fc2ブログ



【6/30の練習】 ランオフ


本日はランオフ。

雨降ってないし 涼しいし
走っちゃおうかな! って思ったけど
疲労蓄積してるみたいだし 止めといた。(笑)




いつも書くの遅くなるので
6月のトレーニング まとめとく。

201506.jpg

<主なもの>
6/4 ハーフ走 @427
6/7 東京喜多マラソンハーフ グロス1時間28分31秒 @410
6/11 20km走 @446
6/13 1kmTT失敗 @316
6/14 皇居ぼっち練25km @455
6/20 1kmTT おっさんベスト @311
6/21 20km走 @459
6/27 浦安トラック練 1kmTT おっさんベスト更新 @306
6/29 20km走 @503



20kmはレース含めて5本やっている。
どんどん遅くなっているけど(笑)
1kmTTは3回もチャレンジしてる。

・・・30km以上 1回もやってねーじゃん(笑)

7月暑いけど 30km走 何本かやっておきたい。
特に7/26の葛西グルグルでは@430~445のペースでクリアしたい。



そうしないと8/30の北海道マラソン

後半 また地獄を見ることになる・・・。



201408.jpg
去年の道マラ





この表
今年の月の平均ペースの比較

201506a.jpg

今月 @441

おおっ! 結構頑張ったな!
ジョグノート ちゃんと記録しているから間違いないハズ。
3月の絶好調の時よりも遅いが いい感じ。

細切れの短い距離が多いからっていう噂も(笑)



さあ 明日から7月。

走りこまないとね・・・怪我しないように。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 2015_06_30


【6/29の練習】 夕練13km


夕食前に60分走やってきた!

疲労度は同じ位でも
朝より夕の方が身体が動く。
ペース遅いケド まあいいや。

IMG_2035[1]
IMG_2034[1]

これで今月 300kmコンプリート!

やったぜ バンザーイ!

明日は ゆっくり休もう。

あ いやいや 筋トレ日にしよ(笑)



******


話は土曜日に戻る。

キミ兄さん主催 【浦安トラック練】。

場所は、京葉線『舞浜駅』から徒歩10分くらいの
『浦安市運動公園』

IMG_2033[1]


ブルーのタータントラック!
IMG_2030[1]



オレ 仕事で若干トラブルがあって
到着したのが 集合時間の15:30ギリギリ。
他のメンバーは着替えて すでにアップに入ってた。

ソッコーで着替えて
アップジョグ3周
軽く流して ストレッチ。


本日の種目予定は 1500と5000のTT。


まず1500からスタート!
オレの目標は5分切り。
切れれば四半世紀ぶりの快挙。

フジヤマさんが引っ張る。
1周目からゼェーゼェーしてくる。
徐々に フジヤマさん Ukeさんから遅れていく。
この二人は 別格だ。
息遣いも あまり聞こえない。
オレ ゼェーゼェー言いながらついて行く。

IMG_2010[1]

IMG_2012[1]

1kmで官九郎さんは 離脱。

おそらくUkeさんは4分50秒切ってくるだろうから
Ukeさんから10秒遅れ以内にゴールしないと5分切れない。

だいぶ 離された。

これはラスト500
フォアフットの短距離走りで一か八か勝負に出るしかない!

と考え、ランニングフォームを変更して

10mくらい進んだところで






ビキッ






右のハムに思いっきり 違和感が・・・。

あっ ヤバイ・・・かも。




失速。




1500m DNF。




ダッサイな・・・オレ。


ストレッチしながら ゆっくりとジョグでグルグル。

Ukeさんはこれで上がるのでダウンジョグ。
一緒に話ながら グルグル。



大丈夫だ ちょっと違和感残っているケド
走れないと言うことはない。



官九郎さんに
「オレ 1000mはどの位で通過してたのかな?」 って聞いたら

「310は切ってましたよ。」



幻の1km おっさんベスト。
タイム計っていなかった・・・1500のつもりだったし。


次は5000のTT。
オレ 今 5000 もたない・・・。

「もう1本1000やりたい。」って言ったら
皆も同調してくれた。

多分フジヤマさん以外は 相当疲労していた模様(笑)




