練習用のシューズで困っている(><)
大阪マラソン2023では
使い古し700kmくらい?の 初代ズームフライで走った。
本当はヴェイパーNEXT %(こちらも初代)で走りたかった。
しかし
ロング走不足 直前の故障で
恐ろしくて履けなかった。
このシューズってオレにとっては諸刃の剣で
確実に速く走れるけど
十分にトレーニング積めてないと
後半まで脚がもたないことは過去経験でわかってる。
それとペースがコントロールし難い。
自分の感覚よりも速く走れちゃう。
結構危険なシューズ(><)
50過ぎのおっさんにとって
いつ何時故障するかわからんガラスの脚のおっさんにとって
かなりリスキーなシューズである。
更に
高い(;ω;)
そんなに耐久性もない。
普段から使っていて ダメになって
さあ買い換えるか! っておいそれといかないw
ジョグなどの普段の練習から使えて
ヴェイパーと近い感触
ある程度の耐久性があり
更に比較的安価
そんなシューズは無いだろうか?
見つけた。


ズームフライ5
一応ズームフライの最新モデル。
初代 フライニット 3 4
全て履いて走ったことある。
現在もズームフライ初代と4持っている。
初代はオレにとっては相性が良い。
フルで何度も使ってる。
サブスリーでも走れてる。
反発もそこそこあるし ズームフライシリーズの中では軽め。
でもヴェイパーとは感触が異なる。
4はオレとの相性が悪い。
踵の収まりが悪く 長い距離走ると靴擦れ起こす。
上手く反発を利用するには
空き缶を潰すような感じで地面に対して踏み込む必要あり。
脹脛に負担がかかる(><)
コイツでレース走る気にはならねぇ。
今回導入したズームフライ5
踏み込まなくても十分に反発あり。
ヴェイパーと感覚似てる。
ミッドソールが同じZoomXフォーム。
カーボンのフルレングスプレート。
ヴェイパーとほぼ一緒だからねw
でもソールの耐久性はヴェイパーより良いらしい。
重さはヴェイパーよりかなり重い。
でも普段から重いシューズで走っていたらトレーニングになるでしょw
更に
値段がヴェイパーより安い。。。まあそこそこの値段ではあるが。。。
昼休みに走ってきた。

コントロールしやすい。
自分の感覚とほぼ同じようなタイムで走れる。
必要以上に速くならない。

レースでも十分に使えそうだ。
巷ではサブ4〜3.5向けとか言われているけど。
春から夏の間
コイツをメインにトレーニングして
次のレースではヴェイパー履いて走れるように鍛えるぜ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ジョギング・ランニング ジャンル : スポーツ
HYPER SPEEDという名のシューズ
Category: シューズ
サボってた間に様々な種類のシューズが発売されてた。
その中でも気になったのはアシックスのこのシリーズ。

メ メタボスピード!
いや違った メタボはオレだった(T . T)
サブ2.5の方用らしい。
凄まじいな オレ 知り合いでこんな人知らないもの。
いくらかと思ってたら 27500円。
い 意外とリーズナブルじゃねぇーか(嘘)
これ オレ 眼中に無いぜ
ベストな状態であっても到底履きこなせないw
その次のMAGIC SPEED
おおっ サブスリー用ですか!
この前 幕張アウトレットで履いたっけ。

定価は17600円らしいけど アウトレットで12100円だった。
一瞬 グラッときたけど
今のオレにとっては コイツも宝の持ち腐れ。
というか

オレの手元にはまだコイツが残ってる。
2020年の別大でサブスリーした時の勝負シューズ!
レース直前にPB狙う最後の手段として 定価で購入したコイツが(T . T)
あの時もう一月前に買っといて
レース前のハーフ 30K に使えて慣れとけば
PB近くで勝負出来たかもしれないが・・・
今 デブのこの身体で言っても説得力がないw
まだフルレース1本 5km 10kmのペース走でしか使ってないから
トータル100kmもいってない。ソールも全くヘタレ無し。
オレの夢は 2023年の別大で再びコイツを履いてPBかけて勝負すること。
MAGIC SPEEDとは また何処かで巡り合うかもしれないけど
今じゃないかも。
で 最後
HYPER SPEED 定価9790円
サブ3.3向けって無茶苦茶中途半端でワケワカメw

