fc2ブログ



【12/31の練習】 18km


moto、完全に風邪ひいた。

更に昨日 嫁にラスト千切られ
心にダメージを負う。(笑)

今日は走らなくていいかな・・・いやいや走らないほうがいいかな

って思ったケド
やっぱり月間300kmはこだわりたい。

あと 18km。

咳止まらないけど 無理やりマスクランしてきた。

スゲーしんどかった・・・。
16ラップ目は ガーミンのエラーで
走っても走っても時は経つが距離進まず。(笑)
一旦ストップさせたら 生き返った。
キロ837はかかり過ぎ。
多分1.8kmくらい走っていると思う。

IMG_0086-horz[1]

これでギリで300km達成。

と同時に 風邪 悪化。

また嫁に イヤミ言われる。(笑)



*****



オレの今シーズンは
別大が終わるまで って決めてる。

シーズンが終わるまで総括なんかしねーぞ!

と心に誓っていたが
みんなブログで【2015年の総括】してる。

・・・大勢には逆らえないや。(笑)





【2015年総括】 年間走行距離3619.3km @454

1月 284km @454
1日 初日の出ラン F-run夫妻と
11日 ガチ練@葛西臨海公園 プロシードさん主催
18日 千葉マリンマラソンハーフ 1時間24分55秒(ネット)


ガチ練@葛西臨海公園でフジヤマさんと初めて出会う。
贅沢なことにマンツーマンで30km 415で引っ張ってもらうが
脚の調子が良くなくて DNF。
415 フジヤマさん ラクショー まるでジョグ。
これが サブ40か・・・って勉強。(笑)



2月 301km @451
1日 別府大分マラソン 3時間03分40秒
11日 駒沢ガチ練30km プロシードさん主催
15日 佐倉マラソン試走 キミ兄さん主催
22日 東京マラソン応援


別大でサブスリー狙うも 全く歯が立たず。
今シーズンは終了と思っていたが 佐倉も挑戦することにする。



3月 302km @435
15日 横浜マラソン応援
22日 板橋Cityマラソン応援
29日 佐倉マラソン 3時間06分49秒(ネット)


月の前半は絶好調。
練習でマスクランでバンバンいいタイムで走れた。
が 後半は疲れてしまい そのまま佐倉マラソンへ。
そして 結果 撃沈。
ピーキングの大切さを学ぶ。



4月 224km @510
5日 ぼっち練
12日 ぼっち練(ソツケン)
29日 関東東の方練習会 メテオデさん主催


関東東の方練習会では 幕張から佐倉まで走る。
嫁も頑張って走る。
オレ フトモモがパンパンになった。(笑)



5月 333km @510
6日 ぼっち練
10日 稲毛海浜公園合同練習 主催オレ?
16日 5kmTT Ukeさんと
17日 リバー巡りマラニック うーぱぱさん主催
24日 ぼっち練
31日 酒池肉練


16日はUkeさんに千切られ
17日は ラスト アレキさんに千切られた。(笑)
マラニックはなぜか オレ いつもフトモモがパンパンになる。(笑)



6月 304km @441
7日 喜多マラソン ハーフ 1時間28分31秒(ネット)
14日 ぼっち練
27日 舞浜トラック練 キミ兄さん主催


喜多マラソンでは暑い中90分切りを狙う。
目標クリア 順位も5位・・・何もないケド(笑)
久々のトラック練習。
1kmTT 306を記録 おっさんベスト更新。



7月 371km @451
12日 ランニングフォーム撮影会 コッコさん主催
19日 ぼっち練
26日 葛西7時間走


葛西7時間では 序盤20kmまでフジヤマさんとトップを激走(笑)
月間371kmは最長記録。
この暑い時期 いいペースで走り込めたのが
つくばのサブスリーに繋がったと思う。



8月 310km @501
1日 ビアぼっち
8日 舞浜トラック練 キミ兄さん主催
16日 ぼっち練
30日 北海道マラソン 3時間12分15秒(ネット)


