fc2ブログ



<本日の練習> 10km+10km ペース走


午前中は仕事だ。
今日はなぜか暇だった・・・うれしいような、悲しいような。
月末でやることたくさんあるが、来月回し(笑)


速攻で帰宅して
20kmのペース走 13:40スタート。
このとんでもない過酷な状態で、どの程度で走れるのか
実験してみたかった。


一応ペースは、キロ4分半。
気候が良ければ 特に問題のないペースだ。
シューズはmana7。


今日も検見川の浜は 夏だ。
TUBEの「シーズン・イン・ザ・サン」が頭の中で流れてくる。
上半身裸で焼いている人の多いこと 残念ながら 男だが・・・。
ビキニのねーちゃんも何人かは いる。
その中をまた ちっちゃいおっちゃんは 走っていく(笑)


とにかく 暑い!

若干風も吹いているが ぬるい!
花見川CR 歩いている人も 走っている人も 少ない。
まあ、ちょっと危険だしね。
チャリンコは結構走っているけど。


この時間帯は 日陰が少ない。
体感では30℃越えている中を 往路の10km突き進む。
普段はキャップ被るの嫌いだが、さすがに今日はそんなこと言ってられない。


1kmごとラップ確認しながら、10km先の公園にたどり着く。
若干 帳尻あわせもあったが
キロ4分半キープして なんとか走れた。

IMG_0766-horz[1]

ここで一旦ガーミン止めた。

トイレ行って 給水して 復路に入ろうとするも
昼飯食べずにスタートしてしまったので
若干ハンガーノック状態。
さらに この暑さで かなりバテバテ・・・。


復路10km 4分半キープする自信が この時点でなくなったので
ペースを下方修正

キロ5分に落とす。 ←根性なし




再スタート。

復路は少しでも日陰のあるところを選んで走る。
腕や膝など 露出しているところがジリジリする。

キロ30秒落として走っているので楽には感じるが、
夕方走ればよかったと かなり後悔。

途中、チャリのじいさんに引っ張ってもらいながら
キロ5分で 復路10km完走。

IMG_0764-horz[1]

本当に ツ・ラ・カ・ッ・タ

まあ、今日はしょうがないでしょう。
よくやったと思います。

これからこういう季節に入ってくるけど
時間帯選んだほうがいいなあ と思った。






明日は、喜多マラソン!




もちろん わたしは





わたしは 出ません!



こんなに暑いのに
フルなんて走ったら 死んでしまいます・・・(笑)



出場される皆さん

死なない程度に 頑張ってください・・・(マジで)



わたしは 気合を入れに もらいにかな
応援(遊び)に 行かせていただきます!


ノブノブさんの陣地にお邪魔する予定です!

ノブノブさんをはじめ
お初のブログ村の住人の方々(ほとんどの方がお初ですが・・・)
お会い出来ることを楽しみにしています!


ちっちゃいおっちゃんを見かけたらお声かけてください(笑)
よろしくお願いします。



よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 2014_05_31


<本日の練習> 90分ジョグ


筋トレとランニング交互にやっていると 何時もどこかが筋肉痛になっている。
身体が疲れている。
日中でも 目をつぶって10数えるうちに気絶する自信がある。
(のび太か わたしは・・・。)


今日は何もしないでいいや と思っていたが
仕事が早めに上がれたのと
天気がすごく良かったので
キロ6分で90分ジョグをすることにした。


通常の練習ではキロ6分では走らない。
わたしはどちらかと言うと サッとやってサッと終われるトレーニングのほうが好きだ。
ゆっくりと長く走るトレーニングはニガテである。


同じ90分間走るにしても
20kmと距離を決めて走るのと
ジョグでゆっくり時間通りに走るでは
20kmをほぼ全力で走るほうを選ぶ。←もちろん、こっちの方が疲れるけど・・・。


本日は20kmほぼ全力で走る気力も体力もないし
これからの季節暑くなってくると
スピード練習がしんどくなる為
キロ6分の間隔を身体に刻み込ませたい。
シューズはもちろん?GT2000。


