おおっ!月間300キロ
Category: 30km走
【2/28の練習】 13km+16km
本日は13:00~16:00までシゴト~。
なので朝練やってきた。
本日も当然ながら マスクラン・・・。
昨日のダメージが残っており
いつものように走っているつもりでも
キロ5を越える。
無理して走ってもしょうがないのでラク~に走る。
稲毛海浜公園のいつもの直線を行ったり来たり。
たまに速い人がいると
ちょっと後ろからついて行ったり(笑)
なので ペースはバラバラ。
10km目 自転車のコーチに伴走された
富士通の2人の選手に シュ!っと抜かれる。
面白がって 後ろついて行く(笑)
2人共 ゆったりとした綺麗なフォームで走る。
・・・オレ 速すぎてフォーム グチャグチャになる。
・・・オレ 全速力。
300mほど走り、ガーミンで速度確認。
ゲッ! キロ 3:05
一瞬 粘って1kmついて行ったら
おっさんベスト更新か!?
とも思ったが
無理!
と 正しい判断をし キロ500まで落とす・・・というか落ちる(笑)
アッという間に 消えていった・・・。
こいつが、午前の結果
![IMG_1216[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150228225914b29.jpg)
![IMG_1215[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022822591345c.jpg)
******
シゴト~から帰宅して
夕方、今月最後の距離稼ぎ。
あと5km走れば 今月トータル290km。
ここまで走れば合格でしょ!っと気楽な感じで走り出す。
シゴト~だったんだけど 直前にスシ たらふく食べさせられてたんで
・・・どんなシゴトだよ(笑)
満腹ラン。
当然、速く走る気なし。
稲毛海浜公園の直線コースを往復し
検見川の浜を往復して
走り収めと思っていたら
前方から
いつもの美男・美女のカップルが
F-run夫婦 登場!
おおっ ラッキー!
一緒に走らせてもらおう!
合流。
おしゃべりしながら、走る。
オレ 密かに
この方たちのチカラを借りれば
もしかしたら 月間300キロ
コンプリートするんじゃなかろうか と思いはじめる。
彼ら この時点で すでに27kmほど走っていたにも関わらず
オレに 付き合って
この先 更に一緒に8kmほど走ることとなる。 ←スゲェ
F-run嫁さんも マスクラン。
オレも マスクラン。
Wマスクラン(笑)
東京マラソンの応援のこととか
アフターのこととか
佐倉マラソンのこととか 話しながら
テクテクテクテク 走る。
時間が過ぎるのが・・・早い。
距離も・・・稼げる。
さらに 前方から
知った顔の女性が・・・。
うちの嫁でした(笑)
嫁も 合流。
・・・わざと別々に走っていたわけではなく
オレ 帰った時に まだ帰宅してなかったんだよ ホントだよ。
4人で話しながら
テクテクテクテク 走る。
そして 名残惜しいが
花見川CR途中で別れ 帰宅の途へ。
これが、午後の結果
![IMG_1218[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022822591731b.jpg)
![IMG_1217[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022822591597f.jpg)
昨日 今日で 57km
そして
無理やり
月間300キロ、達成!
F-run夫婦
本当にありがとう!
一人だったら 6kmくらいで止めていた(笑)
さあ、明日から3月。
もうひとガンバリ、しましょうか!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
本日は13:00~16:00までシゴト~。
なので朝練やってきた。
本日も当然ながら マスクラン・・・。
昨日のダメージが残っており
いつものように走っているつもりでも
キロ5を越える。
無理して走ってもしょうがないのでラク~に走る。
稲毛海浜公園のいつもの直線を行ったり来たり。
たまに速い人がいると
ちょっと後ろからついて行ったり(笑)
なので ペースはバラバラ。
10km目 自転車のコーチに伴走された
富士通の2人の選手に シュ!っと抜かれる。
面白がって 後ろついて行く(笑)
2人共 ゆったりとした綺麗なフォームで走る。
・・・オレ 速すぎてフォーム グチャグチャになる。
・・・オレ 全速力。
300mほど走り、ガーミンで速度確認。
ゲッ! キロ 3:05
一瞬 粘って1kmついて行ったら
おっさんベスト更新か!?
とも思ったが
無理!
と 正しい判断をし キロ500まで落とす・・・というか落ちる(笑)
アッという間に 消えていった・・・。
こいつが、午前の結果
![IMG_1216[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150228225914b29.jpg)
![IMG_1215[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022822591345c.jpg)
******
シゴト~から帰宅して
夕方、今月最後の距離稼ぎ。
あと5km走れば 今月トータル290km。
ここまで走れば合格でしょ!っと気楽な感じで走り出す。
シゴト~だったんだけど 直前にスシ たらふく食べさせられてたんで
・・・どんなシゴトだよ(笑)
満腹ラン。
当然、速く走る気なし。
稲毛海浜公園の直線コースを往復し
検見川の浜を往復して
走り収めと思っていたら
前方から
いつもの美男・美女のカップルが
F-run夫婦 登場!
おおっ ラッキー!
一緒に走らせてもらおう!
