fc2ブログ



<9/29の練習> 30km


昨日の夜遅くに伊勢から帰ってきた。

昨日の朝走った『宮リバーラン』は後日ブログにまとめようと思う。
・・・伯父の告別式に行って15kmも朝から走っているのは どうかな?とも思ったけど、
きっと亡くなった伯父もmotoらしくて面白いと思っているに違いない(笑)
泊まらせてもらったもう一人の伯父も らしいな・・・って感じだったし(笑)



******



今日は、元々有休だった。

3週連続 週末30k走るぞ月間。
13日 たかしさんぼっち練 皇居・・・30km 2:24:46(4:49)走破!
21日 みん箱18・19・20区・・・35.88km 4:39:19(7:47)走破!

28日 幕張30K・・・DNS
・・・仕方ない理由であるが悔やまれる・・・。


そこで
『幕張稲毛シーサイドぼっちガチ練30K』を実施した!
昨日伊勢で買った 赤福 5個食し
時間帯は
サバイバルの様相を呈した昨日と同じ位の
9:30~スタート。


昨日よりは幾分マシそうだが
本日もかなりの暑さだ。
海岸沿いは真夏のようだ。
裸のおっさんがたくさん寝そべっている。
・・・水着のギャルは・・・皆無だ



最初キロ6で走るつもりだった。
でも走り出して あまりの暑さに3時間走ることに抵抗を感じ
自分の楽なペースで走ることを選択。
いつもの4:30~5:00/kmだ。

本当はゆっくり長く走るほうが脚作りの上では重要だが、
本日のこの気候は この時期としては暴力だ。


走っていて感じたことは、この時間帯はこのコース日陰が少ないこと。
稲毛海浜公園の直線はまだましだが、その他のところは ほぼ皆無。
・・・これは 皆様にお詫びしなければ・・・。


もしも次ぎがあるなら、コースは再度検討の余地あり。
花見川CRを組み入れたほうが良さそう。


風が強く 夏みたいに熱風ではないので
吹いてくれると暑さが多少和らぐ。でも走りにくい・・・。


暑いので給水も大切。
途中でスポドリ購入して YURENIKUI に装着。
北海道マラソンの経験から 1回にたくさん飲まないほうが良いと判断。
身体が吸収できる程度の量に・・・あまり暑いと吸収されず胃の中に貯留して
逆に体調を崩す。
3~5kmごとくらいにチビチビ飲みながら走る。


一人だったので
ipodで音楽聴きながら淡々と走る。
内容は90年代の日本のポップス・ニューミュージック・ロック。
子に言わせると懐メロってやつらしい(笑)

チャゲアス・米米クラブ・サザン・TUBE・徳永英明・KAN・尾崎豊・織田裕二
福山雅治・ミスチル・TMN・REBECCA・大江千里・ZARD etc
・・・たまに 口ずさんで走る(笑) ←多少 辛いの気がまぎれる。


スタート・ゴールは自宅近くから走り出したので
昨日のガチ練とは違うが
コースは同じ。
30km走りきった・・・後半 暑さで辛かったけど。


一応最後の2kmはペース上げて
ラスト1kmはスプリント!
かまかまさん ちゃららさん キミ兄さん 
大田原M出場組が 前を走っていて
それをぶち抜くイメージで(笑)




本日の結果
IMG_1441[1]
IMG_1440-vert.jpg



暑い割には きちんと走れたと思う。
ラスト1kmは3分台狙っていたが ダメでした(笑)



******



28日の「幕張30Kガチ練」参加された
Akiさん
F-RUN夫妻さん
おっとーさん
かまかまさん
キミ兄さん
keiさん
コッコさん
sadaさん
ちゃららさん
つくさん・・・つくさん 怪我治ったのうれしいなあ


・・・嫁がお世話になりました。
練習・飲み会 共に楽しかったようで
昨日帰宅後 聞いてもいないのに いろいろと話してくれました(笑)

ひでちさんが 偶然にもわたしと同じ状況になってしまったらしく
参加されなかったのは残念ですが、

キミ兄さんが参加してくれていて良かった!

主催者も 準主催者?も不在の中 まとめてくれて
本当にありがとうございました!