検見川の浜は、真夏のようだった!
ピンクのビキニのねーちゃんが日焼けしている。
若者がビーチバレーして遊んでる・・・楽しそうだな。
その脇をちっちゃいおっちゃんがゆっくりと走る(笑)


最初の1kmの入り、ゆっくり入ったつもりが 5分18秒。
まだ速いらしい。
2km目、抑えたつもりだったが体も慣れてきたのか5分10秒と上がってしまう。
キロ6分って 難しい。
4km目から 6分近いラップになった。


iPodを聞きながら 走る
どうも歌いながら走るとキロ6分位になるようだ。
90年代の曲を口ずさみながら 走る。
もちろん チャゲアスも入っている(笑)


途中 大きく6分を上回るタイムもあったが これはトイレ休憩。
最後の方はしんどくなってきて、逆にペース上げてしまった。
IMG_0762-vert[1]

心肺の負担はほとんどないけど
キロ6分ってかなり脚が疲れる。
今日は90分で終わらせたが
徐々に時間を延ばしていきたい。

本当にニガテだけど・・・。


季節外れさんから
「豚肉でも食べて、元気だしましょう」
とコメント頂いたので
夕飯は 豚肉三昧

豚肉のステーキ。
IMG_0765[1]

豚肉と豆腐の豆乳チゲ。
IMG_0766[1]

ビタミンB1を大量に摂取した。


さあ、明日もがんばろう!
ちなみに仕事 ですけどね・・・。



よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_05_30


<本日の練習> 5kmトレミ+筋トレ


なんか、身体がだるい・・・。

日中の気温も上がってきて
職場で冷房を使いだした。
わたしは、エアコンが苦手だ。
自宅ではよっぽどじゃないとエアコンのスイッチ入れない。
暑ければ、家では上半身裸で短パンのみ。
職場ではそれは無理(笑)


今週2回 赤尿があった。
血尿ではない 赤尿だ(と思う)。
いわゆるミオグロビン尿・・・鮮やかなワインレッド。
そんなに走りこんでいるわけではないのに・・・たいしたことないと思っているが。


食欲はある。
有り過ぎるくらいだ。
今日も夕飯の後、赤福6つ食べた(笑)
このところ体重上昇。
3月の佐倉マラソンの頃から比べると +2kg。


でもなんか体調良くない。
疲れ、取れない 日中、眠い・・・。

エアコンのせいか、腎臓が弱ってきているのか?
それとも何か別の要因があるのか?


今日はいつもの職場近くの市営のジムへ。
1回220円 ルネサンスと比べると とてもリーズナブル。

いつものように最初にトレミ。
IMG_0763[1]

今日は5kmで止めといた。

その後、筋トレ。
いつものメニュー・・・なので略。

IMG_0764[1]


ジムで1時間40分ほどのトレーニング。
いつものジムのほうが 落ち着く(笑)
汗を掻いて 少しスッキリした。


今月は、「なるべく毎日汗を掻くこと」を目標にやってきた。
どうしても運動出来ない日もあったが、ほぼ目的は達成したと思っている。

でも、明日は身体を休めようかな・・・。


よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_05_29


<本日の練習> 5kmトライアル+6.2kmラン


会議が19時前に終わったので
速攻で家に帰って走る準備。

特に何やるか考えてなかった
心肺追い込むか 
そこそこのペースでそこそこの距離を踏むか。

わたしはLSDが苦手だ。
ゆっくり長い距離、一人では走れない。
かといって 速くも走れないけど・・・。

がんばっても30kmまで、それもかなり気合入れないと出来ない。
50kmなんて、とんでもない(笑)


短い距離を サッと走って早めに切り上げるほうが好きだ。


でもなぜか マラソンやっているけど(笑)


