NEWブログタイトル
Category: 雑談
【11/30の練習】 ランオフ
11月も最終日。
いつもだったら あ~~ 距離が足りねぇ~ って
無理やり走って距離合わせをするところだが
今月は昨日で300km突破したので
今日は 余裕のランオフ。(笑)
本当は 左膝が痛いので 様子見でランオフ。
昨日も走りはじめに痛くて
そのうち痛みが和らいできて
ラスト思いっきり走ったら
痛みなくなってた。(笑)
でも今朝起きたら 痛み再発。
今日は歩いていても 少し痛かった。
よくわかんねーぞ!!
まあ とりあえず 当面はフルないので
無理せずに様子を見てく。
******
つくばが終わった後
たのくるさんやキミ兄さん 他 数人の方から
「ブログタイトル どうするの?」
って言われた。
どうしましょ・・・?
2014年2月5日から始まったこのブログ
当初のタイトルは
『フルマラソン3:20 ベンチプレス100kg』
誰も覚えてないと思うけど。(笑)
当時のフルのベストは
3時間58分25秒(グロス)・・・今より1時間以上 遅い。(笑)
ブログ始めたきっかけは 以前にも書いた。
ちゃららさんの【猫目線(=`ω´=)】ってブログが好きで
そこで ブログ村のマラソンカテの存在を知り
同じ志の仲間と一緒に
練習したり 酒飲んだり 応援したり
交流出来たら楽しいだろうなぁ・・・と思ったから。(笑)
それには 自分のことも
少しは理解してもらった方がいいかなぁ・・・と。
現在 その目的は十分達成されてる ・・・と思う。
タイトルの3時間20分を切るべく挑戦するが
何度か弾き返され
(ベンチプレス100kgは とりあえず 措く 笑)
やっと 2014年11月23日
大田原マラソンで 3時間13分07秒 ・・・クリア!
そして 2014年12月1日 ブログタイトル変更
『フルマラソン3:09 ベンチプレス100kg』
・・・このタイトル オレも忘れてた。(笑)
年が変わって
2015年2月1日
別大で 3時間03分40秒 PB更新。
直後 2月7日
現在のタイトル
『フルマラソン2:58 ベンチプレス100kg』 に再び変更した。
・・・ほとんど変わんないけどね。(笑)
そしてこの度
つくばで 2時間56分19秒 ・・・2時間58分 クリア。
今シーズンの目標のサブスリー 達成!
やばい。
このままだとモチベーションが・・・。(笑)
なので
新しいタイトルは コレだ!!
じゃーん!!
『フルマラソン2:54 ベンチプレス100kg』
・・・また たいして 変わんねぇーじゃん。(笑)
でも ちゃんと意味あります。
PBと2分しか違わないタイトルだけど
オレにとって ここから2分削る作業は 並大抵のことじゃない。
今回のつくばも
途中 記憶ないし(笑)
ゴール後 目の前が暗くなってうずくまっちゃったし。(笑)
今現在も ギリギリのとこで闘っている。
サブスリーは身体に 良くない。(笑)
なんで2時間54分かって言うと
毎年ランナーズが出してる 【全日本マラソンランキング】
こいつにオレの名前を刻みたいから!!
オレ 今年度46歳のおっさん。
去年の46歳のおっさん100位は 2時間54分03秒。
2時間54分切れば 可能性がある!!
今年度逃せば 今後チャンスはないかもしれない!!
『フルマラソン2:54 ベンチプレス100kg』
タイトルを変更して
2016年2月 別府大分マラソンにおいて
2時間54分切りに挑戦します!
かなり難しいけど やってみる。
挑戦しないと はじまらない。
・・・その前に お前100kg上げろって話ですよね。(笑)
こいつも12月中に挑戦します!
まあ こっちは 興味ある人 少ないと思うケド。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
11月も最終日。
いつもだったら あ~~ 距離が足りねぇ~ って
無理やり走って距離合わせをするところだが
今月は昨日で300km突破したので
今日は 余裕のランオフ。(笑)
本当は 左膝が痛いので 様子見でランオフ。
昨日も走りはじめに痛くて
そのうち痛みが和らいできて
ラスト思いっきり走ったら
痛みなくなってた。(笑)
でも今朝起きたら 痛み再発。
今日は歩いていても 少し痛かった。
よくわかんねーぞ!!
まあ とりあえず 当面はフルないので
無理せずに様子を見てく。
******
つくばが終わった後
たのくるさんやキミ兄さん 他 数人の方から
「ブログタイトル どうするの?」
って言われた。
どうしましょ・・・?
2014年2月5日から始まったこのブログ
当初のタイトルは
『フルマラソン3:20 ベンチプレス100kg』
誰も覚えてないと思うけど。(笑)
当時のフルのベストは
3時間58分25秒(グロス)・・・今より1時間以上 遅い。(笑)
ブログ始めたきっかけは 以前にも書いた。
ちゃららさんの【猫目線(=`ω´=)】ってブログが好きで
そこで ブログ村のマラソンカテの存在を知り
同じ志の仲間と一緒に
練習したり 酒飲んだり 応援したり
交流出来たら楽しいだろうなぁ・・・と思ったから。(笑)
それには 自分のことも
少しは理解してもらった方がいいかなぁ・・・と。
現在 その目的は十分達成されてる ・・・と思う。
タイトルの3時間20分を切るべく挑戦するが
何度か弾き返され
(ベンチプレス100kgは とりあえず 措く 笑)
やっと 2014年11月23日
大田原マラソンで 3時間13分07秒 ・・・クリア!
そして 2014年12月1日 ブログタイトル変更
『フルマラソン3:09 ベンチプレス100kg』
・・・このタイトル オレも忘れてた。(笑)
年が変わって
2015年2月1日
別大で 3時間03分40秒 PB更新。
直後 2月7日
現在のタイトル
『フルマラソン2:58 ベンチプレス100kg』 に再び変更した。
・・・ほとんど変わんないけどね。(笑)
そしてこの度
つくばで 2時間56分19秒 ・・・2時間58分 クリア。
今シーズンの目標のサブスリー 達成!
やばい。
このままだとモチベーションが・・・。(笑)
なので
新しいタイトルは コレだ!!
じゃーん!!
『フルマラソン2:54 ベンチプレス100kg』
・・・また たいして 変わんねぇーじゃん。(笑)
でも ちゃんと意味あります。
PBと2分しか違わないタイトルだけど
オレにとって ここから2分削る作業は 並大抵のことじゃない。
今回のつくばも
途中 記憶ないし(笑)
ゴール後 目の前が暗くなってうずくまっちゃったし。(笑)
今現在も ギリギリのとこで闘っている。
サブスリーは身体に 良くない。(笑)
なんで2時間54分かって言うと
毎年ランナーズが出してる 【全日本マラソンランキング】
こいつにオレの名前を刻みたいから!!
オレ 今年度46歳のおっさん。
去年の46歳のおっさん100位は 2時間54分03秒。
2時間54分切れば 可能性がある!!
今年度逃せば 今後チャンスはないかもしれない!!
『フルマラソン2:54 ベンチプレス100kg』
タイトルを変更して
2016年2月 別府大分マラソンにおいて
2時間54分切りに挑戦します!
かなり難しいけど やってみる。
挑戦しないと はじまらない。
・・・その前に お前100kg上げろって話ですよね。(笑)
こいつも12月中に挑戦します!
まあ こっちは 興味ある人 少ないと思うケド。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
【ぼっち練】サブスリー祝勝会!
Category: ぼっち練
【11/29の練習】 15km
今日は久々の皇居での【ぼっち練】。
アフターは オレのサブスリー祝勝会。
やったー ばんざーい うれしいなぁ!
