fc2ブログ



【10/31の練習】 トレミ30分6.78km+筋トレ


10月最後の日。

月間総距離を330kmに乗せるべく
30分のトレミに挑む。


最初から4分半ペースで
ビルドアップしつつ、最後はキロ4分切る。

6.78km走れた。

めでたく 330km/月 達成。

そのうち30分トレミ 7kmオーバーを狙ってみたい(笑)


今日試したことがあった。

それはフォーム。
トレミをすると ちょうど目の前に窓ガラスがあり
自分のフォームが真正面から確認することが出来る。

いつもより上半身前傾姿勢で
脚を真下に着くイメージで
楽に走れる位置を探る。
頭の位置はブレていないし 腕の振りも悪くない。

今度これで 外を4分半で20km以上試してみようっと。


筋トレは ワンパターンのいつものメニュー。
バックエクステンション(腰)・ショルダープレス(肩)
ラットプルダウン(背中)・ロープーリー(背中)・ベンチプレス(胸)などなど
70分ほど じっくりやった。


いつもは重めでゆっくりとやることが多いが
ベンチプレス 低重量でスピード上げて回数多くやった。
・・・結構 辛かった(笑)


明日、いつもと違う筋肉痛に襲われる可能性大。
・・・朝 普通に起きれるといいなあ(笑)


******


本日、お手紙がやってきた。






IMG_1583[1]


第27回 大田原マラソン

あと3週間ちょっとだ。

かなりガチの大会の匂いがプンプン・・・。


・スペシャルドリンク、持ち込みOK
・仮装は禁止
・制限時間4時間!


なんか ちょっと ビビッて きた・・・。


ゼッケン番号 7000番台。

これって、どうやって並ぶんだろ?
まさか1番からじゃないよね・・・AとかBとかCとか頭に付いてないけど。


いやあ ビビッて きた・・・。




でも、頑張るぞ!


******


明日から ぼっち練が2日間連続 開催されるそうな。

moto家は2日目に 参加予定。

ゼッケン、忘れずに・・・(笑)

天気、良いといいなあ・・・。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 2014_10_31


【10/30の練習】 14km


朝7:00
おなかが グ~~~ッと鳴って 起きた。

腹ペコだ。

昨日の夕飯、あんなに腹いっぱい食べたのに。

人間の体って 本当に不思議。

朝から大き目の茶碗に ご飯一膳食す。


******


今日は職場で
ISOうんちゃらかんちゃらの
維持審査っちゅうものがあった。

一応、ムキボッチは管理者なので
デスク周りを整理整頓したり
品質マニュアルや業務基準マニュアルに不備がないか確認したり
手順書や帳票を見直したり
朝から忙しい。


11:00 専務が外部監査員の方を伴っていらっしゃった。

監査時間は1時間、戦いの始まりだ(笑)


監査員が
「PDCAサイクルは仕事を行う上でどのように生かしてますか?」
みたいなことを聞いてきたので、一通り説明。


「この考え方、趣味でも生かしてます。」と余計なことを言ってみた。


「例えば 何ですか?」


「趣味でマラソンやっているので トレーニング等でこの考え方 参考にしています。」
・・・本当は あんまり考えてないけど。


「そうですか! わたしもマラソン走っています! この前のアクアラインも走りました!」


「おお、そうなんですか! わたしも知り合いの応援に行きました!」



意気投合、
しばしマラソン談義。



この方 ベストは4時間台らしい。
わたしのベストタイム教えたら 驚いていた。



・・・若干の 時間つぶし成功(笑)


監査は 無事終了。
不適合や指摘事項等も特になかった・・・ラッキー


******


帰宅後、そんなに時間がなかったので
1/3フル ペース走をやってみた。


キロ4分30秒±5が目標 想定ラップだ。


まず結果載せちゃうと
IMG_1584[1]
IMG_1583[1]

こんな感じ。


最初の2ラップ目まではレースでも実際もこんな感じになると思うが

それ以降も
うまくペース作れていない。
きちんと走れたのは 4・5・9ラップだけだ。


もっと抑えて走らないと最後までもたない。


13ラップ目 ぴったり狙うも遅すぎ
逆に14ラップ目も狙うも 今度は速すぎ。

だいたい26秒も差があるって・・・全然ダメじゃんか



やっぱり難しいぞ ペース走。


途中 後ろから凄い勢いで抜かれたり、
(いつもだったら確実について行くが ペース走だから・・・止めた)
ウ○チしたいのをガマンして走ったり

とか いろいろあったけど


アベレージ4分30秒で、
フル3分の1時点の14kmで
どのくらいスタミナが残っているのか わかっただけでも良かったかな。 

このペースなら もう14kmはいけるんじゃないかと

でも、次の14kmは・・・無理です。


******


今日の嫁ラン

本日は付き合わず、くるみちゃんの散歩してた。






IMG_1582[1]