舞浜トラック練で左アキレス腱負傷。
この怪我が結構長引くことになる。
北海道マラソンは 怪我と折り合いつけながら なんとかゴール。
昨年のリベンジ果たす。



9月 300km @507
6日 ひでち練@稲毛海浜公園
12・13日 ゆめのしまリレマラ応援
27日 エア榛名湖マラソン@皇居


左アキレス腱痛に苦しむ。
ゆめのしまリレマラ 走りたかった・・・。



10月 285km @444
3日 駒沢を飲みながら走る会 ぬまっちさん主催
4日 秋の幕張シーサイド30K走 F-runさん夫妻・おっとさん主催
18日 市川リバーサイドマラソン ハーフリレー混合
25日 大阪マラソン 3時間02分37秒(ネット)


30K2日連続2週にわたりこなす。
市川リバーサイドマラソンは混合の部で2位入賞!
勢いに任せて大阪マラソン サブスリーに挑むが またしても撃沈。
でも マッスルゴリさんをはじめ 
たくさんの関西ブロガーの方々と交流出来て 楽しかった!!
来年も 行きたい!



11月 300km @443
1日 皇居30K ムネコフさん主催
   ゆるジョグ会 むーみんさん主催
22日 つくばマラソン 2時間56分07秒(ネット)
29日 ぼっち練 サブスリー祝勝会


つくばマラソンでサブスリーを達成!
サブスリー祝勝会は本当にありがとうございました!



12月 300km @500
6日 養老渓谷ガチ練 キミ兄さん主催
20日 ぼっち忘練走
23日 足立フレンドリーハーフ 1時間22分06秒(ネット)


記憶に新しい 5人での足立の激走!
苦しかったけど 本当に楽しかった!
・・・かなり記憶が 美化されてるな。(笑)




ぼっち練は 言わずと知れた大将(たかしさん)主催の練習会。
結構な回数 参加させてもらいました。
ありがとうございます!
来年もよろしくです!



2015年は ランは結果を出せた・・・と思う。

ベンチプレスは・・・・ブログタイトル倒れに終わった。

現在 ベストは92.5kg。
95kgに挑戦して 右肩 おかしくした。
現在 休止中。
年明けに 復活!!・・・予定。



今年も 大きな怪我も無く 1年を過ごすことが出来ました。
やっぱり健康が一番!
そして また たくさんの仲間と知り合うことが出来た!


いろいろお世話になりました。
皆様 来年もよろしくお願いします!




さあ 明日は 初日の出ラン。
稲毛海浜公園で あの方々とは会えるかな?(笑)





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2015_12_31


【12/30の練習】 2部練10km


熱海から無事帰ってきました!

朝練 起きるのが遅くて思ったほど距離が伸びず。

現在 今月の走行距離 272km。

やばい 300kmピンチ!

距離を稼ぐため 2部練強行。
咳 止まらないけど。
鼻水 止まらないけど。

ついでに まだお腹が一杯だけど。

嫁も一緒に走るという。

「ゆっくり行こう。」





コースは 幕張稲毛シーサイド。

2km目 オレの靴紐がほどける。
ちょっと手間取る。
嫁は先行。

スピード上げて 追いかける。

が なかなか 追いつかない。
明らかにペースが上がっている。(笑)

オレ お腹のもの リバースしそうになる。
気持ち悪い。
ペース上がらない。

2km近くかかって追いついた。
嫁のペース 落ちない。
脚の運びもスムーズ。

BK走法に似てるような気がする。
(キミ兄さん 今度見てあげてください。)

フツーに話かけてくる。
オレ 必死こいて走る・・・余裕なし。

13km走る予定だったが
10kmにまけてもらう。


「あと1km ラスト!」

気持ち悪いが ペース上げる。
オレ おしっこ したくてしょーがない。(笑)

