fc2ブログ




【12/18の練習】15km
【12/19の練習】ランオフ



1001回目の記事が遅刻から始まるとは。(笑)


12/19(日)
7:30起床


ぼっち練 9時スタート予定。
多分 いつものようにグダグダしてても
9:15には始まるだろう・・・。(笑)

起きた瞬間 もう間に合わないことは理解出来た
急いで行く準備したけど ちょっといろいろあって
家を出るの 8時を大きく回る。




9:20頃 大将がつぶやく
IMG_1786[1]



オレ この時ちょうどスマホ使えず。
ちょうどソフトバンクから格安SIMに乗り換えてる途中だった。

機種も あいぽん6Plus から あいぽんSEへ
小さくなって ランにも持って行きやすい。

IMG_1792[1]

でも文字も小さくなって 老眼には ちとキツイ。(笑)





9時半過ぎに ラフィネに到着。
ソッコーで着替えて 9:40過ぎにはいつもの陣地へ!!


・・・誰もいない。(笑)


目の前を50T着た男性が通り過ぎた。
誰だか わからず。

「ぼっち練の方ですか?」

って話しかけようとしたが
違っていたら めちゃくちゃカッコ悪いので 止めた。(笑)

4~5分 陣地で待機していたが 誰も来ない・・・。

1周約5kmの皇居周回コース
間が悪いと 全く会えない。(笑)


事前情報によると

キロ430で30kmグループ(先遣隊 キミ兄さんグループ)
キロ500からBUで30kmグループ(ムネコフ警備保障グループ)
多分そのほかの人達(親衛隊 ぼっちの大将本隊)


に分かれているハズ。
どのくらい前から走っていて 今 どの辺りにいるのか
全く見当が付かない。

しょーがねぇ!!
キロ4で突っ走って 片っ端から追いついてやる!!

レンブーと共に 見えぬ仲間を追っかける!!


この時 ジョグで逆走するって発想が
微塵も思いつかなかった。(笑)


まず最初の上り坂1kmはアップ
そこから徐々にペース上げる。
最初に追いついたのは さっきの50Tの男性。
オレ 背中にぼっち練ゼッケン付けてたから
反応してくれるとうれしいなぁ って思っていたけど
特に反応なし。


桜田門辺りで ちょうどキロ4で走っている二人組がいた。
オレ それについて行くことにする。
引っ張ってもらった方が 楽だ。(笑)


1周目の大手門辺りで ヒサシさん発見
手を振って挨拶。


2週目の平川壕辺りで けいすさん発見
追っかけてきてくれて ちょっと話す。
前に大きなグループが2つあるとのこと。


気合が入る!


この辺から二人組が若干ペースアップ。
キロ4切り出す。
レースのようになってくる。(笑)
先頭で引っ張ってる男性は余裕だ。
ちょくちょく後ろを振り返って 
もう一人の男性がついてきてるか確認してる。
もう一人の男性は あまり余裕がない感じ。
同じくオレも ゼェーハァーしてる。(笑)

彼らは桜田門過ぎたらスローダウン。
ラストだったようだ。

で またぼっちになる。(笑)



二重橋前 辺りで

『激沈上等』シャツの集団が・・・
ムネコフさん率いる30kmBU走の方々。

オレ 挨拶しながら キロ4で抜き去る。(笑)

そのまま キミ兄さんグループまで行くぜ!

って思ったけど 疲れたので10kmで一旦止めた。(笑)

IMG_1787-vert-horz[1]

9km目はちょっとおかしいな。
350くらいだと思う。
10km目もここまで落としていない。
これも350くらいだと思う。


陣地へ戻って 給水。

またテクテク 走り出す。



桜田門辺りで 美ジョガー発見!

IMG_1791[1]


写真撮ろうと思って
持って来たアイポンSE取り出して電源入れると
設定をしてください なんちゃらかんちゃら・・・と。
走りながら設定をする。

とその時

右足 グネった・・・

オレ なんか走る気 なくす。


その後 陣地まで
美ジョガーと並走。(笑)

IMG_1790_00001[1]




陣地で仲間と
IMG_1793[1]


本日 トータル15km
ちーばから来た割には 非常にコストパフォーマンス悪し。(笑)

そのうち いわさんとか たまさんとか
ぼっちの大将もスウェットで現れ

img_4189-e1482110384768[1]
大将 走る気ねーな(笑)



遅刻してきて シューズ写真も入れなかったオレを哀れんで。(笑)
いる人だけで シューズ写真。

IMG_1789_00001[1]



スゲー残念だったのはこの写真!!

IMG_1795[1]


痛恨!!
くっそーー オレも入りたかった!!







