fc2ブログ



<本日の練習> 6km+ジムトレ

本日は筋トレメイン。
まず走って
IMG_0135[1]
暑かったのでゆっくりと。
(それでも汗でビショビショ・・・。)

で、変わり栄えのないいつものメニュー。
①バックエクステンション(腰)
30回×2セット 左右わき腹30回×2セット
②ショルダープレス(肩)
50(単位不明)×10回×2セット
③ラットプルダウン(背中)
90(単位不明)×10回×2セット
④ロープーリー(背中)
45(単位不明)×10回×3セット
⑤ベンチプレス(胸)
120(単位不明)×12回
少し間をおいて次は30秒くらいのインターバルを置きながら
110×12回 100×10回 90×10回 80×12回 70×15回 60×15回 50×15回 等

2月も今日で終わり。 一応総括すると
外ラン16日 ジムトレ7日 オフ5日
ラン目標210kmに対して総距離250km達成

内訳 10km未満 :9回
   10km以上20km未満 :8回 
   20km以上30km未満 :2回
   30km以上 :2回
  
結構距離かせげたと思う。(他の人のブログ見てると 少ないって錯覚しちゃうけど・・・。)
30km2回も出来たのは大満足。
2回も雪に降られた割には走れたかな。
青梅マラソンが中止になったのは残念
初めてブログを開設した!ってところですかね。

来月の30日には佐倉マラソンがある。
はっきりいって フルは恐ろしい・・・
昨年の12月からトレーニングしてきたことが来月で一区切りつく。
ブログ村の人達とも会えそうだし、あと1ヶ月がんばろうと思う!

筋トレやった日は夕飯腹いっぱい食べる・・・蛋白質たくさん。
IMG_0134[1]

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 2014_02_28


<本日の練習> 10kmジョグ

本日も夜ラン、今日はいつもより暖かく走りやすい。
時間も無くて、脚の疲れもあるので軽めのジョグで体調整える。

本日の結果
IMG_0126-horz[1]
気持ちよく走れた。ペースも自分としては安定してると思う。

ちゃららさんがブログを休止するそうです。
(最近あまり更新してなかったなあ・・・。)

現在、ブログ村の皆さんとコメントを通じて交流させてもらっていますが、
実際にお会いして話したことがあるのはちゃららさんだけです。
(千葉マリンの時、Gグループからスタートした長身の75T を着た男性の方とも話しましたが、いまだに誰だかわかりません・・・わたしのこと覚えていたらコメントに・・・。)

最初にお見かけしたのは今年の正月、海浜幕張駅前のアディダスのアウトレットにて。
昨年の4月くらいから「猫目線」読んでいて、ブログに写真出ていたので顔は知っていた。
おお!話しかけちゃおうかなとも思ったが、連れもいたし。
わたしはブログ通じて知っているつもりになっていますが、ちゃららさんから見たら
“なんだよ、このおっさん”かなと思い、声をかけるの止めときました(笑)
その後、ブログにコメント入れたらやっぱり本人だと言うことがわかり、どこかの大会で会ったら話してみようかなと。
今年の千葉マリンで、つくさんブログ村陣地設営した時、わたしも行ってみたいなあと思った。でも、ブログもしてない変かなあと。レース後、陣地近くをブラブラしてたら向こうからちゃららさんが歩いてくる・・・。
挨拶させてもらい、お互い記録証見せ合い、「ブログに撃沈レポ書きますよ」と言っていた。

やっぱり一人で走るのもいいけど、いろいろな人と交流出来たほうが楽しいし、モチベーションも↑する。
それには自分もブログ書いて、どんな人だか理解してもらったほうがいいだろうなと。

まあ、わたしにとってちゃららさんはブログを始めるきっかけになった人かな。

休止は残念ですが、また復活することを願っています!とエールを送ります。

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 2014_02_27


<26日の練習> 10km(5kmラン+5kmダウンジョグ)