嫁 ラストスパート。




オレ 千切られる・・・。

IMG_0084-vert[1]
晴れ 10℃ @459


moto、負ける。

もはや キロ5切って走るのは 
フツーのことらしいや。(笑)


今月 あと18km 

リーチだ。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_30


【本日の練習】 5.3km


熱海旅行2日目。

朝ランしてきました!
…しかし 起きるのが遅くてあまり余裕なし。

まずはホテル近くの「来宮神社」。
ここには樹齢2000年以上の楠があるらしい。


二人でテクテク上り坂を走る。
オレ 体調イマイチくんのためダッシュする気も起きず。(笑)

到着。

0145a06425256987fc7e491a66dbb17690a1faddf1[1]

012e2651fdf45390b29a8c5c9f6d1a7a7967e4456f[1]

01eb6aa43811963feae946fe664b25fda85bcffd12[1]

01da39005414fcf6bc7dc8283790e2cef26b703304[1]

天然記念物の大楠。




次は更に上って行き
「熱海梅園」を目指す。

・・・寒い。

「熱海梅園」に突入。

01a2866e32918ebede738521a72f1b6718c8634753[1]

言っておくが 早朝 
ドサクサに紛れて入ったわけではない。(笑)

入場料は1/23より有料らしい。

0112e12cb741e12c431762baf8e512cda2a2d630d2[1]

まだ梅はほとんど咲いていない。




更に上り坂をドンドコ上って行く。

0107dfc537bee4d93443a53b392dc991014a480c39[1]


民家や保養所 別荘 介護施設などが
斜面にたくさん立ち並んでいる。

3㎞上ったところでタイムアップ。

帰りは ずーっと下り坂。

下り坂のほうが 脚にキツイ。

01605c39f8da331e50eddfc1016da886a81885fc3c-vert[1]

そんなこんなで 今朝も良いトレーニング。

昼までホテルでグダグダして
新幹線で帰宅予定。

帰ったら夕方
いつものコース もう少し走ろうかな。


体調 イマイチくんだけど。(笑)






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_30


【本日の練習】 9.15㎞


moto家 熱海に来ています!

マラソンポイント貯めまくりです!
・・・一泊二日ですけどね。

部屋から熱海城が見えたので 嫁と一緒に走ってきました。

オレ 風邪っぴきなのでマスクラン。

0180cb4dbd2b6bf54e25c3c5e8307cef8a9868dc66[1]


なかなかの上り坂。
ダッシュしそうになったけど 嫁がいるので
ガマン ガマン。

01d561f4a2646bd8ab99fcb01352d8415035390ce0[1]

018c290fc97aa8d7efb180e885d5487a33d9703e69[1]

01f0fd74a96af098ef53b2197525ba63b1f3839018[1]

01fc50fe8a137c7c2e6da623d87981ac49b6d82ced[1]

写真撮ったり そこそこのペースで走ったり。
下りではキロ430までペース上がったり。(笑)

熱海城 結構大変かなと思ったけど
行ってみたらそーでもなかった・・・と嫁が言ってた。


次はサンビーチの端まで走る。

走っていると日向は暑いくらいだけど
日陰は結構 寒い。

フリップベルトに嫁のスマホを入れて走っていたが
途中すっぽ抜けて落としてしまうアクシデントあり。





うわ~~~ やっちまったか!?