1km走ってみて決めることにした・・・いつものように。
軽くスピードに乗って走れている。
シューズもmana7だし。

そのまま5kmのタイムトライアルに。

3km目の海岸沿いの直線に入るところで
酔っ払いが絡んできた。
何か大声で叫びながら、わたしに向かってくる。
ワンカップのビン投げようとする。




「じじい、丸めるぞ コラ!」




と思ったが、すばやく脇をすり抜ける。
あとでラップ見たら、このラップから3分台に突入(笑)

ラスト1km、ほぼ全力で。

IMG_0753-horz.jpg

19分29秒  3′54″/km
本当は もうちょっと速いかな と(笑)
でもまあ こんなもんですかね。 ← ちょっと残念



その後、酔っ払い避けながらダウンジョグ? 6.2km。
全力で走り終わった後、ペース落として走ると気持ちがいい。
IMG_0751-horz.jpg


検見川の浜に戻って
いつもの場所でストレッチ15分くらい。

いつもの1時間ちょいトレーニング。
これぐらいが手頃で楽しいかな。
心肺も追い込めるしね。
ダウン、理想なら10km以上走れるといいのだが・・・夕食の時間が・・・。




帰ったら また 赤尿・・・。
前回よりは 色 薄いけど・・・。
大丈夫か わたしは・・・?




食事の後、甘いものが無性に食べたくなって
妻の実家からもらった「赤福」
IMG_0762[1]
いつ食べても うまい


明日は いつものジムで筋トレ予定。
無理しない程度に・・・(笑)



よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_05_28


<本日の練習> 30分ラン 6.21km


昨日、久しぶりに赤尿(ミオグロビン尿)が出た
今回も自覚症状全くなし。
その後 ビビリながらトイレに行っていたが、1回きりでその後はなかった。
よかった よかった 一安心。


午前中、雨が止んだので
チャンスと思い走りに出る。

昨日、ルネサンスで最新式の機器を使って
いつもと違う方法で筋トレしたら
いつもと違う部分が筋肉痛になった。

たまには変わった機器でやるのもいいかも。

ジムで、いつもしない腹筋もまじめにやったのと
昨日15kmいいペースで走ったので
丹田辺りがいつも以上の筋肉痛に・・・。

朝、布団から起きるのがとても辛かった。
くしゃみすると 激痛が走る。
ランニングにも支障あり・・・痛い(笑)


本日は30分間 ジョグよりも少し速いくらいのペースで走る。

IMG_0749-horz[1]

走れただけでも良しとしようか。


ブログ村で「第10回全日本マラソンランキング」 ちょっと前に話題になった。
こんなのあるの 知らなかったよ。
わたしも遅まきながら検索してみた。

IMG_0705[1]

男子44歳の部で 7330人中779位。
微妙だな・・・。

来年は上位5%には入りたい・・・。


結構・・・ハードル高いかな・・・?



さあ、明日も頑張ろう!


よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 2014_05_27


<本日の練習> ジムトレ+トレミ2.5km、10kmペース走+5.5kmダウン


今日は有休。
マッスルゴリさんと約束していた
わたしが現時点でベンチプレス何kg上がるかを試すべく

ルネサンス幕張に乗り込む!
IMG_0740[1]

ここは職場で法人会員になれる 入会料等一切かからない。
月に1回は無料で使える。2回目以降は1800円くらい支払う(高い!)
わたしはまだ、会員になってない・・・。
500円のお試しチケットもらったので、今回はこれを使う。

目的はフリーウェイトのベンチプレスのみ、その他はどうでもいい(笑)

いろいろ記入させられて
ロッカールームの場所やら説明されて
やっとトレーニング場へ。
ここでも いろいろ書かされて
まず、InBodyと言うのをやらされた。
これって自宅のカラダスキャンみたいなものだ。

結果は・・・
IMG_0739[1]

えー つまんねぇー 全部普通だ(笑)
これ、筋トレランナーの値じゃないね。

ずば抜けたとこ 一箇所もない・・・。
体重 普段より重たい 新潟で食べ過ぎたっけ?

理想的な身体のために 筋肉量も 脂肪量も 調節しなくていいらしい(笑)
現在が理想形だ。←ってことはジムに入会する必要は無い?