本当は5kmくらいの軽めのジョグで終わらせようと思って走り出したが、
昨日ランオフだったせいか身体が軽く感じる。
急遽、5kmペース走に変更。
真っ暗でガーミン確認できないが、2km目からは4分/km目標に。
だんだん疲れてきて遅くなってくるはずだと思い、その分を含め少しビルドアップ気味に走る。
自分の感覚で。

その後、5kmダウンジョグ。フォーム気にしてゆっくりと楽に。
インターバルやTペース走などで心肺や脚に負担かけた後のジョグは本当に気持ちがいい。
こんな感じでLSDやったらいいのかなと思うが、出来ない。
(なぜかスピード上がって走ってしまう・・・。)
で、トータルで10km走り終え データをPCに移動させた。

本日の結果、
IMG_0124-horz[1]

ペース走:上もダウンジョグ:下もビルドアップしてる・・・
どうもわたしは一定のペースを保って一人で走ることが出来ないらしい
レースでは周りの同じくらいの人達と引っ張り合いながら走れるので一定のペースで走れてる。
普段の練習だとそれが出来ない。自分ではほぼ同じペースで走っているつもり。
こんなのでいいのかなと思いながら練習終わり。
(ケガもなく、元気に走れているからまあいいとしようか・・・。)

夕飯、走って腹が減ってしょうがなかったので
IMG_0128[1]
ご飯大盛り、おかずたくさん食べてやった(笑) 体重減らす気ないんかい・・・

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_02_27


<本日の練習> 筋トレのみ

仕事午後からだったが、朝から出勤して雑用いろいろ。
60分ほど時間作れたので、筋トレのために職場近くのいつものジムへ。
まずトレミ、今日は暖かく10分くらいで汗ばんでくる。その後いつものメニュー。

本日の目的は、胸筋つぶし
70歳位のじいさまが一緒にやらせてくれというので交代で。

ベンチプレスをまずアップで110(単位不明)×15回
90秒くらいのインターバルを置きながら
(いつもより長め、たまにじいさまも入ってくるので)
110×12回 100×10回 90×8回 80×10回
70×12回 60×15回 50×12回 
あらら、今日も力でない・・・・。
最近、長い距離走るようになって自覚はないが身体にダメージがあるのか・・・。
体重が減ってきているので筋力自体が低下しているのか・・・。
以前は150で8回位出来ていたこともあるが、今は1回も上がらず。
まあ、若干ひ弱になってきているようです
一緒にやってたじいさまは、なかなかの胸板の持ち主。110でガンガンやってた(笑)

来月、再来月といろいろ行事が重なり、スーツを新しく買うことになった。
普段は仕事もジーパンで済んでしまうので、あまりスーツを着る機会がない。
以前体重が73kg以上あった頃、既製品で合うサイズがなく、セミオーダーかオーダーするしかなかった。
肩幅にあわせるとズボンのウエストがブカブカ、袖も丈も長くなる
ウエストにあわせると肩が入らない、上着が着れない
ワイシャツも首周りに合わせると、胸のボタンがはちきれそうになる
胸囲で選ぶと首回りスカスカ、袖丈長い
かなりイビツな体型

で、今回はと言うと
既製品でなんとかなりそうです!
若干上着の胸周り キツイ感じあるけど、我慢できなくはない!
ワイシャツも店員さんに探してもらったらほぼ問題ないサイズがありました!
(いやー、いろいろサイズあるもんだ。)
まじめに走るようになって体重が減ってきた。腕も肩周りも細く、胸板も薄くなってきた。
身体がしまってきたから、見た目は普通のおっさんと大差ない。
以前は 『肩幅が歩いてくる』 と言われていたが、今はそんなことはない。
親父狩りにあわないように気をつけなければ・・・(笑)

細マッチョと呼ばれる日も近い かも。
でも、パワーダウンは残念・・・。

細マッチョでフルマラソンを軽やかに走りきり、
ジムで高重量をガンガン上げる力強い男になりたい
・・・無理か・・・。

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


 2014_02_25


<本日の練習> 13.35km(1km×3本インターバル含む)