ペース走

オレより うまいかも・・・。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_30


【10/29の練習】 嫁ラン4km


今日はランオフの予定だった。
今月は水曜日 走らないことが多い。

今日もそのつもりだったので
夕飯 たらふく食べた。


******


まだ まじめに走る以前の話
今から2年半ほど前
体重が75kg近くあった頃
毎日夕飯、一人で 米 2合食べていた。
ちなみにその頃
ベンチプレス、100kgは上がっていた。 


今は体重61kg弱。
ベンチも90kg上がらない。
最近は家族3人で 1.5合。
お腹いっぱい食べられる量ではないし
胃も小さくなったのか
そんなに食べなくてもよくなった。


でも今日は ご飯たくさんあった。
嫁が実家から貰って来たからだ。
3人分で、かなり大きなどんぶりに一杯。
でも他の二人、冷蔵庫に残っている冷ご飯でよいという。


カツをおかずに全部食べた、大きなどんぶりに一杯。
お腹がパンパンだ・・・久々の満腹感。


******


嫁、走りに行くという。
わたしは行くつもりがなかったケド
成り行きで付き合うことに・・・。


いつもの4kmコース。
ぽっこり出ているお腹を抱えて
ランニング スタート。


「ゆっくり行こう。」
一声かける。


1km目・・・5′24″
もう既に かなり気持ち悪い。
もっと ゆっくりでもいいくらいだ。
嫁も食べたばかりなので 若干辛そう。


2km目・・・5′10″
ペース上がっている・・・なぜ?
「うわっ 気持ち悪い 気持ち悪い。」って呟いてみる。


3km目・・・5′13″
若干落ちたが、まだ速い。
マジで途中でリバースしそうになる・・・耐えたけど。
「気持ち悪い 速いよ。」って呟いてみる。


ラスト 4km目・・・4′39″
明らかに とばしている。
気持ち悪くて 呟くことすら出来ない。
勝手に行け!と思ったが
ここで負けるの 癪に障るので
ラスト思いっきり走って追いついて4km終える。


うえっ
本当に・・・吐きそうだ。


なんか 悪意を感じるぞ(笑)


夕飯 腹いっぱい食べた日は
嫁ラン付き合うの 止めよう。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_29


【10/28の練習】 8kmジョグ


今日は午後出勤でだったので
朝、ジョグで8km走っておいた。

これで今月もトータル300kmオーバー。


わたしは 10日で100kmと考えてトレーニングしている。

内容は・・・あまり深く考えていない(笑)


大雑把に言うと
短い距離・・・15km以下
中間距離・・・16km~24km以下
長い距離・・・25km以上
と考えていて

週に各1回長い距離と中間距離を走り、その間は短い距離で繋ぐというもの。
ペースは その時の調子と気分によることが多い・・・。


アップは基本しないので
1km走って調子を見て
そのままTTに突入することもあるし
そのまま中途半端なラップのランになることもある。


一応、ダニエルズさんの本も読んでいる。
E・M・T・Iペースの意味も理解しているつもり。

でも、それを組み込んで計画的にトレーニング出来ないんだよなあ~。


皆さんは、きちんとトレーニング計画立てて練習してますか?



来月のフルまではLSDを中心にやって
脚を鍛える!って 昨日のブログに書いたら
たくさんの人から

「LSDのペース、速過ぎない?」 って教えてもらった・・・。

ありがとうございます。


ゆっくり走るのって・・・かなり難しい。
・・・かといって そんなには速く走れない(笑)




何が書きたいのか 
書いていて良くわからなくなってきちゃったケド

試行錯誤しながら
なんとか目標を達成したいと思っています。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_28


【10/27の練習】 180分LSD+嫁ラン4km


今日は有休。
特に用事があったわけではないけど
使わないと有休が消えちゃうんで(笑)


