fc2ブログ




北海道マラソン、完走してまいりました。

いや、完走と言うか 完歩と言うか…(笑)



〈結果〉グロス : 3時間45分54秒

〈ラップ〉
20140831150649edb.jpg


思いっきり撃沈です。
ハーフまでは楽に1時間35分台で行けたのになあ…。


応援してくださった方、
ありがとうございました。


詳細なレポは
来年の自分のためにも後日書きます。


走り終わったら
ラーメン食べまくる予定でしたが
ただいま体調不良で宿のベットの上です(笑)


明日はこの旅のメイン
祖母のお見舞いですが
無事にたどり着けるのか
不安であります(笑)


走りも身体もひ弱だなあ…
鍛え直さなければ…。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 2014_08_31


〈本日の練習〉10km+8km


朝5時起床。

本日も天気良さそうだ。
どうも天気良いのは全国的には北海道だけらしい…。

着替えて、水一杯飲んで外へ出る。
今回の宿は、豊平川の近くなので
河川敷を走り真駒内公園まで行く予定。

本当は前日なので
脚、休ませといた方が良いのかもしれないけど
踵の具合の確認したかったから。
シューズはmana7。
これで痛くなったら明日はGT2000でいく。

20140830114338d1d.jpg

公園までは地図上は片道7km位らしい。
明日予定のレースペースより少し速めを試してみたい。
ノースリーブのランシャツだと朝一はかなり肌寒い。
気温17℃位、この時間帯は日陰で向かい風という条件。



走り始めは、違和感あり。
かなり 嫌な感じ。
でも、2km3kmと走っていくうちに少しずつ違和感小さくなった。
2〜6kmまで徐々にビルドアップ。
その後、ペース落として
真駒内公園の中 10kmまで走ってしまった。
…途中、道に迷ったのもあったし
…美ジョガーさん達が走っていて、テンション上がったのもあったし。

20140830114443c84.jpg

20140830114445586.jpg



で、すっかり抜けていたのが
行ったら帰らなくてはならないこと…。
10km走って満足したが、それで終わりじゃないんだよ。

20140830114440a5c.jpg

201408301143407bd.jpg

20140830114341be1.jpg



帰りは最短距離を
歩いたり
ジョグしたり
ブロガーもどき なんで写真撮ったりして
ゆっくりと戻ってきた…8km。

2014083011434202a.jpg

20140830114344543.jpg

20140830114415c9c.jpg

20140830114418359.jpg

20140830114442bc3.jpg

20140830114421c4c.jpg






朝ランして気になったこと。

①踵はなんとかなりそうだ。
わたしの場合マラソンでは
どんなに速くても4:30以上のラップは刻まないから。

②mana7では右足の人差し指に痛みが出る。
これは前から思っていたこと。
どうも中指の爪とぶつかっていることも原因の一つのようだ。
宿で爪切り借りて対応しとく。

③昨日今日と久しぶりに走ったら丹田辺りが異様に痛い。
これが一番困った。
でも、どうしようもないぞ こいつは…。

④咳症状、治っていない…。




なんか…ダサいな。

撃沈した時の言い訳を書いているようだ(笑)
これ以上書くのはやめよう。



結局、シューズはmana7でいく。
ペースも当初の予定通り4:40で入って様子みる。


明日も晴天らしいから
地獄を見そうだ…。

明日のこの時間、まだ走ってんだよなあ…。

頑張れよ、俺!





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_30


〈本日の練習〉5km

本日、LCCのバニラエアにて北海道入り。
到着時 気温17℃ 天気は快晴。
少し肌寒い…ラッキーだ。

札幌に移動し
早速、宿に荷物預けて 旅ラン開始。
まず、宿から北海道マラソンのスタート地点までの道のりを確認。
だいたい1km弱、信号多し 時間にして走って7分位かな。
アップがてら 丁度良い。
わたしはCエリアからのスタート。
8時40分までに並ばなきゃなんない。

Aはかなり速い人たち エリートランナー。
Bもかなり速い人たち サブスリーレベル。
Cはそこそこな人たち(笑)
そして、Fまである。

スタートラインまでどのくらい時間かかるんだろうか?
3分くらいで越えたらラッキーかな…。

歩いたり、ジョッグしたりして いろんなとこ ウロチョロする。
目的なく、ブラブラするの好きなんで(笑)