見た目厚底だけど クッション性乏しいらしいし
プレートも入ってないから跳ねないみたいだし
でもなんか足はクルクル回るらしいしw
なんか面白そうだ
でもな
オレ シューズいっぱい持ってるんだよな。
やめとけ やめとけ。
が
・・・つい 手が滑った。
嫁よ すまん。

だってさ 半額だぜ 半額w
本日 到着予定。
現在メタボで 1kmベストが3:52で
ガーミンのフル予測タイムがサブフォーギリギリのオレが
HYPER SPEEDのレビューしてみます。
乞うご期待ww
よかったらポチっと

にほんブログ村
先日 使い古したシューズを断捨離したが
まだまだシューズは残っている。
オレって脚何本あるんだw
太ってしまって足の大きさも若干変化があったようだ。
今まで合わないと思っていたものがそうでもなくなったり
合っていたもので擦れてしまったり
肥ると結構めんどくさいw
今後のトレーニングにどれが使えて どれが使えないか
選別するため それぞれ4〜5km履いて走ってみた。

adizero Japan 2
ノンブーストのやつ
今頃履いてる人いるかしらw
ソールはヘタってきてるけど まだクッションはあるし
足との相性は悪くない。
たまに気分転換に使用しようw

adizero takumi ren boost2
まだまだ全然使える。
ソールもそこまでヘタってない。
体重減ったらインターバルに使おう。

ターサージール5
以前は相性バツグンだったけど なんか右の踵が擦れるんですけど(T . T)
かなりソールもヘタってるし。
ちょっとランニングには使えないけどカッコいいから普段ばきにしよう。

ターサージール3
これは買った時から相性最悪で踵がズル剥けしてたんだけど
何故だか今はなんともないぞw
あまり使ってないからソールもへたってないし。
様子見ながら練習で使ってみよう。

adizero takumi ren
ノンブーストのやつw
ソールがもうダメ(><)
捨てがたいので 普段ばきへ。
まだあるんだよなぁw
これからもちょこちょこ試していきますw
よかったらポチっと

にほんブログ村
ステップスポーツにて
Category: シューズ
昨日オレは とある店へと向かった。

ステップスポーツ
ネットで購入すれば手間は省けるが
実際に履いてみてサイズを確認したかった。
先週電話で在庫を聞いたときは
25.5 26.0共に 在庫あり ということ。
みっつさんに26.5を履かせてもらったら ちょっと大きめだった。
店には客が誰もいなかった。
まあ 平日の15時頃だしww
店に入ると『研修中』って名札に書いてある
にーちゃんが すぐに寄ってきた。
専門店にしては 陸上経験があまりなさそうな感じのにーちゃんだなw
「何をお探しですか?」
オレは すぐさま
ネクスト%の25.5 26.0を頼む。
ピンクは在庫なし あるのは駅伝パックのみ らしい。
にーちゃんが店の奥に消え 持ってきたのは1箱だけ
26.0のみ だった。
「今現在これしか在庫ありません。」
そっかぁ 残念
そういえばこの店で
仲間のかまかまさんが先週25.5cm買ったって言ってたっけ。
東京の店で買おうとして 在庫なくって
ここまでわざわざ買いに来たって言ってたっけw
ちなみにかまかまさん 今まではアシックスを履いてた。
勝負シューズは スカイセンサーJapan。
でも先週から すべてをNIKEのシューズに切り替えたって
【リベンジ稲毛30K】の時 言ってた((((;゚Д゚)))))))
その日も ズームフライ3で走ってたしw
ほなみにかまかまさん 60歳のサブスリーランナー\(^o^)/
オレがレース中に 一番最初に出会ったランナーだ。
その時のブログ
もう6年近く経つな\(^o^)/
どーしよっかな
まあ とりあえず 26。0cm履いてみるか。
「あまり飛んだり跳ねたりしないでください。ソールが潰れますので。」
にーちゃんは オレの脇にぴったりとマークし
いろいろと説明を始めた。
このシューズは 今話題の厚底シューズだ とか
最近の駅伝はこのシューズ一色だ とか
誰が履いてもマラソンが速くなる とか
フォアフットで走らなければ意味があまりない とか
サイズ感は問題なさそうだ とか
何だか ちょっと うるさいw
オレがしきりに左足の内側踝辺りを確認してたら
「踵はそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。フォアフットで走るんですから。」
「君 このシューズ 履いて走ったことあるの??」
「ちょっとだけ試し履きはしました・・・。」
「フルマラソンを走った経験は??」
「・・・フルマラソン 走ったこと ありません。」
「じゃあ 説明はいーや。
確認したいことがあるから ズームフライ3の25.5持ってきて」
にーちゃん すぐにズームフライ3出してくれて
今度はオレとの距離をとって 無口になった(*^_^*)
まあ 悪い人じゃないと思うんだけどね(*σ´Д`*)
レース用のソックスを履いて確認。
つま先の余裕度は問題なさそう。
幅は細身なので 若干キツめ
でも 走ってみなけりゃわからん。
問題は クツズレ だ。
ズームフライ3と履き比べる。
跳ねたり 飛んだりせずに 店の中を歩くw
ネクスト%は細身だがヒールカップがしっかりしているので
この間出来たクツズレ部分には影響がなさそう。
25.5も試してみたかったけど
多分26.0でも大丈夫だろうとの結論に達した。
まあ コイツとの出会いも運命w
お買い上げ 決定

