【告知】1/13成人の日稲毛海浜公園30K
Category: 30km走
一応告知w
1/13(月)成人の日に
稲毛海浜公園で30Kやります。
ほぼ別大3週間前
30Kはマスト。
なぜ告知するか?
告知して 自分を追い込むためw
「今年はどうする?」って 同級生から声がかかったし
誰かと一緒に走った方が
モチベーションも最後まで持つ。
なんだか書き出しも昨年と一緒だw
どなたか 他に参加する方 いませんか?
ペースは いろいろ
仮に一人でも 1.6kmの行って来いのコース なので
孤独を感じることはありません。
集合時間は 稲毛ヨットハーバーに9時。
詳しい行き方は こちら。
ロッカー・シャワーは稲毛ヨットハーバーにあります。
現在の参加者
千葉県民さん みっつさん moto maki(嫁)
別に30Kにこだわりはないので
みんなでテキトーに走りましょう。(笑)
嫁は20kmも走らないだろうし。
オレは 別大3週間前なので
激沈しても 30Kやります。
ペースは415からのBUで
一応 千葉県民さんにペーサーお願いしています。
参加される方は コメント欄にw
昨年の成人の日30Kの様子

当日お天気で こんな富士山が見えるといいなぁ。
風が強いのはイヤだけどw
みんなで楽しく走りましょう。
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト
【今日の標語】辛いなら テキトーに走ろう30K
Category: 30km走
30K
フルマラソンでタイム狙って走る人にとって
避けては通れないトレーニング。
オレは 30Kは基本Mペースでやるもんだと思っている。
サブスリーの場合 415
遅くてもキロ30秒落ち 445ぐらい。
それも おひとりさまで(;_;)
あまりゆっくりやっても意味ないと思ってる。
逆にキロ6でやれって言われる方が ヤだ。
だって3時間も走ることになるんだぜw
30K 結構 いやかなり辛い。
メンタルが鍛えられる。
大腿四頭筋も鍛えられる。
ペース感覚も養える。
速い人に一定のペースで引っ張ってもらう場合は
Mペースよりも速いペースで引いてもらうことが多い。
結構 楽に走れることがある。
でもそれは その人について行ってるだけなので
自分でペースコントロールして走ってるわけではない。
速くなるためには こういう練習も必要なんだけど。
オレ 30Kって
まずはひとりで走り切れないと強くなれないと思ってる。。。
ハーフまでだったら
なんとなーく走れちゃうから
比較的 敷居は低い。
でも 30Kは敷居が高い。
やる前から かなり憂鬱だw
特にMペースでやろうとする場合
お腹が痛くなんねぇーかな と思うw
最初っからそこそこ突っ込んで入っていかないといけない
あの感じが ヒジョーに苦手。
落ち着いてくれば あとはピッチとストライドを調節して
一定のペースを刻めばいいんだけど
最近そこまで行く前に ズルズル撃沈することが多い。
前置きが長くなった。
今日は そのイヤな30Kをやってきた。
今シーズン5回目のチャレンジ。
本当は27日にやる予定だったんだけど
右足首 ぐねったからスライドw
で 本来なら 420でやる予定だったケド
日和って テキトーに30K走ることにしたw
ちょっと今日は辛いのヤダw
テキトーと言っても
遅くてもアベレージでキロ445に納まるように走ろう。
あんまり遅いと30Kやる意味がない。
今日の目的は 大腿四頭筋の強化
それとメンタルの強化 そんな感じw
飯食ったばかりだったから
1km目は530w
6km目までお腹が膨れていて 安定のキロ5。
その後 トイレにピットイン。
う〇こした後は 比較的走りやすくなったw
本日の結果


ペース めちゃくちゃw
間違えて31km走っちまった。
暗くてローガンで ガーミンよく見えず。
中盤 なんかバトルがあって
ペース少し上がってしまったw
1km目の記録カットして
2時間19分38秒 @440 でいいかw
これで今月 30K 0勝5敗
メンタルは鍛えられたけどねw
あ あと 大腿四頭筋は鍛えられたかw
結局 今月
1回も設定ペースで走れなかった。。。
今季サブフォーランナー moto
サブスリーへの道は 遠く 険しい。
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
稲毛海浜公園30K2019秋 4回目のチャレンジは?
Category: 30km走
予告してたから一応走ってきたw
昨日の夕飯
駅弁フェア 3割引きw
ちなみに これ一人分だ。

カーボインは必要w
目標タイムは 2時間10分 @420
今季3回チャレンジし 0勝3敗
30K今期のベストは 10/17
2時間16分35秒 @433
遅い。。。( ノД`)シクシク…
本当は 6時くらいから走りたかったんだけど
寝坊して
8時スタート
コースは いつもの直線と5㎞コースをハイブリッド
シューズは MS-05 ザクⅠ(゚∀゚)
・・・なんか 身体ダル 脹脛パンパン。
結果