北海道大学の構内に入ったら、
ランニングしている人たちが何人もいる。
わたしも混じって、美ジョガーさんの後を走ってみた。

ペースはちょうどキロ5位、
食事してそんなに時間が経っていなかったので
お腹が結構キツい。

それよりもしんどかったのは
暑い!暑い!暑い!
時間は12時過ぎたくらい。
明後日は、ちょうどこの辺りを走っているかもしれない
…もっと遅いか(笑)

これ 晴れたら悲惨かも。
木陰が比較的多い北大構内でも こんなに暑く感じるのだから。
湿度は、千葉よりもかなり低そうだ。

2014082916335650b.jpg

5km走ってみた。

20140829163456c89.jpg
20140829163457671.jpg

25分21秒。
そんなに余裕なかった…。

踵は痛くなかった。←大丈夫なのか?
中3日開けた割には、バネも貯まっていなかったケド。

当初の作戦では、
キロ4分40秒位で最初から突っ込んで
行けるところまで行くつもりだった。
2週間前 30km 2時間22分で走れてるし…なんとかなるかなと。
だけど、この暑さで それやっちゃうと
かなり早い時間でバテバテになりはしないだろうか?
踵は…置いといて(笑)



かなり、弱気に…なっています(笑)





その後、また大通り公園へ戻って来て
ナンバーカードの引き換え。

20140829163355dbf.jpg
201408291633589dd.jpg
201408291633526c7.jpg


いろんなとこで いろんな写真撮ってもらう。

2014082916263568d.jpg

2014082916263239f.jpg

でも、去年の方が
盛り上がっていたような。
まだ初日だから これから…か。




よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_29


<8/27・28の練習> ランオフ


昨日も今日も走らず、というか走れず。

天気が悪かったせいもあるし・・・。
仕事が忙しかったせいもあるし・・・。
脚の調子が良くないせいもあるし・・・。


北海道入りしたら
適当に最終調整というか 最終確認でもしようかなと考えております。
ガチ or ファンラン


そして
一応こんなカッコで走ろうかなと・・・。

IMG_1186[1]

シューズは現在も検討中(笑)



夕飯、何食べたいと言われたので
「肉だな」と・・・。

IMG_1187[1]

3日前って、肉いいんだっけ?(笑)

一応、壮行会をしてくれました。






今年も『北海道マラソン』BSフジで生中継あります。

IMG_1177-vert[1]
解説者、すごいなあ。



放送時間は、8:58~11:50。

スタートは9:00。

わたしは放送時間終わっても
まだまだバリバリorタラタラ走っているでしょう・・・リタイアしなければ(笑)





あ~~~ なんか緊張してきた・・・。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_28


<8/26の練習> ランオフ


今日は仕事が昼からの遅出。
午前中 時間あったけど 走るの止めておいた(笑)


夜の嫁ランは 付き合いで走ろうかなと思ったけど
今日は休みらしい(笑)


なので、今日は完全休養。
・・・特に 書くことないぞ・・・(笑)







ここにきて 当日に履くシューズ悩んでる。

IMG_1182-tile[1]

以下の感想は私見です。

①ターサージール 26cmワイド
言わずと知れたレーシングシューズ。
とても軽く走りやすいが、ソール薄く
脚へのダメージは・・・結構あるとみた・・・リスク高し。
わたしの「おっさんベスト」 ほとんどコレで出している。
昨年の北海道マラソンを走ったシューズ。
ハーフのレースは すべてコレで走っている。


②adizero Japan2  25.5cmワイド
最近ネットでかなり安く購入したシューズ。
ソールもそこそこあり、反発力もあり スピードもでやすい。
でも わたしには合わないらしく
右足のアキレス腱の上辺りに 靴擦れが出来てしまう。
最近 1kmTT これで「おっさんベスト」更新した。


