fc2ブログ




走ってきました!

葛西臨海公園7時間走!

今回の村の参加者はこの精鋭たちだ!!




IMG_2820[1]
かまかまさん キミ兄さん いわさん zonoさん hassyさん moto(順テキトー)


す 少ねぇ  野郎ばっか(笑)


大井リレマラの影響は否めない。(笑)



IMG_2818[1]
キミ兄さん 陣地の設営 ありがとうございます!



オレの今日の練習テーマは 道マラ対策
キロ430~440で30Kだ。
気合が入っていた。

9時 スタート


いつものごとく 飛び出す

最初 いわさん オレ そして見覚えのある男性

そう昨年84㎞走ったチャンピオンの男性

「あれっ? 今日はフジヤマさんは?」

「今年は来てないんだよね。」

3人でポクポク走る。




無茶苦茶 蒸し暑い!!


ここ最近
暑熱順化の旗の下
炎天下をガシガシ走っていたつもりだが

今日の蒸し暑さは尋常ではない


訳の分からん汗が 全身から噴き出る

まだ序盤なのに 430のペースがキツい。

オレ キツくなってくると
一時的にペースが上がってしまう。

ペースコントロールが出来なくなる

まだ1周も走ってないのに そんな状態になっちまった。


いわさんとチャンピオンは 7時間のペース配分を考えて離れていった。

オレは ぐちゃぐちゃになりながら
そのまま2周回る。

葛西セブンのコースは 1周4㎞。

IMG_E2851[1]

8㎞をトップで通過。

これ 全く意味がない。(笑)

7時間で何km走るかを競う競技です




ぷちっ




2週終わった時点で
オレの中で何かが弾けて

なんか 急に走れなくなった

喉が渇いて 水分をバカバカ摂る。
着ていた道マラTを脱ぐ。
絞るとドバァーって汗が出てくる  汚い。(笑)

これ着て走りたくないな。

木につるして 上半身裸で走り出すも
もうなんだか グダグダ。

1周走って ピットイン。
陣地に戻って 横になった。

その後 ほとんど陣地で横になっていて
スイカ食ったり グレープフルーツ食ったり 塩舐めたり

たまにちょっこっと1周してピットインを繰り返す。

IMG_E2852[1]




大撃沈




まさか8㎞で終わるとは


だせぇな

いや だせぇよりも

北海道マラソン かなりマズい


水飲み過ぎて
お腹がタップンタップン 最悪だ。


ああぁ 終わっちまった今年の葛西セブン


こうなったら あれだな
腹も減ってるから ブログネタ的に食い物でいこう

IMG_2825-tile[1]

余っていたから うどん4杯食う。
1杯分 写真撮り忘れた。(笑)

たぶん4杯食ったのはオレくらいだろう

おいなりさんも 美味かった。





しばらくすると
なぜだか力がみなぎってきた

走る気力が湧いてきた


14時ちょっと前
もうちょっと走ってみるか。

なぜだか フツーに走れる。(笑)

そのまま2周。


IMG_E2853[1]


ラスト1㎞ ダッシュかますと キロヨン切れた。(笑)


わけがわからん。


いや おそらく

ハンガーノックになっていたようだ


朝起きるのが遅くて
菓子パン1個 ウィダーインゼリー1個しか食ってなかった。
夏場のロングの前は ご飯食わなきゃダメだな






いわさんが あと1周走れば上位入賞だって

で ラスト1周 いわさんと一緒に走らせてもらった。

いわさん 15周目
オレ 9周目


IMG_E2854[1]

ラスト1km お互いとばす

いわさん メチャクチャ強し!!





いわさん 男性2位でした!!


IMG_2843[1]

すごいぜ いわさん!!




それと
IMG_2845[1]
今年もいわさんからもらった

道マラ終わったら 札幌でパフェ食いに行きましょう!





懇親会は アメブロの方々と一緒に!


IMG_2846[1]


IMG_2847[1]
たけさんも大井リレマラから遊びに来た。(笑)


終わってみると
今年も楽しかったな 【灼熱の葛西セブン】!