合流。
おしゃべりしながら、走る。
オレ 密かに
この方たちのチカラを借りれば
もしかしたら 月間300キロ
コンプリートするんじゃなかろうか と思いはじめる。
彼ら この時点で すでに27kmほど走っていたにも関わらず
オレに 付き合って
この先 更に一緒に8kmほど走ることとなる。 ←スゲェ
F-run嫁さんも マスクラン。
オレも マスクラン。
Wマスクラン(笑)
東京マラソンの応援のこととか
アフターのこととか
佐倉マラソンのこととか 話しながら
テクテクテクテク 走る。
時間が過ぎるのが・・・早い。
距離も・・・稼げる。
さらに 前方から
知った顔の女性が・・・。
うちの嫁でした(笑)
嫁も 合流。
・・・わざと別々に走っていたわけではなく
オレ 帰った時に まだ帰宅してなかったんだよ ホントだよ。
4人で話しながら
テクテクテクテク 走る。
そして 名残惜しいが
花見川CR途中で別れ 帰宅の途へ。
これが、午後の結果
![IMG_1218[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022822591731b.jpg)
![IMG_1217[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022822591597f.jpg)
昨日 今日で 57km
そして
無理やり
月間300キロ、達成!
F-run夫婦
本当にありがとう!
一人だったら 6kmくらいで止めていた(笑)
さあ、明日から3月。
もうひとガンバリ、しましょうか!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
30km走で、Flip Belt使ってみた!
Category: 30km走
【2/27の練習】 28km
本日はまず
Flip Beltの使用レポから・・・。(笑)
![IMG_1209[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184745e1d.jpg)
お値段 4320円也
カラーはいろいろある。
オレ買ったのは カーボン。
サイズもいろいろある。
オレ買ったのは XS。
ここで注意!
アマゾンのサイズガイドは・・・怪しい。
製品についていたサイズ標記。
![IMG_1200[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022718474129f.jpg)
コレのほうが正しいと思う。
ちなみにオレ、ズボンのサイズは
ウエスト72くらい・・・きつくなく丁度いい。
![IMG_1211_00001[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184811372.jpg)
伸縮性は かなり高い。
嫁も付けたけど 違和感なかった。 緩い感じもしない。
嫁のウエストサイズは・・・わかんねぇ~よ オレ。(笑)
多分 56?・・・ホントか。
ちなみにオレ キョーイは93。
一昔前は いちめえとる あった。 ← 聞いてないね、はい。
装着は 足から通して腰の位置に持ってくる。
マジックテープで止めるタイプではない。
腹巻のようなものと考えて頂ければ・・・。
![IMG_1210[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184746546.jpg)
写真では見難いけど
4箇所に切れ込みが入っていて
そこにジェルだのスマホだのを入れる。
一箇所フックがついていて 鍵などが留められるようになってる。
さすがにペットボトルは入れて走れないケド。
で、本日のトレーニングに『ザバス ピットインジェル』2本
突っ込んで走ってみた。
最初の位置からズレることもなく
走っている時に 装着していることを感じることもなく
快適に走ることが出来た。
また、ジェルの取り出しもスムーズ。
戻す時は ちょっとめんどい・・・でも フツーは戻さないし。(笑)
・・・これは いいぞ!
と、言う事で
佐倉では 使うこと決定。
皆さま、
レポ こんなもので いかかがでしょうか?(笑)
******
本日の練習。
30kmペース走。
右足首の具合は ほぼ3日のランオフで違和感は かなり軽減。
ペース目標は キロ425~430。
オレ、チョー花粉症。
でも 薬 大嫌い(笑)
なので このカッコで走る!(笑)
![IMG_1212[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184812e14.jpg)
1年ぶりのマスクラン!
昨年の今時分も こんなカッコで走ってた。
これでサングラスすると かなり かなり 怪しい(笑)
冬場は30kmまでは朝飯食わなくても
エネルギー切れや低血糖にならない・・・今までの経験では。
給水しなくても なんとか行けちゃう・・・今までの経験では。
なので 本日も朝起きて 何も食べずに
30km走スタートした・・・本日は午前中 休みだったのです。
で 結果
![IMG_1208[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184744073.jpg)
![IMG_1207[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502271847420ed.jpg)
撃・沈!
まず 久々のマスクラン・・・侮った。
普通の呼吸じゃ 酸素が肺に十分入っていかない。
ゼーハァー ゼーハァー 吸い込む(笑)
ペース なかなか上がらない。
あと今日 走っていると 暑かった!
汗、かなりかいた。
ヒートテックにヤッケ
・・・途中で脱ぎ捨てて 上半身裸になりたくなった(笑)
そして、
20km過ぎからの
身体の痺れと倦怠感・・・多分、低血糖(笑)
急いでザバス投入したけど 逆に気分悪くなる・・・1本飲めず。
ここから ダラダラとビルドダウン↓
なんとか30kmまで粘ろうと思ったが
27km目 とうとうキロ5突入・・・。
28km目 終わった時点で 身体に力が入らなくなったので
止めました・・・。(笑)
多分 いつもより
マスクランで体力消耗したので
早めにエネルギー切れを起こしたと思われ・・・。
・・・今度から ちゃんと飯食って30km走 やる。
右足首は 後半違和感あった。
走り終わった後 いつものストレッチ場所へ
2kmほどウォーキングしたが びっこにはならなかった。
佐倉まで あと4週間・・・。
また 来週も
30kmか?・・・マスクランで。
3週間前の定説通りだと・・・。
うわぁ~ キツソウ(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
本日はまず
Flip Beltの使用レポから・・・。(笑)
![IMG_1209[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184745e1d.jpg)
お値段 4320円也
カラーはいろいろある。
オレ買ったのは カーボン。
サイズもいろいろある。
オレ買ったのは XS。
ここで注意!
