佐倉マラソン翌日の5kmトライアル?
Category: 佐倉マラソン
<本日の練習> 5km走
昨日のフルのダメージ、下半身が半端ない。
でも、去年の夏の北海道の後よりはマシかな。
(少しは強くなっている?)
本日は最悪動けないことも想定していたので一応仕事休みにしていた。
上半身はやっぱり腹筋が痛い いつも長い距離走ると痛くなる。
それ以外は大丈夫、筋トレのおかげ?
こんな身体の状態もそうは無いと思い
試しに5km本気で走ってみた。
多分フルの翌日にこんなことする人あまりいないと思いますが(笑)
2km追い風、3km向かい風。
今日も風が強かった・・・。
結果は…

コレ限界です。
まあ、走れただけすごいかも(笑)
今日は検見川の浜、きれいに富士山見えていました。
![IMG_0250[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140331231339094.jpg)
昨日は走り終わった後、内臓にもダメージあったらしく食事あまり摂れませんでした。
今日は夕飯腹いっぱい食べました!
胃袋が復活です!
![IMG_0260[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140331230347cba.jpg)
昨日の記事にたくさんのコメントありがとうございました。
ブログやっていて本当に良かったです。
これからもよろしくお願いします。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
昨日のフルのダメージ、下半身が半端ない。
でも、去年の夏の北海道の後よりはマシかな。
(少しは強くなっている?)
本日は最悪動けないことも想定していたので一応仕事休みにしていた。
上半身はやっぱり腹筋が痛い いつも長い距離走ると痛くなる。
それ以外は大丈夫、筋トレのおかげ?
こんな身体の状態もそうは無いと思い
試しに5km本気で走ってみた。
多分フルの翌日にこんなことする人あまりいないと思いますが(笑)
2km追い風、3km向かい風。
今日も風が強かった・・・。
結果は…

コレ限界です。
まあ、走れただけすごいかも(笑)
今日は検見川の浜、きれいに富士山見えていました。
![IMG_0250[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140331231339094.jpg)
昨日は走り終わった後、内臓にもダメージあったらしく食事あまり摂れませんでした。
今日は夕飯腹いっぱい食べました!
胃袋が復活です!
![IMG_0260[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140331230347cba.jpg)
昨日の記事にたくさんのコメントありがとうございました。
ブログやっていて本当に良かったです。
これからもよろしくお願いします。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
佐倉朝日健康マラソン結果・・・しんどかった
Category: 佐倉マラソン
雨・風と闘いました。
かなりしんどかった・・・。
最初にお礼を
鈍足親父さん・ひでちさん、場所の確保ありがとうございました!
コッコさん、いろいろお話できて楽しかったです。
で、結果は
![IMG_0248[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140330220449f55.jpg)
ネットでもグロスでも
3時間30分の目標クリアしました!
これで別大カテ3で走れるのかな・・・。
詳細は後日。
ホント疲れました・・・。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
かなりしんどかった・・・。
最初にお礼を
鈍足親父さん・ひでちさん、場所の確保ありがとうございました!
コッコさん、いろいろお話できて楽しかったです。
で、結果は
![IMG_0248[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140330220449f55.jpg)
ネットでもグロスでも
3時間30分の目標クリアしました!
これで別大カテ3で走れるのかな・・・。
詳細は後日。
ホント疲れました・・・。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
佐倉マラソン前日の本番想定ペース走8km
Category: 佐倉マラソン
<本日の練習> 8kmペース走
午前中仕事だったが、残業せずソッコーで帰宅して明日の準備。
昼食は帰宅途中で食べた「かつやの大盛りカツカレー」
カーボイン(笑)
そして夕飯もカレー大盛り2杯。
さらにカーボイン(笑)
![IMG_0243-horz[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140329203653dce.jpg)
一応本日もコンディション維持のため走る。
短い距離を疲れ残らない程度のペースで、本番でもこの位でという感じの
天気良く暖かい、花粉飛んでいるので最近定番のマスクラン。
風強い、明日のこんな感じでさらに雨降ってるんだろうなあ・・・ちょっとイヤダ。
シューズはmana。
途中、走りながら補給食摂る練習も。
![IMG_0240-horz[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140329203651c11.jpg)
特に意識することなく楽に走れたので調子は悪くないと思う。
そして明日のユニフォーム!