と思ったが

奇跡的に 無傷。

ラッキーだった。(笑)

01d5e821bc2eefee1dd4c5d9e3297d7af84a56b4bf[1]


014090b3d0fcb260b72d79860051138a66d13187f2[1]
013200b9a17d91b8c86a8ab6cf14a0dce4084cac47[1]


帰ってきて 温泉。

そしてこれから夕食バイキング。

今日は限界まで 食いまくります・・・肉を。(笑)

風邪 治さなきゃ なんねーし。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_29


【12/28の練習】 13.5km


今日が仕事納め。
明日から休み 3日まで。

風邪ひいて 鼻がつまって 咳が出る。
熱っぽい。

うたた寝 ダメ ゼッタイ。(笑)

月間300km ピンチ。
moto ピンチ。

明日から1泊で旅行。
風邪ひいてると 家族が嫌がる。

早く治さなければならない。

治すには汗をかいたほうが良い。








・・・走りに行く。(笑)


幕張稲毛シーサイドコース。

いつものスタート地点へ行くと
寒いのにロンT ランパンの兄ちゃんが
走ろうとしていた。

・・・フジヤマさんかと思った(笑)

とても速そう。

興味があったので ついて行った

・・・が あっという間に 見えなくなった。


IMG_0055-horz[1]


オレ 年内キロ5以上で走る誓い 忘れてる。(笑)



いい汗をかいた。

風邪は・・・治ってない。

やべぇーな。

走ったこと 嫁にばれる前に
今日は 早く寝る。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_28


【12/27の練習】 ランオフ


今日は大掃除。

朝8:00スタート。
終わったのは 18:00・・・マジで。(笑)
途中休憩 30分ほど。
出たゴミの量 特大8袋。(笑)

疲れた。
ちょっと 今日は走る元気なかった。(笑)

明日は仕事。

29日から正月休み突入だ!



*****



【足立フレンドリー】 総括

昨年のラップとの比較。

IMG_0050-vert-horz[1]

全ラップ 前年 上回った。

気象条件は今年のほうが良かった。
風も昨年よりは弱かったと思う。
コンディションは 比べものにならない。(笑)


昨年のタイム
1時間25分33秒(ネット) @403 VDOT 54.0


今年のタイム
1時間22分06秒(ネット) @353 VDOT 56.7


VDOTで2.7向上。
それにしても よくキロ353でハーフ走れたな。(笑)



昨年の同時期のフルのベスト
大田原マラソン 2014年11月
3時間12分48秒(ネット) @434 VDOT 50.1


今のフルのベスト
つくばマラソン 2015年11月
2時間56分07秒(ネット) @410 VDOT 54.9


昨年も今年もハーフのほうがVDOTが高い。
やっぱりオレ 持久力型というよりスピード型。
でもハーフとフルの差が

昨年 3.9
今年 1.8


明らかに縮まってきてる。
バランスが良くなってきているのか
持久力型にシフトしつつあるのか。



ちなみにハーフのVDOT 56.7をフルのタイムに換算すると

2時間51分18秒 @403

フジヤマさんが
ハーフ×2+10分がフルのタイムと言っていた。

1時間22分06秒×2+10分=

2時間54分12秒  @407 VDOT 55.6







う~~~ん 
全く走れる気が 全く しねぇ・・・。(笑)



今まではキロ415がターゲットだったが
もうそんなこと 言ってられなくなってきたな。

これからは キロ400だ!

これからは キロ400の時代だ!







・・・つれーな。(笑)


年内は スピード上げて走れる気がしないので
年が明けたら
400を意識しながら 練習しよう!

そして 千葉マリンハーフ
最終戦 別大に向けて・・・。


これにて 【足立フレンドリー2015】編 終了


いじょ。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_27


【12/26の練習】 20km


今日は休み。

脹脛の筋肉痛と左膝の痛みは中二日の休養で
だいぶ調子が良くなってきたので ゆっくりと走ってきた。
20km 目標はキロ5以上で走ること。(笑)

美浜大橋の上でノンブロガーのタケさんと会う

「おめでとうございます!」

うれしかった。
タケさん 美浜大橋の坂でミトコンドリアダッシュしてたみたい。(笑)
偉そうに ちょっとアドバイスしちゃった。
そして 千葉マリンでの再会を約束して別れる。

最初のうちは キロ5以上で走れていたが
最後の方は キロ5切っちゃった。(笑)
まあ いっか!