2本目 1000m スタート。

IMG_2015[1]

1000m・・・フルから見ると短距離だ。

でも この短い距離に ドラマがある(笑)


フジヤマさんに 喰らいつく。
フジヤマさん ペース調節して走ってくれてる。
タイムとオレと官九郎さんの様子見ながら・・・。

IMG_2019[1]

フジヤマさんに本気出されたら
あっという間に 置いて行かれるだろう。(笑)


オレと官九郎さん その後ろで競る。

オレ おっさんベスト狙いのはずが
そんなことすっかり忘れていて
官九郎さんには 絶対負けたくねー って走ってた。(笑)


IMG_2025[1]



3分6秒



舞浜まで 来た甲斐があった。


その後 みんなで人工芝の上を
裸足でダウンジョグ。

IMG_2027[1]


気持ちよかった~~~。


キミ兄さん 企画して頂いて
本当にありがとうございました。


またやりましょうね!


あと キミ兄さんの奥様へ
写真 うまい!
うちの嫁とは大違い。
さすが 中学の後輩!
また 是非 よろしくお願いします(笑)




帰りは イクスピアリで一杯。

官九郎さんって ディズニーランドが似合う男だなぁって 思った。



関連ブログ
キミ兄さんのブログ
Ukeさんのブログ
官九郎さんのブログ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_29


【6/29の練習】 朝練20km


あと30kmで
今月 月間300km。



今朝 無理やり
朝練してきた(笑)
距離稼ぎ・・・。

ナチュラルにペース上がるかなって思っていたけど

全然ペース 上がらねぇ~。

疲れているし。

朝って 辛くない?

毎朝 走っている人 尊敬しちゃう・・・。

朝起きて 何も食べずにスタートしたので
後半 また血糖値落ちてくる。


いつもの走る稲毛海浜公園に
ペプシコーラの自動販売機がある。

あのペプシの自販までは~~って
頑張って走る。

最後は ペプシ ペプシって走る。

ペプシの幻が見えた・・・。(笑)


IMG_2009[1]
IMG_2008[1]


ペプシ飲んで 木陰で少し休憩して 復活!

今日は 2部練か?





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_29


【6/28の練習】 12.5km


日曜日だったが
本日は仕事。
仕事って言ってもお年寄りの方々とバス旅行。

たかしさんの故郷 グンマーへ 行って来た。

IMG_2001[1]

さくらんぼ狩り。
30分食べ放題。
70~80粒 食べた。


・・・やっぱり 下痢した(笑)




「何のスポーツ やってるんですか?」

3回 聞かれた 同じ質問を。


「マラソン、走っています!」


「えっ?!・・・。」



どうも予想に反する答えだったらしい。

でもオレ 嘘ついてないし(笑)


******


夕方 帰宅。

今月 月間300kmまで あと41km。

今日含めて 3日しかない。

ヤバイ ヤバイなあ。

疲れた身体を引きずりながら 走りに行く・・・。


昨日のトラック練習の影響で
両脹脛が張っている。
右のハムも違和感あり。



距離稼ぎ 距離稼ぎ と思ってスタートしたが
ナチュラルにスピード上がってしまって
結局 いつもと同じ練習に。

調子は 悪くないらしい。

IMG_2003[1]
IMG_2002[1]



あと 2日で30kmか・・・。



午前中は暑かったけど
幕張ひでち練 皇居ぼっち練 盛り上がったみたいですね。

参加出来なくて 残念・・・。




もう 眠いので

昨日の【浦安トラック練】の振り返りは 明日以降。

引っ張って すいません。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_28


【6/27の練習】 1500mDNF 1000m ジョグ


本日 千葉県浦安市の舞浜
そう あの ネズミーランドの近く
浦安市運動公園の中にある ブルーのタータントラックで
キミ兄さん主催の練習会が行われました!