75Tのデビュー戦!
![IMG_0244[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140329203653932.jpg)
さあ、佐倉健康マラソン。
3:30ゲットなるか?!
はたまた、自分に負けてしまうか?!
明日走る皆さん、悪天候に負けずがんばりましょう!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
午前中仕事だったが、残業せずソッコーで帰宅して明日の準備。
昼食は帰宅途中で食べた「かつやの大盛りカツカレー」
カーボイン(笑)
そして夕飯もカレー大盛り2杯。
さらにカーボイン(笑)
![IMG_0243-horz[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140329203653dce.jpg)
一応本日もコンディション維持のため走る。
短い距離を疲れ残らない程度のペースで、本番でもこの位でという感じの
天気良く暖かい、花粉飛んでいるので最近定番のマスクラン。
風強い、明日のこんな感じでさらに雨降ってるんだろうなあ・・・ちょっとイヤダ。
シューズはmana。
途中、走りながら補給食摂る練習も。
![IMG_0240-horz[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140329203651c11.jpg)
特に意識することなく楽に走れたので調子は悪くないと思う。
そして明日のユニフォーム!
75Tのデビュー戦!
![IMG_0244[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140329203653932.jpg)
さあ、佐倉健康マラソン。
3:30ゲットなるか?!
はたまた、自分に負けてしまうか?!
明日走る皆さん、悪天候に負けずがんばりましょう!
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
佐倉マラソン2日前の5kmタイムトライアル
Category: トレーニング
<本日の練習> 5kmトライアル+5kmラン
やっと、時間とれた。
佐倉マラソン2日前。
通常はこの段階でタイムトライアルはしないと思うが
この4日間まともに走っていなかったので
本番前に心臓をひらくため、ほぼ全力で5km走ってみた。
真っ暗な中
2kmは追い風、3kmは向かい風
シューズはスカイセンサーNEO。
タイムは20′11″
20分切りならず。
そのあと5kmは8割くらいで流す。
![IMG_0233-horz[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140328230948c31.jpg)
この練習が凶とでるか吉とでるか?
本番はどのくらいで走れるか?
モチベーション若干 ↓ 気味なのは なぜかな?
雨でもいいけど、寒いのはいやだー!
自分自身の身体を使って実験してるみたいで楽しいな。
いろいろなデータとって、今後に生かそう!
まあ、こんなやつがいてもいいでしょう・・・。
イレギュラーだと思いますが(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
やっと、時間とれた。
佐倉マラソン2日前。
通常はこの段階でタイムトライアルはしないと思うが
この4日間まともに走っていなかったので
本番前に心臓をひらくため、ほぼ全力で5km走ってみた。
真っ暗な中
2kmは追い風、3kmは向かい風
シューズはスカイセンサーNEO。
タイムは20′11″
20分切りならず。
そのあと5kmは8割くらいで流す。
![IMG_0233-horz[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140328230948c31.jpg)
この練習が凶とでるか吉とでるか?
本番はどのくらいで走れるか?
モチベーション若干 ↓ 気味なのは なぜかな?
雨でもいいけど、寒いのはいやだー!
自分自身の身体を使って実験してるみたいで楽しいな。
いろいろなデータとって、今後に生かそう!
まあ、こんなやつがいてもいいでしょう・・・。
イレギュラーだと思いますが(笑)
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
隙間の時間使ってブログアップする。
期末に入ってきて仕事が忙しい。
職場のPCのバージョンアップやら、4月からの消費税アップの準備やら
いろいろいろいろ忙しくて目が回ってきた。
うわー、今日も走れそうもない。
今週は調整のはずだったのに、ここまできてうまくいかず・・・。
走るの休んでいるのに脚の腫れもひかないし。
なんか日曜雨っぽい、花粉飛ばないのはいいが
濡れて風に吹かれて寒いのは勘弁だなあ。
若干気分がネガティブになっている・・・。
あーあ、早く3月終わらないかな。
でも終わっちゃうと佐倉マラソンも終わってるんだよね(笑)
とりあえず金曜土曜 仕事クリアして
日曜に練習の成果を出し切れるように頑張ろうと思う!