本日は仕事休み。(3月末で消える有休10日残あり、どうせ全部取れっこない・・・)
2日連続LSDやろうかなと思ったが天気良くない。
モチベーション↓
脚の調子はほぼダメージないし、咳も減ってきてる感じ。

じゃ、近場で久しぶりにインターバルでもして心臓にカツを入れようかと・・・。
あんまり今まで考えていなかったが、わたしの走力でどのくらいのタイムで走れれば効果的なのか?

VDOT表(自分の持ちタイムに赤枠)IMG_0116_00001[1]
フルが39、5km・10km・ハーフが50・51辺り。なんだ、この差。
ふー、長い距離(フル)が弱いこと明らか。
目指しているのが3:30なので、VDOT50を目標にしよう!と決める。
(少し目標高いが・・・まあ、いっか)
IMG_0117-vert[1]
それだとIペース1kmは3分55分
インターバルの間の1kmはEペースでやってみる。それだと5分18秒
(本当は2分位のゆっくりジョグにしたいが、ガーミンの設定わからず)
それで3本。(少ないのかな) アップからダウンまで走り続ける。
コースは稲毛海浜公園の海辺の直線。信号ないし、平日は走っている人も少ないでしょ。
シューズは、スカイセンサーNEO。

最初の2kmはアップ。
3・5・7km目がIペース。
4・6・8km目はつなぎのEペース。(8km目はつなぎ?かどうかわからんが一応)
その他、ダウンジョグ。
結果は、
IMG_0113-horz[1]

とりあえず、Iペース走は3本ともクリア。全力、全く余裕ない、速すぎか??
Eペースは6・8km目は×。疲れて設定タイム内に戻せず。
平日の昼間にゼーゼーハアーハアーしながら走ってるおっさんもどうかと思いますが(笑)
ダウン5kmしましたが、徐々に復活し最後は4分40秒前後で落ち着いた。

60分で出来る練習だし、本日のタイムを元にどのくらい伸びていくか、余裕もって出来るか、今後定期的にやっていきたいと思います。

その後、昼飯食べていなかったのでコンビニ行ってイチゴジャムパンとこれ。
IMG_0125[1]
普段は飲まないけど走った後はうまい!

そして一人でゆっくりフミヤのLIVE観て寛ぐ、歳とってもかっこいいなあ・・・。
IMG_0127[1]
いい休日だ~。

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 2014_02_24


<本日の練習> 30.17kmLSD

昨日はランオフだったので本日はhelloweenさんにアドバイスしてもらった150分LSDを実施。
咳はまだ出てはいるが、昨日ほどではない。
膝も昨日はかなりいやな予感がしたが、今日は違和感少ない。

テレビで「東京マラソン」のスタートを観戦。
朝ごはん、なかったのでプリン1個食べる。(またか・・・。)
その後、iphoneのradikoアプリでラジオ日本の東京マラソンの実況中継を聞きながら走る。

6分/km位目安に走ろうとスタートするも一人で意図的にゆっくり走るのニ・ガ・テ
疲れてきてペースが勝手に落ちてくることはよくありますが・・・。
ゆったりと入ったつもりが、最初の1km 5:11。
もう、いいや 好きなように150分走ろう。

ラジオでマラソン中継聞くの初めて。
先頭集団の状況や沿道の応援の様子が流れてくる。
・・・自分が先頭集団で走っているように錯覚する?!
テンション↑↑↑

いつもはipodで90年代のニューミュージック聴きながら走ることが多いけど、結構新鮮。
(家族からは懐メロとばかにされているが・・・。)

ラジオ聞きながら走るのも結構いいものだ!
右耳でラジオ聞き、左耳でガーミンのラップ音確認して走る。

天気は曇っていて若干風もあるが、走っていて心地よい。
いつものコース回るより気分転換も兼ねて、隣の習志野市の茜浜まで行くことに。
本日もランナー多い。すれ違う人と挨拶交わしながら、順調にラップ重ねる。