参加者 キミ兄さん Ukeさん フジヤマさん 官九郎さん moto(順テキトー)


明日 朝早くから仕事なんで
簡単に結果だけ(笑)



1500mはDNF・・・ダメじゃん。



1000mは なんと!






3分6秒




またしても おっさんBEST更新!

IMG_2000[1]
IMG_2001[1]


初めてトラックでガーミン使ってタイム計ってみたら
結構ずれる。

1000mで30m ずれてる。

しょうがないか・・・。
カーブがあったり 直線の距離が短いと
GPSの補足 難しいらしい。



1本目1500の途中で右ハムがピリッとした時は

あ~~~ やべぇ~~~ って思ったけど

2本目1000は ちゃんと走れて満足。


一緒に走った皆さん 
ありがとうございました!





眠いんで 今日はこのくらいで(笑)


明日 気が向いたら詳細書きます。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_27


【6/26の練習】 ランオフ


帰宅後 ちょっとでも距離稼ごうかなと思ったが
雨がザーザー降ってきた。
根性なく ランオフ。

それと昨日のミトコンドリアダッシュ

ハムが思いっきり筋肉痛

それも朝は何ともなかったのに
昼過ぎから徐々にだるくなり 夕方にピークを迎えた(笑)
24時間後にピークがくるらしい。
これって 高重量で筋トレやった時の感覚に似ている。
結構追い込んで 走れていた証拠かな。

明日には回復していることを祈る。

天気は何とかなりそう 良かった 良かった。



******



昨日 ブツがきた。

IMG_1994[1]






早速 開封して組み立て。

IMG_1995[1]

バックエクスベンチ

背筋強化のアイテム。
税込み8000円くらい(笑)
横になってやれば 腹斜筋も鍛えられる。

以前通っていたしょっぼいジムでも結構やっていた。
別にコレ使わなくても鍛えることは出来るけど
欲しくなっちゃったんだよね(笑)

5~10kgの重りもって 背筋 鍛える。

若干ちゃっちい です。
あと2万くらい出せば ちゃんとしたの買えるけど
ちょっと・・・・ね(笑)




大きくてうっとうしければ 畳めばコンパクトになる。

IMG_1996[1]


まだ 後 2~3アイテム欲しいのがあるけど
徐々に揃えようと思います。

その前に ちゃんと活用しないとね。

よーし 体幹鍛えて1kmおっさんベスト更新するぞ!


嫁にも やらせよう。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_26


【6/25の練習】 17km


昨日のブログで
ハーフ以降 ペースがガクンって落ちちゃう話を書いた。

そして それを克服するために
日常的に比較的短時間で出来る練習方法はないのだろうか?
って書いたところ
何人もの人にアドバイスを頂いた。


ありがとうございます!



えぬゆーまさんからの頂いたコメント

『ミトコンドリアダッシュってやったことありますか?
これもスタミナ強化になるようです。
私も、30キロは時間的、精神的に無理という時にやっています。
ただ、キツイです。』


とあった。


ミトコンドリアダッシュ?

d7da89[1]


オレ 知らない・・・。

会議中に いろいろ調べてみた。(笑)


坂道や階段などの負荷のかかるところで
全力疾走を30秒間おこなうトレーニング方法。
疾走と疾走の間には かなりゆっくり目のジョグ等で休息し
心拍が落ち着いてから次の疾走に入る。
4~10本が目安。


このトレーニングの目的は
筋肉中のミトコンドリアの量を増やすことにあり
それにより筋肉のエネルギー生産効率が上がり
【疲れにくい肉体】になれるらしい。


さらに 5本程度のダッシュで10~20kmのランニングに
匹敵する効果が得られると書いてあったHPもあった!