IMG_0043-horz[1]
気温9℃ 晴れ @503

脚の具合は そこそこ。
スピード練習は出来ないけど
年内はこんな感じでゆっくりと走ろうかな。



*****



では【足立フレンドリー】レポ 続き。



10km過ぎて吸収され
そこからもこぼれ落ちそうになる オレ。
身体がシンドイ。
走りに余裕がないし 呼吸が苦しい。

オレの中では

まだ半分残ってる ペース落として立て直せ! という声と
ここは死ぬ気でついて行け! という声が

6:4くらいで聞こえてくる。(笑)

弱気の虫が疼き出す。


たのくるさんも いわさんも 官九郎さんも
全くゼェーゼェーハァーハァーしてない。
ずーっとここまで キロ4 余裕で切って走ってきてるのに。

弱ってるのは オレだけ。
オレってこんなに弱いんだ・・・。
一応 サブスリーランナーの端くれなんだけどな。(笑)


さっきから官九郎さんが
後ろを何度も何度も振り返り オレの様子 窺う。

「motoさん! ガマンだ ガマン! ここはつけ!」

「おう!」


腹が決まった。

苦しいケド 一か八かついて行くぜ!!
くそーー 自分にも 官ちゃんにも負けたくねぇーー!!


まず やったことはフォームの立て直し
いつものフルのフォーム 身体の真下で着地をすること。
多少スピードは落ちるが その分はピッチでカバー。
フトモモは まだまだ大丈夫だ。(笑)
それと呼吸を整えること
一定の間隔をキープして走ること
少しでも遅れそうになったら 気合い入れて元の位置に戻る。

IMG_0046[1]

IMG_0047[1]
レース中の5人が写っている唯一の写真

たのくるさんが一定のペースを刻んでくれる。
とても走りやすい。
徐々にスピードに身体が慣れてきて 呼吸が落ち着いてきた。

14km手前のZ坂。
ぬまっちさんに追いつき 5人に。



15km 58分00秒(19:23)


これ15kmのPB。(笑)
スライドで多くの人とエール交換。
「おー!」 とか 「ファイトー!」 とか
なるべくデカイ声 出すようにしてた。(笑)
その方が シンドイのまぎれる。

「82分台 出ますよ!」 官九郎さんが 叫ぶ。


16kmの折り返し。
結構な向かい風が吹いていた。

少しペースが落ちたような気がする。
みんなも疲れてるんだ。
オレだけじゃあ ない。

どっちかつーと オレ 向かい風 得意。
冬はいつも 地元で
向かい風かき分けて走ってる。(笑)

そしてなぜか ここへきて復活してきた

あとラスト 5km。
稲毛海浜公園1周とちょっと。(笑)


19kmで再び Z坂。
下り終わったところで たのくるさんの横につく
そして徐々にペース上げる。


20km 1時間17分27秒(19:27)


ラスト 1kmでスパート!

残りの力を振り絞る!



そして・・・ 
つくばでは出来なかった

ガッツポーズでゴール!

IMG_0048[1]

タイム 1時間22分06秒 ネット。

自己ベストを2分49秒 更新した。


そして
オレの2015年の全てのレースが 終わった。




アフターで 5人で記念撮影。

IMG_0049[1]


たのくるさん 
ペースメーク最高でした!
このタイム出せたのは たのくるさんのおかげです。
そして いつもアドバイス ありがとうございます!
今度はフル 一緒に走れるように頑張ります!


ぬまっちさん
オレのレース中に 必ず現れる男。(笑)
道マラ 大阪 つくば そして足立。
来年の千葉マリン 別大でも よろしくお願いします!


いわさん
いつもイベントに行くと一緒に走ってくれるナイスパートナー。
駒沢 皇居 葛西 舞浜 養老渓谷。(笑)
来年もよろしくお願いします!