めちゃくちゃ悔しいので
今日 嫁と二人で撮ってみた

IMG_1794[1]


足立ハーフでは二人でこれ着て
二人で激沈する予定・・・。(笑)



いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2016_12_19



【12/15の練習】8km


今日は走ったぜ!
いつものやつ テキトーBU(笑)

IMG_1755-vert-horz[1]

3連続 408
ナイス ペース感覚!


年末でめちゃ忙しい!
昼飯 食べる時間もない!
今週 来週と勝負!
頑張るぜ!!





ぼっちの大将が
【ぼっち練ゼッケン】の5代目をリリースするらしい。

img_4131.jpg

ぼっち☆ねり って読むらしい。
やっぱ天才だ。(笑)




moto家にも2枚の【ぼっち練ゼッケン】がある

IMG_1767[1]

初代がオレ
ピンクのセカンドが嫁




実は3代目 4代目も一時期所有してた
IMG_0629c-horz[1]

そんなにたくさん持っていても
ゼッケン狩りに遭うので
早々にお嫁に出したけど(笑)

大将に言わせると
オレのゼッケン 稼働率が一番高いらしい
。(笑)



今年の元旦 こいつと共に始まる
IMG_1762[1]






稲毛海浜公園で度々行われるローカル大会
どさくさに紛れる時も装着してる。
こいつがあれば オールOK オールパスだ。 ← ウソ

IMG_1765[1]


IMG_1773[1]


IMG_1774[1]





フルやハーフ リレマラでも背中には常にコイツが・・・

IMG_1769[1]


IMG_1761[1]


IMG_1758[1]
大将とWぼっち


IMG_1764[1]


IMG_1770[1]
佐倉マラソンにて 師匠と共に





初サブスリーもこいつと一緒だった
IMG_1763[1]




オレのぼっち練初参加シューズ写真
IMG_1776[1]



ピンクバージョン授与式
IMG_1775[1]



ゼッケン危うし!(笑)
IMG_1772[1]







まあ オレのランニング人生
大半はこいつと共に歩んできた
と言っても過言ではない。(笑)



さあ 日曜は
5代目をせしめに行くか

ジャンケン頑張るぜ!


さあ 次のブログは
記念すべき・・・・。(笑)


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_12_15


【11/24の練習】ランオフ


2015年6月14日(日)
その日は朝から小雨が降っていた


前日にぼっちの大将が呟いた。
「どしゃ降りじゃなかったら、行く予定です!」
この日は 皇居でぼっち練。
たかしさんのことだから
どしゃ降りだったら やらなかった可能性 大。(笑)

そしたら
二人の出会いはなかったのかもしれない・・・。




女性の参加者が来る話は聞いていた。
その頃のぼっち練は女性の参加者は珍しかった。
・・・まあ 今もそんなにはいないか。(笑)

オレ
「ふーーん 物好きな人もいるもんだ。」
って思ってた。(笑)


女性が来るから気合が入っていたわけではないが(笑)
早めに行って
先にぼっちで2周して

あ! やべぇ 9:00の集合時間に間に合わん!!

ダッシュでキヨマロに突入したら

スッテンコロリン
転んで

腕と脚から流血した。(笑)

20150614a.jpg




その日に集まったのは
たかしさん まーがれっとさん かまかまさん
けいすさん たまさん ムネコフさん トガーさん moto
(順テキトー)

20150615b.jpg




みんなで5km×3のBU走してる途中で
まーがれっとさんは現れた

最初に見つけたのは たまさん。
たまさん 面識 あったみたい。

たかしさんは面識がなさそうに見えた。

だけど仲良くなって 帰りは一緒に帰ってたケド。(笑)

wpid-img_20150614_170234[1]



その時のブログ
これ と これ



その後のぼっち練
ぼっちの大将の隣には 
まーがれっとさんの姿がいつもあった。


もしかしたら 
あの最初にまーがれっとさんが参加したぼっち練
本当は たかしさん 面識あったんじゃないの?
実はその前から付き合ってて
オレらに彼女を紹介するために
知らない振りして はじめましてを装ったんじゃないの?

って考えたりもした。(笑)

大将なら やりかねない。
ちょっと演劇かじってたみたいだし。
ブログのためなら 何でもしそうだし。(笑)

でも それ
オレの考えすぎだったらしいや。(笑)



なにはともあれ
【ぼっち練】で結ばれた二人

本当におめでとうございます!