アマゾンのサイズガイドは・・・怪しい。
製品についていたサイズ標記。
![IMG_1200[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022718474129f.jpg)
コレのほうが正しいと思う。
ちなみにオレ、ズボンのサイズは
ウエスト72くらい・・・きつくなく丁度いい。
![IMG_1211_00001[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184811372.jpg)
伸縮性は かなり高い。
嫁も付けたけど 違和感なかった。 緩い感じもしない。
嫁のウエストサイズは・・・わかんねぇ~よ オレ。(笑)
多分 56?・・・ホントか。
ちなみにオレ キョーイは93。
一昔前は いちめえとる あった。 ← 聞いてないね、はい。
装着は 足から通して腰の位置に持ってくる。
マジックテープで止めるタイプではない。
腹巻のようなものと考えて頂ければ・・・。
![IMG_1210[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184746546.jpg)
写真では見難いけど
4箇所に切れ込みが入っていて
そこにジェルだのスマホだのを入れる。
一箇所フックがついていて 鍵などが留められるようになってる。
さすがにペットボトルは入れて走れないケド。
で、本日のトレーニングに『ザバス ピットインジェル』2本
突っ込んで走ってみた。
最初の位置からズレることもなく
走っている時に 装着していることを感じることもなく
快適に走ることが出来た。
また、ジェルの取り出しもスムーズ。
戻す時は ちょっとめんどい・・・でも フツーは戻さないし。(笑)
・・・これは いいぞ!
と、言う事で
佐倉では 使うこと決定。
皆さま、
レポ こんなもので いかかがでしょうか?(笑)
******
本日の練習。
30kmペース走。
右足首の具合は ほぼ3日のランオフで違和感は かなり軽減。
ペース目標は キロ425~430。
オレ、チョー花粉症。
でも 薬 大嫌い(笑)
なので このカッコで走る!(笑)
![IMG_1212[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184812e14.jpg)
1年ぶりのマスクラン!
昨年の今時分も こんなカッコで走ってた。
これでサングラスすると かなり かなり 怪しい(笑)
冬場は30kmまでは朝飯食わなくても
エネルギー切れや低血糖にならない・・・今までの経験では。
給水しなくても なんとか行けちゃう・・・今までの経験では。
なので 本日も朝起きて 何も食べずに
30km走スタートした・・・本日は午前中 休みだったのです。
で 結果
![IMG_1208[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150227184744073.jpg)
![IMG_1207[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502271847420ed.jpg)
撃・沈!
まず 久々のマスクラン・・・侮った。
普通の呼吸じゃ 酸素が肺に十分入っていかない。
ゼーハァー ゼーハァー 吸い込む(笑)
ペース なかなか上がらない。
あと今日 走っていると 暑かった!
汗、かなりかいた。
ヒートテックにヤッケ
・・・途中で脱ぎ捨てて 上半身裸になりたくなった(笑)
そして、
20km過ぎからの
身体の痺れと倦怠感・・・多分、低血糖(笑)
急いでザバス投入したけど 逆に気分悪くなる・・・1本飲めず。
ここから ダラダラとビルドダウン↓
なんとか30kmまで粘ろうと思ったが
27km目 とうとうキロ5突入・・・。
28km目 終わった時点で 身体に力が入らなくなったので
止めました・・・。(笑)
多分 いつもより
マスクランで体力消耗したので
早めにエネルギー切れを起こしたと思われ・・・。
・・・今度から ちゃんと飯食って30km走 やる。
右足首は 後半違和感あった。
走り終わった後 いつものストレッチ場所へ
2kmほどウォーキングしたが びっこにはならなかった。
佐倉まで あと4週間・・・。
また 来週も
30kmか?・・・マスクランで。
3週間前の定説通りだと・・・。
うわぁ~ キツソウ(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
Flip Belt買ってみた!
Category: 雑談
【2/26の練習】 ランオフ
今日も理由があって
積極的ランオフ。
・・・明日は走れるかもしれない(笑)
東京マラソン終わった直後、
ビルドアップの総帥と初めてお話しさせてもらった。
総帥とは今まで葛西7時間や足立フレンドリーで一緒になったケド
なかなか話をする機会がなかった。
オレ自身も 彼スゲー速い人なので
若干気後れして 話しに行こうとしなかった部分はある。(笑)
でも 話をしてみると
“俺は速いぜ!どうだ!”ってオーラが出ているわけでもなく(笑)
とても気さくなお兄さん・・・でした。
いろいろ質問させてもらって
いろいろ教えていただいた。
・・・ありがとうございます。
その中で
レースに持っていくジェルはどこに入れるかって話になった。
オレは今までは
アームカバーの肩口のところにつっこんで走っていた。

でも
アームカバーがピチピチで
うまくジェルが入らなかったり
走っている時に若干気になったり
ちょっと取り出しにくかったり
多くても2本までしか持って走れなかったり。
総帥は
ジェルを『Flip Belt』ってスポーツウエストポーチに入れて走るらしい・・・。
早速アマゾンで調べてみて
ちょっと高かったがポチってみた。
本日、到着!