よかったらポチッと押してください。

にほんブログ村
期末に入ってきて仕事が忙しい。
職場のPCのバージョンアップやら、4月からの消費税アップの準備やら
いろいろいろいろ忙しくて目が回ってきた。
うわー、今日も走れそうもない。
今週は調整のはずだったのに、ここまできてうまくいかず・・・。
走るの休んでいるのに脚の腫れもひかないし。
なんか日曜雨っぽい、花粉飛ばないのはいいが
濡れて風に吹かれて寒いのは勘弁だなあ。
若干気分がネガティブになっている・・・。
あーあ、早く3月終わらないかな。
でも終わっちゃうと佐倉マラソンも終わってるんだよね(笑)
とりあえず金曜土曜 仕事クリアして
日曜に練習の成果を出し切れるように頑張ろうと思う!
よかったらポチッと押してください。

にほんブログ村
<本日の練習> ジムで筋トレ
本日の仕事、午後から21時ごろまで。
でも午前中から出勤して雑用こなし、時間作ってジムへ
いつものメニュー
火曜日の午前中はいつもいる人決まっている。
定年過ぎたくらいのおっちゃんが多い。
今日は春休みに入っているので若いあんちゃんもいる。
![IMG_0237[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140325232618f43.jpg)
いつものようにベンチプレスをガンガンやっていると
いつもいる お腹は出ているが上半身ごっついおっちゃんが近くに寄ってきた。
おっちゃん 「相変わらず強いね!」
moto 「あ、どうも。」
おっちゃん 「いつもこの時間いるけどさ、何の人?」
moto 「え・・・?」
おっちゃん 「まあ普通の人じゃないね。カラテカ?」
?????? カラテカ ??????
![201006100953146a4[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140325232617c6f.jpg)
俺って矢部には似てないと思うし、あんなに体重軽くないし キ○タ○いじったりもしない。
入江みたいに『アーイエ・オーイエ・オレイリエ!』と言うラップ調のギャグをやったりもしない。
お笑いやってそうに見えるのか???
なぜ、カラテカ???
moto 「あの・・・カラテカじゃないです・・・。」
会話はそれで終わった。
でも頭の中は ??? が渦巻いている。
一通りメニュー終わってストレッチやっていると
またさっきのおっちゃんが近づいてきた。
おっちゃん 「お疲れ、今日は早いね。もう上がり?」
moto 「あ、お疲れ様です。これからすぐ仕事なんです。」
おっちゃん 「そっか、そうだよな。格闘家のわけないよなあ(笑)」
moto 「・・・・・・。」
!!! カラテカ → → → 空手家 !!!
実話です(笑)
わたし、そこまでごっつくないですよ・・・。
佐倉マラソンまであと5日
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
本日の仕事、午後から21時ごろまで。
でも午前中から出勤して雑用こなし、時間作ってジムへ
いつものメニュー
火曜日の午前中はいつもいる人決まっている。
定年過ぎたくらいのおっちゃんが多い。
今日は春休みに入っているので若いあんちゃんもいる。
![IMG_0237[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140325232618f43.jpg)
いつものようにベンチプレスをガンガンやっていると
いつもいる お腹は出ているが上半身ごっついおっちゃんが近くに寄ってきた。
おっちゃん 「相変わらず強いね!」
moto 「あ、どうも。」
おっちゃん 「いつもこの時間いるけどさ、何の人?」
moto 「え・・・?」
おっちゃん 「まあ普通の人じゃないね。カラテカ?」
?????? カラテカ ??????
![201006100953146a4[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140325232617c6f.jpg)
俺って矢部には似てないと思うし、あんなに体重軽くないし キ○タ○いじったりもしない。
入江みたいに『アーイエ・オーイエ・オレイリエ!』と言うラップ調のギャグをやったりもしない。
お笑いやってそうに見えるのか???
