fc2ブログ



【10/19の練習】 ランオフ


昨日の続き(笑)


さあ オレの出番だ!
・・・チョー キンチョー(笑)

ちゃららさんが良いポジションで帰ってきてくれた!
適度にバラけていて 走りやすい!

最初の1kmは何も考えずにとばす。
足元の悪そうなところはスピード緩める予定だったが
頭からそんなことすっ飛んでる。

・・・アドレナリン 出まくり(笑)

「何人たりとも~~~!」

てな感じで 前にいる人 片っ端から抜きまくる。



「背中のぼっち練ゼッケンが目に入らぬか!」

IMG_2578_00001[1]

実際には 襷でよく見えなかったらしい(笑)



ガーミンがピッて鳴る。

1km目 325

予想より 速い。

でも3kmだからこのまま押し切っちゃえ!

狭いコースだが ここまでは混雑していなかったので
結構スイスイ抜ける。
向こうから折り返して来る人も まだそんなにいない。

折り返し地点のコーン。
慎重にペースダウン そしてターン。

ここからが向かい風だ。

遠くの方に 襷をかけた男の人が見えた。

「よし! 必ず抜く!」

ターゲット オン。
後半は この兄ちゃんを抜くことだけを考えて走った。 

土手から下って また不整地へ。
ドロドロのグチャグチャ。
ちょっと左足とられてヒヤッとしたが セーフ。

兄ちゃん 抜いて
ラストスパート。

sadaさんへ襷を繋いだ。

IMG_2564[1]



IMG_2579[1]
IMG_2578[1]

公式タイムは
10分58秒・・・ギリで目標の11分切った(笑)

結局 オレ 誰にも抜かれなかった。
そして 脚の痛みも出ず。
ラッキー。

アンラッキーだったのは
風邪がまだ完治しておらず ゴール後 咳が止まらなくなった。(笑)





次々と襷は 繋がっていく・・・。

IMG_2563[1]

IMG_2562[1]



そして ラスト。
我等チームのエース降臨。

「10分を切る!」
緊張してるフジヤマさんをはじめて見た。(笑)

IMG_2574[1]

IMG_2573-horz[1]

キミ兄さんから 襷と気合いを受け継ぐ。



IMG_2572[1]

ムチャクチャ速い! ・・・当然か。






そして 感動のフィナーレ!

IMG_2561[1]




IMG_2571[1]

チームチキチキラビット4.0
ハーフリレー総合 6位
ハーフリレー混合 2位!




IMG_2569[1]



わーい わーい 楽しかった!

IMG_2559[1]

みなさん 本当にありがとうございました!






距離は短かったが
大阪マラソンの刺激入れとしては上々だ。

折角だから 今回のタイムを使い
オレの大阪マラソンでのサブスリーの可能性を
かなり適当な仮説を元に探ってみる。

恐れ多いが フジヤマさんのタイムをお借りします。


今回のリレマラのタイム差・・・40秒
フルに換算すると 40秒×14=560秒=9分20秒
2時間39分+9分20秒≒2時間48分




あは あははは・・・ 有り得ないな(笑)

スピード持久力 共に圧倒的に違うからね。

でもね ここから10分落としで 2時間58分・・・。


可能性はあると信じて
日曜日 全力で走る!



その前に 風邪治せよ って話ですね・・・。(笑)





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2015_10_19


【10/18の練習】 3.15km



レースで初めて
『ぐわぁT』 を着てみた。

IMG_2567[1]

IMG_2566[1]

更に背中には 『ぼっち練』ゼッケン!
今日は皇居 大阪でも ぼっち練がおこなわれている。




朝から気合が入ってる。

市川駅南口 10:00集合。
オレ50分前には到着。
・・・思ったよりも家から近かった。(笑)
ツイッターやコンビニで時間潰し。
5分前になって ちゃららさん マルさん フジヤマさん到着。

フジヤマさん 絶対に走ってくると思ったが
改札口から普通の格好で出てきた時は ビックリした。(笑)



mizoreさん san-anさん に案内してもらい会場へ。
途中 チーム監督mizoreさんから コースの変更と状況の説明アリ。

「3割がアスファルト 7割が砂利と芝生の上です。」

えっ!?・・・・・・オレとマルさん 顔を見合わせる



オレ 今回は大阪マラソンの最終調整の刺激入れ。
ぶっとばして 肺と脚に喝を入れるのが目的。

・・・7割が未舗装路。
オレ アキレス腱 まだ完全じゃない・・・不安だ


さらにmizoreさん  「上位 入賞を狙います!」

それにはマルさん   「聞いてないよ!」


なんか不思議な展開になってきたぞ。(笑)




出走順を決める。
男性6名 女性1名
1走moto 2走sadaさん 3走ちゃららさん 4走マルさん
5走san-anさん 6走キミ兄さん そしてラストはフジヤマさんだ。

・・・これは 順テキトー ではない。(笑)

最初は1走からビルドアップしていく予定だったが
いつの間にか 勝負する 入賞することが前提になってきた。(笑)




現地にて キミ兄さん sadaさん と合流。
時間は余りない。 コースの下見に行く。

情報通り 舗装路は少ない。
さらに 道幅が狭い。


ここをスピード出してすれ違うのは 結構リスキー。
距離は1人3.2km弱。
途中 昨日の雨でぬかるんだ所もある。

「坂の少ないトレランだと思えばいい。」
誰かが そう言った。


来週 大阪マラソン。
ケガだけは 絶対にダメだ。
かといって 目的は刺激入れ。
メリハリをつけて走ろう!
足元悪いところは 若干ペースを落とそう。

目標タイムは 11分切り。





スタート時間が迫る。

一番前に並んで序盤の舗装路が勝負!って意気込んでいると
Aゼッケンから順番に並ばされる。
オレたち Dゼッケン。
同時スタートは 個人 リレー男・女 そして混合。

一番後ろじゃん!

スタート地点まで だいぶ距離がある。
普通はリレーの方が最初速いと思うんだけどな・・・。(笑)

スタートダッシュなんて到底ムリ。
1kmくらいは自分のペースで走れないだろう。
それもかなり強引に抜いていかないといけない・・・危険じゃない?


え~~~ って思っていると
ちゃららさんが1走変わってくれることに。
ありがとう、ちゃららさん!


最終的には
1走ちゃららさん 2走moto 3走sadaさん 4走マルさん
5走san-anさん 6走キミ兄さん ラストはフジヤマさん。





そして スタート!

予想通り Dゼッケン
スタートラインまで数十秒かかってた。


襷受け渡し場所で待機していると
うーぱぱさんが応援に駆けつけてくれた。
ありがとうございます。

新たな情報が・・・。
「さらに往路のコースの一部が舗装路から芝生に変更になった」と

・・・また 芝生。(笑)




ちゃららさんが帰ってきた。

IMG_2565.jpg

さあ オレの出番だ!



つづく






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2015_10_18

05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P