![IMG_1202[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150226235737f6f.jpg)
色はカーボン、サイズはXS。
明日、コレつけて走ってみる。
レポは明日・・・書く予定。
それよりも 走れるのか オレ(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日も理由があって
積極的ランオフ。
・・・明日は走れるかもしれない(笑)
東京マラソン終わった直後、
ビルドアップの総帥と初めてお話しさせてもらった。
総帥とは今まで葛西7時間や足立フレンドリーで一緒になったケド
なかなか話をする機会がなかった。
オレ自身も 彼スゲー速い人なので
若干気後れして 話しに行こうとしなかった部分はある。(笑)
でも 話をしてみると
“俺は速いぜ!どうだ!”ってオーラが出ているわけでもなく(笑)
とても気さくなお兄さん・・・でした。
いろいろ質問させてもらって
いろいろ教えていただいた。
・・・ありがとうございます。
その中で
レースに持っていくジェルはどこに入れるかって話になった。
オレは今までは
アームカバーの肩口のところにつっこんで走っていた。

でも
アームカバーがピチピチで
うまくジェルが入らなかったり
走っている時に若干気になったり
ちょっと取り出しにくかったり
多くても2本までしか持って走れなかったり。
総帥は
ジェルを『Flip Belt』ってスポーツウエストポーチに入れて走るらしい・・・。
早速アマゾンで調べてみて
ちょっと高かったがポチってみた。
本日、到着!
![IMG_1202[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150226235737f6f.jpg)
色はカーボン、サイズはXS。
明日、コレつけて走ってみる。
レポは明日・・・書く予定。
それよりも 走れるのか オレ(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
減量すべき…なのか?
Category: 雑談
【2/25の練習】 ランオフ
今日は嫁ラン付き合わずランオフ
・・・かなり月間300kmピンチになってきた。
というか今月 無理だな・・・いろいろ あるし(笑)
くるみちゃんの散歩でウォーキングを2km程。
その間 嫁は4kmラン。
どうも1kmのベストを更新したらしい(笑)
4分33秒・・・。
飯食った直後にしては なかなかのタイムだ。
でもね、この人
ゼーゼー ハァーハァー しながら走らない。
なんか追い込んで走っている感じがしない。
もっと気合入れれば
もっと速く走れるんじゃないか?
・・・でも まあ 無理せず ガンバレ。
怪我だけは 気をつけて。
******
オレ 体重を落とすべきか 悩んでいる。
現在 62kg。
別大の頃 60.5kg。
若干 リバウンドした(笑)
体調は悪くない。
パワーもそこそこ ある。
フツーに生活するには この位のほうが丁度いい。
佐倉マラソンまで あと約1ヶ月。
それなりに走るのなら
それなりに準備して
それなりにモチベーション上げて
それなりにピークを作らなければいけない。
・・・これ 結構シンドイ。
30kmだけ バーンと走って
あとはどうでもいいや~ ってやるなら
そんなに気を使わなくてもいい・・・と思う。
でも ちゃんと42.195km走るなら
ましてや記録を狙っていくのなら・・・
さあ オレ どうする?
1kg体重を減らすと フルのタイム 3分短縮するという説がある。
・・・50kg台に乗せるってコト? 大学の時以来だな(笑)
体重 減らすべく努力をするか?
このまま 好きなものを好きなだけ食うか?
他にも いろいろと問題は存在するけど
そろそろ決断のタイムリミット近づいている気がする。
まあ、どっちに転んでも 今シーズン最終レース。
笑顔で終わりたいものだ・・・。
******
motoの『東京マラソン2015』写真
・・・最終回
![IMG_1185[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150225233723d6b.jpg)
![IMG_1199[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150225233724944.jpg)
題 : 仮の姿に戻って 日常へ帰る二人
カブリーマン、
今度は いつ 会えるのだろうか・・・(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日は嫁ラン付き合わずランオフ
・・・かなり月間300kmピンチになってきた。
というか今月 無理だな・・・いろいろ あるし(笑)
くるみちゃんの散歩でウォーキングを2km程。
その間 嫁は4kmラン。
どうも1kmのベストを更新したらしい(笑)
4分33秒・・・。
飯食った直後にしては なかなかのタイムだ。
でもね、この人
ゼーゼー ハァーハァー しながら走らない。
なんか追い込んで走っている感じがしない。
もっと気合入れれば
もっと速く走れるんじゃないか?
・・・でも まあ 無理せず ガンバレ。
怪我だけは 気をつけて。
******
オレ 体重を落とすべきか 悩んでいる。
現在 62kg。
別大の頃 60.5kg。
若干 リバウンドした(笑)
体調は悪くない。
パワーもそこそこ ある。
フツーに生活するには この位のほうが丁度いい。
佐倉マラソンまで あと約1ヶ月。
それなりに走るのなら
それなりに準備して
それなりにモチベーション上げて
それなりにピークを作らなければいけない。
・・・これ 結構シンドイ。
30kmだけ バーンと走って
あとはどうでもいいや~ ってやるなら
そんなに気を使わなくてもいい・・・と思う。
でも ちゃんと42.195km走るなら
ましてや記録を狙っていくのなら・・・
さあ オレ どうする?
1kg体重を減らすと フルのタイム 3分短縮するという説がある。
・・・50kg台に乗せるってコト? 大学の時以来だな(笑)
体重 減らすべく努力をするか?
このまま 好きなものを好きなだけ食うか?
