大丈夫そう。
で やっぱり いつものように1本だけ とばす。
昨日 ちょうどついていけなくなった場所から。(笑)
338
左腰の痛み・・・ない。
よかった よかった。
短めに8kmで止めて
浜辺で 入念にストレッチ 20分以上。
![IMG_0171-vert[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160125225741e4f.jpg)
晴れ 7℃ @435
今朝は かなりビビッた。
あと2週間
風邪とケガには 十分注意。
うたた寝 要注意。(笑)
今日から体重も少しコントロールしてく。
甘いもの 極力避ける。
ジャイアントカプリコ 我慢。(笑)
本日 63.7kg。
可能なら 1.7kgくらい 落としたい。
千葉マリン レポは明日以降。
いじょ
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【千葉マリンマラソン】速報!
Category: 千葉マリンマラソン
千葉マリンマラソン ハーフ走ってきました!
結果
![IMG_0170[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160124123516b29.jpg)
1時間22分39秒グロス 1時間22分32秒ネット
1時間23分切ったので
勝ち!
でも 残念ながらPBならず・・・。
微妙にペース上がるとついていけないことが
よくわかった。(笑)
そして やっぱり千葉マリンは
風との戦いだ。(笑)
詳細は 後日。
いじょ
よかったらポチっと。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
結果
![IMG_0170[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160124123516b29.jpg)
1時間22分39秒グロス 1時間22分32秒ネット
1時間23分切ったので
勝ち!
でも 残念ながらPBならず・・・。
微妙にペース上がるとついていけないことが
よくわかった。(笑)
そして やっぱり千葉マリンは
風との戦いだ。(笑)
詳細は 後日。
いじょ
よかったらポチっと。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【千葉マリンマラソン】陣地ゲットだぜ!
Category: 千葉マリンマラソン
プレ【千葉マリンマラソン】
Category: 千葉マリンマラソン
【1/23の練習】 18km
最初に大切なこと。
陣地なんですが
![IMG_0162[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201352336.jpg)
①のところに取ろうと思っていましたが モノがおいてあるので
場合によっては チャリがある②の場所になるかもしれません。
![IMG_0163[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016012320142117e.jpg)
そしてゲートFの階段は2ヵ所ありますが
オレンジのFの階段上がってすぐの所です。
明日 場所確保出来たら またブログアップします。
で 今日は午前中に
プレ千葉マリンマラソン走ってきました。
だいたい本ちゃんの7割ぐらいのコースですかね。
本日は奇跡的に風も弱く そこまで寒くもなく
絶好のランニング日和でした・・・今日だったら良かったのに。(笑)
写真撮りながら
基本キロ5でゆっくりと
疲れを残さないように走る。
![IMG_0009aa[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201347456.jpg)
QVCマリンフィールド
例年と状況が違うところとしては
美浜大橋は工事中で 頂上の部分が
片側3車線のところ 1車線分歩道になっています。
急にコースが狭くなるので注意が必要です。
![IMG_0164[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201422078.jpg)
![IMG_0020aa[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016012320134962d.jpg)
折り返し地点。
昨年はものすごい向かい風に煽られた。(笑)
本日は 無風に近い感じ。
ここだけ1本 リミッター外す。
336
明日はここまで上げることはない。(笑)
マイコース稲毛海浜公園にはこんな看板が
![IMG_0023aa[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201349d5e.jpg)
![IMG_0160-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016012320135253b.jpg)
曇り 4℃ @511
明日の天気予報 晴れに変わった。
風は今日より かなり強いらしい。
・・・ちょっと イヤだな。(笑)
明日の戦闘服
![IMG_0166[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201424698.jpg)
明日 大会の皆さん
がんばりましょう!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
最初に大切なこと。
陣地なんですが
![IMG_0162[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201352336.jpg)
①のところに取ろうと思っていましたが モノがおいてあるので
場合によっては チャリがある②の場所になるかもしれません。
![IMG_0163[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016012320142117e.jpg)
そしてゲートFの階段は2ヵ所ありますが
オレンジのFの階段上がってすぐの所です。
明日 場所確保出来たら またブログアップします。
で 今日は午前中に
プレ千葉マリンマラソン走ってきました。
だいたい本ちゃんの7割ぐらいのコースですかね。
本日は奇跡的に風も弱く そこまで寒くもなく
絶好のランニング日和でした・・・今日だったら良かったのに。(笑)
写真撮りながら
基本キロ5でゆっくりと
疲れを残さないように走る。
![IMG_0009aa[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201347456.jpg)
QVCマリンフィールド
例年と状況が違うところとしては
美浜大橋は工事中で 頂上の部分が
片側3車線のところ 1車線分歩道になっています。
急にコースが狭くなるので注意が必要です。
![IMG_0164[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201422078.jpg)
![IMG_0020aa[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016012320134962d.jpg)
折り返し地点。
昨年はものすごい向かい風に煽られた。(笑)
本日は 無風に近い感じ。
ここだけ1本 リミッター外す。
336
明日はここまで上げることはない。(笑)
マイコース稲毛海浜公園にはこんな看板が
![IMG_0023aa[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201349d5e.jpg)
![IMG_0160-horz[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/2016012320135253b.jpg)
曇り 4℃ @511
明日の天気予報 晴れに変わった。
風は今日より かなり強いらしい。
・・・ちょっと イヤだな。(笑)
明日の戦闘服
![IMG_0166[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/o/t/moto1222/20160123201424698.jpg)
明日 大会の皆さん
がんばりましょう!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村