身体発達点数は 84点「強い」・・・つまらん
体重からみた筋肉発達程度も 「標準」・・・つまらん
体型もふつうの 「筋肉型」だ・・・つまらん

・・・結局、面白いの一つも  ない・・・


気を取り直して、ジムのお兄さんに
moto 「フリーウェイトでベンチ何キロ上がるか試したいから フォロー付いてもらえますか?」
お兄さん「幕張はフリーウェイト置いていません。鉄アレイも一番重くて10kgです・・・。」

moto 「・・・・・・?(沈黙)  ええーーーー!」

かなり前に来たことがあったが、そのときは置いてあった。
震災後 建て直しがあり、新しく生まれ変わったが
現在のここのニーズには フリーウェイトは必要ないらしい・・・。

お兄さん「フリーやる人は海浜幕張駅のゴールドジムに行きますし、うちの系列では稲毛は結構充実していますよ。」
・・・お兄さん、他のジムの宣伝してどうするの(笑)
確かに見廻しても、じいさん・ばあさんばかりで それらしき体格の人 いない。


大 ショック・・・。
しばし 放心状態・・・。


スポーツジムのこんな大きいとこでフリーウェイト置いてないって あるんだ。
ビックリ・・・。


ゴリさん、ごめんなさい。
結局、ベンチ何キロ上げれるか試せませんでした・・・。




このままサウナだけ入って帰ろうかとも思ったが、500円もったいないし(笑)
お兄さんが、がっかりしたわたしを見て いろいろ新しい機器を勧めてくれたので
折角だから やってみた。

最新のトレーニングマシーン らしい
IMG_0738[1]

IMG_0742[1]

IMG_0743[1]

IMG_0744[1]

名前忘れたが ワイヤーで重りを引っ張るやつ

昔から似たようなのあるが 
違うところは持ち手の位置が自由に変えられるところ
引っ張る方向も自由度が高い
これによって体のあらゆる箇所に負荷がかけられる。
(もちろんフォームが大切だが・・・。)
胸・背中・腹筋・脇腹・上腕二頭筋三頭筋 等、いろんな方向から負荷をかける。
軽いウェイトでも 結構きつい。
使いこなすの 大変だ・・・。


トレミもやってみた。
テレビ観ながら出来るので面白い。
時速何キロまで出るのか聞いたら、16km/hだそうだ。
あまり速く走る人がいないのだろう。
26台あったが、わたし以外は歩いている お年寄りばかりだからね・・・。


ブラブラ 他の機器も見て回っていたら
後ろの方から
「ちょっと すいませーん!」とおばちゃんが・・・。
moto 「???」
「ちょっと すいませーん!」
わたしに向かって言っているみたいだ。
moto 「・・・何が御用ですか?」
「コレ、どう使うか教えてください。」

moto 「・・・? ・・・!! ちょっとお待ちください。」

スタッフの兄ちゃん呼んで来て、取り次いだ。
どうも スタッフと間違われたらしい(笑)
わたしはルネサンスのTシャツ、着ていない・・・(笑)


1時間半ほどトレーニングして
風呂入って サウナ入って マッサージ器で全身マッサージして
結局 入会手続き した。
お金かからないからね。
でも入会するなら、体験500円払わなくても よかったな。


なにか釈然としなかったので
帰り道、海浜幕張のゴールドジムへ行ってみた。
IMG_0747[1]

IMG_0748[1]
以前通ったことがある 3ヶ月だけど・・・ごつい人ばかり
ここではわたしは マッチ棒のようだった(笑)


moto 「体験って いくらで出来ますか?」
受付「2800円で5時間利用できます。」
高い・・・諦めた。←もう身体バキバキだし。



ついでに、アディダスのアウトレットへ。
IMG_0746[1]

また・・・つい 買ってしまった。
IMG_0750[1]
Adizero TAKUMI ren 5900円也。
(近々、レポします)

わたしって 脚 いくつあるんだ(笑)