かなりオレ
ヘタレだったけど。(苦笑)

北海道マラソンまで あと1か月ちょっと


なんとか巻き返しを図りたい。



今日は いじょ













よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト



 2018_07_22



今度の日曜日

大いに盛り上がるであろう大井東京夏マラソン(リレマラ)の裏で

密やかにしめやかに行われる


kasai7a.jpg


通称 【葛西セブン】


オレ 今年も飽きもせず参加します!!

・・・まだエントリーしていませんが(笑)

多分例年 当日エントリーが可能なので大丈夫なはず



一応 目標は30K
ペースは キロ430~440


本来は7時間走ってその走行距離を競う大会だが
オレはもっぱら 毎年 北海道マラソン対策の
ロングのペース走に活用している


平成最後の北海道マラソン

サブスリーチャレンジを公言している割には
キロ430~440は遅くね って思われるかもしれないケド

日曜日の東京の予想最高気温

36℃

たぶんね
このペースでも難しそうだ。(笑)

一緒に走ってくれる人 募集中!!


昨年の様子


たぶん いわさんは来てくれると思う。
フジヤマさんも来てくれないかな?

キミ兄さんの調子はどうなんだろう?

陣地は去年と同じところでいいかな?

例年になく 小規模になりそうな葛西セブン

まあ熱中症だけは十分注意しないとな。


いじょ











よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村
 2018_07_20



今シーズン前半の最大の目標は
8月27日の北海道マラソンでの
サブスリーチャレンジだ。

北海道マラソン 過去に5回挑戦している。
初マラソンも北海道マラソン。
今までフル21回走っているけど そのうち5回ってどんだけ好きなんだ。(笑)


過去の北海道マラソン挑戦記
(最新の記事から過去にさかのぼっていきます)


毎回その時の状態を見ながら走っているが
基本ガチ

ベストは 昨年の3時間05分55秒(ネット3時間05分43秒)
ワーストは 2013年初マラソンの3時間58分25秒(ネット3時間53分29秒)

道マラは走り方が難しい。

日本で唯一の真夏のマラソン

オレの場合 フルでタイム狙うときは
突っ込んでナンボ みたいなとこがあるが
道マラはそれやっちゃうと 後半確実に潰される。

暑さに潰される

水分補給も難しい
過剰に摂りすぎると胃が水分を吸収しなくなる。
しかし異常に喉が渇く。
飲む。
吸収せずに胃がタップンタップンになる。
結果 気持ち悪くなり 吐く。
走れなくなる。(笑)

かといって水分摂取をセーブすると
熱中症になりやすくなるし
脚も攣りやすくなる。

そこらへんの加減が難しい。

まあ オレの場合はなんだけどね
強いランナーはそんなこと関係なしに走り抜けちゃうんだろうけど。(笑)



昨年は3時間5分くらいで走ろうと思って 
うまく走ることが出来た。

今年はサブスリーを狙って走る

オレは秋や冬のマラソンであっても
きちんと練習が出来ていて
当日の気象条件や体調がベストに近い状態で
やっとギリでサブスリー出来るか出来ないか。

それを考えると道マラサブスリーは
かなりかなりハードルが高い



毎年 道マラ前に
暑さ対策や体調や走力を見極めるため
出場するレースがある。


それがこのレース



kasai7.jpg


通称 葛西セブン

ほぼ毎年参加している。

オレの場合7時間を走るというよりも
ハーフとか30㎞とか距離を決めてペース走として走っている。
4㎞の周回コースでエイドもあるし。
暑さは 道マラ当日の気象条件より過酷。(笑)


昨年の葛西セブンの様子


今年はキロ430で30Kに挑みたい

なんだ サブスリーペースより遅いじゃん は措く。(笑)

またフジヤマさん いわさん引っ張ってくれないかなぁ~
去年はフジヤマさん 80㎞走って総合2位だったっけ。
こ こわいわ。(笑)

今年も当日エントリーで参加する予定。



本当はユキさん達の
『第7回 大井東京マラソン』のリレマラ
大阪から えむさん・サトさん来るから参加したいなと思っていたけど
日にち かぶっちゃった・・・ 残念。


葛西セブンまで あと2か月。

それまでに430で30K出来るように復活しないと。

あっという間に
道マラはやってくる









よかったらポチっと コメントもよろしくです!