③GT2000 ニューヨーク 26cm
ゆっくりと走る時 いつも練習で愛用しているシューズ。
使う頻度は一番多いかも。
ソール厚く、脚への負担は少ない。
けど、重いのでスピード出しにくい。
レースでは使ったことない。
練習では30kmまで。


④adizero mana7 25.5cm
Japan2と一緒に格安で購入。
一応、今回の道マラの本命・・・のはずだった。
最近の練習はすべてコレ、夏合宿もコレで走った。
ソールはJapan2よりは厚く、反発力もそこそこある・・・と思う。
シューズの重さも ターサーよりは重たいけど 軽め。
でも、右足の人差し指が当たるんだよなあ・・・これ少し気になる。
今年の佐倉マラソン、コレの26.5cmで自己ベスト出している。




ここへきて、アクシデントあり。





当初の予定通り、mana7で行くべきか?
そんなに速く走れないのであれば GT2000で走ろうか?
(今回、ターサーはありえない・・・。)



シューズの選択、ちょっと悩んでいます。
当日まで 考えちゃうかも・・・。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_26

Category: 北海道マラソン  

<8/25の練習> 10km


昨日の15km走で
スピードを上げた時 両足の踵に痛みが走った。

何ていうか、踵がギューと潰される感じの痛み。
今までは感じたことがない。

なんで 両足同時になったのか不思議・・・。


今日は走らないほうがいいのかな?とも思ったが、
どの位なら痛まないのか データを取るために(笑)
キロ5で10km走ってみた。
シューズはGT2000。
(ちなみに昨日まではmana7。)


10kmきっかり50分。

痛みは出なかった。
ちょっと違和感あったけど・・・。


調子に乗って キロ4までスピード上げてみた。
昨日と同じ 変な痛みが出たので すぐ止めた。



ってことは どう判断すべきか?

最初キロ5で入ったほうがいいのか?

でも最初からキロ5じゃ 目標達成出来ない。

4分半で入って 序盤に痛みが出たら ジ・エンドの可能性も・・・。


う~~~ん、悩む・・・。


北海道マラソンまで まだ中5日ある。
でも、成る様にしかならないから
深く考えるの 止めた(笑)

明日も 軽く走って様子みるか・・・。



子が ミサンガ作成中。
IMG_1179[1]

・・・明日 試験なのに こんなことやっていていいのか お前さん。






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_25


<8/23の練習> ランオフ
<8/24の練習> 15km走


昨日は 実家の夏祭りにお邪魔。

IMG_1175[1]

甥っ子と遊んだり
肉まん食べたり
カレー食べたり
ホットドック食べたり
たこ焼き食べたり
ラムネ飲んだり

食べてばっかりだ・・・(笑)

運がよければ キミ兄さん に会えるかな
と思って ブラブラしていたが 結局会えず・・・残念








本日は レースペースでハーフ走る予定だった。

水1杯飲んで、7時過ぎに家を出る。
外はもう 暑い。

昨日の夕方のほうが 涼しかったな・・・昨日走ればよかった。


走り出すと・・・ちょっと足にトラブル・・・まずいな
スピードを落とす。
しばらく そのまま様子をみるが ・・・???


止めようかなと思ったけど
速く走らなければ 痛みが出ないようなので

脚に疲れが残らないように

心肺に負担がかからないように
(誰かのブログにもあったな・・・)

距離を短くして走る。



とりあえず15km 走った
と言うか 走れた・・・。

IMG_1171[1]

IMG_1170_00001[1]
気温は29℃ 風は南西 4m/s


その後、入念に ストレッチ+セルフマッサージ+アイシング


ちょっと・・・ビビる。

北海道マラソンまで 
あと1週間・・・ない。

痛みは 今はない。

今週は 体調を整えるぐらいで
走るの止めといたほうがいいのだろうか?