それにしてもNIKEって
種類によって サイズ感にバラツキ有り過ぎw
そしてついにオレにも
レースシューズを乗り換える時が来た!

本日は雨のため 試し履き見送り。
明日もどうかな?
どうせだったら 気持ちいい青空の下
思いっきり試してみたい!o(^▽^)o
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
運命に導かれしままに
Category: シューズ
みっつさんがヴェイパーフライNEXT%とドナドナしたらしい。
苦渋の決断だったであろう・・・。
誰のところにお嫁に行ったのかはわからないけど
そこで大いに活躍することを祈る。
みっつさんのヴェイパーフライNEXT%とは
浅からぬ縁がある。
【成人の日稲毛30K】の時 少しだけど履かせてもらったw
ジャンプしてみた。
ズームフライ系とは 全くの別物 だ・・・。
午後からフリーだったので

正月明けにやったバイト代をもらいに行くw
ちなみに変なバイトではないw
カッコつけて言うと 医療系のデータ処理ww
・・・そして オレも



ズームフライ3とドナドナした ( ノД`)シクシク…
40kmちょい試したが 本当に良いシューズだった。
クツズレさえなければ
間違いなく別大で勝負シューズとしてデビューしてた。
小銭をかき集める。

結局 定価で購入。
差額は9000円くらいだった う~~~む(°_°)
帰ったら 自宅のポストには

・・・運命を感じた。
トレーニングへと向かう。
早速アイツを試してみたいが
先の【リベンジ稲毛30K】での大腿四頭筋のダメージが若干残る。
Twitterやブログ見てると
多くの人が30km 2時間くらいでフツーに走ってるが
キロ420って オレにとっては 決して楽ではないww
ダメージある。
今 アイツを履いたら
オレの性格からいって 思いっきり走ってみたくなるだろう。
ここで故障なんかしたら サイアクだ。
オレは泣く泣く
いつもの初代ズームフライを履いた。
ジョグりながら
アイツをどうやって走らせようかと
ストライドを伸ばしたり ピッチを上げたりしてたら

いつもの10kmジョグ
いつもよりキロ15秒ほど速くなっちまった((((;゚Д゚)))))))
まだ履いてもいないのに もう効果があったぜ!ww
明日は天気悪いらしいな。
さあ いつデビューさせるか。
一つはっきりしたことがある。
これで 別大
自分に言い訳が出来なくなった ((((;゚Д゚)))))))
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村