官九郎さん
あの11km地点での一言がなかったら
オレ きっと脱落してたと思う。
ホントありがとう!
来年も舞浜のトラックで1kmTT勝負しましょう!





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_26


【12/25の練習】 ランオフ


23日 朝 6:00起床。

朝食は 餅4つ しょうゆで。
フルじゃないから そんなに詰め込む必要はない。
ちょっと腹減ってるくらいでもOK。
そう言えば 去年は飲まず食わずで走ってた。
というか そうせざる得なかった。(笑)

左アキレス腱は 痛みなし。
左膝は ちょっと痛い。
しょーがねぇーな  ロキソニン1錠服用。

嫁と自宅からバスで最寄の駅まで移動。
8:15の電車 八丁堀で乗り換え
そこで トイレイン。(笑)
日比谷線 東武スカイツリーライン直通で小菅まで。
9:20には着いてた。
そこからテクテク会場入り。

ブログ村 マーマンさんの陣地にお邪魔しました。
もうたくさんの人 集まってた。


オレの今回の目標は

勝ち 1時間23分30秒以内
負け それ以外


それには キロ357で走らなければならない。

・・・考えただけで 気持ちが悪くなってきた。(笑)


キロ4切って長い距離 あまり走ったことがない。
いつも練習では 後半ゼーゼーハァーハァーさせるが
せいぜい1kmか 2km。

一人では 絶対 無理。
誰かに引っ付いていくしかない・・・コバンザメ戦法。(笑)



たのくるさんが声をかけてくれた。
キロ355で行くとのこと。
「風除けにもなりますよ。」とまで言ってくれた。

め め 滅相もございません!!

師匠格のたのくるさんに風除けしてもらうなんて。
本来だったら オレが風除けになるべきだ。(笑)
でもオレ こんなハイペース 
たのくるさんの前で ペース刻めっこ ない!!

オレ お言葉に甘えて ついていくことにする。
どこまで行けるか わからないけど。


ぬまっちさん 「オレもついてくよ。」

いわさんも なんかニコニコしてる。 ←いつもだね(笑)

官九郎さんはアップしたり ストレッチしたり
かなり気合い入ってる。

多分ここにニッキーさんも絡んでくるだろな。
キクチさんやハロさん かまかまさん Jr.Bさんもくるんかな?
って思いながら 結構早目にスタート地点へ移動した。


あ そうそう その前に
久しぶりにスタート前の集合写真に入れた。(笑)

IMG_0041w[1]


スタート地点は 前から2番目の70分台のエリアで待機。
去年は一人でもうひとつ後ろのエリアからスタートしたっけ。

今回は たのくるさん ニッキーさん ぬまっちさん いわさん
官九郎さんと一緒に話ながらスタンバイ。
知り合いが近くにいると気持ちが楽だ。


IMG_0040w[1]


特に何のセレモニーもなく 時間になって パーンとスタート。

スタートロスは10秒。

たのくるさんが先陣切ってスルスルスルっと
隙間をぬって進んでいく。

オレ 必死こいて追いかける。

前の方からスタートしている人でも 明らかにペース遅い人 いる。
なかなか安定したペースで走れない。

1km目 357(スタートロス含む)

さすが たのくるさん!

この混雑の中でも きちんと想定ペースまで上げていく。
斜め後方について 同じようなピッチを刻む。
風も弱く 気温も走るには丁度いい。
言い訳の出来ない 絶好のコンディションだ。

オレ 普段の練習ではしょっぱなからキロ4切って走ること
まず ない。(笑)

スピードを上げるため
いつものような身体の真下で接地して走るフォームではなく
若干ストライドを伸ばし
少し前方で接地して 無理やり後ろへ蹴り上げる
以前の力ずくのフォームで走ってしまっていた。


このフォーム 結構 脹脛に負担がある。
更に悪いことに ゲイターつけてたけど

右のゲイター ずり落ちて 役目果たしていなかった。(笑)



5km通過 19分33秒

ここまでは たのくるさんを中心に
ぬまっちさん いわさん 官九郎さん moto
5人で固まって走っていたと思う。
(*実際には この時点で ぬまっちさんは前にいた模様)

この辺で なぜか オレ 先行しちゃう。
特に意識していたわけではない。
ペースが遅かったわけでもない。
今考えても ヨクワカラナイ。(笑)

スライドで フジヤマさん カミさん ふらっとさん 
見つけてエールを送る。
第一折り返しを通過。
今度は後方のランナーとすれ違いのエールの交換。
力をもらう!