他にも いろいろと問題は存在するけど
そろそろ決断のタイムリミット近づいている気がする。
まあ、どっちに転んでも 今シーズン最終レース。
笑顔で終わりたいものだ・・・。
******
motoの『東京マラソン2015』写真
・・・最終回
![IMG_1185[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150225233723d6b.jpg)
![IMG_1199[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150225233724944.jpg)
題 : 仮の姿に戻って 日常へ帰る二人
カブリーマン、
今度は いつ 会えるのだろうか・・・(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【東京マラソン2015】応援を写真で振り返ろう ~その2~
Category: マラソン観戦
【2/24の練習】 嫁ラン4km
![IMG_1201[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231550f0d.jpg)
夕飯食った直後の割には
ラスト4:37で走ってた・・・やるな 嫁。
これ引っ張って1kmだけなら 4:20くらいで走れるかも(笑)
******
motoです。
昨日の続きです(笑)
ブログ村大応援団の行動とランナーの皆さんを
写真で振り返りましょう。
地下鉄大移動!
![01[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423154513d.jpg)
![02[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231546b71.jpg)
![03[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502242315478a0.jpg)
![04[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423154857a.jpg)
![05[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231636864.jpg)
![06[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231637bc3.jpg)
![07[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423163914b.jpg)
![08[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231640084.jpg)
![09[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231642aaf.jpg)
37km地点のランナーたち
![10[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231708203.jpg)
![11[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231709ef0.jpg)
![12[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502242317113a4.jpg)
![13[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502242317124ba.jpg)
![14[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231714467.jpg)
![15[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502242317417ab.jpg)
![16[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423174215c.jpg)
そして・・・
またしてもmoto、道マラに続いてTVに映る。
![17[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423174498b.jpg)
オレンジ色の憎い奴
・・・住人の中で一番長い時間映っていたとの噂も(笑)
最後に・・・
来年はカメラマンとしてではなく
ランナーとして走って
必ず 自己ベスト更新する!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
![IMG_1201[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231550f0d.jpg)
夕飯食った直後の割には
ラスト4:37で走ってた・・・やるな 嫁。
これ引っ張って1kmだけなら 4:20くらいで走れるかも(笑)
******
motoです。
昨日の続きです(笑)
ブログ村大応援団の行動とランナーの皆さんを
写真で振り返りましょう。
地下鉄大移動!
![01[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423154513d.jpg)
![02[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231546b71.jpg)
![03[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502242315478a0.jpg)
![04[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423154857a.jpg)
![05[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231636864.jpg)
![06[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231637bc3.jpg)
![07[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423163914b.jpg)
![08[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231640084.jpg)
![09[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231642aaf.jpg)
37km地点のランナーたち
![10[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231708203.jpg)
![11[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231709ef0.jpg)
![12[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502242317113a4.jpg)
![13[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502242317124ba.jpg)
![14[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150224231714467.jpg)
![15[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502242317417ab.jpg)
![16[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423174215c.jpg)
そして・・・
またしてもmoto、道マラに続いてTVに映る。
![17[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022423174498b.jpg)
オレンジ色の憎い奴
・・・住人の中で一番長い時間映っていたとの噂も(笑)
最後に・・・
来年はカメラマンとしてではなく
ランナーとして走って
必ず 自己ベスト更新する!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【東京マラソン2015】応援を写真で振り返ろう ~その1~
Category: マラソン観戦
【2/23の練習】 13km
![IMG_1200[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231943379b7.jpg)
![IMG_1199[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223194336c82.jpg)
少しペース上げると一定のスピードを維持して走るのが難しいんだよね・・・一人で練習すると。
まだまだ修行が足りないや・・・。(笑)
******
motoです。
昨日はお疲れ様でした。
ランニングが第1の趣味に昇格してから
最近はカメラを持ち出すことも少なくなりました。
オレの相棒のEOS5D markⅡも寂しがっていましたが
昨日は久しぶりに火を噴きました(笑)
で、先に謝っておきます。
全員写せておりません・・・どうもすいません。
ここに紹介している オレが撮った写真のオリジナルは
写真共有ソフトSceneにアップ済みです。
詳しくは ぷろっしーさんへ聞いてみてください。←ズルい逃げ(笑)
それでは 写真で【東京マラソン2015】ブログ村大応援団と
ランナーの皆さんの勇姿を振り返ってみましょう!
まず、黄色のお星様たち
ボス
![01[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160012705.jpg)
そして仲間たち
![02[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160013918.jpg)
![03[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231600144ca.jpg)
![04[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160016f06.jpg)
大将率いるカブリーマン軍団!
![05[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160017e57.jpg)
![06[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231600415ab.jpg)
![07[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160042157.jpg)
![08[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160043a55.jpg)
![09[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231600453f2.jpg)
外人さんにも大人気!
![10[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231600466a3.jpg)
そして、
オレの一番気になってしょーがない1枚(笑)
![11[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316011165f.jpg)
7km地点 竹橋ポイント
![12[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160113dfd.jpg)
![13[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231601150bf.jpg)
![14[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316011635a.jpg)
![15[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160118458.jpg)
![16[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160147c8d.jpg)
![17[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160147eba.jpg)
![18[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160148d65.jpg)
![19[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160150f32.jpg)
![20[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160151a46.jpg)
![21[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316021911c.jpg)
![22[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316022061c.jpg)
![23[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316022216d.jpg)
![24[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160223543.jpg)
![25[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160225792.jpg)
応援風景・・・
![26[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316024937e.jpg)
![27[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160250e13.jpg)
![28[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231602526fc.jpg)
![30[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160255d79.jpg)
![31[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160311713.jpg)
![29[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231602531cb.jpg)
うわ~1回で終わんない・・・。
明日へ つづく。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
![IMG_1200[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231943379b7.jpg)
![IMG_1199[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223194336c82.jpg)
少しペース上げると一定のスピードを維持して走るのが難しいんだよね・・・一人で練習すると。
まだまだ修行が足りないや・・・。(笑)
******
motoです。
昨日はお疲れ様でした。
ランニングが第1の趣味に昇格してから
最近はカメラを持ち出すことも少なくなりました。
オレの相棒のEOS5D markⅡも寂しがっていましたが
昨日は久しぶりに火を噴きました(笑)
で、先に謝っておきます。
全員写せておりません・・・どうもすいません。
ここに紹介している オレが撮った写真のオリジナルは
写真共有ソフトSceneにアップ済みです。
詳しくは ぷろっしーさんへ聞いてみてください。←ズルい逃げ(笑)
それでは 写真で【東京マラソン2015】ブログ村大応援団と
ランナーの皆さんの勇姿を振り返ってみましょう!