本当なら今日のブログはここで終わるはずであった・・・。











帰って、家の掃除して 寛いでたら
今夜から明日の午前中にかけて大雨の予報が・・・。

明日、走れないじゃん(明日は午後出勤)

急遽、トレーニングすることに。
ダル重の上半身を引きずりながら 着替えて外へ。
シューズはスカイセンサーNEO ヒールロックシステムで


まず10kmのペース走。
設定タイムで4分半/km、ラスト2kmはフリーで。
IMG_0747_00001-horz.jpg

10ラップ目は4分切れた。



ダウンは 楽なペースで5.5km
IMG_0745_00001-horz.jpg

最後の方は 余り楽ではなかった(笑)


午前中に1時間半の筋トレ、午後15.5kmラン。
高校生の部活よりハードだ(笑)



最後に極めつけ・・・







久しぶりに
真っ赤な ミオグロビン尿をみた・・・。





現在、水分をたくさん摂っています。



ゴリさん、今度また時間を作って ベンチ挑戦しに行きます。
(今度はあらかじめTELで確認しよう・・・)

それまで 待っててね。




よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_05_26


<本日の練習> 朝ラン 6.38km


昨日から出張で新潟

月岡温泉 泉慶

美人になれる温泉らしい

朝5:30に起きてしまう
じいさんか・・・(笑)
7:00から朝食だったので その前にひとっ走りして
温泉に浸かる。

朝ラン開始
まずホテルスタート
IMG_0717[1]


手湯の杜
IMG_0719[1]

早いのでひとっ子一人いない。
IMG_0720[1]


月岡大橋
IMG_0721[1]


本田山遊歩道を走る
IMG_0722[1]

地面がフワフワして走りにくい。
IMG_0724[1]

1周ぐるっと回る。
IMG_0725[1]

IMG_0727[1]

IMG_0728[1]


温泉街へ 再び戻る。
IMG_0730[1]


あしゆ 湯足美(ゆたび)
IMG_0731[1]

IMG_0732[1]

IMG_0733[1]

IMG_0734[1]

美人どころか まだ誰もいない・・・。


ぐるっと回って元のホテルへ。
IMG_0735[1]

思ったよりも暑かった・・・。

IMG_0730_00001-horz.jpg
ゆっくりとジョグ 6kmちょっと


早速、温泉へ
tsuki01_mainimg01.jpg

tsuki02_mainimg02.jpg

極楽 極楽・・・(笑)


この土日はまとまった距離走れなかったけど
いい骨休みになりました。

さあ、また来週から頑張ろう!


よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_05_25


まちゃさん、ごめんなさい
タイトル パクリました。

5/15のわたしのブログで
【シューズの履き方】紐の結び方で、黒爪が避けられるか?
という記事を書いたところ

シューズマスターさまから
わたしもコメント頂きました!

IMG_0707_00001.jpg

ありがとうございます!




さらに、ブログにも紹介されました!

黒爪の原因はサイズが小さいからだと勘違いしていませんか?

おお、ありがとうございます!




・・・でも、ひとつ疑問が・・・? 


IMG_0708.jpg


ゴリマッチョさん・・・?










・・・たぶんこれか・・・・(笑)


IMG_0706.jpg



出来れば細マッチョさんにして欲しかった。
本当はmotoです。
どっちでも・・・いいか(笑)

ともかく、いろいろアドバイス ありがとうございました!



よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_05_24


<本日の練習> トレミ30分 6.25km+筋トレ


疲れが溜まりまくって 身体がだるい。

今日はトレーニング休もうと思ったが
明日明後日と出張で、おそらく何も出来ないので
疲れた身体を引きずって(笑) ジムへ行った。

おとといの筋肉痛がまだ十分回復していない。
多分まだCPK値、高いはず。
本来ならこの状態ではやらない方がいいのだが
来週の月曜日にフリーウェイトのある大きなジムへ行き
ベンチプレス現時点で何キロ上がるか挑戦する予定あり。
(マッスルゴリさんと約束した)

回復時間等考えると このタイミングでもう一度 筋繊維を破壊して肥大させておいたほうが有利ではないだろうか?