・・・浮かれて 今朝 寝坊。
ヤバし・・・。
急いで行く準備をして
間に合わないので嫁を無理やり起こして
最寄の駅まで送ってもらう。
で 電車の中である忘れ物に気がつく。
パンツ・・・。
マズイ 祝勝会 ノーパンは マズイ。
一応 主役。
ノーパンは マズイ。
逆にランをノーパンでやり過ごそうかと思ったが
スースーして気持ちが悪いし
ここから風邪をひくのも困る。(笑)
どうするか・・・?
東京駅 到着。
ユニクロで パンツ2枚 購入。
大ピンチを脱した。(笑)
******
9:00 キヨマロ。
たくさんの人が集まってた!
恒例のシューズ写真。
![IMG_2721[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210433bd4.jpg)
そして 集合写真。
![IMG_2734[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210518be2.jpg)
雑記たけしさん ウシオトコさん たのくるさん デグチさん mizoreさん
ニッキーさん moto はっちさん いわさん まーがれっとさん
たかしさん かまかまさん 少年A
(順テキトー・・・じゃなくて写真左から)
えっ?? しょ しょーねんえぇーー??
雑記たけしさんとmizoreさんは
一言お祝いのために駆けつけてくれました。
本当に ありがとうございます!
そして 以前お約束していた
ぼっちの大将の
【ぐんま県民マラソン】PB更新記念
ムキぼっちによる お姫様抱っこ 決行!
![IMG_2722[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210435109.jpg)
お堀に落ちたら ブログ的に面白いかな
とも思ったケド
さすがに高校生じゃないので 止めた。(笑)
******
練習スタート。
昨日までで 今月285km。
15km走って 300kmにしたい。
オレ いわさん デグチさん はっちさん ニッキーさんと
話ながらポクポクと進む。
なんか左膝の調子が悪い。
サポーターしてきたんだけど やっぱり痛い。
曲げたり延ばしたりすると痛いから
なるべくしないように ピッチで走る。
500前後で 走ると気持ちがいいや。
今日は陽射しがポカポカ暖かいし。
415って ホント身体に悪い。(笑)
1周 2周ってみんなで走って
3周目はデグチさんが抜けて 4人で。
デグチさん
10km一緒に走ったけど サブフォーペースより速いですから!
辛そうに見えませんでしたし・・・しゃべってましたし。(笑)
全然 サブフォーのレベルじゃないっすよ。
次は 行けます。 必ず!
走っているうちに 膝の痛み 徐々に良くなってきた。
ミノルポイント 半蔵門で
ニッキーさんが ダッシュをかます。
・・・誰もついて行かなかった。(笑)
徐々にペースが上がる。
気がつくとサブスリーペースに。
1日1回はゼェーゼェーすることがモットーなので
脚の具合みながら
15km目 ダッシュ!
前方に ニッキーさん発見!
よし!追いつこう!
329
moto、月間300km到達。
![IMG_2728-horz[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210514793.jpg)
ダッシュで脚をブン回したら
左膝の痛み 消えていた・・・よくわからん。(笑)
そして 頑張ったご褒美に
大将からもらった ネクターを 飲む。(笑)
途中 キクチさんも合流 ありがとです。
******
ラフィネ経由で
秋葉原の万世に移動。
みんなが
『サブスリー達成祝勝会』を開いてくれた!
ここから キミ兄さん ユキねえさん
そして 江東シーサイドハーフを走った たまさんも合流。
![IMG_2724[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210436c97.jpg)
![IMG_2731[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/201511292105163da.jpg)
肉を喰らう。(笑)
オレ 表彰される。(笑)
![IMG_2726[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210439355.jpg)
![IMG_2735[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112921051918a.jpg)
表彰状は たまさんのお手製。
特殊素材によるもの。
たまVer.『ぼっち練』ゼッケンと同じ。
たまさん あざーす!
そして またなぜか
再び お姫様抱っこ。(笑)
![IMG_2725[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112921043743a.jpg)
たかしさん 思ったより軽くて助かった(笑)
みなさん ありがとうございます!
ブログやってて 本当によかった!
これからもよろしくお願いします!
たかしさん 幹事 ありがとうございました!
たかしさんのサブスリーの暁には
オレに幹事 させてください!!
(サブ3.5でも いいっすよ!)
帰りの電車で
まーがれっとさんにもらった
ネクターを 飲む。
![IMG_2730[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210514848.jpg)
うまい!
まーがれっとさん あざーす!
さあ また明日から 頑張るぞ!!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日は久々の皇居での【ぼっち練】。
アフターは オレのサブスリー祝勝会。
やったー ばんざーい うれしいなぁ!
・・・浮かれて 今朝 寝坊。
ヤバし・・・。
急いで行く準備をして
間に合わないので嫁を無理やり起こして
最寄の駅まで送ってもらう。
で 電車の中である忘れ物に気がつく。
パンツ・・・。
マズイ 祝勝会 ノーパンは マズイ。
一応 主役。
ノーパンは マズイ。
逆にランをノーパンでやり過ごそうかと思ったが
スースーして気持ちが悪いし
ここから風邪をひくのも困る。(笑)
どうするか・・・?
東京駅 到着。
ユニクロで パンツ2枚 購入。
大ピンチを脱した。(笑)
******
9:00 キヨマロ。
たくさんの人が集まってた!
恒例のシューズ写真。
![IMG_2721[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210433bd4.jpg)
そして 集合写真。
![IMG_2734[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210518be2.jpg)
雑記たけしさん ウシオトコさん たのくるさん デグチさん mizoreさん
ニッキーさん moto はっちさん いわさん まーがれっとさん
たかしさん かまかまさん 少年A
(順テキトー・・・じゃなくて写真左から)
えっ?? しょ しょーねんえぇーー??
雑記たけしさんとmizoreさんは
一言お祝いのために駆けつけてくれました。
本当に ありがとうございます!
そして 以前お約束していた
ぼっちの大将の
【ぐんま県民マラソン】PB更新記念
ムキぼっちによる お姫様抱っこ 決行!
![IMG_2722[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210435109.jpg)
お堀に落ちたら ブログ的に面白いかな
とも思ったケド
さすがに高校生じゃないので 止めた。(笑)
******
練習スタート。
昨日までで 今月285km。
15km走って 300kmにしたい。
オレ いわさん デグチさん はっちさん ニッキーさんと
話ながらポクポクと進む。
なんか左膝の調子が悪い。
サポーターしてきたんだけど やっぱり痛い。
曲げたり延ばしたりすると痛いから
なるべくしないように ピッチで走る。
500前後で 走ると気持ちがいいや。
今日は陽射しがポカポカ暖かいし。
415って ホント身体に悪い。(笑)
1周 2周ってみんなで走って
3周目はデグチさんが抜けて 4人で。
デグチさん
10km一緒に走ったけど サブフォーペースより速いですから!
辛そうに見えませんでしたし・・・しゃべってましたし。(笑)
全然 サブフォーのレベルじゃないっすよ。
次は 行けます。 必ず!
走っているうちに 膝の痛み 徐々に良くなってきた。
ミノルポイント 半蔵門で
ニッキーさんが ダッシュをかます。
・・・誰もついて行かなかった。(笑)
徐々にペースが上がる。
気がつくとサブスリーペースに。
1日1回はゼェーゼェーすることがモットーなので
脚の具合みながら
15km目 ダッシュ!
前方に ニッキーさん発見!
よし!追いつこう!
329
moto、月間300km到達。
![IMG_2728-horz[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210514793.jpg)
ダッシュで脚をブン回したら
左膝の痛み 消えていた・・・よくわからん。(笑)
そして 頑張ったご褒美に
大将からもらった ネクターを 飲む。(笑)
途中 キクチさんも合流 ありがとです。
******
ラフィネ経由で
秋葉原の万世に移動。
みんなが
『サブスリー達成祝勝会』を開いてくれた!