なぜ、カラテカ???
moto 「あの・・・カラテカじゃないです・・・。」
会話はそれで終わった。
でも頭の中は ??? が渦巻いている。
一通りメニュー終わってストレッチやっていると
またさっきのおっちゃんが近づいてきた。
おっちゃん 「お疲れ、今日は早いね。もう上がり?」
moto 「あ、お疲れ様です。これからすぐ仕事なんです。」
おっちゃん 「そっか、そうだよな。格闘家のわけないよなあ(笑)」
moto 「・・・・・・。」
!!! カラテカ → → → 空手家 !!!
実話です(笑)
わたし、そこまでごっつくないですよ・・・。
佐倉マラソンまであと5日
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
<本日の練習> 5kmジョグ
昨日の血尿事件から トイレに行くのが怖くなっている・・・(笑)
その後 特に問題は無いが
心配事を払拭するため 5km走って様子をみた。
距離短いが、まあ・・・いい。
タイム貼る意味はないが、一応記録として。
![IMG_0229[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140324212916d47.jpg)
その後、トイレへ。
結論・・・大丈夫でした。
めでたし、めでたし。
さあ、日曜日 佐倉マラソン
元気にスタートライン立ちますよ。
天気 曇り時々雨らしいケド・・・。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
昨日の血尿事件から トイレに行くのが怖くなっている・・・(笑)
その後 特に問題は無いが
心配事を払拭するため 5km走って様子をみた。
距離短いが、まあ・・・いい。
タイム貼る意味はないが、一応記録として。
![IMG_0229[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140324212916d47.jpg)
その後、トイレへ。
結論・・・大丈夫でした。
めでたし、めでたし。
さあ、日曜日 佐倉マラソン
元気にスタートライン立ちますよ。
天気 曇り時々雨らしいケド・・・。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
佐倉マラソン 7日前のお一人さまハーフ…そして、血尿。
Category: トレーニング
<本日の練習> 21.2km
昨日は休みだったけど仕事がたくさん残っていたので職場へ。
午前中働いて、午後からトレーニングと思っていたが
妻からサウナの誘いが・・・。
たっぷり汗かいて、脚のマッサージして、ゆっくり風呂入って
夕飯いっぱい食べたら・・・寝落ちした。
ブログ更新ならず・・・(笑)
本日は朝から佐倉マラソンの最後のポイント練習。
お一人さまハーフ。初のマスクランで(笑)
1週間前はせいぜい10km位にしたほうが・・・と言う意見もありますが
1週間あったら脚の疲れは取れるでしょという考え(甘い?)と
トレミで使用しているadizero tempoがフルで使えるか試すため
ザバス ピットインリキッドを走りながら飲めるのか?
買ったばかりのウエストポーチの使い心地
右足首の最終チェック ← これ一番大事
以上の理由で、敢えて実施。
(ちょっと、後で後悔しますが・・・。)
コースは花見川沿い。
日差しは強く、暑い! 風も強い!
今頃ブログ村の皆さんは 板橋 頑張っているだろうなと考えながらスタート。
ペース走で4′30″/km、行けるとこまで。
すれ違う人、なんかこっち見ている気がする・・・気のせい?
やっぱ、立体マスクにサングラスは変?(家族からはカマキリみたいと)
10kmの折り返しの前でピットインリキッド投入!
飲みにくい・・・唇の周りにも付いてベトベトする。
走りながらだと20秒くらいロスあり、飲むの下手?
13km目は信号のためストップ。
なんとか大きなペースの崩れも無く終了。
(マスクランでもなんとか走れるもんだ・・・)
右足首、これくらいなら痛み無し。
今日はトイレ休憩も無し、給水も無し。
結果は・・・。
![IMG_0228-vert[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/2014032318263627f.jpg)
自分としては、合格だと。
シューズは感触としてはtempoよりもmana7の方が走りやすそう。
本番までにターサージールとmana7で悩む・・・。
あとは風邪ひかないように体調に気をつけて3日前からカーボインすればOKと思っていましたが・・・
帰宅後、尿意があり トイレへ。
なんじゃーこりゃー!
トイレが真っ赤!
こんな鮮明な血尿は初めて。
痛みなど、自覚症状は無い・・・。
びびる・・・かなり、びびる。
嫁さん呼んで見せたら、「走ったからでしょ。」
(そんだけ??)