まず、黄色のお星様たち
ボス
![01[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160012705.jpg)
そして仲間たち
![02[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160013918.jpg)
![03[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231600144ca.jpg)
![04[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160016f06.jpg)
大将率いるカブリーマン軍団!
![05[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160017e57.jpg)
![06[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231600415ab.jpg)
![07[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160042157.jpg)
![08[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160043a55.jpg)
![09[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231600453f2.jpg)
外人さんにも大人気!
![10[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231600466a3.jpg)
そして、
オレの一番気になってしょーがない1枚(笑)
![11[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316011165f.jpg)
7km地点 竹橋ポイント
![12[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160113dfd.jpg)
![13[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231601150bf.jpg)
![14[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316011635a.jpg)
![15[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160118458.jpg)
![16[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160147c8d.jpg)
![17[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160147eba.jpg)
![18[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160148d65.jpg)
![19[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160150f32.jpg)
![20[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160151a46.jpg)
![21[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316021911c.jpg)
![22[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316022061c.jpg)
![23[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316022216d.jpg)
![24[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160223543.jpg)
![25[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160225792.jpg)
応援風景・・・
![26[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022316024937e.jpg)
![27[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160250e13.jpg)
![28[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231602526fc.jpg)
![30[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160255d79.jpg)
![31[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150223160311713.jpg)
![29[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502231602531cb.jpg)
うわ~1回で終わんない・・・。
明日へ つづく。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【東京マラソン2015】アフター集合写真!
Category: マラソン観戦
【2/22の練習】 ランオフ
いや~ よかった!
コレ失敗していたら だいぶヒンシュクものだった(笑)
![IMG_1183[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150222232645c3c.jpg)
かなり編集しましたけど、結構いいでしょ!
・・・オリジナルはSceneで共有しましたので ご自由にお使いください。
今日 マラソンを走った
すべての皆さん お疲れ様でした!
オレ また明日から 頑張る!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
いや~ よかった!
コレ失敗していたら だいぶヒンシュクものだった(笑)
![IMG_1183[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150222232645c3c.jpg)
かなり編集しましたけど、結構いいでしょ!
・・・オリジナルはSceneで共有しましたので ご自由にお使いください。
今日 マラソンを走った
すべての皆さん お疲れ様でした!
オレ また明日から 頑張る!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
夕日に向かって、415!
Category: トレーニング
【2/21の練習】 21.1km
15時過ぎまで おシゴト~。
で、夕方 脚の様子を見ながら
ハーフのペース走を決行した。
最初はゆっくり入る。
440のペースは右足首に違和感ある。
痛みの少ないフォームを探りながら、身体全体が温まるまで待つ。
スピード、上げるのがちょっと怖い(笑)
5kmくらい走ると汗ばんできて
足首の違和感も和らいできた。
徐々にスピードアップ。
目標の415まで上げる。
10km地点で折り返し。
若干の追い風になる。
415より速く走ることを目標にスピードを維持。
真正面に 夕日。
夕日に向かって 415。
単独で走っているとモチベーション維持が難しいが
ちょうどいいペースで走っているチャリのおばさんがいた。
一定間隔おいて ついて行く(笑)
・・・楽に走れる。
19km目 ギャップで右足がカクンってなって
おおっ 危ねぇ って スピードダウン。
検見川の浜は 人だかり。
カメラの望遠レンズの砲列が並ぶ。
どうも今日は 検見川の浜から ダイアモンド富士が拝める日らしい。
・・・でも 天気悪くて ダメっぽい(笑)
人も多いので この1kmはスローダウン。
ラスト2kmは またペースアップ。
稲毛海浜公園に入ったところで
向こうから手を振るカップルが・・・。
あっ!F-runさんご夫妻(笑)
本当は一緒に走ってお話したかったけど
ラストスパートかけていたので
一瞬しか お会い出来ず。
・・・明日は よろしくお願いします(笑)
<本日の結果>
![IMG_1185[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150221225615bb7.jpg)
![IMG_1184[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150221225613375.jpg)
21.1km 92分
最初はゆっくりだったので
そんなに頑張らなくても ハーフ90分くらいでは走れる。
浜辺で いつものようにストレッチをして
家まで歩いて帰る時 なぜか びっこ。
また、右足首 おかしい・・・。
スピードに乗って走っている時は なんともないけど
走り終わるとおかしくなる。
痛いというよりも 何かが引っかかっている感じで
盛大に 違和感(笑)
なんだかなぁ・・・。
冷水で冷やし、セルフマッサージ。
今日も湿布貼って寝よっと。
明日は オレ
ぷろっしーさんご一行に混ざり、東京マラソンの応援に行きます!