ここから キミ兄さん ユキねえさん
そして 江東シーサイドハーフを走った たまさんも合流。
![IMG_2724[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210436c97.jpg)
![IMG_2731[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/201511292105163da.jpg)
肉を喰らう。(笑)
オレ 表彰される。(笑)
![IMG_2726[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210439355.jpg)
![IMG_2735[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112921051918a.jpg)
表彰状は たまさんのお手製。
特殊素材によるもの。
たまVer.『ぼっち練』ゼッケンと同じ。
たまさん あざーす!
そして またなぜか
再び お姫様抱っこ。(笑)
![IMG_2725[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112921043743a.jpg)
たかしさん 思ったより軽くて助かった(笑)
みなさん ありがとうございます!
ブログやってて 本当によかった!
これからもよろしくお願いします!
たかしさん 幹事 ありがとうございました!
たかしさんのサブスリーの暁には
オレに幹事 させてください!!
(サブ3.5でも いいっすよ!)
帰りの電車で
まーがれっとさんにもらった
ネクターを 飲む。
![IMG_2730[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151129210514848.jpg)
うまい!
まーがれっとさん あざーす!
さあ また明日から 頑張るぞ!!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】総括
Category: つくばマラソン
【11/28の練習】 21.1km
今日は午後から
ハーフのペース走してきた。
コースは 花見川CR-検見川の浜-稲毛海浜公園。
陽射しが暖かくて気持ちよかった。
オレンジのヤッケで走る。(笑)
1時間39分27秒 @443
途中から左膝が痛み出した。
風呂上りに十分マッサージ。
思ったより 疲れた。(笑)
******
今日で一応 つくばマラソン 一区切り。
HPで順位が公表された。
オレの順位は
フル男子総合
318位/10216人中 上位3.11%
全体
328位/12290人中 上位2.67%
女性でオレより速い人 10人いた。
女性の1位 ネコさんやぱっきーさんの知り合いらしい・・・。
【気象状況】
![IMG_2716[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112822222053f.jpg)
気温も適度。
天候も最高。
風もあまりなく 湿度も丁度いい。
最高のコンディションだったと思う。
【参加人数等】
![IMG_2715[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222218b51.jpg)
条件が良かったので完走率高し。
【オレの5km毎平均ペース】
![IMG_2714[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222217a1a.jpg)
スタート~25kmまで@405程度でクリア。
すげーな オレ。(笑)
25-30kmで@415まで落ちるが まだサブスリーペース。
30-35kmで@423
サブスリーペースから こぼれた。
今までだったら ここからズルズルと後退。
でも 今回は35kmから奇跡の復活
@417まで戻せた・・・そしてゴールまで。
理由は・・・
わかんねぇーーー!!
イマイチ記憶にない区間から 復活がはじまっている・・・らしい。
記憶がない方が いいのか?(笑)
40km手前の応援は ホント 力になりました!
【過去のレースとの比較】
![2015112211-horz[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222215848.jpg)
※つくばのタイムがおかしいのは間違えて途中で一時止めてしまったから
![hikaku[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222216c28.jpg)
2015年2月1日 別府大分マラソン
2015年10月25日 大阪マラソン
2015年11月28日 つくばマラソン
別大は 後半ビルドアップ。
大阪は ダウン。
つくばは ダウンするがラスト持ち直す。
体重は今回の方が重かった・・・ようだ。
レース終わってから
500mlのペットボトル3本
コッコさんの豚汁・肉3切れ
残ったメダリスト1つ しか食べてないで コレ。
![IMG_2721[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222247db1.jpg)
レース前 恐くて計れなかったケド
おそらく同じくらいあったんじゃないかと・・・。
序盤 身体が重いと思った訳だ。(笑)
次の【別府大分マラソン2016】
体重減らせば いい勝負が出来るかも。(笑)
・・・いやいや それだけじゃダメだろ。
最後に・・・
つくばマラソン まとめると
突っ込んだつもりはなかったが 結果的には突っ込んでしまい
30km過ぎから脚が売り切れ
粘って走っているうちに 記憶がなくなり(?)
知らないうちに 復活
大応援団の後押しで 最後まで止まらずに走り切った!
結果的には サブスリー!
ってのじゃ ダメ?(笑)
タイムは驚いたけど
はっきり言って 狙って獲ったものじゃない。
偶然だ。
30km過ぎから いつ歩いてもおかしくなかった。
紙一重。
次の【別府大分マラソン2016】では
連続サブスリー そしてPB更新したい!
ゴールでは ガッツポーズを決めてやる!!
つくばマラソン 完
明日は 【ぼっち練】。
サブスリーのお祝いしてくれるみたい。
楽しみだ ワクワク。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日は午後から
ハーフのペース走してきた。
コースは 花見川CR-検見川の浜-稲毛海浜公園。
陽射しが暖かくて気持ちよかった。
オレンジのヤッケで走る。(笑)
1時間39分27秒 @443
途中から左膝が痛み出した。
風呂上りに十分マッサージ。
思ったより 疲れた。(笑)
******
今日で一応 つくばマラソン 一区切り。
HPで順位が公表された。
オレの順位は
フル男子総合
318位/10216人中 上位3.11%
全体
328位/12290人中 上位2.67%
女性でオレより速い人 10人いた。
女性の1位 ネコさんやぱっきーさんの知り合いらしい・・・。
【気象状況】
![IMG_2716[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112822222053f.jpg)
気温も適度。
天候も最高。
風もあまりなく 湿度も丁度いい。
最高のコンディションだったと思う。
【参加人数等】
![IMG_2715[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222218b51.jpg)
条件が良かったので完走率高し。
【オレの5km毎平均ペース】
![IMG_2714[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222217a1a.jpg)
スタート~25kmまで@405程度でクリア。
すげーな オレ。(笑)
25-30kmで@415まで落ちるが まだサブスリーペース。
30-35kmで@423
サブスリーペースから こぼれた。
今までだったら ここからズルズルと後退。
でも 今回は35kmから奇跡の復活
@417まで戻せた・・・そしてゴールまで。
理由は・・・
わかんねぇーーー!!
イマイチ記憶にない区間から 復活がはじまっている・・・らしい。
記憶がない方が いいのか?(笑)
40km手前の応援は ホント 力になりました!
【過去のレースとの比較】
![2015112211-horz[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222215848.jpg)
※つくばのタイムがおかしいのは間違えて途中で一時止めてしまったから
![hikaku[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222216c28.jpg)
2015年2月1日 別府大分マラソン
2015年10月25日 大阪マラソン
2015年11月28日 つくばマラソン
別大は 後半ビルドアップ。
大阪は ダウン。
つくばは ダウンするがラスト持ち直す。
体重は今回の方が重かった・・・ようだ。
レース終わってから
500mlのペットボトル3本
コッコさんの豚汁・肉3切れ
残ったメダリスト1つ しか食べてないで コレ。
![IMG_2721[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151128222247db1.jpg)
レース前 恐くて計れなかったケド
おそらく同じくらいあったんじゃないかと・・・。
序盤 身体が重いと思った訳だ。(笑)
次の【別府大分マラソン2016】
体重減らせば いい勝負が出来るかも。(笑)
・・・いやいや それだけじゃダメだろ。
最後に・・・
つくばマラソン まとめると
突っ込んだつもりはなかったが 結果的には突っ込んでしまい
30km過ぎから脚が売り切れ
粘って走っているうちに 記憶がなくなり(?)
知らないうちに 復活
大応援団の後押しで 最後まで止まらずに走り切った!
結果的には サブスリー!
ってのじゃ ダメ?(笑)
タイムは驚いたけど
はっきり言って 狙って獲ったものじゃない。
偶然だ。
30km過ぎから いつ歩いてもおかしくなかった。
紙一重。
次の【別府大分マラソン2016】では
連続サブスリー そしてPB更新したい!
ゴールでは ガッツポーズを決めてやる!!
