fc2ブログ




4年ぶりの開催らしい。
久しぶりだったんだね。




オレが走ったのは2016年
頭にGoProもどきを付けて白衣で仮装?して走ったっけw
風で白衣がパタパタして走りにくかった思い出。
もうあれから7年経つのか。。。








20km手前で嫁と応援
ポカポカ暖かくて気持ちがいい。






うっちーさん






竜さん






鈴木先生

いずれもmotoスポーツ




行って来いの河川敷レース
いつも思うんだけど
板橋cityマラソン ってネーミングどうなんだろうw
公認荒川河川敷マラソン じゃダメですか?w


道幅が狭いし ランナーと応援者の距離が近い場合

望遠レンズは必要ないや。。。よくわかった。。。





他にも知り合いの方 何人も来てたみたいだったけど
お会い出来なくて 残念。。。

お天気は良くて 最高の観戦日和でした。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : マラソン大会    ジャンル : スポーツ
 2023_03_19



明日は板橋シティマラソンですね。
天気良かったら嫁と応援に行こうか と。




総武線の平井駅から移動して
20km地点で応援する予定。
知り合い誰が走るのかよくわかりませんが。。。

竜さん 鈴木先生 頑張って下さい!






オレ これ来てますので
見かけても石投げないで下さいw


さあ今シーズンも終盤 みんな頑張れと思う人はポチッと↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会    ジャンル : スポーツ
 2023_03_18



【3/19の練習】12㎞


自宅を8:00頃に出て
バスと電車を乗り継いで 荒川河川敷へ向かう。(笑)

総武線 新小岩で下車
平井大橋までジョグ。

01a3a5f7ea4d656003f6a2c39f874612c007ae3be0[1]

ここら辺は コース上
往路19㎞過ぎ 復路23㎞手前


ここからコース逆走(復路コース)して
27㎞付近に居るはずのセイラさんを探す旅へ。(笑)

まだ往路の先頭集団も来ないので
コースをテクテク ジョグる。

スゲー向かい風!
それにすでに暑い!

これ ハーフ折り返してから 大変だ。




27㎞地点 セイラさんは見つからなかったが
【激沈上等】創始者 キミ兄さん 発見

019d23e229294d0f1ee759aeb93f1d6bb2c376be3b-horz[1]

オレ達 ちょっとコワイな・・・




応援しながら平井大橋の方へ戻ると

0162b0dde7e5aef67384c7b44237d7c74aa1b817de[1]
はっち。さん親子発見




またテクテク移動してると

012284640b6dee7f479264aae7d3124d5f18d134ec[1]

官ちゃん発見
サブスリー めでたい!!




さらにテクテク移動すると

01f64576c591b4bf184bbd6626a5c4ab9701405349[1]

セイラさん(かっきぃさん) 
敏腕マネージャー(ウシオトコさん)発見





ひとりで来ても こんなに知り合いに会える。(笑)


キミ兄さんと別れて
ジョグで平井大橋まで戻ると・・・

018e64e308b412bce542610c3ccf9e5eeee4e0d5f6[1]

市川パパさん 発見
元気そうで良かった!!



応援では 
カケルさん hassyさん Jr.Bさん まさかずさん ひでちさん
それと名前は存じ上げませんが
【激沈上等】Tのお仲間に声をかけました



今年の板橋Cityマラソン
例年通りの風の強い 暑いコンディションでしたね。

01f62bb1309612db9a19b1bb7274542621b1009c0b[1]

走られた皆さん
お疲れさまでした





さあ 来週は
佐倉朝日健康マラソン
!!

オレ どうしようかなぁ・・・。





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_03_19



本題に入る前に ちょっと・・・

topsyureiさん 無事 着いております。
ちょっと ビックリしました。(笑)
嫁 大変喜んでいます。
家族で使わせていただきます。
ありがとうございました!!


******


まず 【板橋Cityマラソン】の全ラップ

IMG_0444-vert[1]


430よりは速くならず
530よりは遅くならず
 走るつもりだった。

スタート直前までは・・・。

結局 前半ハーフまでは ほぼサブスリーペース。
後半ハーフは 歩きも入ってメチャクチャ。

原因は はっきりしている。

ひとつは 十分な練習が積めていないのに
調子に乗って走ってしまったこと

そして もうひとつは
朝御飯を食べていなかったこと

これは 最悪。
お前 何回フル走ってんの? っていうね。
練習で朝飯抜きで30Kとか出来たとしても

練習と大会は 同じじゃない

どんなペースで走るにしろ 事前の準備は必要。

エイドで食べればいいや なんて軽い気持ちで走ってしまったが
あの位置で 序盤からエイドでパン摘むなんて 有り得ないよ。(笑)

考えが 大甘だった

低血糖は 恐い。
意識無くすことだって 有る。

白衣のまま 途中で倒れていたら
笑い話にもならない。

フルマラソンは 危険なスポーツだ。

42kmは 本当に長い。
フツーの人 42kmなんて走んないから。(笑)

フル11本目 慣れがあったのか 油断してしまった。

もう一度 初心に戻りたい。





そして今回の目標
①エイドを楽しもう
②マラソンの全貌をビデオに収めよう
③白衣ランで応援してもらおう
 はどうだったか?