天気が良すぎて 体調を崩された方もいたとのことですが
大丈夫だったでしょうか?

今回は、ガチ練というよりも 北海道マラソンのような環境の下
サバイバル練になってしまったようですが
これに懲りずに またどこかで夫婦共々いっしょに走ってください。

よろしくお願いします!



******



嫁が「ブログ村ってhentaiが多いよね。」って言っていた。

・・・でも わたしに言わせると
スタート地点まで4km走って行き
さらに21km キロ6とはいえ 暑い中走りきり
本日は全くのノーダメージ。


お前も もう普通じゃないと思うケド・・・。





あと もう一つ
なんで ミキティ なんだろう???





img_3156.jpg
これか?

この人には 上半身の筋肉 勝っている自信あり。←ホントか?

嫁も この名称 若干抵抗感・・・あり。
・・・ふつうに maki でいいのでは。
・・・面白いけど(笑)





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 2014_09_29

伊勢の朝

Category: 旅ラン  

三重県伊勢市の棚橋と言うところに来ています。

本日伯父の告別式。
もう一人の伯父の家に泊めてもらい
朝 時間があったので
宮川沿いを走ってきました。

1:31:52 15.40km 5.58/km
写真いっぱい撮ったけど
iPhone のテザリング 3G回線しかダメで
ファイルのアップ出来ず…。


今日も暑くなりそうです。




よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 2014_09_28


<9/26の練習> ランオフ


昨夜、母方の実家で不幸があった。

伯父が急逝した。
80歳・・・だったと思う。

子供の頃、夏休みや冬休みは 母方の実家で過ごすことが多かった。
従兄弟も10人おり、とても賑やかだった。

よく「moto~ moto~」とかわいがってくれた伯父さん・・・。
若い時は 岩のようなガタイをしていて、腕や手がとてもぶっとかった。
わたしは、大人になってからも ちょくちょく遊びに行き
その度に「よう肥えとるの!」と喜んでくれた伯父さん・・・。

大好きだった 伯父さん・・・。

結局、昨年の『お伊勢さんマラソン』の時に会ったのが最後になってしまった・・・(悲)


moto家の長男であるわたしは 母と一緒に明日 伊勢へと向かう。



久しぶりに礼服に袖を通した。

普段、わたしはスーツ着ない。
基本 暑いとジーパンにTシャツ
寒いと革ジャンをその上に羽織る。

それが出勤時の服装だ。

休みの日は 暑いとジーパンが短パンになる(笑)
・・・でも普通のサラリーマン。


で、半年振りくらいに礼服を着てみた。



・・・デ デカイ。



ズボンは ウエストがブカブカだ・・・。
アジャスター付いているが、一番細い位置になっている。

上着も若干 デカ目だ。


もともと へんてこな体型。

既製品のスーツは
上着に合わせると ズボンのウエストはユルユル。
ズボンに合わせると 上着は肩や腕が入らない(笑)


今着ているやつは そのバランスがそこそこだったハズ。


体重は大きく変わっていないが
半年前より若干締まって、ランナー体系になってきているのか?
・・・でも他のブロガーさんのブログで載っている写真は太めに見える・・・。


明日は 少し緩めの礼服で通夜に出ることになりそうだ・・・。





☆28日のひでちさん主催のガチ練30km参加できなくなりました。
楽しみにしていたのに残念です。
参加される皆様が、無事に目標タイムで走りきれることを祈っています。

嫁は参加させてもらいますので、コッコさん akiさん よろしくお願いします。

わたしは帰ってきてから ぼっちで30kmやる予定です(笑)





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 2014_09_27


<9/25の練習> (1kmトレミ+筋トレ)+嫁ラン4km


朝からソワソワ。
本日は 東京マラソン2015の抽選発表日。



昼過ぎにメールが来た!











IMG_1436[1]



・・・なんだよ つまんねえ。




嫁にTEL。
「ダメだったよ・・・。」
「わたし まだメールきてないよ。」


ブログ村チェックすると
続々と記事上がってきているが
誰も当選していない模様・・・。


おっ これは先に落選メールがきてるのか?



嫁よ・・・もしや!?