・・・なぜか赤枠だけ速いw
ターゲットがあると速くなるよね 自然とw
2日前にちょっと変わった練習したおかげで
脹脛がパンパンで筋肉痛(つД`)ノ
4km目ガーミン見なくても失速してることがわかった。
30Kペース走から
30Kテキトー走に切り替える(;_;)
結果は
2時間13分17秒 @427
失敗(つД`)ノ まあテキトー走になっちまったし
0勝4敗
いちおー
前回の30Kと比べると3分18秒ほど縮めたヽ(´∀`)ノ
ビミョー・・・だなw
まあ いっか しゃーない
次走れば 2時間10分切れるのかな?
近々 またチャレンジするか・・・シンドイケド。
サブスリーへの道は 遥か遠い。
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
稲毛海浜公園30K2019秋 3回目で何とか完走するも・・・。
Category: 30km走
10月16日水曜日
無理やり午後から時間作って 30K
今シーズン3回目の挑戦
1回目 10/9 ハーフで沈
2回目 10/14 16kmで沈
3度目の正直成るかw
腹が減ると戦が出来ぬ。

走る前にチョコパン食っといた。
これがちょい失敗。
いつものように饅頭か 団子にしとけばよかったw
目標はタイムは 2時間10分 @420
わかってるw
大阪でサブスリー狙うには大甘な設定\(//∇//)\
しかし次の段階へ進むには
まずこの設定をクリアしなければならぬ。
とその前に
今シーズン1本も30K出来ていないので
最低限の目標として まず完走
・・・まずは序盤 ゆっくりと入る。
結果


徐々にペース上げてくつもりだったが
10kmくらいで止めたくなった。
身体が 重い。
完走だけを目指して 脚を動かす(T_T)
2時間16分35秒 @433
めちゃくちゃ遅い(つД`)ノ
でも これでもマジで走った(;д;)
目標達成 成らず。
稲毛海浜公園30K2019秋 0勝3敗
やっぱ今の力は サブ3.5 だな。
サブ3.15にも手が届かない。
サブスリーは まだまだ遠く果てしない。
ちくしょー!!
近々 体制を整えて
再度チャレンジするぜ!!
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
稲毛海浜公園30K2019秋 平日に1回目かます
Category: 30km走
台風19号の関東直撃は避けられない情勢
土曜日から大荒れな天気になるらしい。
台風が去った14日月曜日に
マイコースで30Kを予定していたが
場合によってはコース上に問題が生じて
それも難しくなりそうだ。
どーするか?
どーしよう?
そうだ!
今日やるかヽ(´∀`)ノ

低血糖になるとヤバいから
饅頭と団子を食っておく
最近これがロングペース走前のマストになりつつある(゚∀゚)
平日の夜に30Kをやるのは初めて
一応設定ペースはこの間ブログに書いた通り
最初10km @430
次の10km @420
最後の10km @410
2時間10分 @420
大阪でサブスリーを狙うには甘ちゃんなペースだが
まずは30K走り切ることに意義がある。
稲毛海浜公園のいつものちょくせんへと向かう。
涼しい この間とは全然違う。
更に湿度も低い。
今日は走りやすそうだな
そう思ってスタート切ったが
なんだよ またかよ
風が結構強く吹いてる
この前と同じく
往路 思いっきり向かい風
復路 思いっきり追い風
一定のペースを刻みにくいぞ これは。
まず10km 430を刻まなくては
430
430・・・
結果


30K 失敗!! (;_;)
キロ430って どーいうペースだっけか?
風強くて 向かい風 追い風でペース感覚掴めず。
2kmまでいろいろ試してみたが
めんどーくさくなって
ガーミン見ずにテキトーに走ることにした(´・_・`)
19km過ぎに暗闇でニアミスが合って
集中力が切れてしまい
最後ペース上げて区切りのいいところで止めちまった。
夜 30Kって危ないかも 後半集中力落ちるし。
で 今シーズン一発目の30Kは完走出来ず( ノД`)
ただのハーフ走で終わっちまった。
だが しかし
終わってから気が付いたんだけど
この前の『フツーのおっさんからの卒業ハーフ』
1時間28分39秒
今回の30K崩れハーフのタイム
1時間27分57秒
なぜか 今日の方が速かった(^∇^)
わーーい\(^o^)/
よくわかんないけど 今シーズンのハーフベスト更新
30K走り切れなくて悲しい(;_;)
でも
ハーフベスト更新は 嬉しいヽ(´∀`)ノ
次 頑張るぜ!
次は いつやれんのかな?
よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村