つくばマラソン 完
明日は 【ぼっち練】。
サブスリーのお祝いしてくれるみたい。
楽しみだ ワクワク。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】レースレポ 後編 ~サブスリー達成!!~
Category: つくばマラソン
【11/27の練習】 ランオフ
いきなり 昨日の続き。
【 】は正式ネット ( )はガーミン なのでズレあり(笑)
31~35km 【21:58】
(415-419-422-430-418)
36~40km 【21:28】
(421-409-425-412-415)
34km目
とうとう 430まで落ちる。
ああぁ もうダメかもなぁ・・・。
歩いちゃうんだろうなぁ・・・。
曇り空を見上げながら そんなコト考えてた。
・・・ふっと 気がついたら 景色が変わってた。
ガーミンを確認すると もうすぐ38km。
あれっ? さっき35km手前じゃなかったっけ?
全く 記憶がないわけではない。
ぱっきーさんに また会ったような気がする。
ビキニのスタイルのいい
かわいいラムちゃんが沿道にいたような気がする。
いやいや これははっきり覚えてる・・・ 確かに いた!(笑)
坂道があったようだが これは記憶に・・・ない。
筑波大学構内に入っているのかな?。
さっきまで歩きたくてしょーがなかったが
今は 脚 なんとか動いてる。
ワープ した感じ。(笑)
なんだかわからないけど ラッキー!
ガーミンが正しければ あと4kmちょっと
稲毛海浜公園1周くらい。(笑)
知らないうちに走る距離が縮まった?ので
なんか元気が出てきた。
なぜか 復活してきた!
でも上半身の姿勢が真っ直ぐに保てなくて
右側に傾いて走っている。
このほうが 楽。
大学内のスライドで
前方から
ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男 がやってきた!
思わず声をかける。
そして すれ違う。

どの位 離れているのかな?
って思ってたら
オレも折り返し地点 通過した。
あれっ? 近いかも・・・。
そして 39km過ぎのブログ村大応援団の前を通過。
おっとさんがいる。
たまさんが興奮してる。
ジョギンガーさんがいる。
かるりーのさんがいる。
嫁がいる。

他にもたくさんの人が応援してくれていた。
オレ キャップが邪魔だったので
サングラスと一緒に 嫁に向かって放り投げた。
![IMG_2706[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/201511272345040d2.jpg)
そして もうほとんど残っていないが
力を振り絞って
ラストスパート!!
41km~ゴール 【9:25】
(427-408- )
ガーミンを確認する。
頭 全く回転してない。
キロ5を見なければ
3時間以内にゴール出来るんじゃないかと 予測。
もうフォームなんてどうでもいい。
とにかく 一歩でも前に 前に。
前方に ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男 の姿が
はっきりと見える!
追いかける!
左折して
すぐに左折すると
ゴールが見えてきた。
ゴールが 近づいてくる・・・。
今までのことが 走馬灯のように甦る。
苦しかった練習。
怪我に悩んだ日々。
一緒に走ってくれた仲間たち
ブログで応援してくれたみんな・・・。
サブスリー達成する瞬間って
そういうこと考えながらゴールするんだろうな と思っていたが
今は それどころじゃ ねーーーー!!
一刻も早くゴールして
この苦しみから 逃れたい!!
いや もう ゆっくり歩きたい!!
甘いもの食いたい!!
いや ネクター飲みたい!!

ゴーーール!!
2時間56分19秒(グロス)
moto、初サブスリー達成!
上出来だ!
このタイムは 予想すらしたことがない。

怪盗紳士さん捉まえて
記念に一緒に写真を撮ってもらった!
記録証を受け取り
陣地へテクテク戻っていると
フジヤマさん Ukeさん と合流。
おめでとう!
喜んでくれた。
陣地に帰ると コッコさん にも褒められた。(笑)
で オレ その直後
急に目の前が暗くなってきちゃって
5分位 うずくまっちゃった・・・。
サブスリーって かなり身体に悪いらしい。(笑)
少し経って 仲間が次々 帰ってくる。
みんな喜んでくれた。
![IMG_2708[1]-vert](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151127234508190.jpg)
中には 走りながらランナーズアップデートで
応援してくれた仲間もいた!
スゲー うれしい。(笑)
オレ 本当に
ブログやっててよかったよ。
みなさん 本当にありがとう。
そして 嫁よ ありがとう。
もう1回 つづき ます。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
いきなり 昨日の続き。
【 】は正式ネット ( )はガーミン なのでズレあり(笑)
31~35km 【21:58】
(415-419-422-430-418)
36~40km 【21:28】
(421-409-425-412-415)
34km目
とうとう 430まで落ちる。
ああぁ もうダメかもなぁ・・・。
歩いちゃうんだろうなぁ・・・。
曇り空を見上げながら そんなコト考えてた。
・・・ふっと 気がついたら 景色が変わってた。
ガーミンを確認すると もうすぐ38km。
あれっ? さっき35km手前じゃなかったっけ?
全く 記憶がないわけではない。
ぱっきーさんに また会ったような気がする。
ビキニのスタイルのいい
かわいいラムちゃんが沿道にいたような気がする。
いやいや これははっきり覚えてる・・・ 確かに いた!(笑)
坂道があったようだが これは記憶に・・・ない。
筑波大学構内に入っているのかな?。
さっきまで歩きたくてしょーがなかったが
今は 脚 なんとか動いてる。
ワープ した感じ。(笑)
なんだかわからないけど ラッキー!
ガーミンが正しければ あと4kmちょっと
稲毛海浜公園1周くらい。(笑)
知らないうちに走る距離が縮まった?ので
なんか元気が出てきた。
なぜか 復活してきた!
でも上半身の姿勢が真っ直ぐに保てなくて
右側に傾いて走っている。
このほうが 楽。
大学内のスライドで
前方から
ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男 がやってきた!
思わず声をかける。
そして すれ違う。

どの位 離れているのかな?
って思ってたら
オレも折り返し地点 通過した。
あれっ? 近いかも・・・。
そして 39km過ぎのブログ村大応援団の前を通過。
おっとさんがいる。
たまさんが興奮してる。
ジョギンガーさんがいる。
かるりーのさんがいる。
嫁がいる。

他にもたくさんの人が応援してくれていた。
オレ キャップが邪魔だったので
サングラスと一緒に 嫁に向かって放り投げた。
![IMG_2706[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/201511272345040d2.jpg)
そして もうほとんど残っていないが
力を振り絞って
ラストスパート!!
41km~ゴール 【9:25】
(427-408- )
ガーミンを確認する。
頭 全く回転してない。
キロ5を見なければ
3時間以内にゴール出来るんじゃないかと 予測。
もうフォームなんてどうでもいい。
とにかく 一歩でも前に 前に。
前方に ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男 の姿が
はっきりと見える!
追いかける!
左折して
すぐに左折すると
ゴールが見えてきた。
ゴールが 近づいてくる・・・。
今までのことが 走馬灯のように甦る。
苦しかった練習。
怪我に悩んだ日々。
一緒に走ってくれた仲間たち
ブログで応援してくれたみんな・・・。
サブスリー達成する瞬間って
そういうこと考えながらゴールするんだろうな と思っていたが
今は それどころじゃ ねーーーー!!
一刻も早くゴールして
この苦しみから 逃れたい!!
いや もう ゆっくり歩きたい!!
甘いもの食いたい!!
いや ネクター飲みたい!!

ゴーーール!!
2時間56分19秒(グロス)
moto、初サブスリー達成!
上出来だ!
このタイムは 予想すらしたことがない。

怪盗紳士さん捉まえて
記念に一緒に写真を撮ってもらった!
記録証を受け取り
陣地へテクテク戻っていると
フジヤマさん Ukeさん と合流。
おめでとう!
喜んでくれた。
陣地に帰ると コッコさん にも褒められた。(笑)
で オレ その直後
急に目の前が暗くなってきちゃって
5分位 うずくまっちゃった・・・。
サブスリーって かなり身体に悪いらしい。(笑)
少し経って 仲間が次々 帰ってくる。
みんな喜んでくれた。
![IMG_2708[1]-vert](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151127234508190.jpg)
中には 走りながらランナーズアップデートで
応援してくれた仲間もいた!