結果は?









落選。

・・・moto家 全滅。




来年2月は 別大 全力で頑張るぞ!




よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_09_26

かわいい時計

Category: 雑談  

<9/24の練習> ランオフ


気がついたら家にあった。

IMG_1434[1]

ForeAthlete 10J。


わたしのでは・・・ない。

わたしのは220J。

以前、1万円くらいかな・・・と偽って購入した代物だ(笑)




これは 嫁のだ。

以前から かわいいランニング時計が欲しいって言っていた。

確かに405CXよりは かわいい・・・か?
俺は・・・よくわからん。



嫁はメカに弱い。
いまだにBDレコーダー 予約出来ない(笑)


今回は 彼女なりに マニュアル読んで
使いこなそうと努力はしている・・・ようだ。




でもまあ、無理だろう。


1kmのラップとるのが関の山。
・・・わたしも そのレベルだ(笑)




まあ、がんばれ(笑)

・・・そして せっかく買ったんだから 元を取れ。
( 飽きずにトレーニング続けな って意味です。)







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_09_24


9/28(日)におこなわれる ひでちさん主催のガチ練30Kのコース紹介です。

写真多めです(笑)
ペーサーやられる方は頭に入れておいたほうが良いかも・・・。
ほぼ直線だし、地面に表示ありますので 難しくはありません(笑)


41[1]


01[1]
スタート地点。
コースは幕張稲毛シーサイドコースです。


03[1]
0.5km地点。
このように500mごとに表示があります。


02[1]
1つ目の信号。精神科医療センターの出入り口です。
あまり車の通りはありません・・・。


04[1]
メッセ大橋(小さいけど)渡るとスグに マリンスタジアムの関係者・選手出入り口あり。
ここは時間帯によるけどそこそこ車の出入りあり、注意!


05[1]
ココです。
当日はナイトゲームなので車の出入りは どうだろう?


06[1]
1km地点、マリンスタジアム前。


07[1]
2つ目の信号。
マリンスタジアムへの一般車両で入り口。
運が悪いと引っかかるかも・・・。


08[1]


09[1]
3つ目の信号、これで信号はラスト。
幕張海浜公園への駐車場入り口。
ここはあまり車の出入りありません。


10[1]


11[1]
2.5km地点。
ここから500m 美浜大橋の上り坂。
千葉マリンハーフの唯一の難所。
元気のある人は 坂ダッシュを(笑)


12[1]
ちょうど橋の頂上付近。


13[1]
坂を下っていくと・・・。


14[1]
右側に曲がって検見川の浜へ。
・・・地面に表示あります。


15[1]
ひたすら真っ直ぐ。


16[1]
右手を見ると こんなオブジェも・・・。


17[1]
この突き当りを左側に・・・。


18[1]


19[1]
ここから 稲毛海浜公園に入っていきます。


20[1]
ここは結構駐車場に入ってくる車多いので注意!


21[1]
右手にヨットハーバー見えます。


23[1]
この突き当りを道なり右へ。


24[1]


25[1]
道なりに左へ。


27[1]


28[1]
ビーチセンター通り越して ひたすら真っ直ぐ。


29[1]
折り返し地点到着!
あとは来た道をスタート地点まで戻ってください(笑)
1往復13km。


で、このコース2往復だと26km
4km足りません。


それで2往復目は
6.5km地点で折り返し
そのま5kmの表示のところまで進み
30[1]


31[1]
ちょっと先の ここを真っ直ぐ行かずに「黄緑色のライン」に沿って 右折してください。


32[1]
そのまま道なりに「黄緑のライン」を進む。


33[1]
道なりに進む。


34[1]
車の出入りあり。
金属のポール注意、特に男性・・・
夜間走行中 タマうったことあり(笑)


35[1]
車の出入りあり。
金属のポール注意!


36[1]
この突き当りを 右折。


37[1]


38[1]


39[1]
道なりに真っ直ぐ。


40[1]
折り返し地点のプレートを越えて 後はそのままスタート・ゴール地点へ向かってください。


42[1]
プラス4km分は 矢印の方向に進んで稲毛海浜公園を大回りして稼ぐ



・・・それで本日
2周目17km 写真撮りながら 走った。IMG_1419[1]
IMG_1418[1]




サプライズ!!