昨日は いろんな人のブログ読み漁った。
自己ベストを更新した人、
満足いく結果が出せなかった人。


ある方のブログに こんなことが書いてあった


『42km走り切る土台ができていないよ。
LSDでしっかり脚を作ることを怠っていた。
      ~中略~
短所を減らさないといけないのに。
      ~中略~
スピ錬減らして、じっくり距離踏むよ。』

(勝手に引用して・・・すいません。)


う~~~ん こんなに速い人でも・・・フルは難しい。

そして、 とても勉強になる・・・。



最近30kmやるように努力はしていた。
長い距離に対応できる脚を作るべく・・・。


でもなんか 中途半端なスピードで
中途半端に速く走って
自己満足している気がする・・・。


道マラの時、熱中症になってしまったのもあったけど
それ以前に 脚が30kmで売り切れてしまったのも事実。
・・・結果 ウォーキングだ(笑)


LSDやった方がいいことは理解している・・・つもり。

わたし LSD 思いっきり苦手

でも苦手 克服しないと また同じことの繰り返し?


本日から
まとまって時間が取れるときは
120~180分のLSDをやることに決めた!

大田原マラソンまで 中途半端なスピード練習は止めだ。
今のわたしにとっては それあまり意味がない・・・と思うから。


長い時間 ゆっくり地面を踏みしめて走り、しっかりとした脚作る。
シューズも ターサージール
敢えて 脚に負担かけながら ゆっくり走ろう。


******


朝、7時前に起き
水1杯のみ
何か軽く食べようと思ったが 何もなかったので
そのまま出発。

ぼっちの180分のLSD
初体験だ。


最初に 稲毛海浜公園を1周。
シーサイドコースを経由して
習志野市の茜浜辺りをグルグルしようかなと企んでいたが
たまには走ったことない場所へ・・・と
船橋の海老川まで行ってみることにした。

言わずと知れた この方のホームコースだ(笑)


南船橋駅を抜け
船橋競馬場を脇を通り 海老川に出る。

海老川沿いのランニングコース
道幅はそんなに広くないけど 自転車の往来や歩いている人
平日だけど走っている人もいる。
途中、有森裕子さんの記念碑なんかもある。
水飲み場で 顔洗って歯磨いてるおっさんもいる。

面白い。


しかし、この時点で
もうかなり脚にきている・・・まだ20km手前。
それ以上に 臍の下 丹田辺りの筋肉がすごく痛い ・・・これ なぜだろう?


いや~ やっぱりキツイや 苦手だな 少し歩いちゃおうかな

と思っていたら
後ろから
「motoさん?」






うおーー ひでちさん!?

平日のこの時間に偶然出会うとは・・・かなり ビックリ!!
(マジで 仕込ではない・・・。)


ひでちさんも20kmの予定だということで
幕張稲毛シーサイドコースのスタート地点まで一緒に行くことに。
いろいろ話しながら ゆっくりと走る。


さっきまで かなりしんどかったけど
話しながら走ったら 復活してきた。
ホント 助かった 


ひでちさん、ありがとう!


シーサイドのスタート地点で お別れ。
・・・スマホ 持っていなかったので写真無し。

ひでちさん、来た道Uターン。
moto、シーサイドそのまま突き進む。

31km目 美浜大橋の坂は 少しペースアップ。


結果
IMG_1575[1]
IMG_1577-vert[1]


トイレ行ったり 信号あったりして
ラップ一定ではないけど 180分きっちり走り切れた。


脚と腹筋はかなり疲労した。

・・・本日の目的達成。


******


昨夜 コッコさんから届いた写真








IMG_1575a[1]

コッコさん & スパイダーマン(さあ、誰でしょう?)


楽しそう・・・(笑)

来年は 走りたいぞ 大阪マラソン。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_27


【10/26の練習】 ランオフ


自分走んないのに
何か 朝からソワソワ。


『大阪マラソン2014』


関西方面ではTV中継があったようだけど
関東、わたしが住んでいる千葉では・・・ない。

IMG_1573[1]

タブレットで、生中継ライブ配信を見ていた。
回線スピードが遅くて 途中でブチブチ切れる・・・若干ストレス。


よしもとの若手芸人さんがいっぱい出演して
マラソンを盛り上げていたが・・・全然わからない人ばかり(笑)
・・・たむけん くらいは知ってるけど。



ブログ村で走っている人 多数。
ゼッケン番号わかっている人や本名知っている人は

ネットで途中経過 確認しながら応援。

IMG_1574[1]

コッコさん、凄い!!

