fc2ブログ




昨日のオレのトレーニング
稲毛海浜公園の5kmコースを走る。

よかったらご覧下さいw





最近ランニングする時はいつもコイツと一緒。


4BA242D8-68BB-4DB0-BD74-3E935270F5CF.png

GoPro HERO 10

サブスク付きで購入。
クラウドに自動接続でデータのバックアップしてくれる。
1年間契約になるが データ量は無制限。
そこからiPad Airにデータを取り込んでiMovie等で編集して
YouTubeにアップロードする流れだ。

このことを嫁に話してもイマイチ理解してくれないw
なぜかしら?

アクセサリーで使用しているのはコレ。

038C737C-B148-4E3B-AE60-4D51FD4EF0FE.png


ベストみたいw

最初はコレで走るの若干抵抗があったが 慣れたw

ランニングにはほとんど影響なし。
結構マジで走っている時 付けているのマジ忘れるもの。

21BFC7ED-F167-4E76-B3BA-00982C95A437.png
こんなカッコですw

手ぶれ機構 水平機構は強力で
YouTubeにアップしているような映像がフツーに撮れる。
走っている時は上下左右にかなり動き回っているにも関わらず だ。
ランレコにはフルHD画質でしか撮影していないが
こんな小さいカメラで 5.3k60で撮影可能。
家族旅行という名の合宿でも十二分に使えそうだ。


さて 本題。

このGoProくん 連続録画していてもファイルが4GB毎に区切られる。
大体フルHD撮影で約11分程の撮影が可能。
60分間連続でランレコするとファイルが6つに分かれる計算だ。
別にファイルが6つに分かれても構わない。
後でソフトで1本に編集すればOK。
でも残念なことにそれぞれのファイルにはGPSデータも組み込まれていて

4CA3986B-76F7-42AB-B03A-99E08F4F294A.png

この画像の左下のように10分ちょいの軌道しか表示できない。
先にソフトで1本にまとめてしまうとGPSデータが消えてしまうので
それぞれのファイルのGPSデータの軌道を起こしてから映像を1本にまとめることにしていた。

これだと全体像が捉えにくい。
1km TTだったら10分で収まるから可能だけど
5km TTだったらいくら速い人でも10分では収まらないから 軌道を一つにまとめるのは難しい。

他に手はいくつかあるのだが 簡単にしたいのでそれらの方法は措く。

実はGoProには裏メニューみたいなものがあって
1ファイル4GBの縛りを 12GBに拡張する方法がある。
そうすると1ファイル30数分までまとめて撮影出来ることになり
フルマラソンだと6ファイルで(今のオレだと8〜9かも>_<)撮れることになる。
5km TTも1ファイルでGPSデータ含めて収まる。

裏技的なもので若干リスクはあるが
それをやってみようと思っていたところ
3日前の出来事

989F67A3-5E4C-4208-A9DE-942408CCE235.png

今まで4GBで切れていたデータが 1ファイル12GBになっていた!

オレ 何にもしていない。
ファームアップとかいっさいやってない‼️

ネットでいろいろ検索したけど
全く情報が出てこない。

なぜなのかしら??

GoPro 10くんには 勝手にアップグレード出来る機能も備わっているのか??

お蔭で

4E7B6310-5E07-4788-B70D-A4A4EE10F2BA.png

稲毛海浜公園の5kmコースの全容が一目でわかるようになりましたw
何とか12GBファイル内 30数分には収まったからねw

いまだによくわからない不思議な出来事。
なんだか納得いかないけど まぁいいかw


引き続き GoPro情報
ブログにアップしていきます。

興味ある方は ぜひ!




よかったらポチっと 

にほんブログ村



スポンサーサイト



 2021_10_30

05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P