まさに短時間で出来る理想的なトレーニング!







早速 やってみた。


まず 負荷のかかる場所を探す。

マイトレーニングエリアは坂道といったら ひとつしかない。


美浜大橋

IMG_1996[1]


1月の千葉マリンマラソンを走ったことのある人なら
おわかりだと思うが あの 美浜大橋だ。
傾斜がキツイわけではない。
むしろ上りやすい方だと思う。
でも1月は 風が強い!
異様に強い!
復路の美浜大橋では 皆 難儀する。
オレも何度も飛ばされそうになった(笑)


今の時期はそーでもない。
でも今日は 結構風強かった気がする。


一応 6本チャレンジ。

30秒は
ガーミン見ながら走るわけにもいかないので
だいたいでやってみた。

思いっきり 向かい風(笑)
なかなか前に進まない。
30秒! って思ってガーミン押すが 
1本目・・・ほぼ40秒だった(笑)
全力でやってるつもりだが 中途半端感が強い。

ゆっくりジョグで坂道を下り
心拍を落ち着かせてから 2本目。

1本目よりは いい感じで走れた。


3本目からは
この電灯からあの電灯まで 思いっきり走れば30秒くらい
ってあたりがついたので その距離を繰り返す。

1本1本は全力のつもりなので当然キツイが
十分休息をとるので 意外と出来る。


で 6本コンプリート。


その後 スタジアムに向かい シーサイドコースをジョグ。
ジョグ キロ6(笑)
これ以上のスピード 出ない。

折り返して再び 美浜大橋。
ついでに もう一本 やっといた。

その後 復活してきて
稲毛海浜公園外周を1周。
1kmだけダッシュかましておいた。
最初に心臓開いておいたので 楽に342で走れた。

IMG_1995[1]
IMG_1994[1]



このトレーニング
短時間で出来るので 平日やるにはうってつけ。

BU走やTTやペース走などと組み合わせて
今後もやっていこうと思う。

美浜大橋でゼェーゼェーハァーハァー
平日の夜 走っているおっさんがいたら オレです。


ミトコンドリア 増えるといいな(笑)




そして 今日
また あるブツが届いた・・・。







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_25


【6/24の練習】 ランオフ


水曜日 ポイント練習の日だが
・・・体調悪し  頭痛い。

会議ブッチして 帰宅。

しょーがないので
TUBE聞きながら
チューハイ飲みながらのブログ書いてる。

こーゆー日もある(笑)




ちょっと振り返り。
自分の覚書 現在の走力を確認。


1km   3分11秒 (2015/06/20 稲毛海浜公園) @311
5km  19分00秒 (2015/01/02 稲毛海浜公園) @348
10km  38分59秒 (2014/12/21 皇居) @354
ハーフ  1時間24分55秒 (2015/01/18 千葉マリンマラソン) @401
30km  2時間11分00秒 (2014/12/30 皇居) @422
フル   3時間03分40秒 (2015/02/01 別府大分マラソン) @421



1km以外は
もう半年も前の記録なんだ・・・。
5kmは 先月失敗してるし
10km・30kmは 最近チャレンジさえもしてない。
ハーフは 6/7に結構暑い中 1時間28分31秒で走れてる。


書き出してみると
オレ ハーフ以降 ガクンってタイム落ちるのがわかるな・・・。


オレに必要なのは 30km以降のスピードの維持。
月に最低1度は30km走やれってか。

つれーーなっ(笑)

1回の練習で2時間以上かかるし。
ココの強化で日常的に比較的短時間で出来る
うまい練習方法はないのだろうか?


・・・そんな都合のいい練習法 ないか。(笑)





ハーフのタイムを元にVDOTを算出してみた。

IMG_1990[1]

VDOT 54.5

コレ見ると
フル2時間57分台で走れるらしい・・・無理だろ(笑)


今週の土曜日
タータントラックを使ってTTやる予定。
出来れば 
1500mは 5分切りを
5000mは 18分台を狙いたい。


・・・1500m 5分切ったら四半世紀ぶりだな(笑)



で 兄さん、雨でも 決行?