にほんブログ村



マラソン・ジョギングランキング
 2018_05_23


【7/26の練習】14㎞ジョグ


『第14回エコ・ジャーニー梅雨明け葛西臨海公園 7時間走』。

どこまで進んだのかよくわかんなくなっちゃったケド
確か まだスタートしてなかった。(笑)


今日は 絶対終わらせるぞ。


01ece6d269eaca5fb1bf37f3a5edd0d1097e6515ae[1]

9:00スタート

事前にキロ5で30Kとブログで宣言していたので
フジヤマさん いわさん みっつさん 
キミ兄さん 萌え太郎さんと序盤一緒に走る


曇りで日差しはないが 蒸し暑くてすぐに汗が噴き出る。
キロ5切って走るの 辛い。
フジヤマさんといわさんは 雑談しながら余裕で進んでいく。
オレ たまに口挟むが 全くもって余裕なし。

お腹の調子も良くなくて 一周もしないうちにピットイン。

これ今日 ダメだな・・・

マジでそう思った。(笑)


なるべくフジヤマさん いわさんに食らいつく。
後ろに付くとズルズル後退しそうなので
斜め後方に付いて走る。

給水で離されたら 気合い入れて追いつく。

フジヤマさんもいわさんも
目標達成出来るように一定のペースで引っ張ってくれてる。
でもオレ きつくなるとスピードを上げる悪い癖があって
自らペースを乱してしまう。


あっという間に15㎞過ぎた


・・・スゲー喉が渇く。

水飲み過ぎるとお腹がタップンタップンになるから
4㎞毎にグレープフルーツやら パインやら レモンやら
果物で水分を補充する。
それでも足りなければ コース途中で水を少し飲む。
首や頭に水をかぶる。

「motoさん 最後まで行けそうですか?」

「わからないけど 頑張る。」

二人が気を使ってくれる。


どこが辛いってよくわかんないけど
身体全体が走ること 拒否してる感じ。
それに無理矢理対抗して 前に前に進んでく。

01b7c27c3e24674fddb4a4f0ac941e0502bbae26d8[1]


013b75c5271d97217e624931aa978505db1217e5ec[1]
腰が落ちてる・・・。


途中 Ukeさん 他の仲間たちとエール交換。
少し気持ちが紛れる。

風は強く 海から陸に吹いていて
海岸沿いは ほぼ真横から吹くので走りにくいが
所々 上りで背中を押してくれるので 例年よりも少し楽に感じた。

7周終わり 28㎞。
二人が 給水に入った。
オレは あと2㎞で終わりだ・・・

全力で2㎞ 走る!!





結果
013be991e3ce81782ed2a5d4f3f143238506fc22a9-vert[1]

2017年葛西セブン30K 
2時間23分4秒(全部こみこみ) @446



なんとか目標 コンプリートした!


最後の2㎞渾身の力でスピードアップしたつもりだったが
430切るのがやっと。(笑)

その後2㎞
スタート地点までテクテク歩く。
もう続けて走る気力なし。(笑)

テクテク歩いていると 
応援に来てくれた市川パパさん

100%トマトジュース差し入れくれた

めちゃくちゃ美味しかった!!

ありがとう 市川パパさん



陣地に戻って そうめん食べて
1時間近くひっくり返る。(笑)

その後 細切れに4周。

本日の走行距離 46㎞
2㎞は歩いたから 引いておく。(笑)

・・・ちなみに 
一緒に走ってくれたいわさんは60㎞

そして フジヤマさんは80㎞走り切って全体の第2位
・・・化け物だな。(笑)

第1位の人は84㎞。
オレらに付き合わずに
最初から飛ばしていったら いい勝負になっていた。


0151ee68ad4c92e957937a12470461a5d237cd4055[1]
賞品のベーコンの塊 ゲット


このベーコン
フジヤマ家では食べないということで
キミ兄家 F-run家 はっち。家 moto家で消費することとなった。(笑)

moto家では こんな感じ

0177fa3657895270a4d98cb39e973ce8aee7a2b3f9[1]

ありがとう フジヤマさん!





そして16時から恒例の懇親会!!

01fc23a7d9ffe9e05a08f4a36d7e0e58eed01e74b0[1]

01242cee4f20c9bede5eb006e823b394190a888bac[1]


今年もいわさんが
わざわざオレのためにネクターサワー用意してくれてた!