①エイドを楽しもう ・・・△
撃沈しちゃってて 楽しむまでいかなかった。
でも 今回初めて パンもお菓子も食べることが出来た。
あと どんなものがあるかじっくりと見ることも出来た。
歩いて見てたので 他のランナーの邪魔になったけど。



②マラソンの全貌をビデオに収めよう ・・・×
失敗した。(笑)
ビデオをモバイルバッテリーに繋いで
そこから給電しているのを確認してから撮影開始。
でも直ぐに内部バッテリーに切り替わってしまったらしく
内部バッテリーがなくなると同時に撮影が止まってしまった。
時間にして90分。
スタート前も15分くらい撮っていたので
17km過ぎまでしか撮れなかった。
ここから先の方が面白かったのに・・・本当に残念。
いつかまたやってみたいが
ゴムで頭に固定する方法だと 頭痛くなる。(笑)
工夫が必要だ。



③白衣ランで応援してもらおう ・・・○
沿道の人たちから 沢山応援してもらえた!
前半は手を振って応えられた。
後半もなるべく応えるように努力した。(笑)
事前にブログで白衣ランを告知したので
ブログ読んでくれているランナーから 何人か声かけられた。

うれしかった!
ありがとうございます。

でも 歩いている時に声かけられると
ちょっと 恥ずかしかった・・・。(笑)



一応 これで板橋のレポ終了。

来年も出るかと問われると






う~~~ん ビミョー(笑)

やっぱり オレは イースの番人として
大将が座るの見張ってた方が 楽しいな。(笑)







よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_03_25


21km~25km 22:49 @434

ハーフ通過 1時間30分23秒(ネット1時間29分57秒)

なんかよくわかんないけど
ハーフまでサブスリーペースで来ちゃった。(笑)

予想外。

疲労感はないといえば嘘になるが
そんなにツラくはない。
でも 直前の練習では 全然走れてないので
後半のこと考えて 少しペース落とす。

今日はガチじゃないし。(笑)

折り返してからも そんなに向かい風 感じない。
むしろ若干 追ってる感じさえする。

このまま行けちゃうのかな?

なんて能天気に考えてたんだけど
少しずつ 少しずつ
身体が変なふうになってきた・・・。



脚に力が入りにくい。
頭が痛くて ぼーっとしてる。
手が少し痺れてる。
唇がパサパサしてる。




どんどん後ろからパスされだした。
考えている以上にペースが落ちているらしい。






26km~30km 25:17 @503

周りのペースに全く付いていけない。
真っ直ぐ 走れていない・・・。


ヤベェーな。


低血糖症状だ こりゃ。


白衣のポッケに入ってたキャラメル舐める。
エイドで小さいおにぎり二つもらって走りながら食べる。
スポドリ ガブガブ飲む。

ラップもキロ5オーバーに。
なんとか走っているけど
脚に力が入らない。

30km地点で おっとさんに凍ったゼリーいただく。
おいしかった ありがとう!





31km~35km 30:29 @606

もはやスピードはジョグレベル。
でも 全力で走っているつもり。(笑)

全然前に進まない。
フラフラする。

ついに33km途中で脚が止まる。
電池が切れたかのように・・・。


そして 歩き始める。


1週間前の古河はなももで 嫁に
「ぜってー 歩くなよ!!」
って 偉そうに言っていたのに
オレが歩くなんて 情けねぇーや・・・。


2年前の北海道マラソンを思い出した。
その時は熱中症だったんだけど・・・。

道マラの悪夢
20140906ac.jpg


歩くと1km・・・遠い。


エイドで チョコぱんを4つ 
ピンクの丸いお菓子を10粒くらい
スポドリを2杯 ゲットして

全力で歩きながら 食べる 飲む。

とにかく 食って飲んで
血糖値を上げるしかない。

白衣のまま 救護所に行くことだけは避けねば。(笑)



よく知った背中が 追い抜いていった。

キクチさんだ。

「キクチさん ファイトー!!」

右手を上げて答えてくれた。



しばらくして ムネコフさんが追い抜いていった。

「ムネコフさん ファイトー!!」

「おーー!!」

かなり苦しそうだ・・・。



少しずつ 少しずつ
身体に力が入るようになってきた。






36km~40km 31:51 @622

少し走って 歩いてを繰り返す。
遅くても前に進まないとゴール出来ない。
もうタイムはどうでもいい。

ムネコフさんに追いつく。
かなり辛そう。

「これが マラソンだ!」

なんかよくわかんねーこと(笑)
偉そうに言って 先行する・・・ゴメン。



40km手前

例のイース

IMG_0445[1]


おーい たまさーん けいすさーん


誰もいねーじゃん!!


つまんねぇ。
思いっきり座ってやろうと思ってたのに。(笑)
誰もいないので スルーした。



そしてブログ村の大応援団の元へ!!

こんなイメージ。

IMG_0447[1]

みんなとハイタッチ
ここのビデオの映像 
撮れてれば楽しかったのに・・・残念!





41km~ゴール 11:39 @518

復活してきた。

脚に力は入る。
手の痺れもない。
頭もクリアだ。
頭痛は・・・少しする。
多分これは カメラのゴムバンドのせい?(笑)

キロ5分前半で走れてる。


ゴールが見えた。

よかった 何とか無事帰ってこれたよ。

時計見たら 
サブ3.5はクリア出来そう!


ゴーーール



オレの初めての仮装ラン?は終わった。

IMG_0446[1]
DEGさん ありがとう!



あと1回 つづく





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_03_24

05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P