スゲー うれしい。(笑)
オレ 本当に
ブログやっててよかったよ。
みなさん 本当にありがとう。
そして 嫁よ ありがとう。
もう1回 つづき ます。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】レースレポ 中編 ~途中記憶がねえ~
Category: つくばマラソン
【11/26の練習】 13km
今日はシーサイドコースを1周してきた。
いつものテキトー走。(笑)
通常 430くらいで走るが
身体の芯に疲れが残っている感じ。
ゆっくりと走る。
最後の1kmは とばす。
![IMG_2705[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112623545702d.jpg)
まあ こんな感じ。(笑)
******
昨日の続き。
【 】は正式ネット ( )はガーミン なのでズレあり(笑)
21~25km 【20:33】
(406-405-402-409-408)
20km地点で
カリスマブロガー ぱっきーさん発見!

あいかわらず 黒い。(笑)
声をかけると覚えててくれて ハイタッチ!
元気をもらう。
ありがとうございます!
ハーフ通過:1時間26分01秒
オレにとっては速すぎ。
オレのハーフベスト 1月に千葉マリン
1時間24分55秒(ネット)
そんなに変わんねーじゃん!
ちなみに前回の大阪は 1時間29分20秒くらい。
この時は 余裕。
あれっ 半分終わっちった って感じ。
今は
うわ~~ あと半分もあるよ! って感じ。
全く疲労度のレベルが違う。
やべぇ こっからどうやって走ればいいんだろ・・・。
ペース落とそうかとも考えたが
落としても そのうち疲れて更に落ちちゃうんだから
いけるとこまでこのペースで粘ることにした。
ここで小腹が減ってきたので メダリスト注入。
塩熱サプリ 3粒食べる。
スポドリも摂る。
粘って走っていると
200mくらい前方に
ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男が見える。
おおっっ!! この男は!!
再度 気合いを注入!!
残っている力を振り絞り 視界から消えないようについて行く。
・・・力振り絞るの 早過ぎだよ(笑)
26~30km 【21:19】
(410-412-420-417-410)
もう 前方にいる
ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男
しか見えない。(笑)
ひたすらストーキング。
でも限界が 近い・・・ような気がする。
ペースが410切れなくなってくる。
身体が 重い。
・・・歩きてぇ。
何度もそう思った。
でも29km地点には
ブログ村応援団が いる!
西野井台の折り返しで 応援団を発見!
目印は コレだ!

ムネコフさん かまかまさん カズさん まつよしさん(順テキトー)
と ハイタッチ!!
30km地点では 普通のカッコのsan-anさんを見つけ
力強く ハイタッチ!!
みんな ありがとう!!
でも 元気だったのは ここまで・・・。
30km通過 2時間3分28秒
コレ オレの30KのPBだ。

31~35km 【21:58】
(415-419-422-430-418)
どんどんペース落ちていく。
前方に
ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男
もう 見えない。
辛い・・・歩きてぇ・・・。
辛い・・・歩きてぇ・・・。
どこかが痛いわけでもない。
気持ちが悪いわけでもない。
トイレに行きたいわけでもない。(笑)
ただ 身体が走るのを拒否している。
気分転換に 塩熱サプリ 2錠食べる。
全く 関係なかった。(笑)
34km目
とうとう 430 まで落ちる。
ああぁ もうダメかもなぁ・・・。
歩いちゃうんだろうなぁ・・・。
曇り空を見上げながら そんな風に考えてた。
その後 数km
ほとんど 記憶がない・・・。
マジで。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日はシーサイドコースを1周してきた。
いつものテキトー走。(笑)
通常 430くらいで走るが
身体の芯に疲れが残っている感じ。
ゆっくりと走る。
最後の1kmは とばす。
![IMG_2705[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112623545702d.jpg)
まあ こんな感じ。(笑)
******
昨日の続き。
【 】は正式ネット ( )はガーミン なのでズレあり(笑)
21~25km 【20:33】
(406-405-402-409-408)
20km地点で
カリスマブロガー ぱっきーさん発見!

あいかわらず 黒い。(笑)
声をかけると覚えててくれて ハイタッチ!
元気をもらう。
ありがとうございます!
ハーフ通過:1時間26分01秒
オレにとっては速すぎ。
オレのハーフベスト 1月に千葉マリン
1時間24分55秒(ネット)
そんなに変わんねーじゃん!
ちなみに前回の大阪は 1時間29分20秒くらい。
この時は 余裕。
あれっ 半分終わっちった って感じ。
今は
うわ~~ あと半分もあるよ! って感じ。
全く疲労度のレベルが違う。
やべぇ こっからどうやって走ればいいんだろ・・・。
ペース落とそうかとも考えたが
落としても そのうち疲れて更に落ちちゃうんだから
いけるとこまでこのペースで粘ることにした。
ここで小腹が減ってきたので メダリスト注入。
塩熱サプリ 3粒食べる。
スポドリも摂る。
粘って走っていると
200mくらい前方に
ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男が見える。
おおっっ!! この男は!!
再度 気合いを注入!!
残っている力を振り絞り 視界から消えないようについて行く。
・・・力振り絞るの 早過ぎだよ(笑)
26~30km 【21:19】
(410-412-420-417-410)
もう 前方にいる
ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男
しか見えない。(笑)
ひたすらストーキング。
でも限界が 近い・・・ような気がする。
ペースが410切れなくなってくる。
身体が 重い。
・・・歩きてぇ。
何度もそう思った。
でも29km地点には
ブログ村応援団が いる!
西野井台の折り返しで 応援団を発見!
目印は コレだ!

ムネコフさん かまかまさん カズさん まつよしさん(順テキトー)
と ハイタッチ!!
30km地点では 普通のカッコのsan-anさんを見つけ
力強く ハイタッチ!!
みんな ありがとう!!
でも 元気だったのは ここまで・・・。
30km通過 2時間3分28秒
コレ オレの30KのPBだ。

31~35km 【21:58】
(415-419-422-430-418)
どんどんペース落ちていく。
前方に
ピンク? 紫?のランパン・ランシャツの男
もう 見えない。
辛い・・・歩きてぇ・・・。
辛い・・・歩きてぇ・・・。
どこかが痛いわけでもない。
気持ちが悪いわけでもない。
トイレに行きたいわけでもない。(笑)
ただ 身体が走るのを拒否している。
気分転換に 塩熱サプリ 2錠食べる。
全く 関係なかった。(笑)
34km目
とうとう 430 まで落ちる。
ああぁ もうダメかもなぁ・・・。
歩いちゃうんだろうなぁ・・・。
曇り空を見上げながら そんな風に考えてた。
その後 数km
ほとんど 記憶がない・・・。
マジで。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】レースレポ 前編 ~ペース感覚がねえ~
Category: つくばマラソン
【11/25の練習】 8kmウォーキング
今日は とうとうインフルエンザワクチン打たれた。
本当はもっと前に打たれるところだったが
つくばがあったので逃げ回ってた。
また問診表に 36歳って書いちって笑われた。
午後から会議だったので
いつもはチャリで移動するところ
雨が降っていたのもあって 歩き。(笑)
ジョグ&ウォークで往復8km。
丁度いい脚休めになった。
帰ってからベンチプレス。
腕が腫れてきた。
インフルエンザやったの忘れてた・・・。(笑)
******
昨日の続き。
【 】は正式ネット ( )はガーミン なのでズレあり(笑)
スタート~5km 【20:15】
(424-357-403-356-359)
9:00 スタート。
ロスタイムは 13秒。 いい感じだ。
筑波大学構内 所々に段差があり 結構走りにくい。
1km目とばして 走りやすいスペースを早めにみつけよう
と思ったが 結構な集団で とばせない・・・。
でも 後ろからバカバカ抜きに来る。
お おっかねぇ・・・。
オレ そんなに遅いの?