01fb1ceec5f9c724150951306ed27b02becf471da2[1]

ありがとう いわさん!

今度 フルーツパフェ食べに行きましょう!(笑)


017b712feb5a2e9a9486302972385ec8e72f955066[1]

いや~ 今年も楽しかったな

すごく嬉しいこともあったし。

また来年も元気に走れたらいいなぁ~



0108fbc6ec9a350e47850ebd1e144bd04a5f2e7424[1]


以上 
葛西セブン レポ終了






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_07_26



【7/25の練習】15㎞

今日は夕方 距離稼ぎの15㎞をやってきた。

蒸し暑くてゆっくりジョグるの逆にシンドイから
ダッシュしたり
ジョグしたり
ダッシュしたり
ジョグしたり

繰り返して15㎞走ってきた。(笑)

01fc5ba6071dcc2f49095b799f4673e47cfa3773d0-vert[1]

この方が 飽きない。(笑)

正直 フルマラソンの練習としては ??
だけれども なにか変化をつけないと
この季節 長い距離走りにくい。

まあ 元気に走れるだけ良しとしようか。(笑)





さて
『第14回エコ・ジャーニー梅雨明け葛西臨海公園 7時間走』。

続々と物好きな仲間が集まってくる

010e090b9c424cc142b49fbadb345a5fd1c6ac8742[1]

01170052004a3addeaf0acc7e0b81352080a362761[1]





01b2f251973508da992b7213881ff1912e647eefd8[1]
オレ 当日エントリー成功




01743ffd9704f6fe0efb9d3b4b461e88c1cd6ba1a0[1]
たのくるさん キミ兄さん みっつさん フジヤマさん いわさん
Tomさん zonoさん ヒサシさん はっち。さん 萌え太郎さん
hassyさん moto(順テキトー)



・・・実は はっち。さん まではすんなり書けた。

脚が12本あるのに 11人しか出てこない

嫁に脚の写真見せて

誰だっけ?

聞いてみたりして ・・・わかりっこねぇ。(笑)

逆にわかったら こえぇぇ・・・。


小一時間近く シーンの写真見たりして考えた。

誰だっけなぁ・・・ 誰だっけなぁ・・・





そうだ!!

hassyさん! 早く来て30K走ってたっけ!!

思い出した!!

よかった!バンザイ!

ゴメン! hassyさん。
今回 ほとんど絡まなかったから・・・。




ブログ書く時間が無くなっちった。(笑)

なので 今日はここまで。

・・・すいません 明日ちゃんと書きます。(笑)






よかったらポチッとして下さい。
コメントも頂けるとうれしいです。

にほんブログ村
 2017_07_25

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

☆自己紹介

moto

Author:moto
1969年生まれ
男性 B型 身長167㎝
千葉市在住

主な練習場所 稲毛海浜公園 
花見川サイクリングロード


2013年1月から別府大分毎日マラソンに出場したいが為ランニング開始。

2015年2月カテ4にて念願の初出場を果たす。

2015年11月つくばマラソンにて初サブスリー。

2018〜2020年別大で3年連続サブスリー達成!


その後 コロナ禍に突入。。。


走る気力を失い別の趣味に没頭。
2022年8月体重が10kg増 75kgを記録。

これではダメだと一念発起
大阪マラソン2023にエントリー。
半年かけて体重を63kg台に。

2023年2月大阪マラソン完走!
奇跡的にサブ3.5GET! ←今ココ

次なる目標は サブスリーの奪還
再び別大にてPB更新を狙うこと!

そして ベンチプレス100kgを挙げること
 

☆ブログ村


マラソンカテゴリーへの近道

👇👇👇

☆カウンター

☆今後参加予定大会

2023年8月27日北海道M

☆ランキング

☆検索フォーム

☆大阪マラソン2023編


2022年9月~2023年2月
のブログ

↑↑
こちらをクリック

☆過去に参加した大会

☆ 10kmレース戦歴
①2018年3月4日 外環道マラソン
38分58秒(38分58秒)