自己ベスト 大幅な更新、おめでとう!!



いいなあ、走りたかった・・・来年は当たらないかなあ。



今日は全国各地で大会がありました。

いよいよマラソンシーズン到来!って感じ。


大田原マラソンまで あと1ヶ月弱。

わたしも負けずに 自己ベスト更新狙いたいと思います!






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_26


【10/25の練習】 嫁ラン付き合い15.8km


土曜日は基本出勤、通常13:00頃には終わるけど
今日は14:00 OVER。

嫁からTEL、
「今日は走る?」

「じゃあ、16時から・・・。」

15:30まで残業し、帰宅。
嫁も若干遅刻したが、帰宅。

幕張稲毛シーサイドコースを走る。

わたしは 昨日の疲れ引きずっている。
膝に負担がかからないよう考えながら走る。
本日はシューズはGT2000

やっぱり今日もトイレが近い・・・頻尿くん

公園のトイレで用を足したあと
嫁追いかけるが 見当たらず。

暗いから心配で 探したけど いない。
しょうがなくて 帰宅したら・・・風呂に入っていた。


・・・そんなやつです(笑)


結果
IMG_1572[1]
IMG_1571[1]


調子あまり良くないけど、
昨日今日で40km以上走れているので 良しとするか・・・。


******


明日フル走る方々へ。

気温が高くなりそうです。
大阪は 25℃くらいまで上がりそう。

8月に気温25℃の中フルを走り
見事に撃沈した男がココにおります(笑)


2014年北海道マラソン 前編

2014年北海道マラソン 後編


サブスリーレベルで走る方は別格ですが

サブ3.5くらいの方なら
ネガティブスプリットで走った方がいいと思います。
30kmから頑張っても十分挽回できますし・・・暑いとサバイバルレースになるので。
歩いちゃったら 元も子もないです・・・。


給水は、スポドリを 1回にたくさん飲まず
回数多く まめに少しずつ摂った方がよいです。
多く摂り過ぎると 後半 身体が水分を十分に吸収出来ず
気持ちが悪くなり、吐き気をもよおします。


身体に水をかけて体温を下げることはいいですが
ランシャツのお腹の部分にはかけないように気をつけましょう。
そのまま走っているとお腹が冷えてきて
トイレに行きたくなります(笑)


そして、キャップは 必ずかぶりましょう。


参考になるか わかりませんが
自分の反省から 一応書いてみました(笑)



皆さん、熱中症には十分気をつけて

レース、楽しんでください!





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_25


【10/23の練習】 筋トレ
【10/24の練習】 25.5km


本日は午後から休み・・・っていっても14時まで働いたけど。

予定では30km走。
でも 先日 赤尿があったので
どうしようかと思ったが まあ やってみることにした。


大田原マラソンまで あと1ヶ月。
確実に 自己ベストは更新したい。
どのシューズで勝負するか 悩んでいる。


8月の道マラを走ったmana7 25.5cm
若干サイズが小さいようで 黒爪になりやすい。


3月の佐倉で自己ベスト更新したmana7 26.5cm
逆にサイズがでかく、フラットなコースならこれでいいが
下って上る大田原は シューズの中で足が前後にずれる可能性あり。
葛西7で経験済みだ。


ターサージールは初マラソンで使用したが
今現在は これでフルの自信なし。


Japan2は、長い距離走ると踵に靴擦れ。


GT2000 か スカイセンサーか?




実は 寝かせているシューズが 一足。

adizero takumi ren・・・半年ほど前に購入したものだ。
まだ 未使用。

IMG_1565[1]


最近 adidas買うことが多い。
幕張のアウトレットで50%オフ、
更に安くなることあり。

欲しいシューズ、見つけたら買わないと 直ぐ無くなっちゃう。
なので、シューズばかりが増えていく(笑)

でも 自分にぴったりのシューズ サイズになかなか出会えない。
安物買いの銭失い・・・(笑)


「そうだ・・・takumi renがあったよ。」

adizero takumi ren シェイクダウン!!