ピッ とガーミンが鳴る。
1km目 424
う~~ん 微妙。
少しペースを上げる。
なんか身体が重い。
なるべくエネルギーロスを少なくしようと
身体の真下で着地するように心掛けて走る。
今朝 電車の中で キミ兄さん に
「今日も 狙うんでしょ?」 って聞かれた。
ブログでは
勝ち! サブスリー
負け! それ以外 と偉そうに語っていたが
大阪マラソンの時ほど 気合が入ってない。
脚の調子もあまり良くない。
正直 今日は厳しいだろうな って思ってた。
2km目 357
速過ぎ(笑)
ちょっとペース落として 流れに身を任せて走る。
ガーミン 当分見なくていいや。
6~10km 【20:16】
(408-403-359-401-405)
口の堀陸橋を渡り 学園西大通りに出る。
少し前に フジヤマさんらしき背中が 見えた。
・・・まさか こんなトコにいるわけないか。
一瞬だった・・・あっという間に見えなくなった。(笑)
「motoさん!」
6km過ぎ ぬまっちさん 登場。(笑)
今シーズン 北海道 大阪 に続いて3度目。
10割の確率。
必ずレース中にお会いする。
「えっ なんでこんなトコにいるの?」
確か ぬまっちさん 突っ込む って言ってたよなあ・・・。
しばし会話して 並走。
でも しばらくして ぬまっちさんペース落とした。
?????
オレ そのまま ペース維持。
オレ 415で走っているつもり。
ちょっと身体が軽くなってきたぞ。
ピッと鳴って 久しぶりにガーミン確認。
8km目 359。
・・・あれっ?
や やべぇ・・・ 速過ぎ か?
もしかして オレが 突っ込んでるのか??
でも そんなに速くは感じないケド・・・アドレナリン 出すぎ。(笑)
どうする?
落としたほうがいいのか?
給水をしながら 考える。
まあ いいか!
そのまま行っちまおう!
moto、相変わらずテキトーだ。(笑)
11~15km 【20:27】
(403-408-404-404-405)
周りのペースに合わせて 粛々とすすむ。
この辺りから 周りの人も 固定されてくる。
その中に女性ランナー 一人混ざっていた。
スゲーかっこいいフォームだったので見惚れてしまった。(笑)
たまに後ろから速いランナーが抜いて行く。
なんでこの人 今までオレの後ろにいたんだろ?
この区間 ぼーっと
いろんなこと考えながら 走ってた。
16~20km 【20:25】
(403-404-407-400-405)
集団の中で 若干順位を入れ替えながら走る。
時折 沿道から
「ぼっち練 がんばれ~~!」
って声がかかる。
うれしい。 素直に うれしい。
少しずつ 少しずつ 身体がだるくなってきた。
これ 過去の経験だと
ハーフ過ぎてから 気持ちが悪くなって
一気に疲れが噴出するパターンだ。
脚が どんどん重くなる。
ペース 落とそうか・・・。
いやいや ここで落とすとズルズルいっちゃう。
ここは ガマン ガマンだ!
根性で脚を動かす。
ハーフ通過:1時間26分01秒
やべぇ まだ半分かよ・・・。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日は とうとうインフルエンザワクチン打たれた。
本当はもっと前に打たれるところだったが
つくばがあったので逃げ回ってた。
また問診表に 36歳って書いちって笑われた。
午後から会議だったので
いつもはチャリで移動するところ
雨が降っていたのもあって 歩き。(笑)
ジョグ&ウォークで往復8km。
丁度いい脚休めになった。
帰ってからベンチプレス。
腕が腫れてきた。
インフルエンザやったの忘れてた・・・。(笑)
******
昨日の続き。
【 】は正式ネット ( )はガーミン なのでズレあり(笑)
スタート~5km 【20:15】
(424-357-403-356-359)
9:00 スタート。
ロスタイムは 13秒。 いい感じだ。
筑波大学構内 所々に段差があり 結構走りにくい。
1km目とばして 走りやすいスペースを早めにみつけよう
と思ったが 結構な集団で とばせない・・・。
でも 後ろからバカバカ抜きに来る。
お おっかねぇ・・・。
オレ そんなに遅いの?
ピッ とガーミンが鳴る。
1km目 424
う~~ん 微妙。
少しペースを上げる。
なんか身体が重い。
なるべくエネルギーロスを少なくしようと
身体の真下で着地するように心掛けて走る。
今朝 電車の中で キミ兄さん に
「今日も 狙うんでしょ?」 って聞かれた。
ブログでは
勝ち! サブスリー
負け! それ以外 と偉そうに語っていたが
大阪マラソンの時ほど 気合が入ってない。
脚の調子もあまり良くない。
正直 今日は厳しいだろうな って思ってた。
2km目 357
速過ぎ(笑)
ちょっとペース落として 流れに身を任せて走る。
ガーミン 当分見なくていいや。
6~10km 【20:16】
(408-403-359-401-405)
口の堀陸橋を渡り 学園西大通りに出る。
少し前に フジヤマさんらしき背中が 見えた。
・・・まさか こんなトコにいるわけないか。
一瞬だった・・・あっという間に見えなくなった。(笑)
「motoさん!」
6km過ぎ ぬまっちさん 登場。(笑)
今シーズン 北海道 大阪 に続いて3度目。
10割の確率。
必ずレース中にお会いする。
「えっ なんでこんなトコにいるの?」
確か ぬまっちさん 突っ込む って言ってたよなあ・・・。
しばし会話して 並走。
でも しばらくして ぬまっちさんペース落とした。
?????
オレ そのまま ペース維持。
オレ 415で走っているつもり。
ちょっと身体が軽くなってきたぞ。
ピッと鳴って 久しぶりにガーミン確認。
8km目 359。
・・・あれっ?
や やべぇ・・・ 速過ぎ か?
もしかして オレが 突っ込んでるのか??
でも そんなに速くは感じないケド・・・アドレナリン 出すぎ。(笑)
どうする?
落としたほうがいいのか?
給水をしながら 考える。
まあ いいか!
そのまま行っちまおう!
moto、相変わらずテキトーだ。(笑)
11~15km 【20:27】
(403-408-404-404-405)
周りのペースに合わせて 粛々とすすむ。
この辺りから 周りの人も 固定されてくる。
その中に女性ランナー 一人混ざっていた。
スゲーかっこいいフォームだったので見惚れてしまった。(笑)
たまに後ろから速いランナーが抜いて行く。
なんでこの人 今までオレの後ろにいたんだろ?
この区間 ぼーっと
いろんなこと考えながら 走ってた。
16~20km 【20:25】
(403-404-407-400-405)
集団の中で 若干順位を入れ替えながら走る。
時折 沿道から
「ぼっち練 がんばれ~~!」
って声がかかる。
うれしい。 素直に うれしい。
少しずつ 少しずつ 身体がだるくなってきた。
これ 過去の経験だと
ハーフ過ぎてから 気持ちが悪くなって
一気に疲れが噴出するパターンだ。
脚が どんどん重くなる。
ペース 落とそうか・・・。
いやいや ここで落とすとズルズルいっちゃう。
ここは ガマン ガマンだ!
根性で脚を動かす。
ハーフ通過:1時間26分01秒
やべぇ まだ半分かよ・・・。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】スタートまで
Category: つくばマラソン
【11/24の練習】 8km
今日は午後から仕事だったので
午前中にジョグって来た。
いつもの稲毛海浜公園。
![IMG_2702[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/201511242344025e7.jpg)
左膝は少し痛みあり。
ふともも・脹脛 筋肉痛あり。
上半身の筋肉痛は完全復活。
75kg 13回×3セット ベンチ挙げといた。(笑)
とりあえず今日は無理せず ゆっくり。
******
・・・ それでは つくばマラソン レポ
11月22日(日)
朝 4:00起床。
朝食は 切り餅4個 カステラ3切。
アミノバイタルも1本。
いつもよりかなり少なめ。
そんなに腹 減ってないし。
昨日は 昼 かつやでカツカレー大盛り。
夕 自宅でカレー大盛り。
フルの前日は オレ カレー大盛りが基本。(笑)
そして トイレに こもる。
これが一番大事。
最寄の駅6:05の電車に乗るべく チャリで嫁と移動。
予定通り 乗車。
が 乗り換えの南船橋でアクシデント!