☆ ハーフマラソン戦歴
①2013年1月20日 千葉マリン
1時間56分59秒(1時間51分45秒)
②2013年12月8日 お伊勢さん
1時間30分6秒(1時間29分51秒)
③2014年1月19日 千葉マリン
1時間31分34秒(1時間30分53秒)
④2014年12月23日 足立フレンドリー
1時間25分48秒(1時間25分33秒)
⑤2015年1月18日 千葉マリン
1時間25分18秒(1時間24分55秒)
⑥2015年6月7日 東京喜多マラソン
1時間28分49秒(1時間28分31秒)
⑦2015年12月23日 足立フレンドリー
1時間22分16秒(1時間22分06秒)
⑧2016年1月24日 千葉マリン
1時間22分39秒(1時間22分32秒)
⑨2016年6月5日 東京喜多マラソン
1時間26分44秒(1時間26分44秒)
⑩2016年12月4日 いすみ健康
1時間23分12秒(1時間23分10秒)
⑪2016年12月23日 足立フレンドリー
1時間24分30秒(1時間24分22秒)
⑫2017年1月22日 千葉マリン
1時間22分54秒(1時間22分51秒)
⑬2017年12月3日 いすみ健康
1時間24分54秒(1時間24分50秒)
⑭2017年12月23日 足立フレンドリー
1時間23分17秒(1時間23分13秒)
⑮2018年1月21日 千葉マリン
1時間22分36秒(1時間22分31秒)
⑯2018年12月2日 千葉マリン
1時間29分26秒

☆ フルマラソン戦歴
【2013年 Season1】 sub3.5編
①2013年8月25日 北海道
3時間58分25秒(3時間53分29秒)
②2014年3月30日 佐倉朝日健康
3時間24分10秒(3時間23分13秒)
【2014年 Season2】 sub3挑戦編
③2014年8月31日 北海道
3時間45分54秒(3時間44分42秒)
④2014年11月23日 大田原
3時間13分07秒(3時間12分48秒)
⑤2015年2月1日 別府大分毎日
3時間03分40秒
⑥2015年3月29日 佐倉朝日健康
3時間07分00秒(3時間06分49秒)
【2015年 Season3】 sub3奪取編
⑦2015年8月30日 北海道
3時間12分28秒(3時間12分15秒)
⑧2015年10月25日 大阪
3時間03分22秒(3時間02分37秒)
⑨2015年11月22日 つくば
2時間56分19秒(2時間56分07秒)
⑩2016年2月7日 別府大分毎日
2時間57分32秒
⑪2016年3月20日 板橋シティ
3時間27分44秒(3時間27分18秒)
⑫2016年3月27日 佐倉朝日健康
3時間10分27秒(3時間10分00秒)
【2016年 Season4】 sub3陥落編
⑬2016年8月28日 北海道
3時間24分20秒(3時間24分14秒)
⑭2016年10月23日ちばアクアライン
3時間06分46秒(3時間06分41秒)
⑮2016年11月20日 つくば
3時間13分46秒(3時間13分15秒)
⑯2017年2月5日 別府大分毎日
3時間02分32秒
【2017年 Season5】 sub55編
⑰2017年8月27日 北海道
3時間05分55秒(3時間05分43秒)
⑱2017年11月23日 大田原
3時間13分33秒(3時間13分25秒)
⑲2017年11月26日 大阪
3時間13分03秒(3時間12分54秒)
⑳2018年2月4日 別府大分毎日
2時間57分41秒
㉑2018年3月11日 古河はなもも
3時間51分32秒(3時間51分15秒)
【2018年 Season6】
㉒2018年8月26日 北海道
3時間20分24秒(3時間20分10秒)
㉓2018年10月21日ちばアクアライン
3時間16分23秒(3時間16分15秒)
㉔2019年2月3日 別府大分毎日
2時間59分00秒
㉕2019年2月24日 静岡
3時間04分01秒(3時間03分52秒)
【2019年 Season7】
㉖2019年8月25日 北海道
3時間40分08秒(3時間39分51秒)
㉗2019年12月1日 大阪
3時間03分51秒(3時間03分42秒)
㉘2020年2月2日 別府大分毎日
2時間57分42秒

【2022年 Season8】 リスタート
㉙2023年2月26日 大阪
3時間22分18秒(3時間21分57秒)

☆月別アーカイブ

☆ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆QRコード

QR


B
A
C
K

T
O

T
O
P