心配になって調べた。
ランニング後の血尿(赤尿)の原因としては3つあるらしい。
①ミオグロビン尿
尿の色が赤褐色の場合、「ミオグロビン尿」である可能性が高いらしい。
マラソンなど激しい運動後に痛んだ筋肉組織の成分が血液に流れ出て、腎臓を通過し尿となって出る。見た目は赤褐色だが、血液の成分ではないらしい。
その他、全身倦怠感、筋肉の痛みや腫れなどの症状が現れる。
十分な水分補給が治療につながるらしい。
②ヘモグロビン尿
尿の色が茶黒色の場合は、「ヘモグロビン尿」である可能性があり。
ランニングなどにより、足の裏を地面に打ちつけることで足の血管の血球成分がこわれ、その中のヘモグロビンが血液に流れ、尿となって出ることが原因。
③血尿
一般に言われる血尿とは、尿中に血液の成分である赤血球が正常以上に出ること。
「マラソンランナーの血尿」とも言われ、中~長距離ランナーの2割以上に出るらしい。
(ホントか?)
主な原因は2つ。
一つは、激しい運動のために血液が筋肉の収縮に使われ、腎臓に行く血液が普段の約半分に減ること。(← これよくわからん、これでなぜ血尿?)
二つめは膀胱の後ろの壁が、ランニングで生じる振動により、膀胱の底に押しつけられて生じる外傷。
軽い排尿障害や下腹部の違和感などの症状が出ることもあるらしい。
血尿の場合、排尿後、数時間~数日以内に改善する
症状を感じたら、日常の練習量を落として、元に戻るまで待ちましょうとのこと。
赤尿の原因はいろいろあるが、一過性ですぐに元に戻ることが多いので安心していいとのこと。
わたしの場合、尿の色から言って①か③じゃないかと。
脱水症状も原因の一つになるらしい。
今日はランニング中給水してないが、終わった後CCレモン飲んだけど・・・。
尿路結石なども関係あるけど、腹部エコーで指摘されたことないしな。
そういえば最近、ちょっと尿の色が濃いなあとは思っていた。
いつも走り終わった後、丹田辺りの筋肉の痛み常にあった・・・これも関係あるか?
なんとなく原因わかったから一安心・・・でいいのかな。
今は、たくさん水分摂っています。
その後の小便は、濃い黄色に変わってきた。
でも、本当にワイン色の尿が出てきた時はびっくりしたよ!
今週は、佐倉の本番まで大人しくしてます。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
昨日は休みだったけど仕事がたくさん残っていたので職場へ。
午前中働いて、午後からトレーニングと思っていたが
妻からサウナの誘いが・・・。
たっぷり汗かいて、脚のマッサージして、ゆっくり風呂入って
夕飯いっぱい食べたら・・・寝落ちした。
ブログ更新ならず・・・(笑)
本日は朝から佐倉マラソンの最後のポイント練習。
お一人さまハーフ。初のマスクランで(笑)
1週間前はせいぜい10km位にしたほうが・・・と言う意見もありますが
1週間あったら脚の疲れは取れるでしょという考え(甘い?)と
トレミで使用しているadizero tempoがフルで使えるか試すため
ザバス ピットインリキッドを走りながら飲めるのか?
買ったばかりのウエストポーチの使い心地
右足首の最終チェック ← これ一番大事
以上の理由で、敢えて実施。
(ちょっと、後で後悔しますが・・・。)
コースは花見川沿い。
日差しは強く、暑い! 風も強い!
今頃ブログ村の皆さんは 板橋 頑張っているだろうなと考えながらスタート。
ペース走で4′30″/km、行けるとこまで。
すれ違う人、なんかこっち見ている気がする・・・気のせい?
やっぱ、立体マスクにサングラスは変?(家族からはカマキリみたいと)
10kmの折り返しの前でピットインリキッド投入!
飲みにくい・・・唇の周りにも付いてベトベトする。
走りながらだと20秒くらいロスあり、飲むの下手?