経験が浅いから 判断が難しいや・・・。




よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_24

ミサンガ

Category: 雑談  

<8/22の練習> トレミ5km+筋トレ


今日は職場で
子供向けに野外映画会をした。

IMG_1171[1]

上映前後は力仕事に借り出されるが
上映中は暇なので

ジムで筋トレ・・・久しぶりだ。


まず、トレミで5km。

IMG_1172[1]

23分24秒。


筋トレ いつものメニュー。
①バックエクステンション(腰) 30回×2セット
左右わき腹30回×2セット
②ショルダープレス(肩) 50(単位不明)×10回×2セット
③ラットプルダウン(背中) 90(単位不明)×10回×2セット
④ロープーリー(背中) 40(単位不明)×10回×3セット
⑤ベンチプレス(胸)
110(単位不明)×12回×3セット、90×15回×2セット  他

そこそこ追い込む・・・汗だくだ。

IMG_1173[1]


ケツが 痛い・・・(笑)



どうなんだろ?
31日 北海道マラソンだけど
来週は 筋トレ あまりしないほうがいいのだろうか?

常識的には 疲れをとって臨んだほうがいいから
追い込んで やらないほうがいいのだろう。

でも まあ その時の流れで・・・テキトーに(笑)









右足首につけているミサンガが切れそうだ。

今のは2年ほど前に 子に作ってもらったもの。

ミサンガって魔よけみたいなもので
右脚よく怪我していたから
(アキレス腱切ったり、半月板損傷したり・・・)
着けてるのかなと思っていた。


本当の意味は
『手首や足首などに巻きつけて使用し、紐が自然に切れたら願いごとがかなうという縁起担ぎ(逆ジンクス)』らしい
・・・by ウィキペディア


知らなかった・・・着けた時、願い事していない(笑)


今 子に新しいの発注しているが
今度は 願い事 忘れずにしようと思う。


さて 何 お願いしようかな・・・。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_22


<8/21の練習> 8km


暑くて走りたくはないけれど
練習しないとしょうがないので
いつもの花見川CRへ。


18時じゃ まだまだ暑い。
今日は繋ぎみたいな感じで
ゆっくりとキロ5分 8km+ストレッチ。


途中1kmだけ 自転車のおっちゃんペースメーカーにして追い込む。

一応、1日1回くらいは
ハーハーゼェーゼェーしておかないと(笑)
向かい風の中、いい感じで走れた。

IMG_1161[1]

IMG_1160[1]
3分台のあとの1km ちょっと遅すぎでは。




どんどん近づいてきた 北海道マラソン
かなり ビビッているし・・・自信もない

明日は、トレミ+筋トレ予定。

土曜の夕か 日曜の朝に 
レースペースのハーフをやって
辛い練習上がりにしたい。

来週は 仕事結構忙しい・・・。








今 困っていることがある。








おできが出来た・・・。




場所は おしり
尾てい骨の上辺り・・・。
膿瘍だ。


ソファーに座ると痛い。
仰向けに寝てても あたるから痛い。
便座に座る時、運悪くぶつかると 思わず飛び上がっちゃう。


走りには なんら影響ないけど
なんだか 気持ちが悪いぞ。


切開して 膿みだして 抗生剤塗れば
一丁上がり なんだけど
場所が場所だけに自分じゃ出来ない(笑)


早く、潰れないかしら。



汚い話で すいません ・・・でも本当に困っています。




よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_21


<8/20の練習> 10kmペース走


10日で100kmの目標で走っているが
8/11~8/19までは70km位しか走れていない。
体調悪くて4日もランオフあったし・・・。

今日30km走ればOKだが・・・それはムリ(笑)


夕食前に走りに出る。
コースは花見川CR-検見川の浜-稲毛海浜公園。
シューズはmana7。


最初の1kmの入りが
4分半切っていたので
4分20秒前後の10kmペース走。


空気は澄んでいるのか
検見川の浜から 夕日に染まった富士山が見える。
風は熱風、まだまだ暑い。

特に なーんも面白いことはなく
淡々と走って
10km終了。

ラスト1kmは 頑張る・・・。

IMG_1158[1]

IMG_1157_00001[1]

目標は とりあえず達成。

体調は悪くない・・・かな。









残念な出来事 その2

職場近くのスーパー「マルエイ」
本日をもって つぶれた。


好きだった
100円ソフトクリーム(税込み)。

メガネの兄ちゃんがやってくれると大盛りに。

IMG_1166[1]

これが食べられなくなるのは
非常に残念・・・。




よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_08_20

07  « 2014_08 »  09

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P