・・・フツーに応援します(笑)
・・・アフターも参加します・・・キンチョーする。
明日、マラソンを走る
すべての皆さんの健闘を祈ります!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
15時過ぎまで おシゴト~。
で、夕方 脚の様子を見ながら
ハーフのペース走を決行した。
最初はゆっくり入る。
440のペースは右足首に違和感ある。
痛みの少ないフォームを探りながら、身体全体が温まるまで待つ。
スピード、上げるのがちょっと怖い(笑)
5kmくらい走ると汗ばんできて
足首の違和感も和らいできた。
徐々にスピードアップ。
目標の415まで上げる。
10km地点で折り返し。
若干の追い風になる。
415より速く走ることを目標にスピードを維持。
真正面に 夕日。
夕日に向かって 415。
単独で走っているとモチベーション維持が難しいが
ちょうどいいペースで走っているチャリのおばさんがいた。
一定間隔おいて ついて行く(笑)
・・・楽に走れる。
19km目 ギャップで右足がカクンってなって
おおっ 危ねぇ って スピードダウン。
検見川の浜は 人だかり。
カメラの望遠レンズの砲列が並ぶ。
どうも今日は 検見川の浜から ダイアモンド富士が拝める日らしい。
・・・でも 天気悪くて ダメっぽい(笑)
人も多いので この1kmはスローダウン。
ラスト2kmは またペースアップ。
稲毛海浜公園に入ったところで
向こうから手を振るカップルが・・・。
あっ!F-runさんご夫妻(笑)
本当は一緒に走ってお話したかったけど
ラストスパートかけていたので
一瞬しか お会い出来ず。
・・・明日は よろしくお願いします(笑)
<本日の結果>
![IMG_1185[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150221225615bb7.jpg)
![IMG_1184[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150221225613375.jpg)
21.1km 92分
最初はゆっくりだったので
そんなに頑張らなくても ハーフ90分くらいでは走れる。
浜辺で いつものようにストレッチをして
家まで歩いて帰る時 なぜか びっこ。
また、右足首 おかしい・・・。
スピードに乗って走っている時は なんともないけど
走り終わるとおかしくなる。
痛いというよりも 何かが引っかかっている感じで
盛大に 違和感(笑)
なんだかなぁ・・・。
冷水で冷やし、セルフマッサージ。
今日も湿布貼って寝よっと。
明日は オレ
ぷろっしーさんご一行に混ざり、東京マラソンの応援に行きます!
・・・フツーに応援します(笑)
・・・アフターも参加します・・・キンチョーする。
明日、マラソンを走る
すべての皆さんの健闘を祈ります!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【2/20の練習】 トレミ6.32km+筋トレ
今日はいつもの しょぼい市営ジムで筋トレ。
まずトレミ30分。
キロ500からスタートして
最後はキロ415まで上げる。
トレミだと右足首への負担は少ないようだ。
終わった後 違和感・・・あまりない。
30分で 6.23km走る・・・汗だく(笑)
その後、筋トレ いつものメニュー。
バックエクステンション、ショルダープレス、ラットプルダウン
ロープーリー、ベンチプレス その他、いろいろ。
ストレッチ含めて 100分。
きっちり身体 追い込んだ・・・。
******
今日帰宅したら
こいつが届いていた・・・。
![IMG_1179[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150220224138ef2.jpg)
![IMG_1178[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022022413789c.jpg)
千葉マリンのは 2~3日前に届いていたらしい・・・よ。
そして、2つの記録証。
![IMG_1180[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150220224140706.jpg)
![IMG_1177[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502202241364b1.jpg)
ハーフの記録証は、特に使いようがない(笑)
フルの記録証は、今後も利用出来る。
千葉マリンハーフ 1/18
別府大分マラソン 2/1
つい最近の出来事なのに
遠い過去のような気が・・・なんか 懐かしい感じ。
この間も いろいろあったし・・・(笑)
オレの視線は もう先を見ている。
明日も仕事だけど
夕方から20kmペース走する予定・・・脚の調子見ながら。
日曜日は東京マラソンの応援
・・・雨よ、降るな!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
今日はいつもの しょぼい市営ジムで筋トレ。
まずトレミ30分。
キロ500からスタートして
最後はキロ415まで上げる。
トレミだと右足首への負担は少ないようだ。
終わった後 違和感・・・あまりない。
30分で 6.23km走る・・・汗だく(笑)
その後、筋トレ いつものメニュー。
バックエクステンション、ショルダープレス、ラットプルダウン
ロープーリー、ベンチプレス その他、いろいろ。
ストレッチ含めて 100分。
きっちり身体 追い込んだ・・・。
******
今日帰宅したら
こいつが届いていた・・・。
![IMG_1179[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150220224138ef2.jpg)
![IMG_1178[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015022022413789c.jpg)
千葉マリンのは 2~3日前に届いていたらしい・・・よ。
そして、2つの記録証。
![IMG_1180[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150220224140706.jpg)
![IMG_1177[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/201502202241364b1.jpg)