13km目は信号のためストップ。
なんとか大きなペースの崩れも無く終了。
(マスクランでもなんとか走れるもんだ・・・)
右足首、これくらいなら痛み無し。
今日はトイレ休憩も無し、給水も無し。
結果は・・・。
![IMG_0228-vert[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/2014032318263627f.jpg)
自分としては、合格だと。
シューズは感触としてはtempoよりもmana7の方が走りやすそう。
本番までにターサージールとmana7で悩む・・・。
あとは風邪ひかないように体調に気をつけて3日前からカーボインすればOKと思っていましたが・・・
帰宅後、尿意があり トイレへ。
なんじゃーこりゃー!
トイレが真っ赤!
こんな鮮明な血尿は初めて。
痛みなど、自覚症状は無い・・・。
びびる・・・かなり、びびる。
嫁さん呼んで見せたら、「走ったからでしょ。」
(そんだけ??)
心配になって調べた。
ランニング後の血尿(赤尿)の原因としては3つあるらしい。
①ミオグロビン尿
尿の色が赤褐色の場合、「ミオグロビン尿」である可能性が高いらしい。
マラソンなど激しい運動後に痛んだ筋肉組織の成分が血液に流れ出て、腎臓を通過し尿となって出る。見た目は赤褐色だが、血液の成分ではないらしい。
その他、全身倦怠感、筋肉の痛みや腫れなどの症状が現れる。
十分な水分補給が治療につながるらしい。
②ヘモグロビン尿
尿の色が茶黒色の場合は、「ヘモグロビン尿」である可能性があり。
ランニングなどにより、足の裏を地面に打ちつけることで足の血管の血球成分がこわれ、その中のヘモグロビンが血液に流れ、尿となって出ることが原因。
③血尿
一般に言われる血尿とは、尿中に血液の成分である赤血球が正常以上に出ること。
「マラソンランナーの血尿」とも言われ、中~長距離ランナーの2割以上に出るらしい。
(ホントか?)
主な原因は2つ。
一つは、激しい運動のために血液が筋肉の収縮に使われ、腎臓に行く血液が普段の約半分に減ること。(← これよくわからん、これでなぜ血尿?)
二つめは膀胱の後ろの壁が、ランニングで生じる振動により、膀胱の底に押しつけられて生じる外傷。
軽い排尿障害や下腹部の違和感などの症状が出ることもあるらしい。
血尿の場合、排尿後、数時間~数日以内に改善する
症状を感じたら、日常の練習量を落として、元に戻るまで待ちましょうとのこと。
赤尿の原因はいろいろあるが、一過性ですぐに元に戻ることが多いので安心していいとのこと。
わたしの場合、尿の色から言って①か③じゃないかと。
脱水症状も原因の一つになるらしい。
今日はランニング中給水してないが、終わった後CCレモン飲んだけど・・・。
尿路結石なども関係あるけど、腹部エコーで指摘されたことないしな。
そういえば最近、ちょっと尿の色が濃いなあとは思っていた。
いつも走り終わった後、丹田辺りの筋肉の痛み常にあった・・・これも関係あるか?
なんとなく原因わかったから一安心・・・でいいのかな。
今は、たくさん水分摂っています。
その後の小便は、濃い黄色に変わってきた。
でも、本当にワイン色の尿が出てきた時はびっくりしたよ!
今週は、佐倉の本番まで大人しくしてます。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
走りながら聴く曲は?
Category: 佐倉マラソン
<本日の練習> 15kmラン
非常に風が強い日だった。
足首はまだ腫れが引かないが、痛みは無い。
9日後に佐倉なので今日・明日・明後日位までそこそこ追い込んで
後は軽めの調整にする。
あとはシューズの選択。
ちょっと気になっていたこともクリア出来たので(笑) 、心置きなくベストな選択をしたい。
本日は、15kmをペース考えず走った。
もちろんマスクラン、さらにサングラスも・・・不審者として捕まらないこと祈る。
シューズはadizero mana7を選択。
追い風では、びっくりするくらい楽に走れる。背中ガンガン押される。
向かい風では、脚を思いっきり回転させないと前に進まない。
今日はあまり走っている人いない・・・。
検見川の浜では、すごい数のウインドサーファー!