コースはこちら
IMG_0108[1]

120分までは特に疲れは無かったが、その後30分結構辛かった。
大腿四頭筋・ハムストリングス疲れ溜まってだるさあり。
やっぱり長い距離、走り続けることは大切だなーと。

で、本日のラップ
IMG_0106-horz[1]

7km・25km目はトイレ+給水。
切りのいいところで30km走りました。
がんばりました。
佐倉マラソンには反映されないかもしれませんが、今後のためにも定期的に続けて行きたいと思います。
その後、腹が減ったので・・・。

ご飯は大盛り、食べました!
IMG_0112-horz[1]

東京マラソン、走られた方ご苦労様でした。
本当に羨ましいなあ~。
来年こそは抽選当たらないかしら(毎年外れてます・・・)

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_02_23

咳と膝

Category: その他  

<本日の練習> オフ

今日は14時まで仕事あり。
雑用も多くて結構疲れた

午後から筋トレやる予定が、体調不良で気合が入らず オフ
なんだかよくわからないけど、咳が止まらん・・・
薬飲もうかなとも思ったけど、止めた。薬嫌い・・・自分で飲むのは。

さらについてないことに右膝に違和感が・・・。
以前も経験したことのある、イヤな感じ。
まあ、神様が休みましょうと言ってると思って素直に休みました。
(言い訳ですね

さて、ネタがないので
IMG_0057[1]
以前教えてもらったもので、自分のタイムを入力してみました。
一応、3/30の佐倉マラソンの目標は3:30。(お!なんか語呂があってる・・・。)
ハーフと10kmの持ちタイムから換算すると なんとか可能みたいですが・・・。
実際にはこんなにうまくいかないと思っている。
ハーフ超えてから耐えられる脚を作るには、きちんとLSDをやらなくては!

helloweenさんから2時間半のLSDを勧めてもらいました。
あと一ヶ月ちょっと。明日と明後日、脚の調子みながら苦手なLSDにチャレンジしてみます。

でも、最初は2時間目標でいいかしら(笑)
ペースはどの位で走ればいいのだろう・・・6分/kmくらいかな?
(誰か、良きアドバイスを・・・。)
わからないこと多いけど頑張ります。

明日、東京マラソン走る方も頑張ってください!

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_02_22


<本日の練習> 21.2kmジョグ

先週の土曜日、代わりに出勤したので本日午後から代休にしちゃいました。
天気は良好、風は・・・相変わらず吹いてるがそれほどでもない。
よっしゃー!走るか!
「おひとりさまハーフ」 実施

は相変わらず出ていますが、走り始めると止まるので
気にしない、気にしない。

疲れ残さない程度にまあまあいいペースで走ろうと
コースはいつもメインでやっているは花見川サイクリングロード、略して『花見川CR』
最近は雪のため使っていなかった。
富士通陸上部も練習に使っており、結構有名選手も走っている・・・。
(本日も練習してましたよ。体型からいって違う・・・。)
芝生の上も走れる場所あるし、海側よりも風の影響は少ないかな。
でも、チャリが結構なスピードで走っているので十分注意が必要。
(過去に重大な接触事故もあったしね)
ところどころにトイレや給水所もあり、信号3箇所あり。

最初は体慣らすためゆっくり、温まってきたら4:40/km位目安に無理せずフォーム気にしながら。
10km目はトイレ+給水含む。(スタートからトイレ行きたかったが、折り返しまでガ・マ・ン
復路はちょっとペース上げてみようかなと。
丁度いいペースで走るおじいさんのチャリがいたので後ろついていった

でまあ結果は・・・
Screenshot_2014-02-21-18-11-49-horz[1]
1時間39分(トイレ・給水含む)
疲れ残さず、きちんと走れたと。
1年前だったら多分MAXで走ってこれぐらいだったと思う。
このペースをフルまで維持できたら、3時間20分前後。

でも今は無理。絶対に30km過ぎに壁がくる。
なんてったって、わたしの脚はハーフまで・・・
ロング走、増やして佐倉まで何とかしたい!