IMG_1395[1]
keiさんと遭遇!

keiさんのブログアラ5のサンデーアスリート

keiさんも日曜日ガチ練30Kこられる。
本日はガチ練30Kのための 30km走をやっておられました・・・凄過ぎる。

keiさん、日曜日 いっしょに頑張りましょう!




******



夕方 嫁が13km走るというので
嫁ラン付き合い ・・・わたし 疲労感あり(笑)
わたし 本日17km+13kmで トータル30km

コースは幕張稲毛シーサイド。
IMG_1420[1]

・・・結構 速ええ。
嫁も日曜 20kmですが ご一緒します・・・キロ6で。




さらに


サプライズ!!



メテオデさんと遭遇!
メテオデさんも30km走らしい・・・。



今日は
  
なんて日だ!




・・・ああ  書くの疲れた・・・。


よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_09_23


<9/22の練習> 11km

朝起きたら脚のダメージはそんなでもなかった・・・ラッキー。
今日は疲れをとるため、自分の楽なペースで走る。
途中1kmとばして 心臓開く。


今日の結果
IMG_1330a[1]




******



昨年のみん箱、指を加えてブログ見ていた。
参加したかったけど なんか敷居が高い気がして。
ノンブロガーだったし・・・。


朝からソワソワ。
絶対に遅刻をしてはいけない(笑)
怪盗さんのブログのコメント欄、各区の出発状況を確認しながら
自宅を11:00前に出発。

まずランステ ラフィネ神田へ。
IMG_1323[1]

荷物を預ける。

この1週間ほどで3回目の利用・・・。


18区の保土ヶ谷中継所へ。
13:15頃 到着・・・早すぎた(笑)
昼食のカロリーメイト食べて待つ。

そこへ akiさん アレキさん 華さん。
IMG_1324[1]


14:10頃 17区走ったメンバーがやってきた!
ほとんど遅れ無し。

さあ!18区スタート。
ガーミンGPSなかなか捉えず・・・。

天気が良くて 結構暑い。
水分 こまめに取り おしゃべりしながら走る。

この区間12.5kmと比較的長め。
当然ながら 信号守りながら走るので 
1kmごとのペースはバラバラ。
6分~7分/kmってところか。

横浜駅では怪盗さん登場。
周辺は道が複雑なので 怪盗さんが先導してくれる。



19区鶴見中継所到着 15:40ごろ。
ここで新たなメンバー合流。
そして17区から走ってこられた皆さん、お疲れ様でした。

この時点ではまだ脚は元気。
体力気力も充実・・・腹は減ってきたけど(笑)

5分ほど休んで19区スタート。

この区間 信号増えてきて走りにくい。
ストップ&ゴーの繰り返し。

だんだんと脚 重くなってきた。
夕方になって暑さはだいぶ楽になったけど・・・。

やっと神奈川県から東京都に入る。
IMG_1325[1]




17:20 20区鮫洲中継所到着。
IMG_1330[1]

左から 電気屋ひでちゃんさん  ホシヲさん  ローラさん 
?さん(すいません・・・名前 忘れました)  アレキさん
ほしこさん  華さん


うわ~~ 結構 脚にきている。
大腿四頭筋・二頭筋がパンパンだ。
この時点で24km、練習で30km走するよりダメージ大。

このペース ゆっくりだが かなり脚への負担大きい。
練習では こんなにゆっくり長い距離を走ったことないよ・・・。
 
しんどくなって、先頭に出て
若干ペース上げてみる。(その方が わたしは楽に走れる・・・。)

「ちょっとペースが速いです。」 
・・・すいません・・・後ろに後退。


LSDって大切なんだと 今更ながら学んだ・・・。


品川駅を通り過ぎ 北品川付近で再度 怪盗さんと合流。
ちょっと時間が押しているとのことで若干ペースアップ。
新橋 銀座 有楽町と抜けて 一路東京駅へ。

銀座のネオンと75T
IMG_1332[1]


そして いろいろありましたが
・・・読売新聞社前のゴールへ。

たくさんの皆さんが待っていてくれました!
最終ランナー皆で手をとり、いっしょにゴールテープを切る。



感動のフィナーレ!