ホームを間違えてしまい 予定の電車に乗れず。
この時 不意な階段ダッシュをかましてしまい
またアキレス腱が痛くなる・・・ダメじゃん。
朝からスゲー ついてない・・・。
うわ~ やべえ。
集合写真の時間に間に合わないかも・・・。
スマホで時刻表を再検索。
運よく5分後に大宮行きあり それが南流山に止まるらしい。
あぶねぇ・・・ ラッキー!
並んで待っていると
階段を上がってくる キミ兄さん発見!
「にいさーん!」 って呼ぶも気づかれず。
前の車両に乗ってしまった。
ツイッターで呟く。
「兄さん 南船橋から同じ電車乗った。 1両後ろ。」
見事 合流成功。
ツイッターって便利。(笑)
南流山ではF-run夫妻も合流。
オレ その前に大のためトイレに行ったんだけど
いっぱい並んでて 諦めた。
つくばエクスプレスで 研究学園まで。
ここまで最寄の駅から 1時間ちょいくらい。
結構 近いんだな・・・知らなかったよ。
ジョギンガーさんも合流。
駅前は ランナーでいっぱい。
バス乗り場は スゲー行列。
この駅前 普段はこんなに人で溢れかえること ないだろうな。(笑)
バスで15分くらいで会場へ到着。
8時ちょい前くらいだっけ。
ブログ村の陣地には すでにたくさんの人がいて談笑してた。
オレ ちょっと う○ちがしたい。
このまま走るのは ちょっとマズイ。(笑)
挨拶もそこそこに トイレ大へ並ぶ。
トイレはそれぞれに並んで順番を待つ方式らしい。
当たり外れがあり 前の人が早く終わると早く回ってくる。
前の人がトロいとなかなか順番が来ない。
それぞれ5~6人並んでる。
オレの列はトロいやつ 多かった
が オレの直前の人 ゼッケン番号 Aの二桁。
この人は 早かった!
2分も経たないうちに出てきた!
さすがサブスリーランナー
う○ちも 速い!(笑)
搾り出して 陣地に戻る。
しかし・・・
![IMG_2703[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151124234403786.jpg)
集合写真は 終わってた。(悲)
moto 村の集合写真に入れず・・・。
走らない嫁は バッチリ写っていた。
っていうか もう
A Bゼッケンの選手は ほとんど皆
スタート地点へ移動していて 誰もいない!
オレ 焦ってソッコーで着替える。
![IMG_2702 (2)[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151124234400912.jpg)
スタート地点へ着くと
すでにAの後ろのほう。
周りに誰も知っている人いなくて ぼっちでスタートを待つ。
ちょっと肌寒いので カッパを装着。
見渡すと速そうな人ばかり。
大阪の時みたいに 太っちょの人とか 皆無。
シューズはターサーが かなり多いようだ。
それもターサージール4。
この前 出たばっかのやつだ。
もう実戦投入するんだなぁって すこしビックリした。
9:00 スタート。
タイムロスは12秒ほど。
オレの つくばマラソンが始まる。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日は午後から仕事だったので
午前中にジョグって来た。
いつもの稲毛海浜公園。
![IMG_2702[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/201511242344025e7.jpg)
左膝は少し痛みあり。
ふともも・脹脛 筋肉痛あり。
上半身の筋肉痛は完全復活。
75kg 13回×3セット ベンチ挙げといた。(笑)
とりあえず今日は無理せず ゆっくり。
******
・・・ それでは つくばマラソン レポ
11月22日(日)
朝 4:00起床。
朝食は 切り餅4個 カステラ3切。
アミノバイタルも1本。
いつもよりかなり少なめ。
そんなに腹 減ってないし。
昨日は 昼 かつやでカツカレー大盛り。
夕 自宅でカレー大盛り。
フルの前日は オレ カレー大盛りが基本。(笑)
そして トイレに こもる。
これが一番大事。
最寄の駅6:05の電車に乗るべく チャリで嫁と移動。
予定通り 乗車。
が 乗り換えの南船橋でアクシデント!
ホームを間違えてしまい 予定の電車に乗れず。
この時 不意な階段ダッシュをかましてしまい
またアキレス腱が痛くなる・・・ダメじゃん。
朝からスゲー ついてない・・・。
うわ~ やべえ。
集合写真の時間に間に合わないかも・・・。
スマホで時刻表を再検索。
運よく5分後に大宮行きあり それが南流山に止まるらしい。
あぶねぇ・・・ ラッキー!
並んで待っていると
階段を上がってくる キミ兄さん発見!
「にいさーん!」 って呼ぶも気づかれず。
前の車両に乗ってしまった。
ツイッターで呟く。
「兄さん 南船橋から同じ電車乗った。 1両後ろ。」
見事 合流成功。
ツイッターって便利。(笑)
南流山ではF-run夫妻も合流。
オレ その前に大のためトイレに行ったんだけど
いっぱい並んでて 諦めた。
つくばエクスプレスで 研究学園まで。
ここまで最寄の駅から 1時間ちょいくらい。
結構 近いんだな・・・知らなかったよ。
ジョギンガーさんも合流。
駅前は ランナーでいっぱい。
バス乗り場は スゲー行列。
この駅前 普段はこんなに人で溢れかえること ないだろうな。(笑)
バスで15分くらいで会場へ到着。
8時ちょい前くらいだっけ。
ブログ村の陣地には すでにたくさんの人がいて談笑してた。
オレ ちょっと う○ちがしたい。
このまま走るのは ちょっとマズイ。(笑)
挨拶もそこそこに トイレ大へ並ぶ。
トイレはそれぞれに並んで順番を待つ方式らしい。
当たり外れがあり 前の人が早く終わると早く回ってくる。
前の人がトロいとなかなか順番が来ない。
それぞれ5~6人並んでる。
オレの列はトロいやつ 多かった
が オレの直前の人 ゼッケン番号 Aの二桁。
この人は 早かった!
2分も経たないうちに出てきた!
さすがサブスリーランナー
う○ちも 速い!(笑)
搾り出して 陣地に戻る。
しかし・・・
![IMG_2703[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151124234403786.jpg)
集合写真は 終わってた。(悲)
moto 村の集合写真に入れず・・・。
走らない嫁は バッチリ写っていた。
っていうか もう
A Bゼッケンの選手は ほとんど皆
スタート地点へ移動していて 誰もいない!
オレ 焦ってソッコーで着替える。
![IMG_2702 (2)[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151124234400912.jpg)
スタート地点へ着くと
すでにAの後ろのほう。
周りに誰も知っている人いなくて ぼっちでスタートを待つ。
ちょっと肌寒いので カッパを装着。
見渡すと速そうな人ばかり。
大阪の時みたいに 太っちょの人とか 皆無。
シューズはターサーが かなり多いようだ。
それもターサージール4。
この前 出たばっかのやつだ。
もう実戦投入するんだなぁって すこしビックリした。
9:00 スタート。
タイムロスは12秒ほど。
オレの つくばマラソンが始まる。
つづく
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】感謝!
Category: つくばマラソン
【11/23の練習】 ランオフ
大田原マラソンを走った皆さん
お疲れ様でした!