そんな日でした。
結果は・・・。
![IMG_0225-vert[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140321222559376.jpg)
4km目は後ろから突風が吹いてきた!
自分としては軽く走っている感じ。
これ、思いっきり走っていたら3′10″位で走れたんじゃないか!?
(おいおい、脚の事 忘れてない?)
折り返してからは悲惨。先月の降雪の中のランを思い出した(笑)
7km目はトイレタイム含む、最近トイレ近くて困る。
後は辛くないペースを維持し、調子良かったので追い風利用してラストスパート。
いい感じで走れた。
右足首、痛みなし(よっしゃー!)、でも腫れはあり↓
長い距離走る時、音楽聴きながら走る。
愛用のiPod nano(旧型)
![IMG_0226[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/201403212226007ab.jpg)
小さいし、クリップも付いてるので服につけやすい。
レースでも練習でも聴きながら走る。
右耳のみヘッドホン入れて、左耳でガーミンのラップ音と安全確認しながら。
実際、走りに集中してたら聴いているとはいえないが・・・。
でも辛くなった時、とても頼りになる。
今回、佐倉マラソンバージョンをiTunesで作った。
93曲 7時間12分。
![1-vert-vert[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140321222559838.jpg)
7時間も走るつもりはありませんが・・・(笑)
見ての通り80年代後半~90年代前半の曲が多い。
わたしの青春時代。
個人的には、尾崎豊 好きです。
福山雅治も好きかな 同い年だし。(年一緒でもぜんぜん違うけど・・・
)
入れたつもりのない曲も何曲か入っているけど・・・まあ、いいっか。
皆さんは、どんな曲聴きながら走っていますか?
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
非常に風が強い日だった。
足首はまだ腫れが引かないが、痛みは無い。
9日後に佐倉なので今日・明日・明後日位までそこそこ追い込んで
後は軽めの調整にする。
あとはシューズの選択。
ちょっと気になっていたこともクリア出来たので(笑) 、心置きなくベストな選択をしたい。
本日は、15kmをペース考えず走った。
もちろんマスクラン、さらにサングラスも・・・不審者として捕まらないこと祈る。
シューズはadizero mana7を選択。
追い風では、びっくりするくらい楽に走れる。背中ガンガン押される。
向かい風では、脚を思いっきり回転させないと前に進まない。
今日はあまり走っている人いない・・・。
検見川の浜では、すごい数のウインドサーファー!
そんな日でした。
結果は・・・。
![IMG_0225-vert[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140321222559376.jpg)
4km目は後ろから突風が吹いてきた!
自分としては軽く走っている感じ。
これ、思いっきり走っていたら3′10″位で走れたんじゃないか!?
(おいおい、脚の事 忘れてない?)
折り返してからは悲惨。先月の降雪の中のランを思い出した(笑)
7km目はトイレタイム含む、最近トイレ近くて困る。
後は辛くないペースを維持し、調子良かったので追い風利用してラストスパート。
いい感じで走れた。
右足首、痛みなし(よっしゃー!)、でも腫れはあり↓

長い距離走る時、音楽聴きながら走る。
愛用のiPod nano(旧型)
![IMG_0226[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/201403212226007ab.jpg)
小さいし、クリップも付いてるので服につけやすい。
レースでも練習でも聴きながら走る。
右耳のみヘッドホン入れて、左耳でガーミンのラップ音と安全確認しながら。
実際、走りに集中してたら聴いているとはいえないが・・・。
でも辛くなった時、とても頼りになる。
今回、佐倉マラソンバージョンをiTunesで作った。
93曲 7時間12分。
![1-vert-vert[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140321222559838.jpg)
7時間も走るつもりはありませんが・・・(笑)
見ての通り80年代後半~90年代前半の曲が多い。
わたしの青春時代。
個人的には、尾崎豊 好きです。
福山雅治も好きかな 同い年だし。(年一緒でもぜんぜん違うけど・・・

入れたつもりのない曲も何曲か入っているけど・・・まあ、いいっか。
皆さんは、どんな曲聴きながら走っていますか?