コースは 花見川往復20kmからの幕張稲毛シーサイド。
陽射しは暖かく、風も穏やかで走りやすい。


でもね・・・体調イマイチなのか トイレが近い 小のほう


自宅出る前にしたのに、
走り出して直ぐに またしたくなり
1km手前で トイレに駆け込む・・・頻尿くん

その後 走っている間 あと3回トイレへ。
給水より 多い(笑)
面倒なので、GPSはそのまま・・・3分くらいロスしてるかも。
・・・赤尿は 大丈夫でした。


adizero takumi ren  走り始めは 軽いし推進力があり
ペースが自分の感覚よりもキロで10秒ほど速く感じる。
以前嫁も言っていたが、地面の感覚がダイレクトに伝わる。
あと なんか いつもより前傾姿勢で走っているような・・・。


16km手前で、四頭筋と両膝に異変が・・・。
痛みとピリピリ感 あり。
スピード速めたり、ストライド伸ばしたり 縮めたり
工夫してみたが 状態良くならず・・・むしろ悪化。


ハーフで止めようかな・・・とも思ったが
誤魔化しながら25kmまで走る・・・。


『ここまで来たんだから 是が非でも30km!』


『ここでケガしたら 大田原 パアだけど・・・いいの?』


両方の考え 浮かが・・・






結局 楽な後者を選ぶ・・・根性無し。


その後 2kmほど歩いて
いつもの検見川の浜のストレッチ場所へ移動。



結果
IMG_1570[1]

IMG_1569[1]



adizero takumi ren
ちょっと 今の時点では
わたしのヤワな脚では フル難しそうです
・・・ターサージールより 脚に負担あり。 ←個人的意見です。



どのシューズで大田原フル走るか 悩み中・・・。






10/26(日)大阪マラソン・しまだ大井川マラソン開催!
ブログ村でも多数参加
・・・応援は 行けません 遠すぎる・・・。

個人的には 大阪マラソン出場するコッコさん
あっさり 自己ベスト更新してもらい
わたしに気合を注入して頂きたい。
・・・別に プレシャーはかけていませんよ(笑)



皆さん、頑張ってください!!!






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_24


【10/21の練習】 ランオフ


本日は雨のためランオフ。
替わりに 午後から幕張で会議だったので
往復7kmほど 歩いた。

腰の回転使って早歩き、結構いいトレーニング。


昨日の赤尿は
普通のおしっこに変わった。
久しぶりだったので驚いたけど
まあ、たぶん 大丈夫だろう(笑)


今日は、走っていないのでネタがないな
って思っていたが

自宅に帰ったら ブツが届いていた。

















IMG_1481[1]



・・・ま、間違えた

これじゃ ない。








IMG_1563[1]

ぐわぁT、到着!!!





IMG_6734[1]IMG_6708[1]


あやたさん、ありがとう。
無事 届きました。


これで いつの日か
関西方面へ遠征した時
いぢめられなくて済むかも・・・(笑)

コレ着て走るぞ!


来年は 大阪マラソン 当選しないかなあ・・・。

会ってみたい人  たくさんいるし・・・。




明日はちゃんと 筋トレする。







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_22


【10/21の練習】 8.67km



今日は21時まで仕事。
午前中はフリーだったが ダラダラ過ごしてしまった。
・・・もったいない、走っときゃよかった。


***


帰宅後、嫁ラン付き添い。
わたしは18時ごろ食事終わってたのでちょうどいい感じ。
嫁は食べたばかりらしい。

最初から
「お腹の調子悪い、お腹の調子悪い・・・」って言いながら
嫁、走る。 ←だったら走んなきゃいいのに(笑)


わたしは、快調そのもの。
いつもみたいにペース上がらず、ゆっくり。


最近は嫁ラン、5分切るペースで走っていたので
今日は拍子抜け(笑)


4km終わりで 嫁 自宅トイレ直行

わたし おかわりで 稲毛海浜公園へ突入

気の向くまま ビルドアップ。



ダウンジョグ+ストレッチのため 検見川の浜へ向かうも

暴走族の集団が・・・

・・・回れ右で 帰宅の途につく(笑)



結果
IMG_1565[1]

IMG_1564[1]




帰宅後、トイレに入る。





・・・・・・・!






なんじゃ こりゃあ!!!!!









きれいなワインレッドの赤尿・・・久しぶり コンニチハ。


3月の佐倉マラソン1週間前にハーフ走った時、同じ症状があった。

その時は かなりビビッたけど
今日は、またかよ・・・って感じ。


たぶん、ミオグロビン尿だろう・・・。


今日なんか9kmも走ってないのに・・・。



今、水を一生懸命 飲んでいます(笑)


明日は走るの 止めておこう・・・ちょっと こわいので。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_10_21

09  « 2014_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P