最初から 絡ませてもらったオレ
ちょっと感慨深いです。(笑)

今日の大将のブログ読んで ちょっと感動しちゃって
思わず書いちゃいました・・・。




さあ
明日からまた つくばマラソン激沈レポ

もうちょい つづきます。
もう賞味期限は切れかかっていますが
いろいろ反省することが多いので。(笑)


いじょ





よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_11_24



【9/27の練習】5km


4日後に迫った 【ぼっち練in千葉】

今日もふぅさんと打ち合わせ。


IMG_1347[1]


大盛況の予感。(笑)

かなりビビってる オレ・・・







今日は
JR京葉線 検見川浜駅からヨットハーバーへの行き方


改札口は1つ
IMG_1331[1]



出て右に曲がって
IMG_1332[1]



右手がバス乗り場
IMG_1333[1]



4番乗り場
IMG_1334[1]



ヨットハーバー行き8時46分に乗れば余裕です。
IMG_1335[1]

料金 170円




いわさんは歩くって言ってた
いわさん 歩くなら検見川浜からの方がいいです。
海浜幕張よりかは近いから。(笑)


歩く人は
バス乗り場の道を真っ直ぐ 突当たりを右へ
IMG_1336[1]



この突当たりを左
IMG_1337[1]



道なりに進む
IMG_1338[1]



ココの信号を左へ
IMG_1346[1]



二つ目の信号を右へ
IMG_1339[1]



後はマリーナストリートを真っ直ぐ海へ
IMG_1340[1]



信号渡って右手にヨットハーバー 集合場所です
IMG_1342[1]


IMG_1343[1]



IMG_1345[1]



IMG_1344[1]


写真撮りながらゆっくり歩くと20分くらい

キロ5で走れば 10分かかりません!(笑)
バスより早いかも。


みなさん お待ちしております。


今日はいじょ






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_09_28


【9/25の練習】25km


イキナリ寝坊!
本当は 9時の練習開始前に
10kmほど走っておこうと思っていたケド

二度寝!!

9時集合には間に合った。
いつもの場所へ向かうと
ニッキーさん DEGさん いわさんが居た。
先に走っていたようです。

ニッキーさんに至っては
すでに25km走り終わっていた・・・う~ん 凄過ぎ。

さすが 今話題の神ペーサー



で いつもの写真を。

IMG_1290[1]

たかしさん まーがれっとさん ユキねえさん DEGさん
雑記たけしさん けいすさん たまさん ニッキーさん
いわさん はっち。さん moto
(順テキトー)


ぼっちの大将が 

「キロ5でいけるトコまでいきます!」

よっしゃあ 大将!
オレもキロ5の男だ!
一緒に行きましょう! ということで走り出す。

半蔵門のミノルポイントまでゆっくりジョグって
そこからキロ5の男になる!

大将を挟んで
雑記たかしさん たまさん はっち。さん いわさん

いい感じで走る。

今日は久しぶりに太陽が顔出して 暑い!!

みんなでテクテク キロ5を刻む。

身体が慣れてくるとスピード出そうになる。
ふかさない様に走る。

1周目終わりで給水。

2周目に入る。
いきなりの上り坂。
大将が遅れ気味になる。
若干ペース 落とす。
隊列 ばらける。

大将 がんばれ!!

粘って 2周目終了。

「motoさん 先に行って・・・。」




ここからは 単独走に。

ちょっと ふかす。
いつものフォームに戻す。
脚の具合みながら 走る。
そこそこのスピードの方が 脚には負担が少ないような気がする。
途中 同じようなスピードの人がいたので ついてく。
人の後 ついて行くほうがラクだ。(笑)
先頭でペース刻むのは 難しい。

ペーサーって 難しいな

一定のペース刻んで10km。
ラストはちょい上げた。

IMG_1288[1]

IMG_1292-vert[1]


キロ5の男

いちお アベレージでは キロ5?にしといた。(笑)


その後 女性陣と1周。
ゆっくり ゆっくり キロ7近くで。




その後 アフターで肉 食う予定だったが
行列が出来ていたため ファミレスへ。

肉の替わりに
パフェ食った
。(笑)

IMG_1291[1]

IMG_1294[1]




オレ 肉も好きだけど
甘いのも大好きだ!!








【告知】
10/2(日)
稲毛海浜公園で 『ぼっち練in千葉』 やりま~す。

タイトル変更しました!
ぼっち練がチーバにやってくる!

詳しくは オレの昨日のブログ
F-runさんのブログで。

アクアラインマラソン 3週間前
大阪マラソン 水戸黄門マラソン 4週間前

30K走 やりませんか?
ゆるく走る方も大歓迎!


現在15人くらい参加予定です。

いちお オレ 脚の調子みながら
キミ兄さんと430~440で30Kやります。

みんなでいい汗かきましょう!






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2016_09_25

05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P