が 8km過ぎから
身体に少しずつ力が入らなくなってきた。
呼吸もかなり乱れてきた・・・。

やべぇ  もうスタミナ切れ??

何がなんだか ヨクワカラナイ。

まずいぞ まずいな・・・まだ半分もいってない。



10km通過 38分37秒(19:14)

この10kmのタイム 
昨年の12月に出した オレの10kmのおっさんベスト
38分59秒を更新した。(笑)
この5kmのラップも
おっさんベスト19分00秒にかなり近い。
ほぼ 全力だ。


ガクっとスピードが落ちる。
脚に不調があるわけではない。
脚が売り切れたわけではない。
でも 身体に力が入りにくい。
脹脛は 張っている。

呼吸が 苦しい!


気が付くと
少し前に ぬまっちさん。
横には たのくるさん 官九郎さん。

IMG_0042w[1]


更に ズルズルズルズル後退。

いわさんの斜め後方へ。

今にも4人の仲間から こぼれ落ちそうになっていた。


くっそーー 
ここまで・・・なのか??



かなり 絶望的な状況。


つづく





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_26


【12/24の練習】 ランオフ


今日はランオフ。
っていうか 走れねぇ~~。

まず 左膝。

朝起きたら 痛い・・・。

レース中 痛くならなくて良かった!

じゃなくて ちょっとこれ マズイ・・・か。
悪化。
ちょい びっこ。
ロキソニン+アドレナリン効果は絶大だったってこと?(笑)
PBの代償は 大きかった・・・かも。

更に 両フクラハギ。
序盤 いつもと違う走り方をしたのが影響したみたい。
ヘタクソな走り。
でもこれは 普通の筋肉痛。
最近はフルの後もフクラハギ痛くなったことなかったのに。
まあ それだけ
気合い込めて走ったって事かな?(笑)



脚の状態は最悪だったが
仕事で100kg近いブツを階段使って運んだ。

IMG_0037x[1]

普段はなんともない作業が キツい。(笑)


また 明日からフツーに走れるといいなぁ。

ちょっと 無理か?





昨日 嫁も足立フレンドリーハーフ走った。
嫁もPB更新。
ネットで1時間45分30秒ほど。

7分ちょい更新した模様。

スゲーな・・・予想外。

1時間50分切ったら 御の字だと思っていたけど。(笑)
キロ5でハーフ走れるんだ・・・。

で 今日は



筋肉痛




だと思いきや




ノーダメージ



お~~~い
マジメに走ったんかい お前さん。(笑)



やるな 嫁。

そのうち motoの嫁 から

makiのだんな って言われるかも・・・。


ヤベーな オレ。(笑)


レポは 明日書きます。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_24


【12/23の練習】 21.1km


足立フレンドリーマラソン 結果!








IMG_0035w[1]


moto つくばに続き 勝利!

PB更新!
やったぜ!!



陣地を作ってくれた マーマンさん キミ兄さん 
ありがとうございます!


一緒に走った
たのくるさん ぬまっちさん いわさん 官九郎さん(順テキトー)
ありがとうございます!


アフターの幹事やってくださった ぷろしーどさん
ありがとうございます!


ご一緒しました皆さん 
ありがとうございます!




詳細は後日!


いや~ 途中 諦めなくてよかった!

面白かった!







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_12_23

11  « 2015_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P