走り終わってストレッチしてたら、検見川の浜に三脚の列が・・・30~40くらい?
「なんだこりゃ。」
聞いたら、本日ダイアモンド富士が見える日らしい。
でも、ガスってるから難しそうかな。

帰って、フロ入って、テレビでオリンピック観てたら
またが出てきた・・・やっぱり風邪?
でも、明日も仕事+筋トレ

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_02_21


<本日の練習> トレミ7km 筋トレ

咳が良くならない・・・。
今日はジムさぼろうかな とも思ったが、さぼるとブログ書くネタなくなりそうなので(笑)
まずトレミ。IMG_0109[1]
一応、証拠写真。
なぜか走っているときは咳でない、不思議。

そして筋トレ。
①バックエクステンション(腰)+サイド
各30回×2セット
②ショルダープレス(肩)
50(単位不明)×10回×2セット
③ロープーリー(背中)
45(単位不明)×10回×3セット
④ベンチプレス(胸)
110(単位不明)×15回
少し間をおいて次は30秒くらいのインターバルを置きながら
110×15回 100×10回 90×8回 80×10回 70×12回 60×12回 50×15回
その他、適当に。

今日はベンチプレス全然ダメじゃん!
設定回数クリア出来ず。

一応ブログタイトルで謳っているように100kg目指している。
しかしフリーウェイトでやってないし、やっている重さも不確定なので
現時点でどのくらいのレベルにいるのか確認できていない。

ちょうど20年前、同じことを考えてスポーツジムのNASに通っていた時期があった。
その時、体重62kgでベンチ110kg 1回くらいは上がってた。
ジムの記録会でも結構上位に入っていたし、若かったのでリカバリーとか考えずに
ほぼ毎日ガンガンやってた。(アホだアホ)
そのときの感覚では、80kgを連続20回くらい出来たら100kgがクリア出来る感じ。
結局、肩壊して無理が出来なくなったのと
転職して職場が遠くなり、仕事忙しくなってジムから足が遠のいた。

今はその頃から比べて体重はあるが、若くないので無理しない(笑)
それにフル3:20の目標もあるので、怪我しないように適当に。
多分今は85kg上がるか上がらないかじゃないかなと。

でも、まあそのうち他のとこ行って何kg上がるか試してみようと思う!

ジム行く前によく食べるもの。
夜になると結構お腹が減るんです・・・。
IMG_0102[1]
懐かしい味がする昔からのお菓子。
1966年からあるそうです。(わたしの生まれる前じゃん)


よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




 2014_02_20


<本日の練習> 13kmペース走

仕事いっぱい残っているけど、今日は早めに上がり
4:40/km位を目安に60分走ろうと。
真っ暗でガーミンぜんぜん見えないので、1kmごとのラップ音確認しながら、自分の感覚で。

最初2kmはアップのつもりで。
3km目からペースアップ!が、紐が解けた・・・
あとはまあ一定のペースで、ラストは飛ばして3分台を試みるが・・・。

結果は・・・
IMG_0101-horz[1]

全然、ペース一定に保てない・・・。
13km走れば、60分位かなと思ったら早かった。
どうなんだろう? 評価難しい。
ラストは追い込み甘かった。
でもまあ疲労感も無く、普通に走れたので良しとするか・・・。

このペースで30km普通に走れるようになったら、目標達成近づくかな。
(でも、ハーフ以上は に・が・て

日曜日30kmやってから、ちょっと体調悪い。

咳がでる・・・

でも、走っている時はなんとも無い。

てことは、気のせいと言うことで・・・。
(あいかわらず適当)

よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
 2014_02_19

01  « 2014_02 »  03

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P