☆ゴールの写真や集合写真、誰かくださ~い!


IMG_1344.jpg
るーぷさん・華さん、写真ありがとうございます!




わたしのガーミンの結果。
IMG_1322[1]

IMG_1321-vert[1]

35.88km  4時間39分19秒  7:47/km。


華さん、華さんのGPSのデータ どうでしたか?




その後、
ダッシュで ラフィネ神田へ戻り シャワー浴びて
ダッシュで アフターの会場へ。

IMG_1329[1]


いや~~~ 楽しかったです。



怪盗紳士さんはじめ
参加された皆さん、本当にありがとうございました!

来年も走りたいなあ・・・。

怪盗紳士さん、来年もよろしくお願い・・・出来ませんか?
・・・大変だとは思いますが、怪盗さんじゃないとこんなに盛り上がらないよ・・・。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_09_22


<9/21の練習> 35.88km


みん箱18・19・20区 走ってきました!

35.88km 4:39:20 7:47/km。
メチャメチャきつかった!
大腿四頭筋と大腿二頭筋がパンパン。
腹直筋も痛い・・・。

普段このペースでトレーニングしてない・・・。
これが わたしの弱いとこなんだなあと思った。


詳細は後日(笑)


主催の怪盗さんをはじめ
18・19・20区で一緒に走った皆さん
飲み会で一緒だった皆さん
お会いできなかったけど今回みん箱走った皆さん


ありがとうございました!


IMG_1330[1]
19・20区のメンバー




よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_09_21


<9/20の練習> 嫁ラン4km


今日は仕事・・・。

本日、ブログ村では
『みんなの箱根駅伝』 往路
『皇居でガチハーフ』
が開催されたようです・・・楽しそう。

このお方は 両方参加したようですが・・・タフだ。


わたしも明日は
『みんなの箱根駅伝』 復路 18区~ラストまで走らせてもらいます。

・・・キンチョーする。


30km以上走るので
今日の夕食は カレー。 ←特に理由無し
IMG_1327[1]

大盛り2杯。



で、嫁ラン付き合い。
IMG_1316[1]

・・・横っ腹が痛くなりました(笑)


明日は皆さんに迷惑かけないよう頑張ります!

アフター・・・キンチョーする。
皆さん、お手柔らかに・・・。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_09_20


<9/19の練習> トレミ5km+筋トレ


本日は いつものジムでトレミ+筋トレ。

まずトレミ。
IMG_1326[1]
調子・・・良くないらしい。

5km 21:42。

筋トレ
①バックエクステンション(腰) 30回×2セット
さらに横になって左右わき腹30回×2セット
②ショルダープレス(肩) 50(単位不明)×10回×2セット
③ラットプルダウン(背中) 90(単位不明)×10回×2セット
④ロープーリー(背中) 40(単位不明)×10回×3セット
⑤ベンチプレス(胸)
110(単位不明)×12回×1セット、90×15回×2セット
80×10回×2セット      その他

ちょっと 今日は手抜きかな。
でも 明日 筋肉痛・・・辛そう(笑)


******


怪盗さん主催
『みんなの箱根駅伝2014』 復路 18・19・20区にエントリーしました。
もちろん、アフターも(笑)
天気 良いといいですね。

参加される 皆様 よろしくお願いします。


先週のたかしさん主催のぼっち練 30km。
来週のひでちさん主催のガチ練 30km。

3週連続、30km走にチャレンジ。
人生初挑戦です。

スタミナが・・・ないので(笑)

苦手な練習をやらないとマラソンは速くなりませんから・・・(笑)




それと本日
『サンスポ千葉マリンマラソン』にエントリーしました!
嫁も・・・。

いつもの練習コースが、ハーフのコースなので とても走りやすい。
家からも近いし・・・歩いてスタート地点にいける(笑)


あとは 佐倉マラソンにエントリー出来れば
今シーズンのレース予定は完了。


あとは・・・練習して  結果出すのみ・・・ですネ。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_09_19

08  « 2014_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P