仲間のタイムはランナーズアップデートで追っかけていました。
それにしても かまかまさん 凄すぎ。
2週連続 フルマラソンで
2週連続 PB更新。
それも3時間ヒトケタ。
身体 強靭すぎでしょ。(笑)
******
オレはというと 一晩経って
珍しく上半身も筋肉痛。
いや もしかしたらはじめてかも。
最後の方 脚が動かなくなったから
腕をブンブン振り回して走っていたからだと思われます。(笑)
左アキレス腱は 大丈夫だったけど
左膝の具合が悪化。
湿布貼って 様子を見てる。
翌日は いつも軽くジョグるが
今日はおとなしく ランオフ。(笑)
昨日のレース 改めて見直すと
前半は よくオレこれで走り切れたな ってラップが並ぶ。
415で42発 って宣言してたけど
ハーフまでで 1km目除いて
ほとんど405切っている。
・・・速過ぎ。(笑)
4ラップほど 400も切っている。
でも 突っ込んだつもりはない。
周りに合わせて走っていただけ。
ちょうどオレの周りが そんなペースだった。
これでも 結構抜かれた。
ガーミンも1kmごとには確認してなかったけど
なんとなく体感で415くらいだろな って走っていた感じ。
・・・体感速度 全然ダメじゃん。(笑)
当然の如く 後半は バテバテ。
途中 何度も歩きそうになった。
歩きそうになったけど
29km地点と40km地点の
村の応援団のいるところまではなんとか・・・
という強い思いで 踏ん張った。
今回のこのタイムは
今まで一緒に走ってくれた方々
直接 または ブログを通して応援してくれた方々の
おかげだと思っています。
マジで。
もちろんオレ自身も
サブスリー目指して 努力はしてきた・・・つもり。(笑)
まあ しょーがねーなって
最後はマラソンの神様が
ちょこんと背中を押してくれた気もする。
奇跡って書いたのは そういうこと。
・・・ちょっと変かな。(笑)
想像してなかった
とんでもないタイムで走れちゃった オレ。
次のハードルが かなり高くなっちまった。(笑)
でも 元気に楽しく
そして 時には 厳しく
これからも走っていこうと思います。
皆さん よろしくお願いします!
レース終わってから
お菓子食べまくり。
![IMG_2699_00001[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151123220950b97.jpg)
![IMG_2698_00001[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151123220949f8b.jpg)
ごほうび ごほうび。
誰にも やらねぇ。(笑)
レポは また後日。
いじょ。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
大田原マラソンを走った皆さん
お疲れ様でした!
仲間のタイムはランナーズアップデートで追っかけていました。
それにしても かまかまさん 凄すぎ。
2週連続 フルマラソンで
2週連続 PB更新。
それも3時間ヒトケタ。
身体 強靭すぎでしょ。(笑)
******
オレはというと 一晩経って
珍しく上半身も筋肉痛。
いや もしかしたらはじめてかも。
最後の方 脚が動かなくなったから
腕をブンブン振り回して走っていたからだと思われます。(笑)
左アキレス腱は 大丈夫だったけど
左膝の具合が悪化。
湿布貼って 様子を見てる。
翌日は いつも軽くジョグるが
今日はおとなしく ランオフ。(笑)
昨日のレース 改めて見直すと
前半は よくオレこれで走り切れたな ってラップが並ぶ。
415で42発 って宣言してたけど
ハーフまでで 1km目除いて
ほとんど405切っている。
・・・速過ぎ。(笑)
4ラップほど 400も切っている。
でも 突っ込んだつもりはない。
周りに合わせて走っていただけ。
ちょうどオレの周りが そんなペースだった。
これでも 結構抜かれた。
ガーミンも1kmごとには確認してなかったけど
なんとなく体感で415くらいだろな って走っていた感じ。
・・・体感速度 全然ダメじゃん。(笑)
当然の如く 後半は バテバテ。
途中 何度も歩きそうになった。
歩きそうになったけど
29km地点と40km地点の
村の応援団のいるところまではなんとか・・・
という強い思いで 踏ん張った。
今回のこのタイムは
今まで一緒に走ってくれた方々
直接 または ブログを通して応援してくれた方々の
おかげだと思っています。
マジで。
もちろんオレ自身も
サブスリー目指して 努力はしてきた・・・つもり。(笑)
まあ しょーがねーなって
最後はマラソンの神様が
ちょこんと背中を押してくれた気もする。
奇跡って書いたのは そういうこと。
・・・ちょっと変かな。(笑)
想像してなかった
とんでもないタイムで走れちゃった オレ。
次のハードルが かなり高くなっちまった。(笑)
でも 元気に楽しく
そして 時には 厳しく
これからも走っていこうと思います。
皆さん よろしくお願いします!
レース終わってから
お菓子食べまくり。
![IMG_2699_00001[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151123220950b97.jpg)
![IMG_2698_00001[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151123220949f8b.jpg)
ごほうび ごほうび。
誰にも やらねぇ。(笑)
レポは また後日。
いじょ。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】速報!
Category: つくばマラソン
![IMG_2694[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151122182155600.jpg)
moto、 勝った!!
大阪で出したベストを 7分更新!
マラソンってまぐれはねーけど
奇跡はあるんだなぁ って今日思った・・・。
唯一の心残りは
村の集合写真に入れなかったこと。
ちょうど う○この列に並んでた。(笑)
誰か右上に丸で囲って 入れといてください。(笑)
あ あと コッコさん
豚汁おいしかったです。
ありがとうございました!
詳細は 後日。
とにかく 疲れたよ。(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【つくばマラソン】勝負!
Category: つくばマラソン
【11/21の練習】 調整ジョグ+ウォーク
土曜日 いつもの如く 午前中仕事。
帰る途中に 昼飯。
![IMG_2685[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190813c95.jpg)
「かつや」のカツカレー 大盛り。
帰宅後 家中の掃除。
そして軽く体を動かすために 検見川の浜へ。
ラン&ウォーク。
![IMG_2690[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190817902.jpg)
![IMG_2691[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112119081972e.jpg)
![IMG_2692[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190846239.jpg)
明日のつくばの天気。
![IMG_2686[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190815851.jpg)
ベストコンディション?
コース図を見て
どう走ろうかなぁって考えてた。
![IMG_2695[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190848e8b.jpg)
よくわからん!
最後の方に 坂があるらしい・・・が。
そして 明日の
オレのユニフォーム。
![IMG_2687[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190816cae.jpg)
もちろん『ぼっち練』ゼッケン着用。
そして 明日の目標確認。
巷では
松とか 竹とか
菊とか プラチナとか
ゴールドとか 言っているが
オレはシンプル!
勝ち サブスリー!
負け それ以外!
いじょ。
コメント欄 閉めます。
明日の速報でお会いしましょう!
よっしゃー 頑張るぜ!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
土曜日 いつもの如く 午前中仕事。
帰る途中に 昼飯。
![IMG_2685[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190813c95.jpg)
「かつや」のカツカレー 大盛り。
帰宅後 家中の掃除。
そして軽く体を動かすために 検見川の浜へ。
ラン&ウォーク。
![IMG_2690[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190817902.jpg)
![IMG_2691[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015112119081972e.jpg)
![IMG_2692[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190846239.jpg)
明日のつくばの天気。
![IMG_2686[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190815851.jpg)
ベストコンディション?
コース図を見て
どう走ろうかなぁって考えてた。
![IMG_2695[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190848e8b.jpg)
よくわからん!
最後の方に 坂があるらしい・・・が。
そして 明日の
オレのユニフォーム。
![IMG_2687[1]](http://blog-imgs-85.fc2.com/m/o/t/moto1222/20151121190816cae.jpg)
もちろん『ぼっち練』ゼッケン着用。
そして 明日の目標確認。
巷では
松とか 竹とか
菊とか プラチナとか
ゴールドとか 言っているが
オレはシンプル!
勝ち サブスリー!
負け それ以外!
いじょ。
コメント欄 閉めます。
明日の速報でお会いしましょう!
よっしゃー 頑張るぜ!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
2015_11_21