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
佐倉、シューズ悩む…。
Category: 佐倉マラソン
<本日の練習> 6.52kmトレミ+筋トレ
外は雨。
仕事帰りにジムに寄る。
トレミで30分、今度の佐倉のペースを意識して走る。
![IMG_0225[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/201403202311412bc.jpg)
いい感じで走れた。
今日で今月走行距離200km達成、わたしにしてはなかなかのハイペース。
その後いつもの筋トレメニュー。
1日空けての筋トレ、まだ筋肉痛若干残っているが いい感じに出来た。
内容はいつもと同じだから割愛(笑)
佐倉で履くシューズ悩む・・・。
本来であれば、ここ一番のターサージール。
![IMG_0229[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140320231143ae6.jpg)
昨年夏の北海道も 12月1月のハーフもすべてこいつ。
お一人さまタイムトライアルもこいつ。
気合入れて走る時はすべてこいつ。
なんでもなければ決まりなんだけど・・・。
ちょっと事情が違う・・・。
![IMG_0228-horz[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140320231143286.jpg)
右足首踝の腫れ・若干の痛み。
今日くらいのトレミのペースや距離あればそんなに違和感無く走れる。
ちなみにジムのシューズはadizero tempo。
ハーフだったらターサーでいっちゃうんだけど、相手はフル。
この脚じゃ後半何かありそうな いやな予感 がある。
ソール厚めのシューズを選んだほうが無難か?
それとも気のし過ぎか?
他の持ち駒は、
・スカイセンサーNEO
・GT2000ニューヨーク
・adizero mana7 メーカーの統一性無し(笑)
華さんへ
このブログ読んでくれていたら・・・。
以前、シューズ購入で迷われていたとき コメント欄でターサー薦めてしまった。
その時の誘い文句が「いっしょにターサーで佐倉走りましょう。」
その後ターサージール購入されて、今回の佐倉での導入は見送られたけど
言いだしっぺのわたしが違うシューズで走ることを検討している・・・。
本当に申し訳ありません・・・。
(わたしとしては気になっていたので、この場を借りて)
結局、今現在結論出ていません。
まだ1週間以上あるので、もう少し考えます。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
外は雨。
仕事帰りにジムに寄る。
トレミで30分、今度の佐倉のペースを意識して走る。
![IMG_0225[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/201403202311412bc.jpg)
いい感じで走れた。
今日で今月走行距離200km達成、わたしにしてはなかなかのハイペース。
その後いつもの筋トレメニュー。
1日空けての筋トレ、まだ筋肉痛若干残っているが いい感じに出来た。
内容はいつもと同じだから割愛(笑)
佐倉で履くシューズ悩む・・・。
本来であれば、ここ一番のターサージール。
![IMG_0229[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140320231143ae6.jpg)
昨年夏の北海道も 12月1月のハーフもすべてこいつ。
お一人さまタイムトライアルもこいつ。
気合入れて走る時はすべてこいつ。
なんでもなければ決まりなんだけど・・・。
ちょっと事情が違う・・・。
![IMG_0228-horz[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/o/t/moto1222/20140320231143286.jpg)
右足首踝の腫れ・若干の痛み。
今日くらいのトレミのペースや距離あればそんなに違和感無く走れる。
ちなみにジムのシューズはadizero tempo。
ハーフだったらターサーでいっちゃうんだけど、相手はフル。
この脚じゃ後半何かありそうな いやな予感 がある。
ソール厚めのシューズを選んだほうが無難か?
それとも気のし過ぎか?
他の持ち駒は、
・スカイセンサーNEO
・GT2000ニューヨーク
・adizero mana7 メーカーの統一性無し(笑)
華さんへ
このブログ読んでくれていたら・・・。
以前、シューズ購入で迷われていたとき コメント欄でターサー薦めてしまった。
その時の誘い文句が「いっしょにターサーで佐倉走りましょう。」
その後ターサージール購入されて、今回の佐倉での導入は見送られたけど
言いだしっぺのわたしが違うシューズで走ることを検討している・・・。
本当に申し訳ありません・・・。
(わたしとしては気になっていたので、この場を借りて)
結局、今現在結論出ていません。
まだ1週間以上あるので、もう少し考えます。
よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村