いつもの通り、まずトレミ。
昨日同様、身体重い・・・。
IMG_0708[1]

キロ5分切るくらいで走る。
今日も 汗まみれ(笑)

その後、いつもの筋トレメニュー。
胸は念入りにつぶす。
息を吸いながら下ろして、吐きながらゆっくりと上げる。
120(単位不明)~60まで、各12~15回。
ラストは50でつぶれるまで。
終わったら、胸がバンバンに張って両腕上がらなくなった・・・。


筋トレで追い込んだ次の日は
日中かなりの眠気に襲われる。
人と話をしていても ちょっと気を抜くと眠りそうになる。
昼休みも知らないうちに寝ている・・・。

会議なんか起きていられない・・・考えている振りをして寝ていることもある(笑)
いきなり意見を求められ
「そういう考えもありですよね。」とかなんとか訳もわからずに応え、周りの反応を見て
今 何の話をしているのか探りを入れたことは1度や2度ではない(笑)


長い距離を走っても眠くはなるが、基本平日朝にハーフや30kmを走ることはない。
平日の朝練で30kmとか走る人、わたしは考えられない・・・。


朝練している皆さん、仕事中眠くなりませんか?



明日は出張で会議やら勉強会やらあるが、
新幹線やバスの中で爆睡出来るから問題なし。

チャンスがあれば走るので ガーミンとランパン・ランシャツはバックに忍ばせておく。


一応、本日も筋トレ追い込んでおきました。
IMG_0711[1]
・・・今日の内容って興味あるのゴリさんくらいかも・・・。


よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 2014_05_23


<本日の練習> 15kmペース走


本日のトレーニングは
1kmインターバル走、設定タイムは3′45~50″/kmで5本
間を1km 5′15″程度で繋ぐ予定。
今朝、思いついた(笑)
シューズは、勝負靴 ターサージール!


今度の土日は、遊びではなく 仕事で新潟へ行くので
トレーニングが多分出来ない。
なので、ちょっとまともな練習をしておこうと考えた。


いつものように1km走って調子を見る。


身体が・・・だる重だ・・・。
ターサーで走っているのに前に進んでいかない感じ。

昨日、筋トレかなり追い込んだので
上半身はバリバリだ。

更にウォーキングでじいさんとの戦いに敗れ、精神的にもズタボロだ。 ←嘘


2km目からインターバル開始の予定だったが、
もう1km様子みることにする。

いつもは2kmくらい走ってから調子が上がってくること多い
今日はどうかな?と期待していたが
調子上がらず・・・身体がスピード上げることを拒否している。


几帳面な性格で、1km毎のラップ音が聞こえた瞬間にインターバルのスタートを切らないと気がすまない性格だ。
途中からだと タイム、正確にわからないし。
(ガーミン、インターバル走の設定 まだ理解出来ておらず・・・)


結局3km目もスルー。
同じペースで走り続ける。


やっぱり調子 上がってこない。
4km目・・・5km目・・・6km目・・・なんかダメだ。


この間、稲毛海浜公園の海岸沿いの直線を行ったり来たり。
ずっとペースは一定で。
インターバル走の スタートのタイミングを計りながら・・・。


頭の中、言い訳が次々と浮かぶ。

昨日の筋トレのダメージが・・・とか
最近そういえばレストがなかった・・・とか
無理して怪我してもしょうがないぞ・・・とか
これから雷雨になるらしいから 今日はもういいんじゃないか・・・とか。


本日の結果
IMG_0699-vert[1]

結局、インターバル走のスタート切れず・・・。 ←ダメダメじゃん
ダラダラダラと ちょっと遅い15kmペース走に。
トイレに2回も行ったし。
(最後の1kmだけ頑張ったが4分切れない・・・調子悪い)

まあ、こういう日もある(笑)


明日は・・・どうしよう・・・?


よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 2014_05_22

04  « 2014_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P