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_24


【6/23の練習】 13km


本日は 午後出勤。

いつもは夕方から夜にかけて走ることが多い。
なので 比較的涼しくなって走ることが多い。
土曜は夕方から
日曜は午前中に走るが
最近 炎天下で走ることは少なかった。


今日は午前中は青空 そして蒸し暑い。
検見川の浜は ビキニのチャンネーがいた(笑)
上半身裸のおっさんが 何人も甲羅干ししていた。


北海道マラソンまで2ヶ月ちょっと
・・・まあ まだまだあると言えばある。
でも これ 気がつくと
あっという間にやってくる。

そろそろ 暑さに慣れるトレーニングも必要だ。


10:00から走り出す。

けっして二度寝したからではない。(笑)



15km キロ430のペース走の予定。

ちょっと走っただけでも 汗が噴出してくる。
暑さで身体が だるい。

なかなか430に乗せられない。
距離ばかりが増えていく。


なんか全然今日 ダメだ。

暑くて ダメなのか?
疲れがたまっていて ダメなのか?
気合いが入ってないから ダメなのか?

よくわかんないけど 脚はまだ元気だが
気持ちが切れて 60分で 止めた。

IMG_1991[1]
IMG_1990[1]



途中 綺麗なフォームでジョッグしている
若いオネーサンがいた。
よく見るとこの間1kmTTやってた時にチギられた
オネーサンに似ていた。

ランシャツの胸には

『Starts』の文字。

スターツ陸上競技部

実業団の人なのかしら?

この辺で練習してるのか?







IMG_1989[1]

今日 何人かの人に
佐川急便の人みたいですねって 言われた。(笑)





それにしても
午前中走ると・・・仕事中 眠すぎる。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_23


【6/22の練習】 8km


今日はメインは筋トレ。
ランは あまり疲労残さない程度に
パッとやって終わり!って感じで(笑)


7kmのBU走
1kmごとに少しずつペース上げる。


オレの中の約束事は
必ず直前1kmよりも速く走ること。
最後はゼーゼーハァーハァーするまで追い込むこと。


なかなか加減が難しい。
前半速く走り過ぎちゃうと
後半かなりキツクなる。(笑)

ラスト1kmダウンジョグ そしてストレッチ。


IMG_1987[1]
IMG_1986_00001[1]

マラソンの練習というよりも
おおっ、汗かいた 気持ち良いぜ! っていう感じ(笑)


3段階のBU走だったら 1段階を3~5kmでやるけど
疲労が翌日に残っちゃう。
それよりも オレ一人だと 必ずうまく出来ない


1km毎のBUだと
ラスト追い込めば達成感はあるし
距離はいくらでも調節可能だ・・・せいぜい10kmだけど。


本当は 3段階×5kmのBU走
一人で出来れば良いけど
よっぽど調子良くないと 無理だなぁ~。


定期的に ぼっちでやってる人って スゴイです!






で、筋トレ

いつものなんとなく決まったメニュー。

ベンチプレスは
40kg×40回 3セット クリアしたので

本日から 50kgに上げる。

50kgで連続何回出来るか試してみた。




30回しか出来なかった・・・。




2セット目は
24回しか出来なかった・・・。


次の目標は
50kg×30回 3セット に決めた(笑)



******



さぶろうさん!

昨日 75Tが届きました!

ありがとうございます!




今回はオレ 嫁にプレゼントしました。

偉いなぁ~ オレ(笑)


IMG_1986[1]

IMG_1985[1]



嫁 コレ着て
秋にフルマラソンデビュー予定です!


さて どうなることやら。

・・・っていうか お前が まずガンバレよって言われそうだな(笑)





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2015_06_22

05  « 2015_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P