ハーフの記録証は、特に使いようがない(笑)
フルの記録証は、今後も利用出来る。
千葉マリンハーフ 1/18
別府大分マラソン 2/1
つい最近の出来事なのに
遠い過去のような気が・・・なんか 懐かしい感じ。
この間も いろいろあったし・・・(笑)
オレの視線は もう先を見ている。
明日も仕事だけど
夕方から20kmペース走する予定・・・脚の調子見ながら。
日曜日は東京マラソンの応援
・・・雨よ、降るな!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
【2/19の練習】 10km
最初に・・・
昨日の腕立ての記事で
“『うでたて道場』 数年前 ゴリマッチョだった頃
よく使っていたアプリだ。
その頃、週に3回ジムトレをし
毎日 このアプリを使って
TV見ながら 腕立て伏せしてた。
多い日は1000回 通常は300~400回ほど。“
って書いた。
どうも 誤解を生む書き方だったかなあと。
例えば 30kmペース走って
いいとこ1ヶ月に1回位しか しないじゃない。
っていうか 1ヶ月に1回もしないかもしれない(笑)
腕立て伏せ1000回も
30kmペース走と同じ感覚・・・しょっちゅうはしないし 出来ない(笑)
休みの日の暇な時に
「今日は一発やってみるか!」って気合い入れて
朝・昼・夕・寝る前くらいに分けて1日で1000回やる感じ
・・・途中にいろいろ用事済ませながら、だった。
連続で1000回やるわけではない・・・プロレスラーじゃあるまいし(笑)
だから そんなに凄くはない と思う。
日常にやっていた300~400回も
30回 10セット TV見ながらやる感じ・・・。
最初は筋肉痛 激しいけど
慣れてくると痛くはない・・・ダルいケド(笑)
で 少し物足りなくなるから
1セットの回数増やしたり、
スピードに強弱つけたり、
腕の幅を変えてみたり。
ちなみに 昨日久しぶりに300回やって
本日は広背筋が・・・かなりの筋肉痛(笑)
1日坊主はイヤだったので
とりあえず150回やっておいた・・・ダメじゃん。(笑)
******
右足首の調子は・・・???
よくわからん。
痛みは かなり良くなってきた。
動かすと 相変わらず コキコキ鳴る。
階段下りる時 違和感ある。
グリグリ動かすとパキッて音がして 引っ掛かりがなくなる?
・・・書いていて変だけど とにかくこんな状況(笑)
2日間ランオフした。
今日は走ってみた。
![IMG_1179[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015021923131627f.jpg)
![IMG_1178[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150219231315f87.jpg)
ラップ、バラバラ(笑)
でもこれ 意図的に試した結果。
350近くでも違和感はあったが、走っている途中は痛み出なかった。
終わって ストレッチして
家まで歩いて帰ってきたら
盛大に違和感 出てきた。
風呂場で冷やしたら 良くなったケド。
なんかビミョーだ・・・。
佐倉まで約5週間
そろそろ追い込んでトレーニングやりたい。
TTとか 415のペース走とか
やっていいんだか 悪いんだか。
走れなくなるのが 一番困る。
もう少し様子見ながら
いろいろ試しながら
徐々にやって行こう。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
最初に・・・
昨日の腕立ての記事で
“『うでたて道場』 数年前 ゴリマッチョだった頃
よく使っていたアプリだ。
その頃、週に3回ジムトレをし
毎日 このアプリを使って
TV見ながら 腕立て伏せしてた。
多い日は1000回 通常は300~400回ほど。“
って書いた。
どうも 誤解を生む書き方だったかなあと。
例えば 30kmペース走って
いいとこ1ヶ月に1回位しか しないじゃない。
っていうか 1ヶ月に1回もしないかもしれない(笑)
腕立て伏せ1000回も
30kmペース走と同じ感覚・・・しょっちゅうはしないし 出来ない(笑)
休みの日の暇な時に
「今日は一発やってみるか!」って気合い入れて
朝・昼・夕・寝る前くらいに分けて1日で1000回やる感じ
・・・途中にいろいろ用事済ませながら、だった。
連続で1000回やるわけではない・・・プロレスラーじゃあるまいし(笑)
だから そんなに凄くはない と思う。
日常にやっていた300~400回も
30回 10セット TV見ながらやる感じ・・・。
最初は筋肉痛 激しいけど
慣れてくると痛くはない・・・ダルいケド(笑)
で 少し物足りなくなるから
1セットの回数増やしたり、
スピードに強弱つけたり、
腕の幅を変えてみたり。
ちなみに 昨日久しぶりに300回やって
本日は広背筋が・・・かなりの筋肉痛(笑)
1日坊主はイヤだったので
とりあえず150回やっておいた・・・ダメじゃん。(笑)
******
右足首の調子は・・・???
よくわからん。
痛みは かなり良くなってきた。
動かすと 相変わらず コキコキ鳴る。
階段下りる時 違和感ある。
グリグリ動かすとパキッて音がして 引っ掛かりがなくなる?
・・・書いていて変だけど とにかくこんな状況(笑)
2日間ランオフした。
今日は走ってみた。
![IMG_1179[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/2015021923131627f.jpg)
![IMG_1178[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/m/o/t/moto1222/20150219231315f87.jpg)
ラップ、バラバラ(笑)
でもこれ 意図的に試した結果。
350近くでも違和感はあったが、走っている途中は痛み出なかった。
終わって ストレッチして
家まで歩いて帰ってきたら
盛大に違和感 出てきた。
風呂場で冷やしたら 良くなったケド。
なんかビミョーだ・・・。
佐倉まで約5週間
そろそろ追い込んでトレーニングやりたい。
TTとか 415のペース走とか
やっていいんだか 悪いんだか。
走れなくなるのが 一番困る。
もう少し様子見ながら
いろいろ試しながら
徐々にやって行こう。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村